埼玉西武ライオンズが青少年への健全育成に寄与する活動の一環として、7月25日(土)に埼玉県狭山市において5月の定植に続き、“さといも”の除草体験作業を実施いたしましたのでお知らせいたします。
3月29日(日)の定植から久しぶりに見る苗の成長を目の当たりにして、あまりの成長の大きさに参加者の皆様も一同に驚かれている様子でした。
前日から大雨が降り続き、天候を心配しておりましたが、当日は晴天に恵まれ、大変な暑さの中での除草作業ではありましたが、作物に十分な栄養が行き届くことをねらいに家族同士で協力し、子供たちも泥だらけになりながら奮闘して頑張っておりました。
最後に、作業のご指導をいただいております狭山4Hクラブのご好意により、この時期には絶対に掘り起こすことのない生育途中の“さといも”の苗を見ながら講話をいただき、参加の皆様も興味津々に聞き入っておりました。
皆様のご協力のもと、軽トラックの荷台が溢れるほどの除草量となり、収穫の11月14日(土)には、ふっくらと大きい“さといも”の大収穫が期待できそうです。今回の活動模様を一部、ご報告いたします。
![]() | ![]() |
びっくりするほどの大きさに! | お子様も泥だらけで頑張りました |
![]() | ![]() |
大成園長も奮闘中!! | 大量の除草作業でした |
![]() | |
生育途中の“さといも”の講話 |