





最後は守護神・涌井がしっかりと相手を封じる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウィリアムス 投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ウィリアムス→涌井 代打・上本→キャッチャー サード・ヘルマン→原 |
---|---|---|
1塁
|
5番 角中 二安 フルカウントから内角へのストレートを引っ張られ、一二塁間へのゴロとなる。セカンドが飛び込んでつかむも、1塁へは送球できない。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・角中→代走・早坂 6番・サブロー→代打・今江 |
||
1アウト |
6番 今江 捕バ飛 1-0から内角高めのストレートをバントされるが、低く上がる打球となってキャッチャーが前に出てキャッチした。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・鈴木→代打・福浦 |
||
2塁
|
2アウト |
7番 福浦 二ゴ 初球、高めのストレートで打ち損じさせて高く弾む打球が一二塁間へ。セカンドが捕球し1塁へ送る間に、1塁ランナーに2塁へ進まれる。 |
【千葉ロッテ選手交代】 8番・田中→代打・里崎 |
||
8番 里崎 中飛 初球、低めのスライダーを捉えられて大きな飛球となるが、センターが後退してウォーニングゾーンで落下点に入った! |
||
9回表を任された涌井は2塁にランナーを置くも、相手の反撃をしのいで試合終了! 接戦をものにして同一カード3連勝とし、首位の座をガッチリ固めています! 明後日から西武ドームで迎えるホークス戦でも連勝を伸ばしましょう! |


ヘルマンが好判断で本塁を陥れる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 南 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・南昌輝→益田 |
---|---|---|
2塁
|
6番 ヘルマン 右中二 1-0から高めのストレートを右方向へはじき返すと、鋭い飛球が右中間フェンスを直撃した! 打ったヘルマンは2塁へ到達! ヘルマンは6月2日以来となる久々の猛打賞を記録した! |
|
3塁
|
1アウト |
7番 星秀 投犠 初球、内角へのストレートに体勢を崩されながらもバントする! 1塁方向へ転がる打球をピッチャーに処理される間に、2塁ランナーが3塁へ進み送りバントを決めた! |
【埼玉西武選手交代】 8番・炭谷→代打・上本 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
8番 上本 三邪飛 1-1から内角へのストレートに差し込まれ、3塁側のフィールドビューシートへ上がる打球をサードにフェンスにぶつかりながらも捕球された。 |
3アウト |
9番 坂田 空三振 0-2から投じられた変化球をキャッチャーがはじき、小さく1塁側へ転がる。これを見た3塁ランナー・ヘルマンが意を決してスタート! ボールを拾ったキャッチャーがカバーに入るピッチャーにトスし微妙なタイミングとなるが、判定はセーフ! ヘルマンの好判断で勝ち越しに成功! 2対1。記録はワイルドピッチ。 |
|
9番 坂田 空振り三振 1-2から外角高めのストレートに空振りを喫した。 |
||
猛打賞を放ったヘルマンが、好判断で本塁を陥れて勝ち越しに成功しました! 9回表を無失点で守り抜き、接戦をつかみ取りましょう! |


ウィリアムスはピンチを迎えるも全く動じず!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 ウィリアムス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→ウィリアムス 代走・大崎→ライト ライト・星秀→センター |
---|---|---|
1塁
|
9番 荻野貴 四球 3-1から投じたストレートが外角高めに外れた。 |
|
1アウト |
1番 根元 初球、高めのストレートをバントされ、低く上がる打球となる。ピッチャーが飛び込むも打球はグラブに収まらずこぼれるが、1塁ランナーが戻っていたためにボールを拾ったキャッチャーが2塁へ送球。1塁ランナーをフォースアウトとした。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 岡田 投犠 初球、外角へのストレートをバントされる。猛チャージをかけていたサードが飛び込むも、上がった打球をつかめない。しかし、ピッチャーが素早く打球の処理に回って1塁へ送球した。この間に1塁ランナーに2塁へ進まれて送りバントを決められる。 |
ここで渡辺監督自らマウンドに向かい、ウィリアムスに声をかけます。 |
||
2塁1塁
|
3番 井口 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、井口を1塁へ歩かせた。 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 ストレートでカウント0-2とし、最後は外角へのスライダーで泳がせた! |
|
4試合連続登板となる3番手・ウィリアムス。2人のランナーを置くも、今カード3度目の対戦となったホワイトセルを3度目の三振に仕留めました! 流れを受けた打線が、ここで勝ち越しを決めたい! |


好機を拡大したカーターがベンチへ迎え入れられる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 南 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・藤岡→南昌輝 |
---|---|---|
1塁
|
9番 坂田 四球 フルカウントから外角低めのストレートを見送ると、判定はボールとなった。 |
|
2塁
|
1アウト |
1番 浅村 捕犠 初球、高めのストレートをバントして1塁線に転がす。キャッチャーに拾われて1塁へ送られる間に、1塁ランナーが進塁して送りバントを決めた! |
【埼玉西武選手交代】 2番・熊代→代打・カーター |
||
2塁1塁
|
2番 カーター 死球 0-1から投じられたカーブがカーターの右肘に当たった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・カーター→代走・大崎 |
||
2アウト |
3番 中島 空三振 2-2からワンバウンドするフォークに誘い出されてしまった。 |
|
満塁
|
4番 中村 四球 3-1から高めに外れるカーブを見送った。 |
|
3アウト |
5番 オーティズ 三ゴ 1-1から外角低めのフォークを引っ掛けたゴロは3塁方向へ。サードにうまくバウンドに合わせて拾われると、素早く1塁へ送球された。 |
|
2番手・南昌輝を攻め立てて満塁としますが、あと一本が出ず勝ち越しなりませんでした。これで相手に勢いを与えないよう、全力で守りたい! |


3イニングを無失点に抑える圧巻の投球を見せた岡本篤!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ライト・坂田→レフト レフト・高山→ライト・星秀 |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 空三振 フルカウントから高めのストレートで空振りに仕留めた! |
|
2アウト |
7番 鈴木 右飛 1-2から外角へのストレートを振り抜かれて鋭いライナーとなるが、ライトが右中間でキャッチした。 |
|
3アウト |
8番 田中雅 空三振 2-2から高めに伸びのあるストレートを投じて振り遅れさせた! |
|
3イニング目に入った岡本篤ですが、ボールの切れは健在! 2つの三振を奪うなどして3人で仕留めます! 円陣を組んでラッキー7の攻撃に臨む選手たちが、勝ち越しを狙います! |


ヘルマンが相手のタッチをかいくぐり盗塁を決める!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 5番 オーティズ 見三振 2-2から内角寄りのストレートに手が出ない。 |
---|---|---|
2塁
|
6番 ヘルマン 左安 フルカウントから内角へのストレートを打ちにいくと、フワリと上がった打球がレフトの前に落ちた! |
|
2アウト |
7番 高山 見三振 1-0から1塁ランナー・ヘルマンがスタート! キャッチャーに素早く送球されるが、タッチをかいくぐるように足から滑り込み今季34個目の盗塁を決めた! |
|
7番 高山 見逃し三振 1-2から外角へのカーブに意表を突かれてバットが出なかった。 |
||
3アウト |
8番 炭谷 遊ゴ 2-2から外角へのストレートをたたくも、高く弾む打球はショートに拾われて1塁へ送球された。 |
|
今日2本目のヒットで出塁したヘルマンが盗塁を決めてチャンスを形成。得点には結び付きませんでしたが、終盤でも勇猛果敢な攻撃で得点を狙いましょう! |


岡本篤が連続三振を含む安定した投球を披露!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岡本篤 2番 岡田 見三振 初球、岡田のセーフティーバントを試みた打球が炭谷の右足つま先に当たった。炭谷は苦痛の表情を浮かべるが、再び守備位置へ戻る! |
---|---|---|
2番 岡田 見逃し三振! 1-2から内角へ投じた144キロのストレートがズバッと決まった! |
||
2アウト |
3番 井口 見三振 2-2から投じたストレートが低めに入った! |
|
1塁
|
4番 ホワイトセル 二安 1-2から外角低めのフォークで打ち損じさせるが、勢いの弱いゴロは二遊間へ。セカンドが追い付き1塁へ向き直りながら送球するも、わずかに早くバッターランナーが1塁を駆け抜けた。 |
|
3アウト |
5番 角中 中飛 2-2から高めのストレートを強引に振り抜かれるが、センターの正面を突く飛球となった。 |
|
続投となった岡本篤は不運な当たりでランナーを出すも、連続三振を奪うなど安定したピッチングを披露しました! 岡本篤の好投に応えるべく、勝ち越し点を取りたい! |


中島が9試合連続となる安打を打つ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 9番 坂田 左飛 2-1から外角へのストレートを反対方向へはじき返すが、鋭いライナーはレフトの正面に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 浅村 二飛 1-0から高めのスライダーをこすり上げ、力無い飛球をセカンドに捕球される。 |
|
1塁
|
2番 熊代 死球 0-2から内角低めのスライダーが熊代の右足に当たった。 |
|
2塁1塁
|
3番 中島 左安 2-1から低めのストレートをたたくと、球足の速いゴロが三遊間を抜ける! |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 2-2から内角低めのストレートにバットを止めるが、スイングの判定となった。 |
|
2アウトから中島の9試合連続となるヒットなどでチャンスを作りましたが、藤岡の気迫に押されて得点を奪えませんでした。試合後半では接戦を制するべく、先に勝ち越して主導権を握りましょう! |


2番手・岡本篤が無失点に抑えベンチへ戻る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 MICHEAL 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・MICHEAL→岡本篤 |
---|---|---|
1アウト |
8番 田中雅 二ゴ 1-2から内角へのシュートで打ち損じさせたボテボテのゴロは、セカンドが処理した。 |
|
2アウト |
9番 荻野貴 左飛 初球、甘く入ったスライダーをすくい上げられるが、レフトがライン方向に寄って落下点に入った。 |
|
3アウト |
1番 根元 一ゴ 2-1から高めのスライダーで引っ掛けさせたゴロは、ファーストの前に転がる。 |
|
初先発で試合を作ったMICHEALに代わり、この回は岡本篤が登板。相手の攻撃を3者凡退に抑えて流れを渡しません! |


ヘルマンが快足を飛ばして一気に3塁へ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 5番 オーティズ 空三振 フルカウントから内角低めへワンバウンドするスライダーに誘い出された。 |
---|---|---|
3塁
|
6番 ヘルマン 右中三 2-2から高めのストレートを右方向へはじき返すと、鋭い飛球が右中間で弾みフェンスまで到達! ライトから中継を経て3塁へ返球されるが、打ったヘルマンは足から滑り込んで3塁へ到達! |
|
2アウト |
7番 高山 一邪飛 初球、内角低めのストレートに差し込まれ、高く上がる打球をファーストにファウルゾーンでキャッチされた。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2から低めの緩いスライダーにタイミングを外された。 |
|
ヘルマンが自慢の脚力を生かして3ベースヒットとしましたが、惜しくも本塁へかえることはできません。相手の攻撃を簡単に仕留め、打線へ流れを呼び込みましょう! |



ホームに背を向け難しい打球をキャッチする浅村!
1塁
|
ノーアウト |
投手 MICHEAL 3番 井口 死球 0-1から投じたボールが抜けてしまい、井口に当たってしまった。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
4番 ホワイトセル 中飛 0-2から低めのスライダーをすくい上げられるが、伸びの足りない飛球となってセンターがウォーニングゾーン手前でキャッチ。 |
2アウト |
5番 角中 二飛 1-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球するが、ボールは滑り込むランナーの膝に当たって左中間へ転がる。これを見た1塁ランナーに3塁まで進まれた。記録は盗塁とキャッチャーのエラー。 |
|
5番 角中 セカンドフライ! 2-2から外角へのチェンジアップで泳がせるが、ライト前に落ちようかという打球となる。これをセカンド・浅村が追い掛けると、本塁側へ背中を向けてグラブを差し出し捕球した! 3塁ランナーは動けない! |
||
1塁
|
6番 サブロー 中安 1-0から外角低めのスライダーをバットの先で打ち返されると、フワリと上がる打球が左中間の浅い所で弾んだ・・・。3塁ランナーに生還され1対1。 ![]() 1
1
![]() |
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドへ集まり、間を取ります。 |
||
3アウト |
7番 鈴木 二ゴ 0-2から外角へのシュートに食らい付かれ、高く弾む打球が二遊間へ。セカンドが前に出ながらバウンドに合わせて拾うと、素早く1塁へ送った。 |
|
ピンチで浅村がファインプレーを見せましたが、相手の反撃を防ぎ切れず同点とされました。先制タイムリーを打っているオーティズから始まる攻撃で、すぐに勝ち越しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 2番 熊代 空三振 2-2から外角高めのストレートに振り遅れてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 四球 3-1から投じられたカーブが抜けて大きく外れた。 |
|
3アウト |
4番 中村 三併 初球、甘く入ったストレートを引っ張り鋭いゴロが3塁線を襲う。しかし、素早い反応を見せたサードに逆シングルで拾われると2塁へ送球。続けて1塁へ転送されダブルプレーとなった。 |
|
中村が鋭い打球を放つも、相手の好守に阻まれてしまいました。相手のクリーンアップにチャンスを作らせないよう、堅守を発揮したい! |



MICHEALは走者を出すも要所を締め無失点
1塁
|
ノーアウト |
投手 MICHEAL 8番 田中雅 右安 1-2から低めのスライダーをおっつけられ、フワリと上がった打球がライトの前に落ちた。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 荻野貴 投犠 0-1から高めに浮いたボールをバントされ、勢いの弱いゴロとなる。ピッチャーが打球を処理する間に、1塁ランナーに進塁されて送りバントを決められた。 |
3塁
|
2アウト |
1番 根元 右飛 1-1から高めのスライダーを打ち上げさせ、高く上がる打球はライトが後退してキャッチした。2塁ランナーにタッチアップで3塁へ進まれる。 |
3アウト |
2番 岡田 二ゴ 1-2から高めのストレートで詰まらせたゴロは、セカンドが拾って1塁へ送球した。 |
|
MICHEALは3塁に同点のランナーを置きますが、緩急を織り交ぜて続く岡田を仕留めています! クリーンアップにまわる攻撃で藤岡を打ち崩したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 8番 炭谷 中飛 0-2から高めのつり球を打ち返すが、センターの正面を突く飛球となった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 坂田 空三振 フルカウントから高めのストレートに空振りを喫した。 |
|
3アウト |
1番 浅村 一邪飛 1-1から内角低めのストレートに差し込まれ、力無い飛球をファーストにファウルゾーンでキャッチされた。 |
|
ここは藤岡のボールを捉えられず、3人で攻撃を終えました。これで相手に流れを渡さないよう、MICHEALが引き続き好投を演じたい! |


落ち着いた投球術で3者凡退に仕留めるMICHEAL!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 MICHEAL 5番 角中 右飛 2-1から高めのシュートを振り抜かれるが、高く上がる打球をライトが捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 サブロー 遊ゴ 2-2から外角へのカットボールを引っ張られるが、球足の速いゴロはショートの正面に転がった。 |
|
3アウト |
7番 鈴木 三邪飛 2-2から高めのカットボールに止めたバットが当たり、フワリと上がる打球をサードがファウルゾーンでつかんだ。 |
|
先制点をもらったMICHEALは、相手打線をテンポよく打たせて取りました! 攻撃陣が再び藤岡を攻め立てて追加点を奪いましょう! |



オーティズが先制の一打を放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 1番 浅村 左安 2-2から緩いカーブを投じられるも、惑わされることなく引っ張って三遊間を抜ける打球となった! 浅村はこれで4試合連続ヒットを記録! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 熊代 捕犠 初球、高めのストレートをバントして1塁線に沿って転がる打球となる。キャッチャーに拾われて1塁へ送球される間に、1塁ランナーが進塁! 送りバント成功! |
2塁1塁
|
3番 中島 死球 フルカウントから投じられたスライダーが中島の左足に当たった。 |
|
2アウト |
4番 中村 三邪飛 1-1から内角高めのストレートを打ち損じて3塁側のファウルゾーンへ高く上がる打球は、サードにカメラマン席の手前で体勢を崩しながらも捕球される。 |
|
3塁1塁
|
5番 オーティズ 右安 2-1から外角低めのストレートをおっつけるように打ち返し、鋭いライナーが右中間で弾んだ! 打球を追ったライトにセンターとぶつかりながらも返球されるが、2塁ランナーが生還して1対0。1塁ランナーは3塁へ進む! ![]() 1
0
![]() |
|
満塁
|
6番 ヘルマン 四球 3-0から外角へわずかに外れるストレートを見送った。 |
|
3アウト |
7番 高山 二直 1-1から内角へのスライダーをおっつけるが、セカンドの正面を突くハーフライナーとなった。 |
|
初回からオーティズが先制打を放ち、これでチームは3試合続けて初回に得点しています! 今日もこのまま主導権を握り、相手先発・藤岡をノックアウトしましょう! |


自身初先発となるMICHEALが初回のマウンドへ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 MICHEAL 1番 根元 左安 初球、外角へのストレートを流し打ちされて痛烈なライナーをレフト前に運ばれた。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 岡田 投犠 0-1から内角へのチェンジアップをバントされ、勢いの弱いゴロとなる。ピッチャーが打球を処理する間に、1塁ランナーに進塁されて送りバントを決められた。 |
2アウト |
3番 井口 一飛 0-2から2塁ランナーがスタート。外に外していたキャッチャーが素早く3塁へ送球するが、タッチよりもわずかに早く滑り込まれて盗塁を決められた。 |
|
3番 井口 ファーストフライ フルカウントから低めのカットボールでこすり上げさせた打球は、ファーストが捕球した。 |
||
3アウト |
4番 ホワイトセル 見三振 フルカウントから投じたカーブが内角低めに決まった! |
|
日本球界では自身初先発となるMICHEALが登板。初回から3塁にランナーを置くも、後続を仕留めて先制を許しません! MICHEALにさらなる力をもたらすためにも、打線が早めに援護したいところです! |