




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 投手 ウィリアムス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→ウィリアムス |
---|---|---|
1アウト |
4番 李大浩 右飛 2-1から外角低めのストレートをバットの先で打ち上げさせた打球は、フェンスの手前まで下がったライトが捕球した。 |
|
1塁
|
5番 T-岡田 死球 初球、内角高めに抜けたスライダーがT-岡田の肩に当たってしまった。 |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・T-岡田→代走・中村 |
||
2アウト |
6番 大引 空三振 2-2から内角低めのストレートで空振りを奪った! |
|
7番 高橋 二ゴ 1-1から外角高めのストレートで詰まらせたゴロは、セカンドがつかんで1塁へ送った! |
||
3アウト |
最後は4番手・ウィリアムスがランナーを出しながらも無失点に抑え、8月に入って初の連勝となりました。涌井は今季初勝利をマーク。京セラドームに舞台を移す明日の試合で、一気にカード勝ち越しを決めましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 中山 【オリックス選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→中山 |
---|---|---|
2塁
|
7番 浅村 右翼二 1-0から外角低めのストレートを右方向にはじき返した打球は、ポールの近くのフェンスを直撃! バッターランナーの浅村は2塁に滑り込んだ! |
|
1塁
|
8番 上本 二ゴ失 1-0からの2球目、バントの構えからヒッティングに切り替えて、外角のスライダーを引っ張ったゴロは、前寄りに守っていたセカンドがバウンドを合わせきれず、グラブに当てて後逸。コロコロと転がる間に2塁ランナーは3塁を回り、バックホームされたがセーフとなった! 3対2。セカンドにエラーが記録された。 |
|
2塁
|
1アウト |
9番 星秀 捕犠 1-0から内角高めのストレートをバントした打球は、キャッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ! |
2塁1塁
|
1番 栗山 死球 初球、内角高めのストレートが栗山の体に当たった。 |
|
2アウト |
2番 秋山 見三振 1-2から外角低めに投じられたストレートに手が出なかった。 |
|
投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→香月 |
||
3アウト |
3番 中島 三ゴ 2-1から外角低めのカットボールを引っ掛けた打球は、サードの前に転がる。丁寧に1塁へ送られてしまった。 |
|
浅村が今日2本目となるフェンス直撃の当たりを放ち、勝ち越し点をもぎ取りました! さぁ、あとは相手の攻撃を封じるだけです! |


涌井がわずか4球で終える好救援!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→涌井 サード・ヘルマン→鬼崎 |
---|---|---|
1アウト |
1番 駿太 三ゴ 初球、内角高めのストレートで詰まらせた打球は、サードが拾い上げて1塁へ送った。 |
|
2アウト |
2番 川端 投ゴ 0-1から外角低めのスライダーで打ち損じさせた打球は、ピッチャーがつかんで1塁へ送球。 |
|
3アウト |
3番 後藤 投ゴ 初球、外角低めのチェンジアップをたたかれた打球はピッチャーが反応良くつかみ、落ち着いた動きで1塁に送球! |
|
3番手としてマウンドに上がった涌井は、打ち気にはやるバファローズ打線を3人斬り。わずか4球で片付けました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸田 投手 ミンチェ 【オリックス選手交代】 ピッチャー・岸田→ミンチェ 代打・竹原→サード・安達 代走・野中→ショート・大引 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 捕邪飛 初球、内角高めのシュートを高々と打ち上げた打球は、1塁線をまたいだところで構えるキャッチャーに捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
5番 ヘルマン 空三振 1-2から真ん中高めのスライダーにバットが合わなかった。 |
|
3アウト |
6番 オーティズ 三ゴ 1-2から外角低めのスライダーを引っ掛けた打球は、サードの正面に転がってしまった。 |
|
バファローズの4番手・ミンチェの変化球を捉えられず、3人で攻撃終了となりました。ここは一人ずつ、丁寧に打ち取っていきましょう! |


長田は走者を背負うが落ち着いた投球を披露
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→長田 |
---|---|---|
1アウト |
5番 T-岡田 遊ゴ 1-1から外角高めのストレートをたたいた打球は高く弾み、ショートがつかんで1塁へ送った。 |
|
2塁
|
6番 バルディリス 死球 1-2から内角高めを突いたストレートが、バルディリスの左腕に当たってしまった。 |
|
1塁
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・バルディリス→代走・野中 |
|
2塁1塁
|
7番 高橋 敬遠 初球、1塁ランナーがスタート。キャッチャーが素早く2塁に送ったものの、ベースカバーに入ったショートのグラブから球がこぼれてセーフ。盗塁成功。 |
|
7番 高橋信 フォアボール 0-1からの2球目、キャッチャーが立ち上がる。4球連続で外し続けて、敬遠のフォアボールで1塁を埋めた。 |
||
2アウト |
8番 伊藤 見三振 1-2から外角寄り低めにドーンと決まるストレートに、伊藤は手が出ない! |
|
【オリックス選手交代】 9番・縞田→代打・竹原 |
||
3アウト |
9番 竹原 空三振 1-2から外角低めのスライダーで空振りを奪った! |
|
ヒットが出ればサヨナラ負けとなるピンチを迎えた長田でしたが、気迫の投球でしのぎました。ポンとグラブをたたいて、ベンチへと戻ります! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野佳 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 |
---|---|---|
1塁
|
8番 上本 二安 1-1から外角低めのストレートを打ち返した打球は、低いゴロとなって2塁ベースの近くに転がる。セカンドが追い付いて逆シングルで捕球し、素早く1塁へ送球したが、ショートバウンドした球をファーストが拾い上げられず、バッターランナーはセーフ。内野安打となった。 |
|
2塁
|
1アウト |
9番 星秀 投犠 0-1からバントの構えで内角高めのストレートをバットに当てた打球は、1塁線の近くに落ちる小フライとなった。駆け寄ったピッチャーがファウルにならないことを確信して素早く拾い上げると、1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ! |
2アウト |
1番 栗山 二ゴ 1-0から外角高めのストレートを引っ張った痛烈な打球は、セカンドの正面を突く。ワンバウンドで拾い上げられ、1塁へとさばかれてしまった。2塁ランナーは動けず。 |
|
3塁1塁
|
2番 秋山 右安 1-0から外角高めのストレートを引っ張ったゴロは、一二塁間を抜けてライト前に転がった! 2塁ランナーは3塁でストップ。これでチームは9回まで毎回安打となり、2ケタ安打に到達! |
|
3アウト |
3番 中島 中飛 0-2から真ん中低めのストレートをはじき返した大きな飛球は伸びが無く、右中間方向に下がったセンターに捕球されてしまった。 |
|
上本、秋山のヒットで勝ち越しのチャンスを迎えましたが、中島の当たりは外野手の頭上を越えませんでした。まずは9回裏をしっかりと抑えて、延長戦に持ち込みましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 2番 川端 遊ゴ 1-2から外角低めのスライダーに食らい付かれた打球は、ショート・中島が2塁ベースの方向に駆け寄って追い付き、クルリと回転しながら1塁に送った! |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 左飛 2-2から外角低めのチェンジアップを高く打ち上げさせた打球は、懸命に追い掛けるレフトがライン際で追い付いた! |
|
3アウト |
4番 李大浩 右飛 初球、内角寄り高めのストレートを右中間に打ち上げさせた打球は、ゆっくりと追い掛けるライトが構えて捕球した。 |
|
尻上がりに調子を上げている岸。同点に追い付いてもらった後の大事なイニングを、3人で片付けました! |



スタメン復帰の4番・中村が同点弾!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・木佐貫→平野 ライト・スケールズ→センター・駿太 センター・川端→ライト |
---|---|---|
4番 中村 中本 フルカウントから外角寄り高めのストレートをはじき返すと、スタンドインを確信した中村はゆっくりと歩き出す! 打球はバックスクリーンに飛び込む17号同点ソロホームランとなった! 2対2。 ![]() 2
2
![]() |
||
1アウト |
5番 ヘルマン 見三振 0-2から内角低めのストレートに手が出なかった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・熊代→代打・オーティズ |
||
2アウト |
6番 オーティズ 遊ゴ 0-1から外角低めのストレートを引っ掛けた打球は、ショートの前に転がってしまった。 |
|
3アウト |
7番 浅村 遊飛 2-1から内角高めのストレートで詰まらされた打球は2塁ベース後方に上がり、後退するショートに捕球されてしまった。 |
|
バファローズの切り札・平野のストレートを振り抜いた中村らしい一発で同点に追い付きました! 6月5日以来となる猛打賞獲得で、完全復調をアピールしています! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 8番 伊藤 遊ゴ フルカウントから外角低めのストレートを引っ掛けさせた打球は、ショートがつかんで1塁へ送った。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 縞田 空三振 1-2から外角低めに制球されたストレートで仕留めた! |
|
3アウト |
1番 スケールズ 見三振 1-2から外角低めのコースいっぱいにストレートを投じて、2者連続三振を奪った! |
|
正確にコントロールされたストレートでバファローズ打線をねじ伏せる岸。味方の反撃を信じて腕を振り続けます! |


1死から秋山が安打で出塁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 栗山 左飛 1-1から外角寄りのカーブを逆方向に打ち上げた打球は、レフトにおさえられてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 秋山 中安 2-2から3球連続ファウルで粘った後の8球目、真ん中低めのストレートに詰まらされたものの、しっかりと振り切った打球はセンター前に弾んだ! |
|
3アウト |
3番 中島 遊併 初球、外角低めのスライダーを引っ掛けた打球は、ショートの前に転がる。2塁へ送球されて、1塁ランナーはフォースアウト。1塁へも素早く送られて、ダブルプレーとなってしまった・・・。 |
|
ランナー無し
|
秋山が粘り勝ちのヒットを放ちましたが、3人で攻撃終了となりました。このまま引き下がるわけにはいきません。10勝目を目指し、岸が7回裏のマウンドに向かいます! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 代打・星秀→ライト ライト・大崎→キャッチャー・上本 |
---|---|---|
1アウト |
4番 李大浩 中飛 3-1から外角寄りのカーブを打ち上げさせた打球は、センターが捕球した。 |
|
2アウト |
5番 T-岡田 右邪飛 1-0から内角低めのカーブを高々と打ち上げさせた打球は、ラインを越えたところまで追い掛けて待ち構えるライトがキャッチ。 |
|
1塁
|
6番 バルディリス 左安 1-2から外角寄り低めのスライダーを引っ張られたゴロは、三遊間を抜けてしまった。 |
|
3アウト |
7番 高橋 一直 初球、外角低めのカーブをおっつけられた低いライナーは一二塁間に飛んだが、反応良く動いたファースト・中村が、逆シングルでダイレクトキャッチ! |
|
6月14日以来、2ヶ月ぶりに守備に就いている中村。軽快な動作で、岸を助けます!! |


カーターがライトへ打球を放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 6番 カーター 右安 1-2から外角寄り低めのフォークボールをバットの先に乗せるように打ち返した打球は右中間に上がり、追い掛けるライトの前で弾んだ! |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・カーター→代走・熊代 |
||
2塁
|
1アウト |
7番 浅村 投犠 初球、バントの構えで外角寄り高めのスライダーを1塁線に転がした打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーを得点圏に進めた! |
3塁
|
2アウト |
8番 大崎 二ゴ 2-0から外角寄りのストレートを引っ張った打球は、セカンドの正面に転がってしまった。1塁へ送球されて打ち取られたものの、2塁ランナーを3塁へ進めた! |
【埼玉西武選手交代】 9番・炭谷→代打・星秀 |
||
3アウト |
9番 星秀 二ゴ 1-0から外角のフォークボールを引っ掛けたゴロはセカンドに捕球され、1塁へとさばかれてしまった。 |
|
先頭・カーターのヒットから1死2塁のチャンスを作りましたが、セカンドゴロ2本に抑えられてしまいました。攻撃的な野球を続けて、突破口を開きましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 スケールズ 投ゴ 2-1から内角のカーブで詰まらせた打球は、ピッチャーが捕球して1塁へ送った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 川端 遊ゴ 1-2から内角のストレートで詰まらせたボテボテのゴロは、ショートが拾い上げて1塁へとさばいた。 |
|
3アウト |
3番 後藤 投ゴ 2-2から外角低めに沈むチェンジアップで泳がせると、バットの先で当てただけのゴロは3塁側に転がる。ピッチャーが反応良く飛び付き、1塁へ投じた! |
|
バットの芯を外し、バファローズ打線を寄せ付けない岸。1番から始まる攻撃を、3人で終わらせました! |


スタメン復帰の中村が複数安打を記録
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 3番 中島 二ゴ 初球、外角高めのストレートを右方向に打ち返したものの、低いゴロはセカンドの正面に転がってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 左安 2-0から内角のストレートを振り抜いたライナー性の打球は、レフトの前に弾んだ! 4番復帰の初戦で、7月26日以来となる複数安打をマーク! |
|
3アウト |
5番 ヘルマン 遊併 0-1から外角高めのスライダーを引っ掛けた打球は、ショートの前に転がる。6-4-3と転送されて、ダブルプレーとなってしまった。 |
|
ランナー無し
|
中村のバットから、鋭い当たりが出始めました。アーチ量産態勢まで、あとは上向きに角度がつくだけです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 高橋 二飛 1-1から内角高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、後退したセカンドが構えて捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 伊藤 中飛 2-2から真ん中低めのチェンジアップをバットの先で打ち上げさせた打球は、センターがおさえた。 |
|
3アウト |
9番 縞田 二ゴ 1-2から外角低めのストレートに食らい付かれた打球は一二塁間に転がる。回り込んだセカンドが拾い上げ、軽快な動きで1塁に送った。 |
|
2回裏に手痛い一発を許した相手・高橋信を打ち取ると、そのままリズムに乗った岸。初回以来となる3者凡退に抑えました! |

3塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 7番 浅村 左中三 1-0から真ん中のシュートをジャストミートした打球は、左中間に伸びてフェンスを直撃! クッションボールが転々とする間に、浅村は3塁へ進んだ! |
---|---|---|
1アウト |
8番 大崎 遊ゴ 1-0から外角高めのストレートをたたいた打球は、前進守備を敷くショートの前に転がる。3塁ランナーは動けず、1塁へと送球されてしまった。 |
|
2アウト |
9番 炭谷 遊ゴ 1-0から真ん中低めのフォークボールを引っ掛けた打球は、これもショートの正面を突いてしまった。1塁へ送られて、3塁ランナーはそのまま。 |
|
3塁1塁
|
1番 栗山 四球 3-1から外角低めに外れるフォークボールの軌道を見極めた! |
|
3アウト |
2番 秋山 見三振 2-2から外角低めのシュートを見送ったが、球審はストライクの判定・・・。 |
|
昨日甲子園で初戦を突破した母校の後輩に負けじと、7番・浅村が3ベースヒットを放ちましたが、後続を断たれてしまいました。粘り強く木佐貫を攻め立てていきましょう! |



岸は走者を背負いながらも要所を締めピンチを脱する
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 スケールズ 空三振 2-2から真ん中高めに伸びるストレートで、窮屈なスイングをさせた! |
---|---|---|
1塁
|
2番 川端 中安 0-1から真ん中高めのストレートを打ち返された打球はピッチャーの横を抜ける。セカンドの横っ跳びも届かず、センター前に転がってしまった。 |
|
2アウト |
3番 後藤 一ゴ 1-1から外角高めのチェンジアップを引っ掛けさせた打球はファーストが捕球。向き直って2塁に送り、1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた。 |
|
2塁1塁
|
4番 李大浩 左安 1-0から外角低めのカーブをバットの先で引っ張られたライナーは、三遊間を抜けてレフト前に弾んでしまった。 |
|
満塁
|
5番 T-岡田 四球 フルカウントから投じたチェンジアップが内角低めに外れてしまった。 |
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドに集合します。最後にショート・中島が岸にひと声掛けて試合再開。 |
||
3アウト |
6番 バルディリス 空三振 1-2から2球連続でストレートをファウルにされた後の6球目、外角低めにワンバウンドするカーブで誘い出した! |
|
岸は2死満塁でバルディリスを迎えましたが、緩急を使って抑えました! 序盤の踏ん張りどころを見事にしのいでいます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 2番 秋山 左飛 2-1から外角のストレートを逆方向に打ち返した打球は、レフトの正面に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 左飛 1-1から内角のカーブを高々と打ち上げた打球は、レフトにおさえられてしまった。 |
|
1塁
|
4番 中村 中安 2-2から内角のシュートに詰まらされたものの、打球は追い掛けるショートの横を転がり、センター前に抜けていった! |
|
2塁1塁
|
5番 ヘルマン 四球 フルカウントから外角低めに外れるストレートを見送ると、素早くバットを放り投げて1塁へ向かった。 |
|
3アウト |
6番 カーター 二ゴ フルカウントから真ん中低めのフォークボールにタイミングが外れ、当てただけとなったゴロは、セカンドに1塁へ処理されてしまった。 |
|
8月5日以来のスタメン復帰となった4番・中村がしぶといヒットを放ちましたが、得点には至りませんでした。守備からリズムを作り、逆転への布石を打ちましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 李大浩 遊ゴ 初球、外角高めのストレートを引っ張られた低いライナーは、ショートの前でワンバウンド。ショートは高く弾んだところを逆シングルでおさえて、1塁へ送った! |
---|---|---|
1塁
|
5番 T-岡田 左安 0-2から外角高めに外したストレートをチョコンと合わせるように流し打ちされると、打球は三遊間寄りに守っていたサードの頭上を越えて、レフト前に抜けてしまった。 |
|
2アウト |
6番 バルディリス 遊飛 フルカウントから外角低めのカーブでタイミングを外して打ち上げさせた打球は、バックするショートがつかんだ。 |
|
ランナー無し
|
7番 高橋 左本 3-1から外角寄り高めのストレートを強振されると、打球はそのままレフトスタンドへと伸びていった・・・。1号2ランホームラン。1対2。 ![]() 2
1
![]() |
|
1塁
|
8番 伊藤 左安 2-2から真ん中低めのストレートを引っ張られると、低いライナーは三遊間を抜けて、レフト前に弾んでしまった。 |
|
3アウト |
9番 縞田 二ゴ 1-2から外角低めのチェンジアップをおっつけられた打球は、セカンドが拾い上げて1塁へ送った。 |
|
今日1軍登録されたばかりの高橋信に逆転ホームランを許してしまいました。試合が動き出しています。ここですかさず取り返したいところです! |



カーターの3号弾で先制に成功!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 6番 カーター 中本 1-1から外角寄り高めのストレートを思い切り良く振ると、打球はグングン伸びてバックスクリーンへ一直線! 3号ソロホームランで先制に成功! 1対0。 ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
7番 浅村 二ゴ 初球、真ん中低めのシュートに詰まらされた低いゴロは、セカンドの正面に転がってしまった。 |
|
1塁
|
2アウト |
8番 大崎 遊ゴ 1-1から外角高めのシュートをたたきつけた打球は、ショートに1塁へとさばかれてしまった。 |
ランナー無し
|
3アウト |
9番 炭谷 四球 フルカウントから外角低めに大きく外れるストレートを見送った。 |
2アウト |
1番 栗山 中飛 1-1から真ん中高めのストレートを打ち返した打球はセンターの後方に上がったものの、ゆっくりと背走するセンターに捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
3アウト |
カーターが甘く入ったストレートを見逃さず、ガツンとたたいてアーチを描きました! この後も強い打球を飛ばし続けて、得点を重ねましょう! |


岸は初回を3者凡退に仕留める好発進!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 スケールズ 中飛 1-0から内角のストレートをすくい上げられた打球は高々と上がり、右中間寄りに動いたセンターが捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 川端 中飛 1-2から内角低めのストレートを打ち返された打球は、センターの正面に飛んだ。 |
|
3アウト |
3番 後藤 空三振 0-2から外角低めにワンバウンドするカーブで空振りを誘った! |
|
バファローズとの3連戦、先陣を切るのは後半戦に入って2連勝中の岸。厳しいコースをビシビシと突く投球で、3者凡退に仕留めました! |


中島が初回から好機を演出する2ベースヒット!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 栗山 二ゴ 2-2から内角寄りのスライダーに詰まらされたゴロは、セカンドの前に転がってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 秋山 四球 フルカウントから外角に低く外れるストレートをしっかりと見極めた! |
|
3塁2塁
|
3番 中島 右中二 2-2から内角低めのシュートを右中間にはじき返した打球は、回り込んだライトの前に弾む! 1塁ランナーは3塁へ、バッターランナーの中島は2塁に進んだ! |
|
満塁
|
4番 中村 四球 3-1から内角高めに外れるシュートを見送り、初回から満塁のチャンス到来! |
|
3アウト |
5番 ヘルマン 遊併 3-1から真ん中高めのシュートをたたいたゴロは、2塁ベースの近くに回り込むショートに捕球される。そのまま2塁を踏まれて1塁ランナーはフォースアウト。さらに1塁へも送られて、ダブルプレーになってしまった。 |
|
制球が定まらない木佐貫を攻め立てましたが、先制点は奪えませんでした。立ち直る前に、攻略しましょう! |