






中島が生還しベンチに迎えられる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 岩嵜 4番 中島 四球 フルカウントから高く浮いたストレートを見送った! |
---|---|---|
3塁1塁
|
5番 カーター 中安 0-1から高めのストレートをはじき返した打球は、鋭いライナーとなりショートの頭上を越えて左中間へ飛んでいった。1塁ランナー・中島は2塁を蹴って3塁を陥れた! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・カーター→代走・田代 |
||
1塁
|
1アウト |
6番 浅村 中犠飛 1-1から外角のフォークボールをすくい上げ、高々と上がった打球はセンターに捕球された。3塁ランナーがタッチアップでホームを踏み1対4! ![]() 4
1
![]() |
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・岩嵜→森福 キャッチャー・高谷→山崎 |
||
2塁
|
2アウト |
7番 大崎 一ゴ 0-1から内角のストレートを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりファーストが捕球。2塁へ送球しようとするが間に合わないと判断し、1塁ベースを踏んだ。その間に1塁ランナーは2塁へ進塁。 |
【埼玉西武選手交代】 8番・炭谷→代打・オーティズ |
||
8番 オーティズ 左飛 1-2から外角のストレートを引っ張った打球は、大きな当たりとなるも落下点に入ったレフトにおさえられた。 |
||
中島のフォアボールを皮切りにチャンスを作り、浅村の犠牲フライで1点を返しました。さらなる得点が期待されるも相手2番手・森福に阻まれ試合終了。連勝がストップし、11連戦の最後を白星で飾ることはできませんでした。 |


2番手・大石が無失点に抑え流れを呼び込む!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 大石 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→大石 |
---|---|---|
1アウト |
2番 本多 中飛 2-2から真ん中のストレートを振り抜かれ、強い当たりとなった打球は後退したセンターが余裕を持って捕球した。 |
|
2アウト |
3番 松田 左飛 0-2から高めのストレートを引っ張られた打球は、大きな当たりとなって飛んでいく。しかし、フェンス手前で追い掛けるレフトがグラブを差し出しキャッチした。 |
|
2塁
|
4番 松中 四球 3-0からストレートが高く浮いてしまった。 |
|
1塁
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・松中→代走・福田 |
|
2塁
|
3アウト |
5番 城所 見三振 1-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーの送球が高く浮いてしまい、セーフとなった。盗塁成功。 |
5番 城所 見逃し三振 2-2から外角いっぱいのストレートで手を出させなかった。 |
||
岸の後を受けてマウンドに上がったのは2番手・大石。地元球団・ホークス戦初登板となった大石は、得点圏にランナーを背負うも後続を打ち取り無失点で終えました。9回表の攻撃でライオンズ打線の底力を見せつけ、一気に追いつきたい! |


2死からヘルマンがヒットで出塁!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岩嵜 【福岡ソフトバンク選手交代】 代走・城所→センター センター・柳田→ライト ライト・長谷川→レフト ショート・明石→ファースト ファースト・小久保→ショート・今宮 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 右飛 2-0から外角高めのストレートをおっつけた打球は、鋭いライナーとなってグングン伸びていくも、フェンス手前でライトにジャンピングキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
2番 栗山 二ゴ 1-2から内角低めのストレートに差し込まれ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドに処理された。 |
|
1塁
|
3アウト |
3番 ヘルマン 中安 フルカウントから外角のストレートをコンパクトに振り抜いた打球は、ライナーとなって飛び込んだセカンドの横を破りセンター前へ! ヘルマンはこれで5試合連続ヒット! |
4番 中島 2-0から1塁ランナー・ヘルマンがスタート。積極果敢に2塁へヘッドスライディングするも判定はアウトとなった。盗塁失敗。 |
||
ランナー無し
|
2アウトからヘルマンがヒットで出塁し、盗塁を試みましたが阻まれてしまい攻撃が終わりました。8回裏はしっかりと無失点に抑え、流れをたぐり寄せたいところです! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 岸 3番 松田 左翼二 1-1から高めのカーブを引っ張られた打球は、ライン際でサードがグラブを差し出すも、その下を抜けレフト線を転がっていった。打った松田は2塁に進んだ。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
4番 松中 右中本 1-1から内角のカーブをすくい上げられ、打球は大きな放物線を描いてライトスタンドに飛び込んだ。松中の3号2ランで0対3。 ![]() 3
0
![]() |
|
1塁
|
5番 内川 右安 1-2から真ん中のストレートをはじき返された打球は、鋭いライナーとなってライト前に飛んでいった。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・内川→代走・城所 |
||
1アウト |
6番 小久保 空三振 2-2から外角のストレートで空振りを奪った! |
|
2塁1塁
|
7番 長谷川 中安 0-1から外角高めのストレートをはじき返され、鋭い当たりとなった打球はピッチャーの足下を襲い、そのままセンター前に抜けていった。 |
|
2アウト |
8番 柳田 空三振 2-2から外角のチェンジアップでバットを誘い出した! |
|
3塁1塁
|
9番 高谷 中安 初球、外角のストレートをミートされた打球は、痛烈な当たりとなってセンター前に飛んでいった。2塁ランナーがホームを踏み0対4。1塁ランナーは3塁へ進んだ。 ![]() 4
0
![]() |
|
3アウト |
1番 明石 二ゴ 2-2から外角のカーブで泳がせ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドが前進して捕球し1塁へ送球した。 |
|
ここまで相手打線を最少失点に抑えてきた岸でしたが、松中の2ランなどで3点を奪われ点差は4点となりました。緑一色に染まったスタンドの中、レフトスタンドで応援を続けるライオンズファンのためにも、選手それぞれが自分の役割を果たし、全力を出し切り追い上げていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 6番 浅村 右飛 1-0から外角のフォークボールを打ち上げた打球は、平凡なフライとなりライトにおさえられた。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 大崎 遊安 0-2から真ん中のフォークボールをたたいた打球は、高くバウンドし2塁ベースの前で捕球体勢に入ったショートの横を破りセンター前に抜けていった。記録はショート内野安打。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 炭谷 投犠 2-1から外角のストレートをバントで転がした。1塁線方向に転がる打球はピッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功! |
3アウト |
9番 星秀 一ゴ 1-0から内角のフォークを引っ張った打球は、ボテボテのゴロとなり1塁線際でファーストに捕球された。 |
|
6回に続き得点圏にランナーを進めましたが、あと一本が出ませんでした。相手のラッキー7をキッチリと無失点に抑え、良い状態で8回表の攻撃を迎えたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 9番 高谷 二ゴ 0-2から内角のストレートで詰まらせ、平凡なゴロとなった打球はセカンドが正面に入って捕球。余裕を持って1塁へ送った。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 明石 見三振 フルカウントから外角のストレートでバットを出させない! |
|
3アウト |
2番 本多 二ゴ 初球、低めのストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンドが落ち着いてさばいた。 |
|
岸は切れのあるボールを投げ続け、5回以降はノーヒットに抑えています。さぁ、ラッキー7の攻撃です。ここまで封じられている借りを一気に返し、勝ち越しを狙っていきましょう! |


先頭の片岡がヒットを放ちチャンスメーク!
1塁
|
ノーアウト |
投手 岩嵜 1番 片岡 右安 1-0から真ん中のストレートをコンパクトにはじき返し、鋭いライナーとなった打球はそのままライトの前で弾んだ! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 栗山 投犠 2-0から真ん中のストレートをバントで1塁側へ転がした。勢いを殺した打球はピッチャーが捕球し1塁へ送球した。その間に1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功! |
3塁
|
2アウト |
3番 ヘルマン 中飛 2-2から外角低めのスライダーを打ち上げた打球は、フライとなって高く上がりセンターが捕球。2塁ランナーはタッチアップで3塁へ進んだ! |
3塁1塁
|
4番 中島 四球 初球からキャッチャーが大きく外へ構え、敬遠気味のフォアボールで1塁へ向かった。 |
|
3アウト |
5番 カーター 空三振 2-2からワンバウンドしたフォークボールにバットを止めるも、スイングを取られてしまった。 |
|
先頭の片岡がヒットで出塁し、その後3塁へ進塁。同点のチャンスを演出しましたが、岩嵜の前に得点を奪うことができませんでした。粘り強く攻め続け、ジワジワと岩嵜を追い込んでいきたい! |


立ち直った岸が相手打線を封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 6番 小久保 三ゴ 0-1から外角のスライダーでバットの芯を外し、高いバウンドとなった打球はサードが軽快にさばいて1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 長谷川 二ゴ 1-1から内角のカーブを引っ張られた打球は、平凡なゴロとなり回り込んだセカンドが処理した。 |
|
3アウト |
8番 柳田 空三振 1-2から外角低めのチェンジアップでバットを誘い出した! |
|
岸は変化球を低めに集めて3者凡退。相手に追加点を許しません! 試合はちょうど折り返し地点。気持ちを切り替え前日の「ライオンズ・クラシック 2012」で見せた粘り強さを再現し、試合をひっくり返しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 7番 大崎 中飛 1-1から低めのスライダーをうまくミートした打球は、ライナーとなって左中間へ飛んでいくもセンターにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 右飛 2-2から真ん中のスライダーをおっつけ、ライナーとなった打球は定位置で守るライトの正面に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
9番 星秀 空三振 1-2から内角低めに投じられたフォークボールにバットを止めたが、スイングを取られてしまった。 |
|
回を追うごとに調子を上げていく岩嵜に対し、3人で攻撃が終わりました。低めにコントロールされた岩嵜のボールをしっかりと捉え、反撃ののろしを上げる一打を放ちたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 1番 明石 中安 1-0から外角のチェンジアップをうまくミートされ、ライナーとなった打球はそのままセンター前に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 本多 二ゴ 1-0からバスターを敢行される。内角低めのストレートを引っ張られた打球は、詰まったゴロとなってセカンドが捕球。1塁へ送った。投球と同時にスタートした1塁ランナーは2塁へ進塁。 |
3番 松田 左越二 2-0から外角のスライダーを振り抜かれ、痛烈なライナーとなった打球はレフトの頭上を越えフェンスを直撃。2塁ランナーが生還し0対1。打った松田は2塁へ進んだ。 ![]() 1
0
![]() |
||
3塁
|
2アウト |
4番 松中 二ゴ 2-2から外角のチェンジアップを打たせた打球は、高いバウンドとなってセカンドが落ち着いてさばいた。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
5番 内川 中飛 1-0から内角のストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球は前進したセンターが落下点に入った。 |
|
この試合初めて得点圏にランナーを背負った岸は、松田にタイムリー2ベースを打たれ先制を許しました。しかし後続はキッチリと打ち取り、最少失点で切り抜けます。取られたら取り返すのみ。打線がすかさず反撃したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 4番 中島 三ゴ 1-1から外角のストレートを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりサードに難なくさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 カーター 遊ゴ 1-2から外角のフォークボールをミートし、ピッチャーの足下を襲った打球は2塁ベース寄りの位置でショートが捕球し1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
6番 浅村 三ゴ 初球、低めのフォークボールを引っ掛けてしまい、弱いゴロとなった打球はサードに処理された。 |
|
岩嵜に連打を浴びせて得点を狙っていきたいところでしたが、この試合初めて3者凡退に打ち取られてしまいました。両先発の投げ合いとなっているこの試合、打線が好投を続ける岸を援護したいところ! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 長谷川 左飛 1-1から外角に投じたボール気味のストレートをはじき返され、打球は鋭いライナーとなったがレフトが前進してキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 柳田 空三振 1-2から外角のチェンジアップでタイミングを外した! |
|
3アウト |
9番 高谷 捕邪飛 2-0から内角のストレートで詰まらせ、高々と上がった打球はバックネット前でキャッチャーがガッチリと捕球した。 |
|
岸は相手の下位打線に対し落ち着いたピッチングで3者凡退。スコアボードに0を並べていきます! 4回表の攻撃は3試合連続でホームランを打っている4番・中島から始まります! |


8試合連続安打を放った栗山
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 9番 星秀 二ゴ 1-2から真ん中のフォークボールを引っ張った打球は、一二塁間に転がるゴロとなり回り込んだセカンドに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 二ゴ 1-1から高めのストレートをたたいた打球は、低いゴロとなってセカンドの正面に転がった。 |
|
1塁
|
2番 栗山 左安 2-2から内角に投じられたフォークボールをうまくさばき、三遊間に飛んだ打球は飛び込んだショートの横を破りレフト前へ! 栗山はこれで8試合連続ヒット! |
|
3アウト |
3番 ヘルマン 遊ゴ フルカウントから2球粘った後の8球目、外角のスライダーを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球は2塁ベース近くでショートにさばかれてしまった。 |
|
2アウトから栗山が8試合連続となるヒットで出塁。クリーンアップを迎え先制の機運が高まりましたが、無得点に終わりました。岸が相手打線を抑え続け、試合の流れを手元に引き寄せたいところです! |


力強いボールで3者凡退に抑える岸!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 松中 遊ゴ 1-2から外角のストレートを打たせた打球は、平凡なゴロとなり2塁ベース近くで守っていたショートが難なくさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 内川 二飛 1-1から内角のストレートを打ち上げさせ、力の無いフライとなった打球はセカンドが落下点に入り捕球した。 |
|
3アウト |
6番 小久保 遊飛 初球、高めのストレートを振り抜かれた打球は、高々と舞い上がりショートがキャッチした。 |
|
岸は相手の中軸に対し、変化球を見せ球に使ったピッチングで相手打線を翻弄。危なげなく3人で料理しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 5番 カーター 空三振 1-2からワンバウンドしたフォークボールにバットが回ってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
6番 浅村 右翼二 初球、外角のストレートを逆らわずにおっつけた打球は、鋭い当たりとなってライト線近くで弾んだ! 打った浅村は2塁へ進塁! |
|
2塁1塁
|
7番 大崎 四球 3-0から低めに投じられたストレートに対し悠々と見送った。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 二併 0-1から外角のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりセカンドの正面に転がった。セカンドが捕球し2塁ベースカバーに入ったショートへ送球。1塁にも転送されダブルプレーとなってしまった。 |
|
浅村の2ベースヒット、大崎のフォアボールで得点のチャンスを演出しましたが、あと一本が出ず先制には至りませんでした。しかし、チャンスを作ることはできています。この勢いで岩嵜を追い詰めていきたい! |


岸が初回を無失点に抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 明石 二飛 1-2から真ん中低めのチェンジアップで泳がせ、センター前にフラフラと上がった打球は後退したセカンドがグラブを差し出しキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 左安 1-0から真ん中のストレートをはじき返された打球は、鋭いライナーとなって三遊間を破りレフト前へ。 |
|
3アウト |
3番 松田 二ゴ 初球、1塁ランナーがスタート。しかしあらかじめ外に構えていたキャッチャー・炭谷が素早いステップで2塁へ送球。見事に盗塁を阻止した! 盗塁失敗。 |
|
3番 松田 セカンドゴロ 1-1から低めのチェンジアップを打たせた打球は、ボテボテのゴロとなりセカンドが落ち着いてさばいた。 |
||
岸は本多にヒットを打たれましたが、女房役・炭谷の盗塁阻止などバックにもり立てられ、3人で攻撃を終えました! 11連戦を白星で締めくくるためにも、まずは岩嵜を攻略し先制点を奪っていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 1番 片岡 右飛 1-2からの5球目、高めのスライダーを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球は前進したライトに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 三ゴ フルカウントから内角のストレートに差し込まれた打球は、平凡なゴロとなりサードに処理された。 |
|
1塁
|
3番 ヘルマン 四球 フルカウントから粘った後の7球目、高く浮いたスライダーにバットがピタッと止まった! |
|
3アウト |
4番 中島 右飛 初球、低めのストレートをすくい上げ、高く上がった打球は前進するライトにランニングキャッチされてしまった。 |
|
連勝をさらに伸ばすべく、相手先発・岩嵜の立ち上がりを攻めたいところでしたが、無得点に終わりました。ハーラーダービー単独トップの今季8勝目を目指し、岸が東京ドームのマウンドに一歩ずつ進んでいきます! |