





涌井が1点を返されるも、リードを守り試合終了
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→涌井 |
---|---|---|
2塁
|
6番 サブロー 左中二 1-1から甘く入ったストレートをはじき返され、高く上がる打球が左中間フェンスを直撃した。バッターランナーに2塁へ進まれる。 |
|
1アウト |
7番 今江 三ゴ 0-1から低めのストレートで引っ掛けさせて高く弾むゴロは、サードが拾い上げて1塁へ送球した。2塁ランナーは動けない! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・田中→代打・大松 |
||
2アウト |
8番 大松 見三振 2-2から内角へストレートを投じ、手を出させない! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・岡田→代打・福浦 |
||
1塁
|
9番 福浦 中安 初球、低めの変化球を打ち返され、二遊間を抜けるゴロとなった。2塁ランナーに生還され6対3。 ![]() 3
7
![]() |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・青野 |
||
2塁1塁
|
1番 荻野貴 四球 3-0から投じたストレートが内角高めに外れた。 |
|
2番 鈴木 左飛 初球、外角高めのストレートで差し込み打ち上げさせた打球は、レフトが前に出てつかんだ! |
||
涌井は1点を返されるも、リードを守り抜いて試合終了! 終盤に打線が機能して勝利をつかみ取りました! これで2位・マリーンズとのゲーム差は0.5。明日もマリーンズを下し、2位に浮上しましょう! |



来日初ホームランを放ったカーターが仲間とハイタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 南 投手 カルロス・ロサ 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・南昌輝→カルロス・ロサ |
---|---|---|
1アウト |
4番 中島 遊ゴ 2-2から低めのスライダーを打ち返すも、低いゴロはショートにさばかれた。 |
|
5番 カーター 左本 0-1から外角高めのストレートをはじき返すと、反対方向へ伸びていく飛球がレフトスタンド前列に飛び込んだ! カーターの来日第1号となるソロホームランで6対2。 ![]() 2
7
![]() |
||
2アウト |
6番 浅村 二ゴ 初球、外角低めのストレートを右方向へ打ち返すが、鋭いゴロはセカンドの正面を突いた。 |
|
3アウト |
7番 鬼崎 投ゴ 初球、外角低めのフォークを打ち損じたボテボテのゴロは、ピッチャーに拾われて1塁へ送られた。 |
|
カーターのうれしい来日初となるホームランで1点を追加しました! 快勝に向け、最後の守りに集中して臨みましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 代走・鬼崎→セカンド セカンド・浅村→ファースト サード・ヘルマン→永江 ライト・大崎→熊代 |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 空三振 2-2から外角低めにカーブを投じ、空振りを奪った! |
|
2アウト |
4番 ホワイトセル 左邪飛 フルカウントから外角高めの変化球で高々と打ち上げさせた打球は、レフトがファウルゾーンまで追い掛けてつかんだ。 |
|
3アウト |
5番 角中 一邪飛 2-1から内角寄り低めのチェンジアップで打ち上げさせた打球は、ファーストがファウルゾーンでキャッチした。 |
|
援護点をもらった岸。相手のクリーンアップに付け入る隙を与えず、3者凡退に抑えています! 9回表の攻撃でダメ押し点を挙げ、勝利を強く引き寄せましょう! |


秋山の適時打でリードを広げる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 大谷 6番 浅村 中安 1-0から外角寄りのストレートを捉え、鋭い打球をセンター前に飛ばした! |
---|---|---|
2塁1塁
|
7番 オーティズ 左安 0-2から外角へのストレートを引っ張り、ライナー性の打球をレフト前に運んだ! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・オーティズ→代走・鬼崎 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
8番 大崎 投犠 0-1から外角高めのシュートをバントする。正面への勢いの弱い打球をピッチャーに処理される間に、ランナーがそれぞれ進塁! 送りバントを決めた! |
満塁
|
9番 炭谷 四球 スクイズの構えを見せながら有利なカウントを作り、3-0から内角高めに外れるストレートを見送った。 |
|
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→古谷 |
||
1番 栗山 四球 3-1から外角低めに外れるストレートを見極めた! 押し出しとなって3塁ランナーが生還! 4対2。 ![]() 2
5
![]() |
||
2番 秋山 左安 初球、高めのスライダーを振り抜くと、詰まりながらもショートの頭上を越える打球となった! 3塁ランナーが生還し5対2。これでチーム2ケタ安打となる! ![]() 2
6
![]() |
||
投手 南 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→南昌輝 |
||
3アウト |
3番 ヘルマン 遊併 0-1から外角低めのカーブを引っ掛けたゴロはショートの前へ。6-4-3と送られ、ダブルプレーとなった。 |
|
秋山のタイムリーなどで相手の継投を打ち崩し、リードを広げます! 油断することなく、相手の反撃をキッチリ封じましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 9番 岡田 遊ゴ 0-1から外角高めのストレートをたたかれるが、ショートの前に転がるゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 荻野貴 遊ゴ 1-0から外角へのカーブを引っ張られたゴロは三遊間へ転がるが、ショート・中島が逆シングルで拾って素早く1塁へ送った! |
|
3アウト |
2番 鈴木 左飛 1-2から外角高めのストレートを反対方向へ打ち返されるが、伸びのある打球はレフトの正面を突いた。 |
|
続投となった岸は力を振り絞り、上位打線にまわる攻撃を3人で仕留めました! 追加点を挙げ、相手を突き放しましょう! |



中島の中越適時二塁打で勝ち越しに成功!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 1番 栗山 左飛 初球、高めのチェンジアップを打ち損じてレフトへの浅い飛球となった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 秋山 一ゴ 1-1から外角高めのチェンジアップを引っ張るも、ファーストの正面を突くゴロとなって1塁を踏まれた。 |
|
2塁
|
3番 ヘルマン 中安 1-1から高めのストレートをコンパクトなスイングで捉え、ライナー性の打球が二遊間を抜けていった! |
|
4番 中島 中越二 初球から1塁ランナー・ヘルマンがスタート! キャッチャーの送球よりも早くヘッドスライディングし、今季25個目の盗塁を決めた! ![]() 2
3
![]() |
||
4番 中島 2-2となったところで相手投手・グライシンガーが治療のためにベンチへ。その後、再びマウンドへ上がって試合が再開される。 |
||
4番 中島 センタータイムリー2ベースヒット! フルカウントから外角へのカットボールをはじき返すと、高く上がる打球が後退するセンターの頭上を越えて弾んだ! 2塁ランナーが勝ち越しのホームを踏み3対2! 打った中島は2塁へ進み、これで16試合連続ヒットを記録! ![]() 2
4
![]() |
||
投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・グライシンガー→大谷 |
||
3アウト |
5番 カーター 二ゴ 2-2から外角への変化球を引っ掛けたゴロは、セカンドの前に転がって1塁へ送球された。 |
|
7月17日以来、後半戦では初めて4番に座った中島がタイムリーを打ち、勝ち越しに成功しました! 1点のリードを守るべく、相手のラッキー7の攻撃を防ぎましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 4番 ホワイトセル 投安 1-2から低めのカーブで打ち損じさせ、3塁側へのボテボテのゴロとなる。ピッチャーが急いでボールを拾いにいくも、ボールをつかみきれず1塁へは送球できなかった。記録はヒット。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 角中 右安 初球、外角へのチェンジアップを引っ張られ、一二塁間を抜けていくゴロとなった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
満塁
|
6番 サブロー 四球 3-0から投じたストレートが外角高めに外れた。 |
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドに集まり、岸に声をかけます。 |
||
1アウト |
7番 今江 二直 2-2から低めのストレートをはじき返されるが、鋭いライナーはセカンド・浅村がジャンプして捕球! 素早く2塁へ送るが、2塁ランナーにわずかに早く2塁へ戻られた。 |
|
3アウト |
8番 田中雅 投併 初球、外角低めのカーブで引っ掛けさせたゴロは、ピッチャーの前に転がる。本塁へ送球すると、すぐに1塁へ転送しダブルプレーに仕留めた! |
|
ノーアウト満塁の大ピンチを迎えた岸でしたが、浅村のファインプレーもあって見事無失点にしのぎます! これで勢いに乗り、勝ち越しを決めましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 6番 浅村 中飛 1-1から外角へのストレートを右方向へはじき返す。しかし、右中間の深い所へ駆け込むセンターにランニングキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 オーティズ 二ゴ 1-2から外角高めのストレートに差し込まれ、セカンドの前に転がるゴロとなった。 |
|
1塁
|
8番 大崎 一バ安 初球、高めのカットボールに対してセーフティーバントを敢行する。1塁側へ転がる打球をファーストに拾われるが、カバーに入るピッチャーよりも早く1塁へヘッドスライディングした! |
|
3アウト |
9番 炭谷 遊ゴ 2-1から内角へのストレートに差し込まれ、二遊間へのボテボテのゴロをショートに拾われて1塁へ送球された。 |
|
得点にはつながらなかったものの、大崎が懸命のプレーで出塁を果たします! 守備でもそれぞれの選手が気迫の守りを見せ、無失点に抑えていきましょう! |


岸が今日7つ目の三振を奪う!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 荻野貴 空三振 2-2から外角低めのチェンジアップで泳がせた! |
---|---|---|
2アウト |
2番 鈴木 遊ゴ 1-2から外角低めのチェンジアップで打ち損じさせ、勢いの弱いゴロをショートがさばいた。 |
|
3アウト |
3番 井口 見三振 2-2から内角低めに決まるカーブを投じ、手を出させない! |
|
岸はこの回も2つの三振を奪うなどし、ランナーすら許しません! 先に勝ち越して主導権を握り、勝利へ突き進みましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 9番 炭谷 三安 フルカウントから外角低めのチェンジアップを引っ張り、3塁線を襲うゴロとなる。サードに滑り込みながらボールを止められるが、送球よりも早く炭谷が1塁を駆け抜けた! |
---|---|---|
2塁1塁
|
1番 栗山 四球 3-0から外角へわずかに外れるストレートを見送った。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
2番 秋山 一犠 1-0から高めのストレートをバントし、1塁側へ弾む打球となる。ファーストに拾われて1塁へ送球される間に、ランナーがそれぞれ進塁! 送りバントを決めた! |
満塁
|
3番 ヘルマン 四球 3-1から高めに外れるチェンジアップを見極めた! |
|
2アウト |
4番 中島 空三振 1-2から低めに沈むチェンジアップに誘い出されてしまった。 |
|
3アウト |
5番 カーター 右飛 2-2から内角低めのチェンジアップを思い切り引っ張り上げるが、高く上がる打球は後退するライトにキャッチされた。 |
|
4回表に続く満塁のチャンスを作りましたが、グライシンガーを攻め切れず勝ち越しはなりませんでした。岸が落ち着いてマウンドに上がり、三振の山を築きましょう! |


この回2つの三振を奪う岸!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 6番 サブロー 空三振 0-2から高めのストレートで振り遅れさせた! |
---|---|---|
1塁
|
7番 今江 左安 2-1から高めのカーブを引っ張られ、三遊間を抜けるゴロとなった。 |
|
2アウト |
8番 田中雅 見三振 0-2から外角低めに投じたチェンジアップが見事決まった! |
|
3アウト |
9番 岡田 遊直 初球、外角へのチェンジアップを打ち返されるが、鋭いライナーはショート・中島がジャンプしてつかんだ! |
|
岸はこの回2つの三振を奪い、ここまで毎回三振の力投! 相手の攻撃を封じて打線へ勢いをもたらします! |



浅村の犠飛で同点に追い付く!
1塁
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 2番 秋山 中安 2-2から外角へのチェンジアップを打ち返し、ピッチャーの脇を抜けてセンター前へ転がる打球となった! |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 ヘルマン 左安 2-0から甘く入ったストレートを引っ張り、球足の速いゴロが三遊間を抜けていった! |
|
満塁
|
4番 中島 死球 0-1から投じられたストレートが中島に当たった。 |
|
5番 カーター 右安 1-2から内角へのカーブをすくい上げ、ライトの前で弾む打球となった! 3塁ランナーが生還し1対2。2塁ランナーは3塁でストップ。カーターの2試合連続となる打点で反撃開始! ![]() 2
1
![]() |
||
3塁1塁
|
1アウト |
6番 浅村 中犠飛 初球、低めのストレートを思い切り振り抜く。高く上がる打球は後退するセンターにキャッチされるが、3塁ランナーがタッチアップで同点のホームを踏んだ! 2対2。2塁ランナーも3塁へ進む! ![]() 2
2
![]() |
2アウト |
7番 オーティズ 三直 初球、低めのカットボールを引っ張るが、鋭いライナーはサードの正面を突いた。 |
|
3アウト |
8番 大崎 二ゴ 初球、外角へのチェンジアップを引っ張るも、セカンドへのゴロとなって1塁へ送球された。 |
|
カーターのタイムリーと浅村の犠牲フライですぐに追い付きました! 相手攻撃の勢いを止め、さらに流れを引き寄せましょう! |



ヘルマンがスライディングキャッチで岸を助ける!
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 8番 田中雅 死球 1-1から内角へ投じたストレートが、田中の肘をかすめた。 |
---|---|---|
1アウト |
9番 岡田 三バ邪飛 初球、外角高めのストレートに対してセーフティーバントを敢行されるが、反対方向へ上がる打球となる。あらかじめ前に出ていたサード・ヘルマンが落下点へ滑り込み、打球をつかんだ! |
|
2塁1塁
|
1番 荻野貴 左安 フルカウントから外角低めのカーブにタイミングを合わせて引っ張られ、三遊間を抜けるゴロとなった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
2アウト |
2番 鈴木 見三振 2-2から投じたストレートが外角いっぱいに決まった! |
|
3塁1塁
|
3番 井口 中安 フルカウントから低めにストレートを投じるが、捉えられて鋭い打球が二遊間を抜けていった・・・。スタートを切っていた2塁ランナーに生還されて0対1。1塁ランナーには3塁へ進まれる。 ![]() 1
0
![]() |
|
2塁1塁
|
4番 ホワイトセル 右安 1-2から外角寄りのストレートをたたかれ、鋭いゴロがあっという間に一二塁間を抜けていった・・・。3塁ランナーに生還され0対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドへ集まり、呼吸を整えます。 |
||
3アウト |
5番 角中 二飛 初球、外角へのチェンジアップで打ち損じさせて高く上がる打球は、セカンドがつかんだ。 |
|
相手の中軸に連続タイムリーを許し、2点を先制されました。すぐに追い付くべく、打線が奮起したい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 7番 オーティズ 四球 フルカウントから高めに外れるカットボールを見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
8番 大崎 二ゴ 1-2から内角高めのストレートに差し込まれ、勢いの弱いゴロがセカンドの前へ。2塁へ送球されて1塁ランナーがフォースアウトとなった。バッターランナーは1塁に残る。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 炭谷 投犠 1-1から内角高めのストレートをバントし、正面への勢いの弱いゴロとなる。ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球する間に、1塁ランナーが進塁して送りバントを決めた! |
3アウト |
1番 栗山 三邪飛 0-2から内角へのストレートに差し込まれ、力無く上がる打球をサードにファウルゾーンでキャッチされた。 |
|
ランナーを2塁に置きましたが、コースを突いてくるグライシンガーを攻略し切れませんでした。甘いボールを見逃さずに捉えていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 5番 角中 三ゴ 2-2から外角へのカーブでタイミングを外し、サードへのゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 サブロー 空三振 2-2から内角へのストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
7番 今江 右飛 0-1から外角低めのカーブで打ち上げさせた打球は、ライトがほぼ定位置でつかんだ。 |
|
岸は緩急を使った投球で、相手打線を寄せ付けません! 岸に先制点をプレゼントし、優位に立ちましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 4番 中島 遊ゴ 0-2から外角低めのカーブに泳がされ、ボテボテのゴロをショートに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 カーター 二ゴ 0-2から外角へのチェンジアップを引っ掛けてしまい、二遊間への勢いの弱いゴロをセカンドにさばかれた。 |
|
3アウト |
6番 浅村 中飛 フルカウントから外角へのチェンジアップを振り抜くも、高く上がる打球となってセンターにキャッチされた。 |
|
7月17日以来、後半戦では初めてのスタメン出場となるカーターにまわりましたが、ヒットを放つことはできません。ランナーを出して相手に揺さぶりをかけたいところです! |


岸がピンチで三振に仕留める!
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 1番 荻野貴 右安 1-0から内角寄りのストレートで差し込むが、右方向へフワリと上がった打球がライトの手前に落ちた。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 鈴木 捕犠 1-0から外角へのストレートをバントされる。ホームベースの手前で弾む打球をキャッチャーがつかんで1塁へ送球した。この間に1塁ランナーに2塁へ進まれ、送りバントを決められる。 |
2アウト |
3番 井口 三ゴ 初球、低めのカーブで引っ掛けさせたゴロは、サードが拾って1塁へ送球した。2塁ランナーは動けない! |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 0-2から高めのつり球でスイングを誘った! |
|
先発はQVCマリンで6連勝中の岸。2塁にランナーを置くも、後続を簡単に仕留めています! この後も切れのあるボールでマリーンズ打線を翻弄していきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 1番 栗山 中飛 2-2から低めのチェンジアップを打ち上げた打球は、センターに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 秋山 二ゴ フルカウントから外角寄りのストレートを引っ掛けたゴロは、セカンドの前へ。1塁ベースにつくファーストが足を滑らせたため送球が遅れるが、わずかに及ばずアウトとなった。 |
|
3アウト |
3番 ヘルマン 遊ゴ 0-1から内角高めのストレートに止めたバットが当たってしまい、勢いの弱いゴロをショートにさばかれた。 |
|
上位へ浮上するためにも大事な2位・マリーンズとの勝負。初回は相手先発・グライシンガーのボールを捉えられず、3者凡退に終わりました。狙い球を絞り、先制点を奪いたいところです。 |