埼玉西武ライオンズでは、青少年への健全育成に寄与する活動の一環として、11月18日(水)に杉戸農業高等学校へ、球団OB大塚光二氏が訪問いたしまし た。
これは埼玉県教育局が主催する「夢と豊かな心をはぐくむ」講演事業として、スポーツ選手や芸術家などそれぞれの専門分野の第一線で活躍されている方々を「心のせんせい」として招き、子供たちの豊かな心を育む道徳教育を目的に実施しております。
ライオンズでも、夢に向かい希望と勇気をもってやり遂げる姿勢を育てることを推進し、今回は全校生徒18クラス635名を対象に「夢を叶えるために大切なこと」 と題し、講話を行いました。
少年たちの憧れ“プロ野球選手”という夢を叶え、自分の目標をどのような取り組み方で達成したかを、ユーモアたっぷりの話も交え、学生時代から現役時代を振り返り、生徒たちへ熱く語りかけておりました。
![]() | ![]() |
今日の講演で、生徒の皆さまが、今後の生活で少しでも人生の先輩の言葉として活かしてもらえれば嬉しいです。自分もまだ、夢はあります。今後も一緒に頑張っていきましょう。
今日は、私たちのために講演をしていただきありがとうございました。
夢や目標をみつけて、そのものを好きになること。人との出会いを大事にすること。
大塚さんから学んだことを今後の生活に活かしていきたいと思います。