1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千葉ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
埼玉西武 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
『2025球春みやざきベースボールゲームズ』2戦目は、千葉ロッテマリーンズと対戦。
先発マウンドに上がった與座海人投手は初回、自身の失策で出塁を許しますが、続く打者を内野ゴロに打ち取り無失点で切り抜けます。
その後、與座投手は3回には3者連続三振を奪うなど安定した投球を見せ、3回を投げ被安打0、無失点でマウンドを降ります。
打線は1回、先頭の長谷川信哉選手が二塁打で出塁すると、続く平沢大河選手の適時二塁打で1点を先制。
2回には、ルーキー渡部聖弥選手が右前に二塁打、続く外崎修汰選手の安打で無死1、3塁とし、源田壮亮選手の犠飛で1点を追加します。
3回にも1点を追加すると、続く4回に再び渡部聖選手、外崎選手がそれぞれ安打を放ち無死1、3塁の好機を作ります。その後、1死から柘植世那選手の犠飛で1点を追加。
さらに5回は、先頭の平沢選手がこの日3本目の安打となるフェンス直撃の二塁打を放つと、続くネビン選手が適時打を放ち5点目を奪います。
一方の投手陣は4回以降、黒木優太投手、田村伊知郎投手、ラミレス投手、佐藤隼輔投手、ウィンゲンター投手、平良海馬投手がそれぞれ相手に得点を許さず、被安打わずか2の完封リレーを見せます。
特別ルールにて実施された9回裏の攻撃は、途中出場の炭谷銀仁朗選手が安打を放ちますがそのまま試合終了。5対0でライオンズが昨日に続き勝利しました。