




2塁
|
ノーアウト |
投手 牧田 6番 福田 中二 1-2からの内角のストレートをたたかれると、フラフラッと上がった打球はセカンドとショートとセンターの間にポトリと落ちた。センターが弾んだ打球の処理にもたつく間に、打った福田は2塁へ到達。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
7番 多村 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、多村を歩かせ長谷川勝負を選んだ。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・多村→代走・今宮 |
||
8番 長谷川 中安 初球の内角低めのストレートをはじき返されると、低いゴロとなった打球は二遊間に飛び、抜かせまいと懸命に飛び付くセカンドの差し出したグラブの脇を抜けてしまった・・・。2塁ランナーに生還され、1対2とサヨナラ負け・・・。 ![]() 2
1
![]() |
||
ホークスの日本シリーズ進出が決定し、意地でも3人で試合を締め、来年につながる守備を繰り広げたいライオンズでしたが、長谷川にサヨナラ打を浴びてしまいました・・・。昨年あと一歩のところでリーグ優勝をさらわれ、そして今年眼前で胴上げを見せ付けられた借りを返すべく臨んだこのステージでしたが、悔しい3連敗での敗退・・・。「最下位からの挑戦」は、福岡で終焉を迎えました。しかし、レギュラーシーズン終盤に見せたすさまじい「勝利への執念」は、見る者の心を震わす見事な戦いぶりでした。目の前で見せ付けられた2回目の胴上げをしっかりとその目に焼き付け、必ず来年こそ、より強い「勝利への執念」を胸にこの大きな大きな借りを返し、王座奪還を果たしましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森福 投手 馬原 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→馬原 代走・城所→センター センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 中安 1-1からの真ん中低めのストレートをはじき返すと、低いゴロがピッチャーの足元を抜けていった! 大事な先頭打者がまずは出塁!! |
|
1アウト |
5番 斉藤 バ三振 1-2からの内角低めのストレートをバントしにいくも、1塁線に転がった打球はファウルとなってしまった。 |
|
2アウト |
6番 浅村 中飛 初球の外角低めのストレートを捉えるも、鋭いライナー性の打球はやや左中間真ん中寄りに回り込んだセンターにキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
7番 大崎 右飛 初球の外角低めのストレートを積極的に打ちにいくも、高々と上がった打球はライトのほぼ定位置に飛んでしまった。 |
|
何としても得点を奪い、明日につなげたい打線は、先頭の中村がヒットを放ちますが後続が封じられ攻撃終了。これでホークスの日本シリーズ進出が決まってしまいました・・・。しかし、試合はまだ終わっていません。来年につながるような堅い守備を全員で展開し、意地でも3人で試合を終えましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 1番 川崎 遊安 1-2から内角のストレートで詰まらせると、ハーフライナーとなった打球がショートの前で弾んだ。ショートがバウンドを合わせて捕球し素早く1塁へ送球するも、打った川崎に先に1塁を駆け抜けられた。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 本多 投犠 1-0から外角低めのストレートをバントされる。ピッチャー前に勢いを殺された打球は、マウンドを下りたピッチャーが1塁へ送球。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 内川 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、内川との勝負を避ける敬遠策をとった。 |
|
投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→牧田 |
||
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・内川→代走・城所 |
||
2アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-2からの外角高めへ伸びのあるストレートを投じ、空振りに仕留めた! |
|
3アウト |
5番 松田 空三振 1-2から内角低めへ投じたストレートでハーフスイングを誘うと、1塁塁審の判定はスイングとなった! |
|
1アウト1,2塁と緊迫した展開で登板したのは守護神・牧田。期待に応える連続三振で、見事打ち取ってみせました! 次の回で得点を奪えないとホークスの勝ち抜けが決まってしまいます。ここで終わるライオンズではありません!! 首の皮一枚つなげるためにも、最後の力を振り絞って得点を奪いましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・松中→キャッチャー・細川 代走・福田→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 三邪飛 3-1から真ん中高めのストレートを打ち上げてしまうと、3塁側ファウルグラウンドに高々と上がった打球をフェンス手前まで回り込んだサードに捕球された。 |
|
2アウト |
2番 阿部 左飛 1-2から真ん中高めのストレートをはじき返すも、ライナー性の打球は伸びが出ずややライン際に回り込んだレフトにつかまれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2から外角のストレートを振り切るも空振りとなってしまった。 |
|
上位打線から始まるこの回の攻撃で、奪われた得点を取り返したいところでしたが、続投となった森福に打ち取られてしまいました。必ず勝利をつかむためにも、気迫のこもった守備を展開したい! |


2番手・石井一がサヨナラのピンチを防ぐ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 代打・星孝→ピッチャー・涌井 代走・斉藤→センター 代打・大崎→ライト |
---|---|---|
1アウト |
5番 松田 右飛 2-2からの外角低めのスライダーで体勢を崩させると、高く上がった打球はライトの守備範囲に飛んだ。 |
|
1塁
|
6番 小久保 中安 初球の外角低めのスライダーをたたかれると、鋭い打球がセンターの前で弾んだ。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・小久保→代走・福田 |
||
2塁
|
2アウト |
7番 多村 三ゴ 初球、内角高めのシュート時にエンドランを敢行される。詰まらせた打球は三遊間に飛び、回り込んだサードが拾い上げて1塁へ送球した。この間に1塁ランナーは2塁へ到達。 |
8番 長谷川 右中二 フルカウントからの真ん中のスライダーを振り抜かれると、ライナー性の打球は右中間を破ってしまった・・・。フェンスへ到達する間に、2塁ランナーにホームを踏まれ、1対1と土壇場で追い付かれてしまった・・・。 ![]() 1
1
![]() |
||
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・山崎→代打・松中 |
||
投手 石井一 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→石井一 |
||
3アウト |
投手 石井 9番 松中 左飛 0-1からの外角のスライダーを打ち上げさせると、前進してきたレフトがややライン際に回りこんで捕球した。 |
|
投手 石井一 ここまで力投を続けてきた涌井でしたが、土壇場で長谷川に同点打を浴び、試合を振り出しに戻されてしまいました。しかし気落ちしている暇はありません。ここから相手以上の「勝利への執念」を発揮し、再び勝ち越す攻撃を繰り広げるのみです! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 3番 中島 空三振 2-2からの内角低めのワンバウンドになるスライダーに誘い出されてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
4番 中村 左越二 2-2からの内角低めのストレートを思い切りはじき返すと、高々と上がった打球はレフトフェンス直撃となり、打った中村は2塁を陥れた!! 4回以来のヒットが中村に生まれた!! |
|
5番 フェルナンデス 左翼二 1-0から内角低めのスライダーを思い切り振り抜くと、ライオンズファンの願いのこもった打球はレフト線を転がっていった!! 打球がフェンスへ到達する間に、2塁ランナーが一気にホームに生還し、1対0! ファーストステージで猛打を見せたフェルナンデスの一撃で、ついに試合の均衡を破った!! ![]() 0
1
![]() |
||
【埼玉西武選手交代】 2塁ランナー・フェルナンデス→代走・斉藤 |
||
投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・杉内→金澤 |
||
2アウト |
6番 浅村 三ゴ 2-2からの内角のストレートを打ちにいくも詰まらされる。サードに正面で捕球されると、2塁ランナーを目でけん制されてから1塁へ送球された。 |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・佐藤→代打・大崎 |
||
2塁1塁
|
7番 大崎 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、大崎との勝負を避ける敬遠策をとった。 |
|
満塁
|
8番 炭谷 左安 1-0からの内角のストレートに詰まりながらも振り抜くと、ライナー性の打球は三遊間を破っていった! 相手外野陣が前進守備を敷いていたため、2塁ランナーは3塁を回ったところでストップ。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・熊代→代打・上本 |
||
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金澤→森福 |
||
【埼玉西武選手交代】 代打・上本→代打・星孝 |
||
3アウト |
9番 星 三飛 2-2からの内角のストレートにバットをへし折られると、力無く上がった打球をやや後方に下がったサードに捕球された。 |
|
魂のこもった攻撃をついに見せたライオンズ打線。4番・中村が2ベースヒットを放ち4回以来の出塁をすると、フェルナンデスの意地の一振りで試合の均衡を破りました!! 最後の守備を集中力を切らせることなくチーム一丸となって守り抜き、勝利の瞬間を迎えましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 2番 本多 投ゴ 1-1からの真ん中のストレートをたたかれると、弾んだ打球がピッチャーの頭上を襲った。しかしピッチャー・涌井がジャンプ一番でこれをキャッチし、落ち着いて1塁へ送球した。絶対に出塁させたくない先頭打者をしっかり仕留めた! |
---|---|---|
1塁
|
3番 内川 左安 1-1からの内角高めのストレートで詰まらせるも、振り切られた打球は後方に駆け込んだショートの頭上を越え、レフトの前にポトリと落ちてしまった。 |
|
3アウト |
4番 カブレラ 遊併 2-2からの外角のストレートを打たせると、高く弾んだ打球はショートの正面に飛び、6-4-3のダブルプレーに打ち取った! 涌井はマウンドを下りながら小さく拳を握りしめた!! |
|
絶対に失点が許されない中、この回もマウンドに上がった涌井。1アウトから内川にヒットを許しましたが、カブレラをダブルプレーに仕留め意地を見せます! この姿に触発されないライオンズ打線ではないはず! 延長戦に突入した試合、引き分けでも相手の勝ち抜きが決まってしまいます。クリーンアップからの攻撃で、大きく立ちはだかる杉内を打ち崩しましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 9番 熊代 空三振 0-2からの外角低めのスライダーを何とかさばこうとするも空振りを喫してしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 投ゴ 1-2からの外角低めのスライダーに誘い出されてしまうと、力無く転がった打球をピッチャーにマウンド上で捕球された。 |
|
3アウト |
2番 阿部 遊ゴ 2-2から粘った後の10球目、外角低めのチェンジアップを引っ掛けると、弾んだ打球を二遊間に回り込んだショートにさばかれた。 |
|
ここで意地でも得点を奪いたい打線でしたが、杉内に阻まれ3人で打ち取られてしまいました。延長戦に持ち込むためにも、次の守備は今まで以上に集中力を発揮し、全員の力を集結させて相手に立ち向かいましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 7番 多村 四球 フルカウントから内角に力いっぱいシュートを投じるも、わずかに内に外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 長谷川 左安 1-0からの外角のストレートを流し打たれると、ライナー性の打球はレフトの前で弾んでしまった。 |
|
1アウト |
9番 山崎 投バゴ 初球の内角高めのストレートをバントさせると、3塁線に転がされた打球に対し、マウンドを下りたピッチャーが素早く3塁へ送球し、2塁ランナーをフォースアウトにした!! サードが1塁へ転送するも、1塁はセーフ。涌井が大一番で好フィールディングを見せた! |
|
3アウト |
1番 川崎 投併 1-0からの内角低めのストレートで詰まらせると、ピッチャー前に力無く転がった打球をピッチャーが落ち着いてつかみ2塁へ送球し、1塁ランナーがフォースアウト。カバーに入ったショートも1塁へしっかり転送し、ダブルプレー! |
|
ノーアウト1,2塁と大ピンチを背負った涌井でしたが、自身の好フィールディングとダブルプレーで何とか切り抜けました!! 走者を背負っても動じないエースに負けを付けさせないためにも、ここで打線が待望の得点を絶対に生み出す! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 6番 浅村 遊ゴ 初球の真ん中のストレートを積極的に打ちにいくも、やや引っ掛けてしまった打球はショート正面に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 佐藤 空三振 2-2からの内角低めのチェンジアップに体勢を崩されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 中飛 1-0からの外角のストレートをはじき返すも、打球には伸びが出ず、左中間真ん中寄りに駆け込んだセンターにゆっくりとキャッチされた。 |
|
ここまで力投を続けている涌井を何としても援護したい打線でしたが、杉内の投球術の前に走者を出すことができません。互いの意地と意地がぶつかり合う展開は終盤まで続いていますが、ここで諦めることなく、ライオンズの底力を出し尽くしましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 3番 内川 中安 1-2からの外角低めのスライダーにバットを合わされると、弾んだ打球はワンバウンドでピッチャーの頭上を襲った。ピッチャーがグラブを差し出すもはじかれてしまい、そのまま二遊間を破られてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 カブレラ 二併 1-0からの内角のストレートを打たせると、低く転がった打球は一二塁間に飛んだ。駆け込んだセカンドがグラブを差し出しこれをキャッチすると、素早く反転しながら2塁へ送球し、4-6-3のダブルプレーに切って取った! |
1塁
|
5番 松田 四球 3-1から内角低めへシュートを投じて誘うも、体を引いて避けられた。 |
|
3アウト |
6番 小久保 投ゴ 0-1からの外角低めのストレートを打たせると、力無く転がったゴロをピッチャーがマウンド上でしっかりつかんだ。 |
|
先頭の内川にヒットを許し嫌な雰囲気が漂うも、バックが涌井をもり立て、この回も相手に先制を許しません! 試合は徐々に動き始めていますが、「勝利への執念」を持ち続け、勝利に結び付く一打を生み出してほしい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 3番 中島 空三振 1-2からの外角高めのストレートを強振するも空振りに仕留められた。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 空三振 0-2からの外角低めへワンバウンドになるチェンジアップに誘い出され空振り。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 三直 2-2から内角低めのストレートをはじき返すも、低いライナー性の打球はサードの正面に飛んでしまった。 |
|
クリーンアップの攻撃で何としても得点を奪いたいところでしたが、強力に立ちはだかる杉内の前に出塁することができませんでした。次は相手のラッキー7の攻撃。ここを絶対に0点で封じて、相手に主導権を握らせない意地の守備を展開しましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 7番 多村 中安 1-1からの外角のスライダーをはじき返されると、鋭いライナー性の打球がセンターの前で弾む。今日初ヒットを許してしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 長谷川 右安 1-1からの外角のスライダーをたたかれると、鋭い打球がセカンドの差し出したグラブの脇を抜け、ライトの前で弾んだ。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
9番 山崎 三犠 初球の真ん中のストレートをバントさせる。3塁線へ転がった打球に対し、バントシフトを敷いていたサードが反応するも一度つかみ損ねる。しかしその後素早く拾い上げ、1塁へ送球した。送りバント成功。 |
2アウト |
1番 川崎 二飛 初球の真ん中低めのチェンジアップを打ち上げさせると、力無く上がった打球を前進守備を敷いていたセカンドがマウンド付近で捕球した。 |
|
3アウト |
2番 本多 中飛 1-0からの外角低めのチェンジアップをたたかれると、ライナー性の打球は前進していたセンターの後方へ飛んだ。しかしセンター・熊代が素早く後方へ下がり、背走しながらガッチリとキャッチした! |
|
涌井はこの試合初めてヒットを許すと、その後1アウト2,3塁のピンチを背負いましたが、熊代の好捕もあり相手の先制を許しません! ピンチの後にはチャンスあり。クリーンアップから始まるラッキー7の攻撃で、一気に相手を追い詰める得点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 9番 熊代 空三振 フルカウントから粘ったあとの8球目、外角高めのスライダーにタイミングが合わず、空振りを喫してしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 遊ゴ 2-2からの外角低めのストレートをたたくも、低いゴロはショートの正面に転がってしまった。 |
|
3アウト |
2番 阿部 二ゴ 1-2からの内角低めのストレートに詰まらされると、力無く転がった打球はセカンドの正面に飛び、ワンバウンドで処理された。 |
|
9番から上位打線につながるこの回の攻撃で流れをつかみたいところでしたが、杉内を捉えきれず3人で攻撃終了。打線が沈黙しているときこそ踏ん張るのがエースの仕事! 涌井の魂のこもった投球で、再び守備から流れをつかみ取りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 4番 カブレラ 空三振 2-2からの外角高めへビシッと決まる146キロのストレートで空振りに仕留めた! |
---|---|---|
2アウト |
5番 松田 空三振 フルカウントから真ん中低めへワンバウンドになるストレートで誘い出した! |
|
3アウト |
6番 小久保 空三振 2-2からの外角低めのスライダーで空振りを誘い、涌井は悠々とベンチに戻る! |
|
この回の涌井は、いずれも一発のあるカブレラ、松田、小久保を見事3者連続三振に打ち取りました! 試合は0対0のまま後半戦へ。緊迫した攻防が続いていますが、今日は絶対に負けられません。今こそチーム一丸となって全ての力を出し切り、まずは先制点を奪いにいきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 6番 浅村 中飛 初球の内角のストレートを果敢にたたくも、打ち上げてしまった打球はセンターのほぼ定位置に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 佐藤 二ゴ 2-2からの外角のストレートを流し打つも、低いゴロとなった打球はセカンドの守備範囲に転がってしまった。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 一邪飛 0-1からの内角のストレートを打ちにいくも、力無く上がった打球はファウルグラウンド内に駆け込んだファーストのミットに収まってしまった。 |
|
何とか先制したい打線でしたが、ここは杉内の前に3者凡退に打ち取られてしまいました。我慢の展開が続いていますが、ここで集中力を切らせることなく、「勝利への執念」を持ち続けて立ち向かいましょう! |


依然ノーヒットピッチングを続けるエース・涌井!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 川崎 三ゴ 1-2からの外角高めのストレートを打たせると、高く弾んだ打球は三遊間へ飛んだ。サードが回り込み腕を伸ばしてこれをつかむと、素早く1塁へ送球した! |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 捕邪飛 1-1からの内角低めのスライダーで体勢を崩させると、フラフラッと上がった打球を立ち上がったキャッチャーがバックネット方向に回り込み、ゆっくりとキャッチした。 |
|
3アウト |
3番 内川 遊ゴ 1-1からの外角高めのストレートを引っ掛けさせると、たたきつけられた打球はショートの正面で跳ね、バウンドを合わせたショートが軽快にステップを踏みこれをさばいた。 |
|
2回り目の相手打線と対峙した涌井。警戒すべき上位打線を手玉に取る投球で、ここまで相手にヒットを許しません! エースの気迫を見せる涌井を援護するべく、打線も意地を見せたいところです! |


ヒットを放ち流れを引き寄せた中島!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 2番 阿部 二飛 初球、真ん中高めのストレートを積極的に打ちにいくも、詰まらされた打球は高く上がってしまい、一二塁間真ん中寄りに回り込んだセカンドに捕球された。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 中安 1-2から内角低めのボール気味のスライダーを思い切りたたくと、低い打球は二遊間に飛び、懸命に飛び付いたショートのグラブの脇を抜けていった! |
|
2塁
|
2アウト |
4番 中村 空三振 1-2から内角低めのチェンジアップにタイミングが合わず空振り。 |
3アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ 1-1からの内角低めのストレート時に1塁ランナー・中島がスタート! 完全にモーションを盗み、楽々セーフとなった! 何度もけん制されて警戒を受ける中で盗塁成功! |
|
5番 フェルナンデス サードゴロ フルカウントからの内角低めのストレートに詰まらされると、ボテボテのゴロとなった打球は三遊間に飛び、回り込んだサードにさばかれてしまった。 |
||
1アウトから中島がヒットを放つと、フェルナンデスの打席で中島は盗塁も決め好機を演出。キャプテンがその背中でチームを引っ張ります!! あとはここぞの場面でライオンズ自慢の集中力を発揮し、何としても先に得点を奪いたい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 7番 多村 中飛 0-1から外角低めのフォークをたたかれるも、ライナー性の打球は落ちることなく前進してきたセンターのグラブに収まった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 長谷川 空三振 1-2から外角高めへ決まるチェンジアップでタイミングを狂わせた! |
|
3アウト |
9番 山崎 三ゴ 1-1から外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、弾んだ打球をサードがしっかりバウンドを合わせ拾い上げ、素早く1塁へ送球した。 |
|
丁寧にコースを突く投球を披露する涌井。相手に付け入る隙を与えず、この回も3者凡退に仕留めました! 互いに譲らぬ攻防が繰り広げられていますが、2番から始まる次の攻撃で、先にこの展開を打ち破る攻撃を見せましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 7番 佐藤 右飛 2-1からの外角のストレートを積極的にはじき返すも、高く上がってしまった打球は右中間に飛び、回り込んだライトにゆっくりとつかまれた。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 炭谷 中安 0-2から外角のストレートに食らい付くと、ライナー性の打球はセンターの前で弾んだ! 銀仁朗がまずはチーム初ヒットを放つ! |
|
2塁
|
2アウト |
9番 熊代 捕犠 1-0からの外角高めのストレートをバントする。しっかり勢いを殺した打球はキャッチャーの前に転がり、立ち上がったキャッチャーによって1塁へ送球された。送りバント成功! |
3アウト |
1番 栗山 右安 0-2からの外角低めのチェンジアップにバットを投げ出すように打つと、鋭い打球がライトの前で跳ねた! 2塁ランナーが一気にホームに突入するも、ライトからのストライク返球の前にホームでタッチアウトになってしまった。 |
|
銀仁朗がまずはチーム初ヒットを放ちチャンスを演出しましたが、相手の好守備に阻まれ先制はなりませんでした。しかしつながる攻撃の形はしっかりできています。この調子で杉内を攻め立てていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 4番 カブレラ 空三振 0-2から真ん中高めのつり球気味のストレートで空振りを誘った! |
---|---|---|
2アウト |
5番 松田 四球 フルカウントから外角低めへ力のこもったストレートを投げ込むも、わずかに外へ外れてしまった。 |
|
3アウト |
6番 小久保 投ゴ 初球、外角低めへストレートを投じると同時に1塁ランナーがスタート。キャッチャー・銀仁朗がこれを予想していたかのようなストライク送球を見せ、1塁ランナーを見事刺した! 盗塁失敗! |
|
6番 小久保 ピッチャーゴロ 2-2から内角低めのストレートで詰まらせると、ピッチャー脇へ転がった打球にピッチャーが素早くグラブを差し出し、ワンバウンドでこれをキャッチした。 |
||
1アウトから涌井はこの試合初めてのランナーを許しましたが、キャッチャー・銀仁朗の好送球もありピンチを広げません! ここで下位打線からチャンスを生み出し、一気に流れをつかみたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 杉内 4番 中村 死球 0-1から内角高めに投じられたストレートが踏み込んだ中村の左腕に当たった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 三併 1-1からの真ん中低めのスライダーを果敢に打ちにいくと、弾んだ打球はサードの正面に飛んだ。サードにうまくバウンドを合わせて捕球されると、そのまま5-4-3のダブルプレーに仕留められてしまった。 |
3アウト |
6番 浅村 一邪飛 1-1からの内角のストレートを打ちにいくも詰まらされてしまい、高く上がった打球をやや前進したファーストにファウルグラウンド内で捕球された。 |
|
先頭の中村がデッドボールでまずは出塁しましたが、ここは得点に結びつけることはできませんでした。緊迫した投手戦が予想されますが、涌井の気迫のこもった投球でまずはリズムを整えていきたい!! |


涌井は初回を3人で抑える完璧な立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 川崎 空三振 1-2から内角へ鋭く曲がるスライダーで空振りを誘った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 遊ゴ 1-0から真ん中のストレートを打たせると、力無く転がった打球をショートが正面で待って捕球し、丁寧に1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
3番 内川 右飛 2-0から外角のストレートを打ち上げさせると、高々と上がった打球をライトがゆっくりと落下点に入ってキャッチした。 |
|
これ以上負けられないという大事なマウンドを託されたエース・涌井。その期待に応えるかのように、初回をきっちり3人で切って取りました! 打線も杉内を早い段階から攻略し、涌井を強力に援護したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 1番 栗山 見三振 1-2からの外角高めに落ちてくるスライダーに反応できなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 阿部 空三振 2-2からの内角低めへワンバウンドになるスライダーに空振りを喫してしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 二ゴ 1-2からの内角低めのスライダーに詰まらされると、力無く飛んだ打球はセカンドの正面で弾み、前進してきたセカンドにワンバウンドで捕球された。 |
|
クライマックスシリーズ制覇へ王手をかけられているライオンズ。まずは初回から相手先発・杉内を攻め立てたいところでしたが、3人で攻撃終了となってしまいました。失うものは何もありません! 持てる力を存分に発揮し、流れを変える勝利をつかみましょう!! |