埼玉西武ライオンズでは、より多くの皆さまに愛される球団を目指すべく、ファン、選手会、球団が一体となって野球や地域を盛り上げていく活動を積極的に実施しています。
10月は親子での野球教室や地域イベントへの参加など、たくさんの地域、ファンの皆さんと野球を通じた交流を図りました。
ライオンズアカデミーコーチの指導のもと、県内3か所にて親子で楽しめる野球体験イベントを実施しました。
武蔵丘短期大学で行われた教室では“投げる”楽しさを伝えるプログラムを実施し、参加した親子の皆さんで楽しんでいる様子が見られました。所沢市でのイベントでは打つことも含め、野球の基本的な動きを楽しみながら学ぶプログラムを実施し、大宮第二公園で実施したイベントでは小さなお子さまでも楽しめる体験コーナーも設置。たくさんの方に野球遊びを楽しんでいただきました。
参加者からは、「普段思い切り投げたり、打ったりすることができないのでとても楽しめました。また、親もしっかりと楽しめたのでとても良かったです」と、屋外でスポーツをする楽しさを実感していただきました。これをきっかけに、野球を通じて親子で触れあう機会を増やしていただきたいです。
実施日 | 訪問場所 | 参加人数 |
---|---|---|
10月16日(日) | 武蔵丘短期大学 | 44名 |
10月23日(日) | 所沢市生涯学習推進センター | 65名 |
10月29日(土) | 大宮第二公園スポーツフェスタ2016 | 60名 |
小学生を対象に、キャッチボール体験などを通じて投てき能力、体力向上、野球の楽しみを体験していただく「ベースボールチャレンジ」プロジェクト。今回の訪問先ではバッティングや、投げる練習の一環としてセルフキャッチ、スローイングゲームなどにも挑戦してもらいました。
男の子だけでなく女の子も積極的に参加し、ボールを遠くへ飛ばそうと元気よくスイングやキャッチボールを行いました。
実施日 | 訪問場所 | 参加人数 |
---|---|---|
10月14日(金) | 東久留米市立第三小学校 | 77名 |
10月21日(金) | 朝霞市立朝霞第四小学校 | 95名 |
10月16日(日)朝霞市立総合体育館で実施された「子ども大学あさか学園祭」にライオンズブースが登場! ライオンズストラックアウトを実施し、参加してくれたお子さまに、参加賞やパーフェクト賞としてライオンズグッズをプレゼントしました。
男女問わずたくさんのお子さんがブースを訪れ、皆さんパーフェクトを目指し一生懸命ボールを投げていました。
10月16日(日)西武池袋線清瀬駅北口で行われた「きよせ市民まつり2016」にライナ、ブルーレジェンズが参加、また、試合開催日に西武プリンスドーム ドーム前広場に出店するオフィシャルフードトラック「Lions KITCHEN(ライオンズキッチン)」が、地域イベントに初出店しました。
ライナとブルーレジェンズはステージショーや会場内のグリーティングでご来場の皆さまと触れあい、ライオンズキッチンにもたくさんのお客さまにお越しいただき、地域の皆さまとの交流を深めました。