





守護神・涌井が最終回を無失点で抑えチームは5連勝!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→涌井 サード・ヘルマン→鬼崎 |
---|---|---|
1アウト |
7番 嶋 空三振 フルカウントから高めのストレートで空振りに仕留める! |
|
【楽天選手交代】 8番・ラズナー→代打・ハーパー |
||
2塁
|
8番 ハーパー 左翼二 0-1から外角へのスライダーを反対方向へ打ち返され、3塁線を破るゴロとなった。バッターランナーに2塁へ到達される。 |
|
【楽天選手交代】 2塁ランナー・ハーパー→代走・聖澤 |
||
2アウト |
9番 鉄平 空三振 2-2から外角へのカーブで泳がせた! |
|
ここでキャッチャーがマウンドに向かい、涌井に声をかけます。 |
||
2塁1塁
|
1番 松井 四球 カウントが3-0となったところでキャッチャーが外に外し、松井を歩かせた。 |
|
2番 銀次 一ゴ 1-1から甘く入った変化球を引っ張られるが、強い打球はファーストが止めて1塁へカバーに入るピッチャーへ送った! |
||
守護神・涌井がランナーを2人出すも、落ち着いた投球で後続を仕留めて試合終了! 後半戦初勝利となった先発・石井が日米通算180勝を挙げ、チームは引き分けを挟んで5連勝となりました! 今日はファイターズが勝利したため首位とはなりませんでしたが、しっかり食らい付いています! |


栗山がセンター方向へヒットを放つ
1塁
|
ノーアウト |
投手 ハウザー 1番 栗山 中安 1-1から外角へのスライダーをたたき、二遊間を抜けるゴロとなった! 栗山はこれで4試合連続ヒットを記録! |
---|---|---|
3塁2塁
|
2番 秋山 右越二 1-0から高めのストレートを振り抜くと、弾丸のようなライナーがライトの頭上を越えてワンバウンドでフェンスに到達! 1塁ランナーは3塁へ進み、打った秋山は2塁へ。秋山は7月29日以来の猛打賞を記録! |
|
1アウト |
3番 永江 左飛 1-2から低めのボールを打ち上げた打球は、レフトへの浅い飛球となった。3塁ランナーはスタートできず。 |
|
投手 ラズナー 【楽天選手交代】 ピッチャー・ハウザー→ラズナー |
||
満塁
|
4番 中村 四球 フルカウントから高めに外れるストレートを見送った。 |
|
2アウト |
5番 ヘルマン 右飛 2-2から内角へのストレートに差し込まれ、浅い飛球を前に出てくるライトにキャッチされた。3塁ランナーは動けない。 |
|
3アウト |
6番 大崎 空三振 1-2から高めのストレートに空振りを喫した。 |
|
秋山の猛打賞となる長打などで満塁としましたが、惜しくもランナーをかえすことができませんでした。9回表を守り抜き、接戦を制しましょう! |


4番手・長田が相手打線を3者凡退に仕留める
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウィリアムス 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ウィリアムス→長田 ショート・中島→永江 |
---|---|---|
1アウト |
4番 フェルナンデス 中飛 2-1から外角へのスライダーを打ち返されるが、ライナー性の打球はセンターが本塁側を向いて後退しながらキャッチした。 |
|
2アウト |
5番 中島 二ゴ フルカウントから外角へ外れるストレートでスイングを誘い、ボテボテのゴロをセカンドがさばいた。 |
|
3アウト |
6番 牧田 右飛 3-1から外角へのストレートを右方向へ飛ばされるが、ライトが落下点に入りキャッチした。 |
|
8回表を任された4番手・長田は、相手の中軸を簡単に打ち取っています! 価値ある追加点を挙げて勝利を引き寄せたい! |


大崎が2塁打を放ちチームは2ケタ安打!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 片山 投手 小山 【楽天選手交代】 代打・河田→ピッチャー・小山 指名打者・中島→レフト |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントから外角へのスライダーにバットが空を切った。 |
|
2アウト |
5番 ヘルマン 空三振 2-2から高めのストレートに振り遅れた。 |
|
2塁
|
6番 大崎 右中二 0-1から甘く入った変化球を捉え、鋭いライナーが右中間で弾みフェンスまで転がっていく! 打った大崎は2塁へ進む! これでチーム2ケタ安打に到達! |
|
2塁1塁
|
7番 浅村 四球 フルカウントから外角へ外れるスライダーを見送った。 |
|
投手 ハウザー 【楽天選手交代】 ピッチャー・小山→ハウザー |
||
満塁
|
8番 熊代 四球 フルカウントから外角へ外れるストレートを見送った。 |
|
3アウト |
9番 炭谷 遊ゴ 1-1から高めのストレートを引っ張るが、鋭い打球はショートに止められて2塁へ送球された。 |
|
相手の継投陣をじっくり攻めて満塁のチャンスを作りましたが、あと一本が出ませんでした。相手の勢いを止め、1点のリードを守りたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井 【埼玉西武選手交代】 代走・熊代→ライト |
---|---|---|
2塁
|
5番 中島 左中二 1-1から外角高めのストレートを引っ張られ、鋭いライナーが左中間で弾むとそのままフェンスまで抜けていった。バッターランナーに2塁へ進まれる。 |
|
3塁1塁
|
6番 牧田 中安 初球、低めのストレートを打ち返されて、センター前に運ばれた。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井→岡本篤 |
||
満塁
|
7番 嶋 死球 初球に投じたシュートが抜けてしまい、嶋に当たってしまった。 |
|
【楽天選手交代】 8番・定岡→代打・河田 |
||
1アウト |
8番 河田 中飛 0-1から高めのストレートで打ち上げさせた打球は、センター・秋山が捕球。3塁ランナーはスタートを切りかけるが、強肩の秋山が素早くバックホームしたのを見て帰塁! 生還を阻止した! |
|
3塁2塁
|
2アウト |
9番 鉄平 遊ゴ 初球、外角へのカーブで打ち損じさせて高く弾むゴロとなる。ショートが前に出ながらうまくバウンドに合わせて拾い、1塁へ送った。この間にランナーがそれぞれ進塁。3塁ランナーに生還されて6対2となった。 ![]() 6
2
![]() |
ランナー無し
|
1番 松井 右本 1-1から高めのストレートを振り抜かれると、痛烈な飛球があっという間にライトスタンドへ消えていった・・・。松井の5号3ランで6対5。 ![]() 6
5
![]() |
|
投手 ウィリアムス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→ウィリアムス |
||
1塁
|
2番 銀次 中安 2-2から外角へのストレートをたたかれ、高く弾むゴロが二遊間を抜けていった。 |
|
3アウト |
3番 枡田 中飛 1-1から外角へのストレートを捉えられるが、センターの左中間へ飛ぶ鋭い打球はセンター・秋山がランニングキャッチした! |
|
相手の厳しい猛攻を受けてしまい、1点差とされました。ラッキー7の攻撃でこちらも畳み掛け、食い下がる相手を突き放しましょう! |



秋山の2点適時打で炭谷らが生還!
1塁
|
ノーアウト |
投手 武藤 6番 カーター 四球 3-0から外角高めに外れるストレートを見送った。 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・カーター→代走・大崎 |
||
2塁
|
1アウト |
7番 浅村 投犠 1-0から外角高めのストレートをバントする。ピッチャーにゴロを処理される間に、1塁ランナーが進塁して送りバントを決めた! |
投手 片山 【楽天選手交代】 ピッチャー・武藤→片山 |
||
【埼玉西武選手交代】 8番・星秀→代打・オーティズ |
||
2塁1塁
|
8番 オーティズ 四球 3-1から外角低めに外れるシュートにバットを止めた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・オーティズ→代走・熊代 |
||
満塁
|
9番 炭谷 中安 初球、低めのストレートを打ち返すと、上がった打球がセンター方向へ。センターがダイビングキャッチを試みるも、ボールは差し出したグラブの手前で弾んだ! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
2アウト |
1番 栗山 一ゴ フルカウントから外角へのスライダーを引っ張るが、ファーストの正面を突くゴロとなる。本塁へ送球されて3塁ランナーがフォースアウトとなった。続けて1塁へ転送されるが、バッターランナーが先に1塁を駆け抜ける。 |
|
3塁1塁
|
2番 秋山 中安 1-2から外角高めのスライダーに合わせるように軽くスイングすると、ライナー性の打球がセンターの左中間寄りで弾んだ! 2人のランナーが生還し6対1。1塁ランナーは3塁へ進んだ! スタンドではたくさんのフラッグがなびき、大きな波となる! ![]() 6
1
![]() |
|
3アウト |
3番 中島 遊ゴ 2-2から内角へのストレートを打ち損じたゴロは、ショートに拾われて1塁へ送球された。 |
|
満塁のチャンスで秋山がタイムリーを放ち、価値ある追加点を奪いました! 終盤では相手の攻撃をしっかり仕留めて勝利へ近付きましょう! |


この回も無失点に抑え好投を続ける石井
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 2番 銀次 遊ゴ 2-1から外角へのストレートで打ち損じさせたゴロは、ショートがさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 枡田 遊飛 初球、内角へのストレートで差し込みハーフライナーとなった打球をショートが捕球。 |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 二ゴ 1-1から外角へのチェンジアップをおっつけられるが、セカンドの正面を突くゴロとなった。 |
|
相手の中軸を3人で仕留め、チャンスすら作らせない石井! ベテランの好投を受け、打線が再び攻撃を仕掛けましょう! |


先頭打者の秋山がヒットを放ち出塁
1塁
|
ノーアウト |
投手 ヒメネス 2番 秋山 右安 1-2から内角低めのストレートに差し込まれることなく引っ張り、鋭いライナーをライト前に飛ばした! 秋山はこれで11試合連続ヒットを記録! |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 中島 死球 初球、投じられたストレートが避けようとした中島の左腕に当たった。 |
|
投手 武藤 【楽天選手交代】 ピッチャー・ヒメネス→武藤 |
||
1アウト |
4番 中村 見三振 フルカウントから外角へ決まるストレートに手が出なかった。 |
|
3アウト |
5番 ヘルマン 三併 3-1から内角高めのストレートを引っ張るが、勢いのあるゴロはサードの前へ。2塁へ送球されると、続けて1塁へ転送されダブルプレーとなった。 |
|
2人のランナーを置くチャンスを迎えますが、追加点を奪うには至りませんでした。しかし、主導権を握ったまま試合は後半へ。相手に流れを渡さないよう、堅守を発揮しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 7番 嶋 遊ゴ 2-0から外角へのストレートを引っ張られるが、低いゴロはショートの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 定岡 遊飛 2-2から高めのストレートで差し込み、力無く上がる打球をショートが2塁付近でつかんだ。 |
|
1塁
|
9番 鉄平 三振逃 1-2から外角低めにワンバウンドするスライダーで空振りさせるが、キャッチャーが止めきれず3塁側へはじいた。ボールを拾いにいく間にバッターが1塁へ走り、振り逃げされた。記録はワイルドピッチ。 |
|
3アウト |
1番 松井 左飛 0-2から高めのストレートで高々と打ち上げさせた打球は、レフトが定位置で待って捕球した。 |
|
石井は切れのあるボールで相手打線を翻弄し、無失点に抑えます! リードをさらに広げて勢いを加速させたい! |



炭谷が今月初打点を挙げ点差を広げる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ヒメネス 4番 中村 中本 フルカウントから外角寄り高めのスライダーを振り抜いて捉えると、高く上がる打球がセンターの左中間寄りフェンスを越えた! 中村の18号ソロで勝ち越し! 2対1。 ![]() 2
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
5番 ヘルマン 見三振 1-2から外角へのストレートを見送るが、判定はストライクとなった。 |
|
1塁
|
6番 カーター 中安 1-0から外角へのストレートをたたき、二遊間を抜けるゴロとなった! |
|
2塁1塁
|
7番 浅村 左安 初球、甘く入ったストレートを引っ張り、球足の速いゴロが三遊間を抜けていった! 1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
8番 星秀 一ゴ 1-2から低めのチェンジアップを引っ張ったゴロは、ファーストに拾われて1塁へカバーに入るピッチャーに送られた。この間にランナーがそれぞれ進塁する。 |
1塁
|
9番 炭谷 右安 2-1から外角低めのスライダーにバットの先で食らい付くと、フラフラと上がる打球がライトの浅い所で弾んだ! 2人のランナーが生還し4対1。 ![]() 4
1
![]() |
|
3アウト |
1番 栗山 見三振 2-2から投じられたストレートが内角高め目に決まった。 |
|
中村のホームランと炭谷のタイムリーで一気に3点を勝ち越しました! この流れを確実なものにするためにも、相手の反撃を防いでいきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 4番 フェルナンデス 三飛 1-0から高めのストレートでこすり上げさせた打球は、サードが三遊間で捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 中島 一飛 1-1から外角へのストレートで高々と打ち上げさせた打球は、ファーストがキャッチする。 |
|
3アウト |
6番 牧田 中飛 1-2から外角へのストレートをはじき返され、鋭い飛球がセンターの右中間寄りへ飛ぶ。これをセンター・秋山が一直線に追い掛けると、飛び込んで打球をグラブの先に収めた! |
|
昨日大ファインプレーでヒーローになった熊代に負けじと、センター・秋山が球際での強さを見せました! 鉄壁の守りで石井を援護しています! |


浅村の2号ソロで同点に追いつく!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ヒメネス 7番 浅村 左本 フルカウントから内角へのストレートを引き寄せて思い切り引っ張ると、火を噴くような鋭いライナーがライオンズファンの待つレフトスタンドに突き刺さった! 浅村の4月10日以来となる2号ソロで同点! 1対1。 ![]() 1
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
8番 星秀 二ゴ 初球、高めのスライダーをたたいたゴロは一二塁間へ。セカンドに拾われると1塁へカバーに入ったピッチャーに送球されて微妙なタイミングとなるが、判定はアウト。 |
|
1塁
|
9番 炭谷 右安 2-2から外角へのストレートを右方向へ打ち返し、一二塁間を抜けるゴロとなった! |
|
2塁1塁
|
1番 栗山 四球 フルカウントから内角低めに外れるストレートを見送る。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
2番 秋山 二ゴ 1-1から高めのストレートをたたいたゴロは、セカンドに拾われる。2塁へ送球されると続けて1塁へ転送されるが、バッターランナーが先に1塁を駆け抜けた。この間に2塁ランナーが3塁へ。 |
3アウト |
3番 中島 空三振 1-2から外角へのスライダーにタイミングを外された。 |
|
この回先頭の浅村が一発を放って同点に追い付きました! 先に勝ち越すべく、相手の攻撃を封じていきたい! |



中島が安定した守備で石井を援護する
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 松井 中飛 2-1から内角低めのストレートを打ち返されるが、高く上がる打球をセンターが捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 銀次 遊直 1-1から外角低めのスライダーを流し打ちされるが、ショートの正面を突くライナーとなった。 |
|
3アウト |
3番 枡田 空三振 2-2からワンバウンドするスライダーで空振りに仕留めた! |
|
石井は1番から始まる相手打線を3者凡退に抑えます! これで波に乗り、得点を与えないように投げていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ヒメネス 4番 中村 遊ゴ フルカウントから高めのストレートを引っ張り三遊間へのゴロとなる。しかし、ショートに滑り込みながら拾われると、機敏な動きで1塁へ送球された。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ヘルマン 投ゴ 1-1から外角へのスライダーを打ち返すが、鋭いライナーはピッチャーの体に当たって止められる。こぼれたボールを拾って1塁へゆっくり送球された。 |
|
3アウト |
6番 カーター 空三振 0-2から外角低めのチェンジアップにバットが空を切った。 |
|
中村のヒット性の当たりは相手の好守に阻まれて出塁なりませんでした。相手に勢いを与えないよう、テンポよく守りたい! |


石井はランナーを背負うも無失点に抑える
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井 5番 中島 四球 3-1から投じたストレートがワンバウンドとなり、見送られた。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 牧田 捕バゴ 初球、外角へのチェンジアップをバントされた打球は、ホームベースの手前で勢いが止まる。これをキャッチャー・炭谷が拾い上げると、迷うことなく2塁へ送球! 好判断で1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた! バッターランナーは1塁に残る。 |
|
2塁1塁
|
7番 嶋 左安 0-1から内角へのストレートを引っ張られ、三遊間を抜けるゴロとなった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
2アウト |
8番 定岡 空三振 2-2から内角低めにワンバウンドするスライダーでスイングを誘った! |
|
3アウト |
9番 鉄平 中飛 1-1から高めのスライダーで高々と打ち上げさせた打球は、センターがゆっくり落下点に入りキャッチした。 |
|
石井は2人のランナーを置くも、後続は変化球で仕留めて追加点を与えません! まずはヒットを放ち、相手バッテリーにプレッシャーをかけましょう! |


好調をキープする中島はサードゴロに倒れる
1塁
|
ノーアウト |
投手 ヒメネス 1番 栗山 四球 フルカウントから外角へ外れるストレートを見送った。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 秋山 二併 1-0から外角へのストレートをたたき鋭いゴロとなるが、打球は不運にもセカンドの正面へ。4-6-3と送られ、ダブルプレーとなった。 |
3アウト |
3番 中島 三ゴ 1-2から低めのチェンジアップに対し中途半端に出したバットが当たり、ボテボテのゴロが3塁方向へ。打った中島は懸命に走るが、打球を拾ったサードからの送球がわずかに早かった。 |
|
秋山が鋭い打球を飛ばしますが、相手の守備に阻まれヒットになりませんでした。石井が立ち直りを見せ、打線へ流れを呼び込みたい! |


後半戦初白星を目指す石井が登板
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 松井 中飛 0-2から低めのチェンジアップをバットの先で拾われるが、センターの正面に飛ぶ飛球となった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 銀次 右飛 初球、外角へのスライダーを引っ張り上げられるが、右中間へ上がる打球はライトがおさえる。 |
|
3番 枡田 中本 3-1から外角寄り高めのスライダーを捉えられ、ライナー性の大きな飛球がセンターの右中間寄りフェンスを越えていった・・・。枡田の4号ソロで0対1。 ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
4番 フェルナンデス 遊飛 1-2から内角へのストレートで窮屈なスイングをさせ、高く上がる打球をショートがキャッチした。 |
|
石井が後半戦初白星を目指し先発マウンドへ。しかし、枡田に一発を打たれ先制されました。今日は「西武鉄道創立100周年記念シリーズ」3連戦の第2戦。連勝を伸ばすべく、記念ユニフォームを着用して戦う獅子たちが奮起したい! |