





最後は涌井が無失点に抑えて試合終了!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→涌井 |
---|---|---|
2塁
|
9番 川端 左翼二 1-2から内角へのカーブを引っ張り上げられ、鋭い飛球がレフトを襲ってフェンスまで転がる。バッターランナーに2塁へ進まれた。 |
|
1アウト |
1番 野中 左邪飛 2-2から高めのストレートで打ち上げさせた打球は、レフトのファウルゾーンへ上がる。レフト・栗山が追い掛けると、ブルペンへ入ろうかという打球をフェンスをよじ登ってつかんだ! |
|
2アウト |
2番 大引 見三振 0-2から低めに決まるストレートで反応させない! |
|
3番 後藤 左飛 2-2から外角高めのシュートを流し打ちされるが、伸びすぎたライナー性の打球はレフトが前に出ながらつかんだ! |
||
最後は涌井が無失点で締めて試合終了! 打線が終盤に機能し、先発・岸が約1ヶ月ぶりとなる勝利投手に。後半戦負け無しで、引き分けを挟んで5連勝となりました! これで今日試合の無かった首位・マリーンズとは1.5ゲーム差。首位に向かって連勝を伸ばしましょう! |


フェンス直撃の2塁打を放つ中村!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 【オリックス選手交代】 代打・スケールズ→キャッチャー・辻 代走・安達→サード |
---|---|---|
2塁
|
4番 中村 左越二 1-0から外角へのスライダーを引っ張り、弾丸のようなライナーがレフトフェンスを直撃する! 打った中村は2塁に到達! |
|
【埼玉西武選手交代】 2塁ランナー・中村→代走・熊代 |
||
3塁
|
1アウト |
5番 ヘルマン 二ゴ 1-0から外角へのシュートを右方向へ打ち返したゴロは、セカンドに拾われて1塁へ送球された。この間に2塁ランナーが3塁へ進む! |
ランナー無し
|
2アウト |
6番 浅村 投犠 1-1から低めのストレートに対し、スクイズを敢行! 打球が1塁側へ転がる間に3塁ランナーが生還! 6対2。打球はピッチャーに処理された。 ![]() 6
2
![]() |
3アウト |
7番 星秀 遊ゴ 1-2から外角への変化球をたたいて高く弾むゴロが二遊間へ。しかし、回り込むショートに打球をさばかれた。 |
|
浅村が見事にスクイズを決め、価値ある追加点を挙げました! 残るは9回の守りのみ。4点のリードを守り抜き、勝利をつかみ取りましょう! |


2番手・長田が最少失点で抑える
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→長田 代走・鬼崎→セカンド ライト・大崎→星秀 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 一ゴ 0-2から内角低めの変化球を引っ張られるが、1塁線を襲う鋭いゴロはファースト・浅村が飛び込んでつかんだ! |
|
4番 李大浩 左本 0-1から高めのストレートを振り抜かれ、大きな飛球がレフトスタンド中段に消えていった。李大浩の17号ソロで5対2。 ![]() 5
2
![]() |
||
1塁
|
5番 T-岡田 四球 フルカウントから内角低めにスライダーを投じるが、見送られた。 |
|
2塁1塁
|
6番 バルディリス 死球 初球、投じたストレートがバルディリスの左肘を直撃。苦痛の表情を見せてベンチへ下がった。 |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・バルディリス→代走・安達 |
||
2アウト |
7番 竹原 二飛 1-2から高めのストレートで差し込み力無く上がった打球は、セカンドが後退してつかんだ。 |
|
【オリックス選手交代】 8番・伊藤→代打・スケールズ |
||
3アウト |
8番 スケールズ 中飛 1-1から高めのストレートで高々と打ち上げさせた打球は、センターがキャッチした。 |
|
この回を任されたのは2番手・長田。李大浩に一発を浴びてなおもピンチを迎えますが、ここはしのいでいます! ダメ押し点を挙げて勝利への勢いを加速させたい! |



勝ち越し打を放ったカーターが塁上でガッツポーズ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 6番 浅村 二安 2-2から外角低めの変化球をおっつけると、一二塁間へのゴロとなる。セカンドに追い付かれるが、難しい体勢からの送球がそれる間に浅村が1塁を駆け抜けた! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
7番 大崎 捕犠 0-1から高めのストレートをバントし、正面へ転がる打球となる。打球をキャッチャーに処理される間に、1塁ランナーが進塁して送りバントを成功させた! |
3塁
|
2アウト |
8番 炭谷 左飛 初球、低めの変化球をすくい上げるが、鋭い飛球はレフトに後退しながら捕球された。しかし、2塁ランナーがタッチアップで3塁へ進む! |
【埼玉西武選手交代】 9番・永江→代打・カーター |
||
1塁
|
9番 カーター 中安 初球、外角寄りの変化球を振り抜くと、当たりは良くないもののフラフラッと上がる打球が前進してくるセンターの前で弾んだ! 3塁ランナーが勝ち越しのホームを踏んで2対1! 代走を告げられたカーターは喜びを爆発させながらベンチにいる選手とタッチを交わす! ![]() 2
1
![]() |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・カーター→代走・鬼崎 |
||
投手 中山 【オリックス選手交代】 ピッチャー・フィガロ→中山 |
||
2塁1塁
|
1番 栗山 左安 1-1から外角へのストレートをたたき、鋭いライナーがレフトの前で弾んだ! 栗山はこれで7試合連続ヒットを記録! |
|
ランナー無し
|
2番 秋山 右本 1-1から低めのカットボールを思い切りすくい上げると、鋭いライナーがあっという間にライトスタンドへ飛び込んだ! 秋山の2試合連続となる3号3ランで5対1! ![]() 5
1
![]() |
|
投手 ミンチェ 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→ミンチェ |
||
ここで昨季までの盟友・ミンチェがマウンドへ上がります。 |
||
3アウト |
3番 中島 空三振 0-2から外角低めのフォークに泳がされた。 |
|
代打・カーターの気持ちで運んだタイムリーで勝ち越すと、秋山が2試合連続となる3ランホームランを放ち一気に4点をリード! これで気を緩めることなく、守りに気持ちを切り替えましょう! |


ピンチで連続三線に仕留める岸!
2塁
|
ノーアウト |
投手 岸 8番 伊藤 右翼二 2-2から外角へのストレートを右方向へはじき返され、痛烈な飛球がライト線を襲ってフェンスまで到達した。バッターランナーに2塁へ進まれる。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
9番 川端 投ゴ 1-1から高めのカーブをたたきつけられ、高く弾む打球をピッチャーがつかんで1塁へ送った。この間に2塁ランナーに3塁へ進まれる。 |
2アウト |
1番 野中 見三振 1-2から外角いっぱいに決まるチェンジアップで手を出させない! |
|
3アウト |
2番 大引 空三振 2-2から外角低めのカーブで泳がせた! |
|
この回も3塁にランナーを背負った岸。しかし、続く野中と大引を連続三振に仕留めて窮地を脱します! ラッキー7の攻撃で勝利を引き寄せる勝ち越し点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 3番 中島 三ゴ 1-1から高めのスライダーを引っ掛けてしまい、サードの前に転がるゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 一邪飛 初球、高めのカーブを打ち損じて高く上がる打球は、ファーストにファウルゾーンで捕球された。 |
|
3アウト |
5番 ヘルマン 遊ゴ 2-1から高めのストレートをたたきつけて高く弾むゴロがピッチャーの頭上を越える。しかし、回り込むショートに拾われて1塁へ送球された。 |
|
クリーンアップにまわる攻撃でしたが、鋭い打球を飛ばすことはできません。終盤に向け、さらに気持ちを引き締めて勝負に挑みましょう! |


岸に声を掛ける中島
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 3番 後藤 死球 1-1から投じたストレートが後藤の右太ももに当たった。後藤は苦痛の表情を浮かべ、いったんベンチへ下がる。しかし、再び元気な姿を見せて1塁へ向かう。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 李大浩 死球 初球に投じたチェンジアップが抜けてしまい、李大浩の左わき腹に当たった。 |
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドに集まり、岸に声を掛けます。 |
||
3塁1塁
|
1アウト |
5番 T-岡田 二ゴ 1-2から外角へのチェンジアップで泳がせ、勢いの弱いゴロが二遊間へ。セカンドが拾って2塁へトス。続けて1塁に転送するがこれは間に合わず、バッターランナーが1塁に残った。この間に2塁ランナーに3塁へ進まれる。 |
2アウト |
6番 バルディリス 二飛 0-1から外角低めのカーブで打ち上げさせた打球は、セカンドが後退してつかんだ。3塁ランナーは動けない! |
|
ここでショート・中島がマウンドに向かい、岸に声を掛けます。 |
||
3アウト |
7番 竹原 空三振 1-2から外角高めにこん身のストレートを投じ、空振りに仕留めた! |
|
3塁に勝ち越しのランナーを置いた岸。しかし、ここで粘りを発揮して無失点に抑えました! 岸の力投に応えるべく、打線が勝ち越し点を奪いましょう! |


新人・永江は惜しくも初ヒットならず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 9番 永江 一ゴ 1-2から内角へのカーブに食らい付くも、高く弾むゴロはファーストに拾われて1塁を踏まれた。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 空三振 フルカウントから低めのカーブに空振りを喫した。 |
|
3アウト |
2番 秋山 捕飛 1-2から低めに曲がるスライダーに手を出すと、高く上がる打球をキャッチャーにホームベース付近で捕球された。 |
|
上位打線にまわる攻撃でしたが、フィガロの変化球を捉えられず3人で攻撃を終えました。試合後半では先に勝ち越し、試合を有利に進めましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 6番 バルディリス 四球 3-1から投じたカーブが外角低めに外れた。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 竹原 見三振 1-2から投じたストレートが内角高めに見事決まった! |
|
2アウト |
8番 伊藤 三直 0-2から内角高めのストレートを引っ張られるが、三遊間へのハーフライナーはサード・ヘルマンが駆け寄りながら腕をいっぱいに伸ばしてつかんだ! |
|
3塁1塁
|
9番 川端 右安 フルカウントから内角へのストレートをおっつけられ、上がった打球がセカンドの頭上を越えた。スタートを切っていた1塁ランナーに3塁へ進まれる。 |
|
3塁2塁
|
1番 野中 右翼二 1-2から内角へのストレートを引っ張られ、鋭いライナーをライト線に運ばれた・・・。3塁ランナーに生還されて1対1。1塁ランナーに3塁へ進まれ、バッターランナーに2塁へ進まれる。 ![]() 1
1
![]() |
|
3アウト |
2番 大引 中飛 1-1から高めのストレートをはじき返されるが、高く上がる打球はセンターが後退しながらグラブを上に伸ばしてつかんだ。 |
|
岸は同点とされてなおもピンチを迎えますが、ここは何とかしのぎました。打線がすぐに奮起し、勝ち越し点を奪いたい! |


大崎が打撃でも活躍を見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 5番 ヘルマン 遊ゴ 2-2からの8球目。外角高めのストレートを打ち返すが、ショートの正面を突くゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 浅村 空三振 1-2から高めのストレートに対し、バットが中途半端に回ってしまった。 |
|
1塁
|
7番 大崎 左安 2-2から外角へのストレートを逆らわずに流し打ちし、球足の速いゴロが三遊間を抜けていった! |
|
3アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2から高めの緩い変化球にタイミングを外された。 |
|
4回表にファインプレーを見せた大崎が、今度はヒットで出塁! 攻守で存在感を示し、スタメン起用に応えています! |


好守を見せた大崎が岸とハイタッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 2番 大引 四球 フルカウントから投じたストレートが高めに外れた。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 右飛 1-0から外角高めのチェンジアップを引っ張り上げられるが、ライト・大崎がフェンス際でジャンプして打球をつかんだ! |
|
2塁
|
2アウト |
4番 李大浩 見三振 1-2から投じたストレートが内角いっぱいに決まった! |
3アウト |
5番 T-岡田 右飛 0-1から内角低めにワンバウンドするスライダーをキャッチャーが止められず、ボールが後ろへそれていく。この間に1塁ランナーに2塁へ進まれた。記録はワイルドピッチ。 |
|
5番 T-岡田 ライトフライ 1-2から外角低めのカーブで打たせ、ライトへの浅い飛球に打ち取った。 |
||
この回は大崎がファインプレーを見せ、好投を続ける岸をもり立てます! 打線が相手先発・フィガロをつかまえ、追加点を取りたいところです! |


2死から秋山がヒットで出塁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 9番 永江 見三振 2-2から内角高めのストレートを見送るが、判定はストライクとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 左飛 フルカウントから高めのストレートを打ち返すも、高く上がる打球はレフトにウォーニングゾーンの手前でキャッチされた。 |
|
1塁
|
2番 秋山 右安 1-1から内角寄りのストレートを引っ張り、球足の速いゴロが一二塁間を抜けていった! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 四球 3-1から高めに外れるストレートを見送った。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントから低めのスライダーにバットが空を切った。 |
|
秋山のヒットをきっかけに2人のランナーを置きますが、追加点を奪うには至りませんでした。リードを広げる攻撃で、勝利を引き寄せたいところです。 |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 竹原 左飛 2-2から外角へのカーブを引き付けて引っ張られるが、痛烈なライナーはレフトが下がりながらつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 伊藤 空三振 2-2から外角低めのストレートで完全に振り遅れさせる! |
|
1塁
|
9番 川端 左安 2-2から高めのチェンジアップを引っ張られ、三遊間を抜けるゴロとなった。 |
|
3アウト |
1番 野中 投ゴ 1-2から外角低めのチェンジアップで打ち損じさせるも、高く弾むゴロがピッチャーの頭上を襲う。これをピッチャー・岸が後退しながらつかみ、機敏な動きで1塁へ送球した! |
|
岸は2アウトから今日初ヒットを浴びるも、後続は自らの好プレーでしのぎます! 上位にまわる攻撃で畳み掛けたい! |


ヘルマンが内野ゴロの間に2塁に進む!
1塁
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 5番 ヘルマン 四球 3-1から外角へ外れるストレートを見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 浅村 右飛 1-1から高めのストレートをはじき返して大きな飛球となるが、下がるライトにウォーニングゾーンで捕球された。 |
|
2塁
|
2アウト |
7番 大崎 一ゴ 1-0からヒットエンドランを敢行。外角へのカーブに食らい付くと、高く弾むゴロが1塁線へ。ファーストに拾われてバッターランナーがタッチされた。この間に1塁ランナーが2塁へ進む。 |
3アウト |
8番 炭谷 遊ゴ 0-2から低めのストレートをたたきつけて高く弾むゴロがピッチャーの頭上を越えるが、回り込むショートに拾われて1塁へ送球された。 |
|
この回先頭のヘルマンが2塁まで進むも、本塁へかえることはできませんでした。岸が相手打線を封じ続け、流れを渡さないようにしたい! |


先頭を出すも無失点で抑える岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 李大浩 四球 フルカウントから投じたカーブがわずかに高めへ外れた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 T-岡田 一ゴ 0-2から投球する前、1塁ランナーが飛び出しているのを見たキャッチャーが1塁への送球を指示。ピッチャーがすぐに1塁へ送球し、戻ろうとする1塁ランナーを刺した! |
|
5番 T-岡田 ファーストゴロ 0-2から外角へのチェンジアップを引っ張られたゴロは、ファーストが止める。こぼれたボールを拾い、1塁へカバーに入るピッチャーへ送球した。 |
||
3アウト |
6番 バルディリス 遊飛 1-1から内角高めのストレートで詰まらせた力無い飛球は、ショートが捕球した。 |
|
先頭打者を出すも、バッテリーの落ち着いた守備でピンチの芽を摘み取ります! この後も相手に隙を見せないように守りましょう! |



中島の技ありの10号ソロで先制!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 1番 栗山 投ゴ 2-2から高めのカーブを打ち損じたボテボテのゴロは、ピッチャーに拾われて1塁へ送球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 秋山 一ゴ フルカウントから高めのストレートを引っ張るが、一二塁間へのゴロはファーストに逆シングルで拾われて1塁へカバーに入るピッチャーに送球された。 |
|
3番 中島 右本 初球、外角低めのカーブをうまく右方向へはじき返すと、高く上がる打球がライトフェンスを越えていった! 中島の先制となる10号ソロホームランで1対0! 中島は9年連続となる2ケタホームランを記録した! ![]() 1
0
![]() |
||
3アウト |
4番 中村 空三振 2-2から低めのカーブにタイミングを外された。 |
|
中島が先制となる技ありの一発を放ち、9年連続となる2ケタホームランを記録! 首位打者に君臨する男の勢いはとどまるところを知りません! |


後半戦初登板となる岸が最高の立ち上がりを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 野中 遊飛 2-2から内角低めのストレートで差し込んだ力無い飛球を、ショートが2塁ベースの前まで出てきてつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 大引 遊ゴ 1-2から外角へのスライダーで打ち損じさせた弱いゴロは、ショートがさばいた。 |
|
3アウト |
3番 後藤 空三振 1-2から内角高めに伸びのあるストレートを投じ、振り遅れさせた! |
|
先発の岸は初回からボールの切れが抜群! 相手打線を寄せ付けず3人で仕留めています! 好調な打線がすぐに先制点を挙げたいところ! |