





中島の2ランで1点差に迫る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 青山 投手 ラズナー 【楽天選手交代】 ピッチャー・青山→ラズナー |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 空三振 2-2から内角寄りのストレートを強振するが、バットは空を切った。 |
|
1塁
|
2番 片岡 中安 1-1から低めのストレートをたたきつけ、鋭いゴロが二遊間を抜けていった! 片岡が2安打目を放ち、苦境にあるチームに勢いをもたらす! |
|
ランナー無し
|
3番 中島 左中本 0-2から大きなスイングで低めのストレートをすくい上げ、高く上がる打球が左中間スタンドに吸い込まれた! 中島の2号2ランで3対4! 土壇場で1点差に迫る! ![]() 3
3
![]() |
|
1塁
|
4番 中村 四球 3-1から外角低めへ外れるストレートを冷静に見極めた! |
|
投手 ハウザー 【楽天選手交代】 ピッチャー・ラズナー→ハウザー |
||
【埼玉西武選手交代】 5番・嶋→代打・浅村 |
||
2アウト |
5番 浅村 二飛 2-1から内角へのストレートに差し込まれ、高く上がる打球をセカンドにキャッチされた。 |
|
6番 ヘルマン 初球、1塁へけん制されると、1塁ランナーが飛び出してしまう。一二塁間でタッチされてしまった・・・。 |
||
中島の2ランで1点差に迫り、サヨナラ勝ちへのムードが一気に高まります。しかし、あと一押しができず試合終了・・・。4月17日以来となる西武ドームでの試合を勝利で飾れませんでした。しかし、1軍の舞台に戻ってきた片岡が2安打、3出塁と活躍。守備でも華麗なプレーを見せました。厚みを増した打線を武器に、明日はイーグルスを下しましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 牧田 投手 武隈 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・牧田→武隈 代打・大崎→キャッチャー・星孝 代打・星秀→ライト |
---|---|---|
2塁
|
9番 内村 右安 2-2から高めのチェンジアップをおっつけられ、上がった打球が右中間の浅い所で弾んだ。 |
|
2塁1塁
|
1番 聖澤 遊安 2-2から1塁ランナーがスタート。キャッチャーの送球が3塁側へそれてしまい、センターまで転がっていく。1塁ランナーは2塁でストップし、盗塁を決められた。 |
|
1番 聖澤 ショート内野安打 フルカウントから低めのストレートを流し打ちされたゴロが三遊間へ転がる。ショートが逆シングルでつかむも、1塁へは投げられない。2塁ランナーは動かず2塁に残った。 |
||
【楽天選手交代】 2番・銀次→代打・高須 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
2番 高須 投ゴ 初球、外角へのチェンジアップに相手の止めたバットが当たり、ボテボテのゴロとなる。打球を拾おうとしたピッチャーがボールをはじくも、慌てずに拾い上げて1塁へ送球した。この間に2人のランナーにそれぞれ進塁される。 |
投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・武隈→藤田 |
||
2アウト |
3番 松井 空三振 1-2から高めのつり球で誘い出した! |
|
2塁
|
4番 フェルナンデス 右安 初球、外角低めのストレートを右方向へ打ち返され、鋭い打球がライト前へ転がっていく。3塁ランナーに生還されると、2塁ランナーにも本塁を狙われる。返球を受けようとするキャッチャーとランナーが交錯し、ボールが後方へ転がる間に生還された。1対4。バッターランナーには2塁へ進まれる。 ![]() 1
3
![]() |
|
3アウト |
5番 牧田 投飛 初球、内角へのストレートで詰まらせて力無く上がる打球は、ピッチャーのグラブに収まった。 |
|
細かい継投でピンチを脱出しようとしますが、手痛いタイムリーを浴びて点差を広げられました。気持ちを入れ直し、なんとしても逆転を果たしたい! |


代打・星秀が四球を選ぶ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 青山 【楽天選手交代】 代走・牧田→ライト |
---|---|---|
1アウト |
6番 ヘルマン 空三振 1-2から外角低めのスライダーに泳がされてしまった。 |
|
2アウト |
7番 秋山 二ゴ 2-1から低めのスライダーを打ち損じたボテボテのゴロは、セカンドに前に出ながら拾われて1塁へ送球された。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・熊代→代打・星秀 |
||
1塁
|
8番 星秀 四球 フルカウントから低めに外れるストレートを見極めた! |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・炭谷→代打・大崎 |
||
3アウト |
9番 大崎 捕邪飛 1-2から低めの変化球を打ち上げてしまい、3塁側のファウルゾーンへ上がる打球をキャッチャーに捕球された。 |
|
相手の2番手・青山に対し代打を送り込むも、得点には至りませんでした。1点差のまま9回の攻撃に入るためにも、全力で相手の攻撃を封じましょう! |


二遊間に抜けそうな打球を片岡がファインプレー!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 4番 フェルナンデス 二ゴ フルカウントから高めのスライダーを打ち返され、二遊間を抜けようかという打球となる。しかし、セカンド・片岡が二遊間の深いところへ追って逆シングルでつかむと、素早く1塁へ向き直って送球! 見事アウトに仕留めた! |
---|---|---|
1塁
|
5番 横川 三ゴ失 0-2から内角低めのスライダーで打ち損じさせ、勢いの弱いゴロとなる。サードが前に出ながら拾おうとするが、グラブからボールがこぼれてしまった。記録はサードのエラー。 |
|
【楽天選手交代】 1塁ランナー・横川→代走・牧田 |
||
2塁1塁
|
6番 鉄平 右安 初球、外角へのスライダーを引っ張られ、一二塁間を抜けていくゴロとなった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
7番 阿部 二ゴ 1-2から低めのシンカーで詰まらせたボテボテのゴロは、セカンドが拾って1塁へ送球した。この間に2人のランナーにそれぞれ進塁される。 |
3アウト |
8番 伊志嶺 遊ゴ 1-2から外角へのシンカーで詰まらせたゴロは、ショートが拾い上げて1塁へ送った。 |
|
牧田はこの回のピンチも必死の投球でしのぎ、相手に追加点を与えません! 片岡にもファインプレーが生まれ、最後まで力を出しきる姿勢が体現されています! |


中村がレフトへ適時二塁打を放ち1点差!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 辛島 1番 栗山 二ゴ 初球、外角低めのスライダーを引っ掛けたゴロは、セカンドに処理された。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 片岡 四球 3-1から内角へわずかに外れるストレートを見極めた! 片岡が再び出塁し、反撃ののろしを上げる! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントから内角低めへ外れるチェンジアップを見送った! |
|
2塁
|
2アウト |
4番 中村 左翼二 0-1から高めのチェンジアップを振り抜き、鋭い打球が三遊間を破ってフェンスまで転がっていく! 2塁ランナーが生還し1対2! 1塁ランナーも本塁へ突入するが、これは相手キャッチャーのブロックに阻まれてしまった。打った中村は2塁へ進む! ![]() 1
1
![]() |
投手 青山 【楽天選手交代】 ピッチャー・辛島→青山 |
||
【埼玉西武選手交代】 5番・米野→代打・嶋 |
||
3アウト |
5番 嶋 一ゴ 1-2から低めの変化球をたたくも、球足の速いゴロはファーストの正面へ転がり、1塁を踏まれた。 |
|
片岡の出塁をきっかけにチャンスを作ると、中村がタイムリー! 上位打線が相手をじっくり攻めて1点差に迫っています! |


この回2つ目のゴロをさばくヘルマン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 9番 内村 三ゴ 初球、外角低めのシンカーを流し打ちされるが、サード・ヘルマンが球足の速いゴロを反応良く逆シングルでつかみ、1塁へ送った! |
---|---|---|
2アウト |
1番 聖澤 一ゴ 0-1から外角へのシンカーで引っ掛けさせたゴロは、ファーストがつかんで自ら1塁を踏んだ。 |
|
1塁
|
2番 銀次 二安 0-1から低めのシンカーをたたきつけられ、高く弾む打球がピッチャーの頭上を越える。セカンドが追い付いてボールをつかむが、1塁へは投げられない。 |
|
3アウト |
3番 松井 三ゴ 2-2から外角へのシンカーを流し打ちされ、三遊間への痛烈なゴロとなる。回り込んだサードのグラブをはじくも、すぐに拾い直して1塁へ送球した。 |
|
牧田はここも無失点に抑え、味方の反撃を待ちます。ラッキー7の攻撃で、攻めあぐねている辛島を打ち崩したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 辛島 7番 秋山 中飛 1-1から外角寄りのカーブを強振するも、高く上がる打球を後退するセンターにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 熊代 空三振 2-2から内角低めのチェンジアップに空振りしてしまった。 |
|
3アウト |
9番 炭谷 投ゴ 初球、高めのストレートを打ち損じ、高く弾む打球をピッチャーに拾われて1塁へ送られた。 |
|
下位打線から好機を演出したいところでしたが、出塁を果たすことができません。これ以上点差を広げられないよう、必死の守りを展開しましょう! |


粘りの投球を続ける牧田
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 4番 フェルナンデス 二飛 2-1から高めのストレートで打ち上げさせた打球は、セカンドが下がってつかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 横川 中安 初球、低めのスライダーを打ち返されたゴロは二遊間を抜けていった。 |
|
2アウト |
6番 鉄平 二飛 初球、内角寄り高めのストレートで打ち損じさせて力無く上がる打球は、セカンドが捕球した。 |
|
3塁1塁
|
7番 阿部 右安 1-1から内角寄りのストレートを引っ張られる。ライナー性の打球に対してセカンド・片岡がジャンピングキャッチを試みるが、惜しくもグラブをかすめてライト前へ転がっていった。1塁ランナーには3塁へ進まれる。 |
|
3アウト |
8番 伊志嶺 中飛 1-1から外角低めのスライダーで高々と打ち上げさせた打球は、センターがレフト寄りに前進してキャッチした。 |
|
牧田は得点圏にランナーを置くも、後続を抑えて追加点を許しません! 牧田が踏ん張っている間に、反撃への糸口をつかみたいところです。 |


サードゴロに倒れるヘルマン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 辛島 4番 中村 左飛 1-0から内角へのカーブを打ち上げてしまい、前に出てきたレフトにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 米野 空三振 1-2から高めのストレートに空振りを喫した。 |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 三ゴ 1-1から低めのカーブをたたきつけるも、サードにワンバウンドで捕球されて1塁へ送球された。 |
|
つなぐ攻撃を展開したいところでしたが、鋭い当たりを飛ばすことができませんでした。後半戦では反撃への強い気持ちを見せ、逆転を果たしましょう! |


炭谷の盗塁阻止をアシストする片岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 1番 聖澤 二飛 初球、内角寄り高めのストレートで打ち損じさせて力無く上がる打球は、セカンドが丁寧につかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 銀次 四球 フルカウントから内角の際どい所にスライダーを投じるが、球審はボールの判定を下した。 |
|
3アウト |
3番 松井 二ゴ 2-2から外角へのシンカーを打ち返されたゴロは、ピッチャーの足元を抜けていく。しかし、マウンドに当たって勢いの弱まったゴロをセカンド・片岡が拾い上げると、2塁を踏んで1塁ランナーをフォースアウトとし、続けて1塁へ送球。惜しくもバッターランナーはセーフとなったが、片岡が守備で軽快な動きを見せた! |
|
4番 フェルナンデス 1-0から1塁ランナーがスタート。キャッチャー・炭谷が素早く2塁へボールを送り、滑り込んでくるランナーをタッチ! 盗塁を阻止した! |
||
守備に次々と良いプレーが飛び出し、相手にチャンスを広げさせません! 後半戦に入る前に、得点を奪っておきましょう! |


片岡が復帰後初ヒットを放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 辛島 1番 栗山 二ゴ 1-2から外角へのスライダーを引っ掛けてしまい、セカンドの前に転がるゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 片岡 右安 1-1から低めのチェンジアップにタイミングを合わせて右方向へ打ち返し、ライトの前で弾む打球となった! 片岡が今季自身初、そしてこの試合チーム初となるヒットを放ち、反撃への号令をかける! |
|
3アウト |
3番 中島 右飛 1-0から1塁ランナー・片岡がスタート。キャッチャーから正確な送球をされてしまい、惜しくも盗塁失敗となった。しかし、果敢な走塁でチームを鼓舞した! |
|
3番 中島 ライトフライ 2-2から内角へのストレートに差し込まれ、反対方向へ上がる打球をライトにライン際でキャッチされた。 |
||
片岡が巧みな打撃でチーム初ヒットを放ち、反撃へのムードを高めました! 相手を簡単に仕留め、ライオンズの流れに持っていきたい! |


満塁のピンチをしのいだ牧田!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 4番 フェルナンデス 一邪飛 1-1から内角へのシンカーで差し込ませて反対方向へ上がる打球は、ファーストが下がってファウルゾーンでキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 横川 右安 フルカウントから高めのストレートを引っ張られ、球足の速いゴロが一二塁間を抜けていった。 |
|
3塁2塁
|
6番 鉄平 左翼二 1-1から外角へのシンカーに食らい付かれると、フワリと上がった打球がサードの頭上を越えてレフト線付近に落ちる。浅い所で弾んだ打球をレフトが処理する間に、1塁ランナーに3塁へ進まれ、バッターランナーには2塁へ進まれた。 |
|
2アウト |
7番 阿部 遊直 1-2から外角へのシンカーをコンパクトなスイングで捉えられたライナーは、前進守備を敷いていたショートの正面を突いた。 |
|
満塁
|
8番 伊志嶺 四球 フルカウントから内角へストレートを投じるが、わずかに外れてしまった。 |
|
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドへ集まり、牧田に声を掛けます。 |
||
3アウト |
9番 内村 遊ゴ 1-2から外角へのシンカーで打ち損じさせたゴロは、回り込むショートがつかんでそのまま2塁を踏んだ。 |
|
満塁のピンチを迎えた牧田でしたが、ここは強気の姿勢を崩すことなくしのぎました! ここでベンチ前で円陣を組んだ獅子たち。粘りを見せた牧田を勇気付けるためにも、辛島を攻略しましょう! |


秋山が大きな飛球も放つもライトフライに終わる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 辛島 7番 秋山 右飛 1-0から高めのスライダーをすくい上げて大きな飛球となるが、ウォーニングゾーンまで下がったライトにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 熊代 見三振 1-2から外角高めのストレートを見送るが、ストライクの判定となった。 |
|
3アウト |
9番 炭谷 一ゴ 1-0から高めのストレートをおっつけるが、勢いの強いゴロはファーストの正面へ転がり、そのまま1塁を踏まれた。 |
|
秋山が大きな当たりを放ちますが、惜しくもヒットにはなりませんでした。まずは相手の流れを止め、反撃への態勢を整えましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 7番 阿部 見三振 1-2から内角を厳しく突くストレートで腰を引かせた! |
---|---|---|
1塁
|
8番 伊志嶺 左安 フルカウントから高めのストレートを流し打ちされ、痛烈な打球が三遊間を抜けていった。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 内村 投犠 初球、低めのストレートをバントされる。転がる打球はピッチャーが拾い上げて1塁へ送球し、間一髪アウトとした。この間に1塁ランナーに2塁へ進まれ、送りバントを決められた。 |
1塁
|
1番 聖澤 中安 フルカウントから高めのストレートをはじき返され、二遊間を抜けていく打球となった。3塁を回った2塁ランナーを刺すべくセンターが返球するが、間に合わないと見たピッチャーがカットに入った。生還されて0対1。 ![]() 0
1
![]() |
|
2番 銀次 右安 1-1から内角へのスライダーを引っ張られ、一二塁間をしぶとく抜けていく打球となる。この当たりで1塁ランナーに3塁へ進まれると、ライトからの返球がそれてしまい、ボールが内野でこぼれる間に本塁へ生還された・・・。0対2。ライトにエラーが記録される。 |
||
3アウト |
3番 松井 左飛 1-1から高めのストレートで打ち上げさせた打球は、懸命に前方へ走るレフトがライン付近でつかんだ。 |
|
好投していた牧田でしたが、この回は連打を浴びるなどして先制されました。3試合連続ヒット中と好調の秋山から始まる攻撃で反撃開始といきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 辛島 4番 中村 三ゴ 初球、高めのチェンジアップを引っ掛け、高く弾む打球をサードに拾われた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 米野 一飛 1-2から外角低めのカーブを打ち損じ、高く上がる打球を後退するファーストに捕球された。 |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 遊ゴ 1-1から低めのチェンジアップを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロをショートに処理された。 |
|
相手先発・辛島の緩急を付けた投球を捉えられず、出塁なりません。打てるボールを絞っていき、まずはヒットを放ちたいところです。 |


牧田が最高の立ち上がりを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 4番 フェルナンデス 左飛 0-1から低めのスライダーを引っ張り上げられるが、痛烈な打球はレフトの正面に飛んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 横川 空三振 1-2から外角高めに浮き上がるストレートで空振りに仕留めた! |
|
3アウト |
6番 鉄平 二ゴ フルカウントから内角寄りのストレートで打たせたゴロは、セカンドの守備範囲に転がった。 |
|
牧田は早いテンポで投球し、相手打線に隙を与えません! 先制点を奪って好発進した牧田を援護しましょう! |


復帰した片岡が惜しくもサードゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 辛島 1番 栗山 左飛 3-1から高めのストレートを打ち損じ、高く上がる打球を前に出てきたレフトにキャッチされた。 |
---|---|---|
1軍の舞台に帰ってきた片岡が今季初打席へ入ると、駆け付けたたくさんのファンから割れんばかりの拍手と歓声が沸き起こります! |
||
2アウト |
2番 片岡 三ゴ 0-1から低めのカーブを引っ掛けてしまい、勢いの弱いゴロをサードにさばかれた。 |
|
3アウト |
3番 中島 右邪飛 1-2から外角へのチェンジアップを打ち上げてしまい、前に出てくるライトにラインを越えたところでキャッチされた。 |
|
初回は3人で攻撃を終えましたが、片岡が帰ってきた上位打線は迫力十分! この後の打席にも期待がかかります! |


牧田がわずか5球で抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 牧田 1番 聖澤 遊ゴ 1-0から外角へのシンカーで打たせたゴロは、ショートがつかんで軽快に1塁へ送った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 銀次 遊ゴ 0-1から外角低めの変化球で打ち損じさせ、勢いの弱いゴロがショートの前に転がった。 |
|
3アウト |
3番 松井 一ゴ 初球、内角へのシンカーを引っ張られるが、鋭いゴロはファーストの正面を突き、そのまま1塁を踏んだ。 |
|
先発・牧田はわずか5球で初回を抑える素晴らしい立ち上がりを見せます! 4月17日以来となる西武ドームでのゲームに、片岡が帰ってきました。大きな声援で片岡の今季初打席を後押ししましょう! |