




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 ゴンザレス 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→ゴンザレス 代打・大崎→キャッチャー・星孝 代打・上本→ライト・熊代 セカンド・ヘルマン→原 |
---|---|---|
1アウト |
4番 李大浩 空三振 粘られて2-2からの10球目。内角へのストレートで空振りを奪った! |
|
5番 バルディリス 左中本 初球、甘く入った変化球を完璧に捉えられてしまい、特大の打球が左中間スタンドに飛び込んでしまった・・・。バルディリスの3号ソロで4対5。サヨナラ負けとなった。 ![]() 5
4
![]() |
||
9回は昨日セーブを挙げたゴンザレスが登板。しかし、バルディリスに3試合連続となるホームランを浴びてサヨナラ負けとなってしまいました・・・。連勝は4で止まってしまいましたが、中盤に良い攻撃の形を見せました。明日は4月17日以来となる西武ドームでの勝負。イーグルスを打ち崩し、再び上昇気流をつかみましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野佳 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 代走・駿太→ライト |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 7番・米野→代打・大崎 |
||
1アウト |
7番 大崎 遊ゴ 2-2から外角へのストレートをおっつけるが、強い打球はショートにさばかれてしまった。 |
|
2アウト |
8番 秋山 空三振 2-2から低めに落ちるチェンジアップに空振りしてしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・炭谷→代打・上本 |
||
3アウト |
9番 上本 見三振 2-2から外角いっぱいに決まるストレートに手が出なかった。 |
|
好調・秋山に回る攻撃でしたが、相手投手・岸田からチャンスを作ることができませんでした。サヨナラ負けを阻止するべく、集中して守りに入りましょう! |


岡本篤が登板し無失点に仕留める!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→岡本篤 |
---|---|---|
1塁
|
9番 山崎 四球 フルカウントから投じたストレートが高めに外れてしまった。 |
|
1アウト |
1番 坂口 左飛 初球、外角へのストレートで押し込み打ち上げさせた打球は、レフトが左中間へ走りながらキャッチした。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 大引 投犠 0-1から高めのストレートをバントされて転がる打球は、ピッチャーが拾って1塁へ送球した。この間に1塁ランナーに2塁へ進まれ、送りバントを決められる。 |
ここで杉本投手コーチと内野陣がマウンドへ集まり、呼吸を整えます。 |
||
【オリックス選手交代】 2塁ランナー・山崎浩→代走・駿太 |
||
3アウト |
3番 後藤 二ゴ 1-1から内角へのスライダーを引っ張られて二遊間へ強い打球が飛ぶ。これをセカンド・ヘルマンが飛び込みワンバウンドでつかむと、すぐに向き直って1塁へ送球した! |
|
6回裏の米野に続き、今度はヘルマンがピンチを救う守備を見せました! 全員野球で相手に勝ち越し点を許さぬ守りを展開しています! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野佳 4番 中村 見三振 0-2から内角へのフォークに意表を突かれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 嶋 空三振 フルカウントから外角へのストレートに振り遅れた。 |
|
3アウト |
6番 ヘルマン 空三振 1-2から外角低めに落ちるフォークに空振りを喫した。 |
|
続投となった平野を捉えたいところでしたが、3者連続三振に終わってしまいました。これで気落ちすることなく、守備に気持ちを切り替えて相手の攻撃を防ぎましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→藤田 |
---|---|---|
4番 李大浩 左中本 1-1から甘く入ったストレートを振り抜かれ、大きな打球が左中間スタンドに飛び込んだ・・・。李大浩の2号ソロで4対4。 ![]() 4
4
![]() |
||
1アウト |
5番 バルディリス 三ゴ 2-2から外角へのスライダーで引っ掛けさせたゴロは、サードが待ってつかみ1塁へ送球した。 |
|
2アウト |
6番 北川 空三振 2-2から外角低めへ外れていくスライダーでハーフスイングさせた! |
|
1塁
|
7番 川端 四球 カットで粘られ、フルカウントから内角高めへ外れるストレートを見送られた。 |
|
3アウト |
8番 齋藤俊 右飛 フルカウントから外角へのスライダーで泳がせて上がった打球は、ライトがライン方向へ駆け寄りキャッチした。 |
|
今季初登板となった藤田でしたが、出会い頭の一発を浴びて同点とされてしまいました。これで相手に勢いを与えないためにも、再びリードを奪って優位に立ちましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古川 投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・古川→平野 代打・大引→ショート ショート・山崎浩→ライト |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 遊邪飛 初球、高めのストレートに差し込まれて高く上がる打球は、ショートに3塁側のファウルゾーンでキャッチされた。 |
|
2アウト |
2番 浅村 左飛 2-1から高めのストレートを引っ張り上げるが、強い打球はレフトの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 二ゴ 1-1から低めのストレートを打ち返すも、バットを折られてボテボテのゴロとなる。これをセカンドに拾われて1塁へ送球された。 |
|
この回から登場した平野を打ち崩せず、3者凡退となりました。堅守を発揮し、相手のラッキー7の攻撃を抑え込みたい! |


後続を断つべく松永がマウンドへ
2塁
|
ノーアウト |
投手 西口 5番 バルディリス 左翼二 初球、外角へのスライダーを引っ張られ、痛烈な打球がレフト線付近で弾みフェンスまで転がる。バッターランナーに2塁へ到達された。 |
---|---|---|
6番 北川 左中二 2-1から甘く入ったストレートを捉えられ、大きな打球が左中間で弾みワンバウンドでフェンスに到達した。2塁ランナーに生還されて4対1。バッターランナーに2塁へ進まれる。 ![]() 1
4
![]() |
||
1塁
|
7番 川端 右安 1-2から内角寄り高めのストレートで詰まらせるも、上がった打球がしぶとくライト線付近で弾んだ。2塁ランナーに生還されて4対2。 ![]() 2
4
![]() |
|
2塁
|
1アウト |
8番 齋藤俊 投犠 初球、高めのボールをバントされ、正面へのゴロとなる。ピッチャーが拾って1塁へ送る間に1塁ランナーに2塁へ進まれ、送りバントを決められた。 |
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・西口→松永 |
||
3塁1塁
|
9番 山崎 左安 2-1から甘く入ったスライダーを引っ張られ、強い打球がレフトの前で弾んだ。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
2塁1塁
|
1番 坂口 中安 1-2から低めのスライダーをバットの先で打ち返され、鋭い打球がセンター前へ抜けていった・・・。3塁ランナーに生還されて4対3。 ![]() 3
4
![]() |
|
【オリックス選手交代】 2番・森山→代打・大引 |
||
2アウト |
2番 大引 右邪飛 2-2から外角へのスライダーで打ち上げさせた打球は、ライトがラインを越えたところで捕球した。 |
|
3アウト |
3番 後藤 右飛 2-1から高めのスライダーをフルスイングで引っ張られると、大きな打球がライト後方を襲う。ライト・米野が打球の行方を見ながら後退し、最後はフェンスに激突しながらもジャンピングキャッチ! |
|
1点差に迫られ、なおもピンチで大きな当たりを打たれますが、ここは米野が必死の守備で相手の勢いを止めました! 栗山から始まる好打順で再び点差を広げましょう! |



秋山の犠飛でさらに相手を突き放す!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 塚原 投手 古川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・塚原→古川 キャッチャー・伊藤→齋藤 |
---|---|---|
1塁
|
5番 嶋 四球 3-1から外角低めへ外れるスライダーを悠然と見送った。 |
|
1アウト |
6番 ヘルマン 遊ゴ 1-0から内角へのストレートを打ち返すも、バットをへし折られて2塁方向への力無いゴロとなる。ショートに拾われて2塁を踏まれ、そのまま1塁へ送球される。しかし、ボールが高めへ大きく外れ、バッターランナーが1塁に残った。 |
|
3塁1塁
|
7番 米野 左安 1-1から内角低めのスライダーをうまく合わせて拾うと、上がった打球がレフトの前で高く弾んだ! 1塁ランナーは一気に3塁へ進む! |
|
1塁
|
2アウト |
8番 秋山 中犠飛 0-1から外角へのスライダーを思い切り振り抜いた打球は、センター方向への大きな打球となる。センターに下がりながらキャッチされるが、3塁ランナーがタッチアップで悠々と生還! 4対0。 ![]() 0
4
![]() |
3アウト |
9番 炭谷 空三振 0-2から内角低めに落ちるチェンジアップに空振りを喫した。 |
|
打撃好調の秋山が犠牲フライを放って1点を追加! そつのない攻撃で相手を引き離していきます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 2番 森山 中飛 1-1から高めのスライダーで打ち上げさせた打球は、センターが少しレフト方向に寄ってつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 中飛 1-0から外角低めのフォークをバットの先で打ち返されるが、センターがレフト方向に寄って落下点に入った。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 遊飛 0-1から高めに浮いた変化球で打ち損じさせて上がった打球は、ショートが捕球した。 |
|
西口は、この回をわずか7球で投げ終えるテンポの良い投球を披露! 後半戦でも主導権を握り続け、思い通りの試合運びを展開しましょう! |



中島の適時打で栗山がホームイン!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 塚原 8番 秋山 見三振 フルカウントから外角高めに浮いたフォークを見送るが、判定はストライクとなった。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 炭谷 四球 フルカウントから外角へ外れるストレートを見極めた。 |
|
2塁
|
1番 栗山 左中二 初球、高めのストレートを振り抜いて捉えた打球は、レフト方向へ下がるセンターの頭上を越えていく! 1塁ランナーは一気に3塁も回って本塁へ生還! 2対0。打った栗山は2塁を陥れ、これで12試合連続出塁を記録! ![]() 0
2
![]() |
|
2アウト |
2番 浅村 空三振 フルカウントから外角低めに落ちるフォークにバットを止めるが、スイングとなってしまった。 |
|
1塁
|
3番 中島 右安 2-1から外角へのストレートを右方向へ打ち返すと、痛烈な打球が一二塁間を抜けていく! 2塁ランナーが3塁も回ったためライトから返球されるが、キャッチャーが本塁の前に出てボールを受ける間にホームイン! 3対0。 ![]() 0
3
![]() |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 1-2から外角低めへの変化球に誘い出された。 |
|
この回は栗山と中島にタイムリーが生まれ、2点を追加! 順調に追加点を奪って試合の主導権を握っています! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 5番 バルディリス 中飛 1-0から外角へのストレートで打ち上げさせた打球は右中間へ。センターがゆっくり落下点に入りキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 北川 中安 1-1から高めのストレートを打ち返され、センターの前で弾む打球となった。 |
|
2塁1塁
|
7番 川端 中安 初球、外角寄りのカーブにタイミングを合わせてはじき返され、鋭い打球がセンターの前へ。 |
|
2アウト |
8番 伊藤 左飛 1-0から高めのチェンジアップで打ち損じさせて高く上がる打球は、レフトが捕球した。 |
|
満塁
|
9番 山崎 右安 2-2から外角へのスライダーをおっつけられ、一二塁間をしぶとく抜けていく打球となった。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
3アウト |
1番 坂口 一ゴ 2-2から内角寄りの変化球を引っ張られたゴロは1塁線を襲うが、ファースト・浅村がうまく回り込みながら打球を拾い、自ら1塁を踏んだ! |
|
2回裏と同じく、満塁のピンチで坂口を迎えた西口。ここも打たせて取って得点を与えません! 追い付かれまいとする強気の投球で、相手の攻撃をしのぎ続けています! |



中島の二塁打が先制を呼び込む!
2塁
|
ノーアウト |
投手 塚原 3番 中島 右中二 1-0から外角へのストレートを右方向へはじき返し、痛烈な打球が右中間で弾みワンバウンドでフェンスに到達! 打った中島は2塁へ進む! 中島はこれで9試合連続ヒットを記録! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
4番 中村 遊ゴ 2-2から外角低めのフォークをたたき、高く弾む打球がピッチャーの頭上を越える。回り込むショートに拾われて1塁へ送球されるが、この間に2塁ランナーが3塁へ進む進塁打となった。 |
ランナー無し
|
2アウト |
5番 嶋 左犠飛 初球、外角高めのストレートを振り抜くと、反対方向への大きな打球となる。下がるレフトにフェンス手前で捕球されるが、3塁ランナーがタッチアップでゆっくりと本塁へ生還! 1対0。 ![]() 0
1
![]() |
1塁
|
6番 ヘルマン 中安 2-2から高めのストレートを捉え、鋭い打球がピッチャーの頭上を越えてセンター前へ! |
|
3アウト |
7番 米野 空三振 1-2から外角低めのフォークに空振りしてしまった。 |
|
中島がチャンスを作ると、嶋がランナーをキッチリ返して先制に成功! 中軸が仕事を果たして西口にバトンを渡します! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 2番 森山 一直 0-1から内角へのカーブを引っ張られて鋭いライナーとなるが、ファーストがミットを出してつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 遊飛 0-1から内角へのスライダーで打ち上げさせた打球は、ショートが少し下がって捕球した。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 空三振 1-2から外角低めへ逃げていくスライダーで中途半端にスイングさせた! |
|
西口は相手の上位打線を簡単に仕留め、出塁すら許しません! 力投する西口を援護するべく、積極的な攻撃を展開しましょう! |


先頭の秋山が今日もヒットを放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 塚原 8番 秋山 左安 0-2から低めのスライダーを打ち返し、低いゴロが三遊間を抜けていった! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 炭谷 捕犠 1-0から外角へのストレートをバントし、1塁方向へ転がるゴロとなる。前に出てきたキャッチャーに拾われて1塁へ送球される間に、1塁ランナーが2塁へ進む! 送りバント成功! |
2アウト |
1番 栗山 空三振 フルカウントから内角低めへのフォークに空振りを喫した。 |
|
3アウト |
2番 浅村 中飛 初球、高めのストレートを強振するも、捉えられず伸びの無い打球をセンターにキャッチされた。 |
|
昨日猛打賞の活躍を見せた秋山がチーム初ヒットを放ち2塁まで進みます。先制はなりませんでしたが、下位打線からチャンスを作る攻撃の形を作っています! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 5番 バルディリス 右飛 2-1から外角低めのスライダーをおっつけられるが、高く上がる打球はライトがウォーニングゾーンの手前まで下がりキャッチした。 |
---|---|---|
2塁
|
6番 北川 四球 3-1から投じたスライダーが外角低めへ外れてしまった。 |
|
3塁1塁
|
7番 川端 三安 0-2から外角低めへワンバウンドするフォークをキャッチャーが止めにいくが、1塁側へはじいてしまった。この間に1塁ランナーに2塁へ進塁される。記録はワイルドピッチ。 |
|
7番 川端 サード内野安打 1-2から低めのフォークで打ち損じさせ、ボテボテのゴロとなる。サードが前に出て拾い素早い動作で1塁へ送球するが、バッターランナーに先に1塁を駆け抜けられた。2塁ランナーには3塁へ進まれる。 |
||
2アウト |
8番 伊藤 右飛 1-0から外角へのストレートを右方向へ打ち返されるが、ライトが前に出て打球をつかんだ。3塁ランナーは動けない! |
|
満塁
|
9番 山崎 四球 フルカウントからスライダーを投じるが、外角低めへ大きく外れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 坂口 一ゴ 0-1から内角高めへストレートを投じると、相手の止めたバットにボールが当たる。ボテボテのゴロをファーストが拾い上げ、自ら1塁を踏んだ! |
|
不運なヒットもあって満塁のピンチを迎えた西口。しかし、落ち着いたマウンドさばきで後続を仕留めました! 打線が塚原のボールを捉えていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 塚原 4番 中村 右飛 初球、外角へのストレートを右方向へ打ち返すが、飛球に伸びが無くライトにキャッチされた。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 嶋 四球 3-1から外角低めへ外れるストレートを見送った。 |
|
2アウト |
6番 ヘルマン 右飛 初球、外角へのストレートを捉え切れず、高く上がる打球をライトに定位置付近でキャッチされた。 |
|
3アウト |
7番 米野 空三振 フルカウントから外角低めへワンバウンドするフォークに食らい付こうとするも、バットに当てることができなかった。 |
|
嶋が塚原のボールを見極めて出塁するも、チャンスを広げるには至りませんでした。西口が若い相手投手に経験の差を見せつけるべく、テンポ良く投げてもらいましょう! |


初回を難なく無失点に抑えた西口!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 1番 坂口 左飛 1-1から高めのストレートを打ち返されるが、反対方向へ上がる打球はレフトが下がって落下点に入りキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 森山 遊ゴ 2-1から高めのストレートをたたきつけられたゴロは、ショートが前に出て拾い素早く1塁へ送った。 |
|
1塁
|
3番 後藤 中安 1-2から外角低めのフォークをうまく拾われ、上がった打球がセンターの前で弾んだ。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 遊ゴ 2-2から高めのストレートで打たせたゴロは、ショートの正面へ転がる。2塁へゆっくり送球し、1塁ランナーをフォースアウトとした。 |
|
ライオンズの先発はバファローズ戦8連勝中の西口。ヒットを許すもチャンスを広げさせず、安定した立ち上がりを見せました! 相性の良さを生かし、自身の今季初白星をつかんでほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 塚原 1番 栗山 遊飛 1-1から高めのストレートを打ち損じて高く上がる打球は、後退するショートにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 浅村 二直 3-1から外角へのストレートを打ち返すが、鋭いライナーはセカンドの正面を突いてしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 見三振 0-2から投じられたチェンジアップに意表を突かれ、手が出なかった。 |
|
初対戦となる相手先発・塚原を初回から攻め立てたいところでしたが、3人で攻撃を終えました。まずは出塁を果たし、若い塚原にプレッシャーを掛けていきましょう! |