





栗山の打球は惜しくも正面を突く
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野佳 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 ファースト・李大浩→山崎浩 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 中飛 1-2から低めのチェンジアップを打ち返すが、上がった打球はセンターに前進しながらキャッチされた。 |
|
2アウト |
2番 栗山 二ゴ 2-2から低めのストレートを引っ張るが、鋭いゴロはセカンドの正面を突いた。 |
|
3番 ヘルマン 見三振 0-2から外角へ決まるストレートに手が出なかった。 |
||
相手守護神・岸田を攻略できず、試合終了・・・。4回以降はヒットを放つことができず、リーグ戦再開後初黒星を喫しました。明日からは敵地・QVCマリンに舞台を移しての勝負。首位・マリーンズをたたき、上位へ浮上していきましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→松永 代打・星秀→センター センター・大崎→ライト ライト・大島→ファースト ファースト・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1塁
|
3番 後藤 中安 1-2から高めのストレートで詰まらせるも、二遊間をしぶとく抜けるゴロとなった。 |
|
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→長田 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
4番 李大浩 遊併 初球、外角低めのストレートを打ち返されるが、二遊間への低いゴロはショートが拾う。6-4-3と送り、ダブルプレーに仕留めた! |
3アウト |
5番 バルディリス 遊ゴ 1-0から低めのストレートを引っ張られるが、低いゴロはショートの正面に転がった。 |
|
ここは細かい継投でしのぎ、無失点に抑えて9回裏の攻撃に入ります! 1番から始まる攻撃で、サヨナラ勝ちといきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→平野 ライト・スケールズ→センター・中村 センター・川端→ライト |
---|---|---|
1アウト |
7番 大崎 空三振 1-2からワンバウンドするフォークに誘い出された。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・炭谷→代打・星秀 |
||
2アウト |
8番 星秀 空三振 1-2から内角低めに沈むフォークに空振りを喫した。 |
|
3アウト |
9番 大島 空三振 0-2から外角低めのフォークにバットが空を切った。 |
|
この回から登板した平野のフォークに誘い出され、出塁なりませんでした。2点差のまま9回裏の攻撃に入るためにも、しっかり守りましょう。 |


3番手・岡本篤が無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大石 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・大石→岡本篤 代打・上本→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
7番 川端 左邪飛 2-1から高めのスライダーをすくい上げられた打球は、レフト線の深い所へ上がる。レフト・栗山が追い掛け、ファウルゾーン側のフェンスに飛び付きながらグラブを差し出す! ボールは手元で暴れるも、最後はグラブに収めた! |
|
1塁
|
8番 大引 中安 2-2から高めのストレートを打ち返され、二遊間を抜けるゴロとなった。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 伊藤 投犠 初球、高めのストレートをバントされる。転がったゴロをピッチャーが拾って1塁へ送球した。この間に1塁ランナーに2塁へ進まれ、送りバントを決められた。 |
2塁1塁
|
1番 スケールズ 四球 3-1とカウントが悪くなったところで、キャッチャーが外に外して歩かせた。 |
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドへ集まり、間を取ります。 |
||
3アウト |
2番 由田 見三振 フルカウントから投じた変化球が内角高めに決まった! |
|
この回から登板した岡本篤は、2塁にランナーを置くも全力で後続を抑えます! 相手の継投陣を打ち崩し、逆転を果たしたい! |


先頭・栗山が四球で出塁!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小松 投手 吉野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・小松→吉野 レフト・梶本→由田 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 四球 フルカウントから内角へわずかに外れるストレートを見切った! |
|
投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・吉野→香月 |
||
1アウト |
3番 ヘルマン 二飛 1-0から内角高めのシュートに差し込まれ、セカンドの正面に飛ぶハーフライナーとなった。 |
|
2塁1塁
|
4番 中島 四球 3-0から内角高めに外れるシュートを見送った。 |
|
2アウト |
5番 オーティズ 二直 2-2から外角へのカットボールをおっつけるが、ライナー性の打球は惜しくもセカンドの正面を突いた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・浅村→代打・上本 |
||
3アウト |
6番 上本 二ゴ 1-1から高めのストレートを引っ張ったゴロは一二塁間へ。しかし、回り込むセカンドに拾われて1塁へ送球された。 |
|
チャンスで代打・上本が登場しますが、惜しくもヒットにはなりませんでした。これ以上リードを広げられないよう、全力で守りましょう。 |


華麗な連係でダブルプレーをとる片岡!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大石 【埼玉西武選手交代】 代打・大島→ライト ライト・大崎→センター |
---|---|---|
1アウト |
1番 スケールズ 中飛 フルカウントから高めのストレートで打ち上げさせた打球は、センターが左中間でキャッチした。 |
|
1塁
|
2番 梶本 左安 2-2から外角高めのストレートを流し打ちされ、鋭いゴロが三遊間を抜けていった。 |
|
3塁2塁
|
3番 後藤 右安 2-0から低めのストレートを引っ張られ、ライナー性の打球がライト前で弾む。ライトが体を使って打球を止めるも、前方へ大きくはじいてしまう。この間に1塁ランナーに3塁へ進まれ、バッターランナーに2塁へ進まれた。ライトにエラーが記録された。 |
|
2塁
|
4番 李大浩 左中二 1-0から外角へのストレートを捉えられると、痛烈な飛球が左中間で弾んでワンバウンドでフェンスに到達した・・・。2人のランナーに生還されて3対5。バッターランナーには2塁へ進まれる。 ![]() 3
5
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 バルディリス 死球 0-1から投じたストレートが、バルディリスの左手に当たった。 |
|
3アウト |
6番 北川 遊併 0-1から高めの変化球を引っ張られるが、球足の速いゴロはショートの前へ。6-4-3と送り、ダブルプレーに仕留めた! |
|
ここまで相手の攻撃を防いでいた大石でしたが、バックのミスもあって2点を勝ち越されました。しかし、まだ勝負はこれから! ラッキー7の攻撃で猛攻を仕掛けましょう! |


炭谷の打球が相手のミスを誘う
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 7番 大崎 二ゴ 2-2から外角高めのボールを引っ張るが、球足の速いゴロはセカンドの前に転がった。 |
---|---|---|
2塁
|
8番 炭谷 三ゴ失 フルカウントから内角へのストレートを引っ張ると、鋭いゴロがサードの正面へ。打球はサードのグラブをはじき、勢いを弱めて後方へ転がる。これを見た炭谷は一気に2塁へ到達した。記録はサードのエラー。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・熊代→代打・大島 |
||
3塁
|
2アウト |
9番 大島 投ゴ 0-2から外角低めのフォークを引っ掛けたゴロは、ピッチャーに拾われて1塁へ送球される。この間に2塁ランナーが3塁へ進んだ。 |
3アウト |
1番 片岡 遊飛 3-1から外角へのスライダーを打ち上げた打球は、左中間の浅い所に上がる。打球は本塁に背を向けながら落下点に入るショートにキャッチされた。 |
|
3塁に勝ち越しのランナーを置きますが、本塁へかえすには至りませんでした。相手の1番から始まる攻撃を抑え込みたいところです。 |


この回も無失点に抑える大石
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大石 7番 川端 右飛 1-1から高めのストレートをおっつけられるが、上がった打球はライトが前に出ながらおさえた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 大引 見三振 フルカウントから投じたストレートが外角低めいっぱいに決まった! |
|
3アウト |
9番 伊藤 中飛 1-0から外角高めのストレートを振り抜かれるが、高く上がる打球はセンターがウォーニングゾーン手前でつかんだ。 |
|
2イニング目となった大石。ここは3者凡退に抑え、相手の流れを断ち切ります! ここでベンチ前で円陣を組んだ選手たち。大石の作った流れに乗り、打線が奮起したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 4番 中島 左飛 2-2から内角高めに浮いた変化球をすくい上げるが、高く上がる打球はウォーニングゾーンまで下がるレフトに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 オーティズ 空三振 フルカウントから高めに抜けた変化球に空振りを喫した。 |
|
3アウト |
6番 浅村 見三振 2-2から内角へ決まる変化球に手が出なかった。 |
|
相手投手・小松の変化球に惑わされ、ヒットを放つことができませんでした。これから試合は後半へ。相手の攻撃を封じ続け、勝ち越しの機会をうかがいましょう! |


大石がランナーを出すも後続を連続三振を仕留める!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 大石 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・平野→大石 |
---|---|---|
1塁
|
3番 後藤 中安 0-1から外角低めのフォークをうまくバットの先で拾われ、左中間の浅い所で弾む打球となった。 |
|
1アウト |
4番 李大浩 中飛 1-2から外角へのストレートを打ち返されるが、高く上がる打球はセンターがフェンス手前でつかんだ。 |
|
2アウト |
5番 バルディリス 空三振 2-2から外角低めにワンバウンドするフォークで中途半端にスイングさせた! |
|
3アウト |
6番 北川 空三振 2-2から外角へのストレートで振り遅れさせた! |
|
この回から登板したのは大石。先頭打者に出塁を許すも、後続は連続三振に仕留めるなどしてチャンスを広げさせません! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小松 1番 片岡 空三振 0-2からワンバウンドするフォークに空振りを喫した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 遊ゴ 初球、外角への変化球を打ち損じて勢いの弱いゴロがショートの前に転がった。 |
|
3アウト |
3番 ヘルマン 空三振 2-2から低めの変化球にタイミングを外された。 |
|
1番から始まる好打順でしたが、ここはランナーを出すことができませんでした。守備に気持ちを切り替え、相手の攻撃を防ぎましょう! |



平野が結果的に3人で抑える!
1塁
|
ノーアウト |
投手 平野 9番 伊藤 中安 0-1から低めの変化球をバットの先で打ち返され、上がった打球がセンターの前で弾んだ。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
1番 スケールズ 一併 2-2から内角へのストレートを引っ張られるが、鋭いゴロはファーストの正面へ。2塁へ送球すると、続けて1塁へ転送。1塁のカバーに入ったピッチャーが送球を受け、ダブルプレーとなった! |
3アウト |
2番 梶本 見三振 1-2から投じたストレートが内角にズバッと決まった! |
|
平野は先頭打者を出すも、後続を仕留めて無失点に抑えました! 先に勝ち越して試合の主導権を握りたいところです! |


好調・大崎が今日2本目のヒット!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小松 【オリックス選手交代】 キャッチャー・齋藤→伊藤 |
---|---|---|
1アウト |
5番 オーティズ 左飛 1-1から高めのスライダーを振り抜くが、レフト線方向へ高く上がる打球は駆け寄るレフトにランニングキャッチされた。 |
|
1塁
|
6番 浅村 右安 1-2から高めのストレートを捉え損ねるも、上がった打球がライトの前で弾んだ! 浅村が5月10日以来となるヒットで出塁! |
|
3塁1塁
|
7番 大崎 中安 初球、外角へのシュートを払うように打ち返すと、二遊間を襲うゴロとなる。打球はショートの差し出したグラブに当たり、勢いを弱めながらセンター前へ転がった。これを見た1塁ランナーは一気に3塁へ進む! |
|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2から低めに沈むフォークに空振りを喫した。 |
|
3アウト |
9番 熊代 見三振 1-2から内角へ決まるフォークに手が出なかった。 |
|
浅村と大崎の連打でチャンスを作りましたが、勝ち越しはなりませんでした。まずは相手打線の勢いを止めておきましょう。 |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 3番 後藤 空三振 1-2から外角へのフォークで泳がせた! |
---|---|---|
1塁
|
4番 李大浩 右翼安 2-2から低めのスライダーで打ち上げさせるが、打球はライト線付近にポトリと落ちた。 |
|
ランナー無し
|
5番 バルディリス 左本 1-1から外角低めのカーブを思い切りすくい上げられると、高く上がる打球がレフトフェンスを越えていった・・・。バルディリスの6号2ランで3対3。 ![]() 3
3
![]() |
|
1塁
|
6番 北川 左安 0-1から高めに浮いたフォークを引っ張られ、鋭いゴロが三遊間を抜けていった。 |
|
2アウト |
7番 川端 右飛 0-1から高めのストレートで打ち上げさせた打球は、ライトが右中間の浅い所でつかんだ。 |
|
3アウト |
8番 大引 遊ゴ 初球、外角へのストレートを引っ張られた低いゴロは、ショートが三遊間で捕球して1塁へ送球した。 |
|
リードを守りたいところでしたが、バルディリスに手痛い一発を浴びて同点とされました。序盤から打撃戦となっていますが、力負けすることなく相手を打ち崩しましょう! |



追加点となる適時打を放つ片岡!
1塁
|
ノーアウト |
投手 中山 7番 大崎 中安 1-2から外角へのカットボールにチョコンと当てた打球は、フワリと上がって前進するセンターの前で弾んだ! 大崎はこれで6試合連続ヒットを記録! |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 炭谷 左安 初球、バントの構えからヒッティングに切り替え、外角高めのストレートを強くたたく。鋭いゴロが広くあいた三遊間を抜けていった! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
9番 熊代 一犠 0-1から外角へのストレートをバントする。勢いを殺したゴロは前に出てきたファーストに拾われて1塁へ送球された。この間にランナーがそれぞれ進塁し、送りバントを決める! |
2塁
|
2アウト |
1番 片岡 左安 0-1から外角寄りのストレートを引っ張ると、鋭いゴロが三遊間へ。打球は飛び込むショートの脇を抜けてレフト前へ転がった! 3塁ランナーが生還し3対1。2塁ランナーは3塁でストップ。片岡が6月11日以来となる打点を記録し、リードを広げる! ![]() 3
1
![]() |
3塁1塁
|
2番 栗山 二安 1-1から高めのストレートを空振りすると、3塁ランナーが飛び出したためキャッチャーに3塁へ送球される。三本間でランナーが粘るも、最後はキャッチャーにタッチされた。この間に1塁ランナーが2塁へ進む。 |
|
2番 栗山 セカンド内野安打 フルカウントから外角寄りのカットボールに泳がされ、勢いの弱いゴロが二遊間へ。セカンドに逆シングルで拾われて1塁へ送球されるが、打った栗山がわずかに早く1塁を駆け抜けた! 2塁ランナーは3塁へ進む。 |
||
投手 小松 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→小松 |
||
満塁
|
3番 ヘルマン 四球 3-0から外角へ外れるスライダーを見送った。 |
|
3アウト |
4番 中島 右飛 初球、低めのストレートを右方向へ打ち返すが、もうひと伸び足りない飛球は下がるライトにキャッチされた。 |
|
この回は片岡にタイムリーが飛び出し、早々に相手先発・中山をノックアウト! 相手の2番手以降も打ち崩し、リードを広げていきましょう! |


好守を見せた片岡が平野とハイタッチ
1塁
|
ノーアウト |
投手 平野 7番 川端 中安 初球、高めに浮いたスライダーを打ち返され、二遊間を抜けるゴロとなった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
8番 大引 遊併 1-0から高めのストレートを引っ張られるが、痛烈なゴロはショートの正面へ! 6-4-3と送り、ダブルプレーに仕留めた! |
1塁
|
9番 齋藤俊 右安 フルカウントから内角高めのストレートをおっつけられると、低いゴロが一二塁間を抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
1番 スケールズ 右安 1-2から低めのスライダーを引っ張られ、一二塁間を抜けるゴロとなった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3アウト |
2番 梶本 二ゴ 0-1から低めのスライダーを引っ張られて一二塁間を襲うゴロとなる。しかし、素早く駆け寄るセカンド・片岡が打球を拾い上げ、1塁へ向き直りながら送球した! |
|
平野はピンチを迎えて鋭い打球を飛ばされますが、ここは片岡の好プレーに助けられて無失点でしのぎました! 昨日のヒーロー・大崎から始まる攻撃で追加点を奪いましょう! |



中島が勝ち越しの左越適時二塁打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 1番 片岡 空三振 1-2から外角高めのストレートに対し、中途半端なスイングをしてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 栗山 左中二 2-1から外角低めのスライダーを反対方向へ打ち返した飛球は、左中間で弾む! レフトに回り込まれるが、打った栗山は2塁へ到達する! |
|
1塁
|
3番 ヘルマン 中安 0-1から外角高めのチェンジアップを捉えると、ライナー性の打球がセンターの前で弾む! 2塁ランナーが3塁も回り、同点のホームを踏んだ! 1対1。 ![]() 1
1
![]() |
|
2塁
|
4番 中島 左越二 2-1から甘く入ったストレートをすくい上げると、痛烈な飛球がレフト方向へ! 打球はジャンピングキャッチを試みるレフトの頭上を抜けていった! 1塁ランナー・ヘルマンは一気に本塁を狙う。滑り込むところを返球を受けたキャッチャーに足でブロックされるも、タッチされる前に生還した! 2対1。2塁へ到達した中島は、これで17試合連続ヒットを記録! ![]() 2
1
![]() |
|
2アウト |
5番 オーティズ 三飛 0-1から高めのカットボールをこすり上げた飛球は、サードにキャッチされた。 |
|
3アウト |
6番 浅村 中飛 3-0から低めのストレートを振り抜き、痛烈なライナーがセンターの左中間寄りの深い所を襲う。しかし、回り込むセンターにフェンス手前で捕球された。 |
|
来日初となる3番に座ったヘルマンと、好調・中島の勝負強い打撃で逆転に成功しました! リードをもらった平野が立ち直りを図りたいところ! |


平野が1点を失うも後続を打ち取る!
1塁
|
ノーアウト |
投手 平野 1番 スケールズ 四球 フルカウントから粘られての12球目。投じたフォークが外角へ外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 梶本 投犠 0-1から高めのストレートをバントされる。転がった打球はピッチャーが拾い上げて1塁へ送球する間に、1塁ランナーに2塁へ進まれて送りバントを決められた。 |
3塁1塁
|
3番 後藤 左安 0-2から外角へ外れるストレートをうまく合わせられ、ライナー性の打球が三遊間を抜けていった。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
2塁1塁
|
4番 李大浩 左安 フルカウントから高めに浮いたフォークを引っ張られたゴロは三遊間へ。サードが飛び込むもわずかに届かず、レフト前へ転がっていった・・・。3塁ランナーに生還されて0対1。 ![]() 0
1
![]() |
|
2アウト |
5番 バルディリス 右飛 1-2から外角低めの変化球で打ち上げさせた打球は、ライトが前に出て捕球した。 |
|
3アウト |
6番 北川 三ゴ 2-1から低めのスライダーを引っ張られるが、球足の速いゴロはサードが拾い上げて2塁へ送球。1塁ランナーをフォースアウトとした。 |
|
6月9日以来の登板となる先発・平野。立ち上がりのフォークが浮いたところを攻められ、1点を先制されました。すぐに修正し、テンポのよいピッチングを展開したいところです。 |