ホークス打線に相対した先発・福倉は初回を3者凡退に。好スタートを切るも、2回裏にカニザレスに先制のソロ本塁打を打たれます。
反撃へ転じたい打線でしたが、序盤3回までに出た安打は5番・戸川の1本のみ。好機をつくれずにいると、4回裏に福倉がつかまってしまい、4点を失います。次のイニングは無失点とした福倉でしたが、この日は5回を投げ5失点(自責4)という内容でした。
試合のペースを握られ、厳しい場面でマウンドに上がったのは2番手・平野。ここで相手打線の勢いを止めるべく、わずか8球で3者凡退に抑える好リリーフを演じます。
平野からバトンを受けた3番手・宮田は、7回裏に1点を失うも奪ったアウトは全て空振り三振に。8回裏は4番手・小石が投げて追加点を許しません。しかし、打線が散発3安打に抑えられて0対6で完封負けを喫しました。
主導権を奪うことはできませんでしたが、平野が試合を立て直すべく好投を演じています。
平野投手・選手名鑑
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
埼玉西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
福岡ソフトバンク | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 6 |
1 | 遊 | 山田 |
2 | 三 | 金子一 |
3 | 右 | 斉藤 |
4 | 一 | 山川 |
5 | 左 | 戸川 |
6 | 中 | 熊代 |
7 | 捕 | 中田 |
8 | 指 | 藤澤 |
9 | 二 | 水口 |
投 | 投 | 福倉 |
1 | 中 | 真砂 |
2 | 二 | 河野 |
3 | 右 | 塚田 |
4 | 指 | カニザレス |
5 | 一 | 猪本 |
6 | 捕 | 斐紹 |
7 | 三 | 白根 |
8 | 左 | 幸山 |
9 | 遊 | 曽根 |
投 | 投 | 岡本 |
埼玉西武
福倉-平野-宮田-小石=中田
埼玉西武
なし