




ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 1番 栗山 三ゴ 初球、外角へのストレートをたたいて強いゴロとなるが、サードにうまくバウンドを合わせて打球を拾われた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 見三振 1-2から内角を厳しく突くストレートに手が出ない。 |
|
1塁
|
3番 中島 中安 2-2から内角高めのストレートをおっつけると、セカンドの頭上を越える打球となった! |
|
4番 中村 空三振 2-2から外角へのスライダーにタイミングを外された・・・。 |
||
2アウトから真っ向勝負を挑んでくるダルビッシュに対し、中島が意地のヒットを放ちます。しかし得点を奪うことができず試合終了・・・。最後まで難敵の牙城を崩すことができませんでした。明日は本拠地に戻ってマリーンズを迎える一戦。ここで勝利を挙げて再び上位へ詰め寄りたいところです。 |


石井一が2007年以来となるリリーフ登板!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 坂元 投手 石井一 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・坂元→石井一 代打・上本→キャッチャー |
---|---|---|
8回はなんと石井一がマウンドへ! 「勝利への執念」を胸に、2007年以来のリリーフ登板に臨みます! |
||
1アウト |
投手 石井 2番 今浪 遊ゴ フルカウントから外角低めのストレートで打たせた低いゴロは、ショートの正面に転がった。 |
|
2塁
|
3番 糸井 中越二 2-1から低めのストレートをすくい上げられると、高く上がる打球がセンターフェンスを直撃した。糸井は2塁に到達する。 |
|
2アウト |
4番 小谷野 遊飛 3-1から内角へのスライダーで打ち上げさせると、高く上がる打球をショートがつかんだ。 |
|
3アウト |
5番 稲葉 投ゴ 2-2から外角低めのスライダーで泳がせ、ボテボテのゴロをピッチャーが拾って1塁へ送球した! |
|
投手 石井一 2007年以来のリリーフ登板となった石井一。無失点に抑え、しっかり仕事を果たしました! 「勝利への執念」を体現する継投を結実させるためにも、9回の攻撃で試合をひっくり返したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 7番 大崎 捕ゴ 2-2から外角低めのスライダーを打ちにいくも、ホームの前で弾むゴロとなる。前に出るキャッチャーに拾われ、素早く1塁へ送られた。 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・上本 |
||
2アウト |
8番 上本 空三振 フルカウントから低めに落ちるスライダーに誘い出された。 |
|
3アウト |
9番 秋山 空三振 1-2から低めに鋭く落ちるスライダーに空振りを喫した。 |
|
代打策に打って出るも、チャンスを作ることができません。9回の攻撃に望みをつなぐためにも、これ以上点差を広げられたくないところです! |


坂元が好救援を見せ流れをたぐり寄せる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→坂元 |
---|---|---|
1アウト |
7番 中田 中飛 1-0から外角へのスライダーで打ち上げさせた打球は、センターの守備範囲に飛んだ。 |
|
2アウト |
8番 金子誠 中飛 2-1から内角寄りのスライダーで打ち損じさせると、高く上がる打球をセンターがつかんだ。 |
|
1塁
|
9番 大野 右安 2-2から外角高めのストレートを軽いスイングで打ち返され、ライトの前で弾む打球となった。 |
|
3アウト |
1番 陽 二ゴ フルカウントから低めの変化球で打たせたゴロは、セカンドが拾い上げて1塁へ送球した! |
|
この回から登板した坂元。相手にホームを踏ませず、無失点に抑えています! 気迫のバッティングを見せ、チャンスメークしたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 4番 中村 遊飛 0-1から高めのストレートに押し込まれてしまい、高く上がる打球を後退するショートに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 一邪直 2-2から外角へのスライダーを右方向へ打ち返すも、ハーフライナーとなった打球はファーストにファウルゾーンでキャッチされた。 |
|
3アウト |
6番 浅村 一ゴ 初球、真ん中付近のストレートを打ち返すが、低いゴロはファーストの正面を突いた。 |
|
長打力のある打者に回る攻撃でしたが、大きな一撃を加えることはできませんでした。終盤に逆転を成功させるためにも、点差を離されないように守りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 小谷野 三ゴ フルカウントから高めのパームで引っ掛けさせる。三遊間へのゴロをサード・中村が素早く回り込んで捕球し、1塁へ送球した! |
---|---|---|
2アウト |
5番 稲葉 二直 2-1から内角へのパームを引っ張られるも、セカンドの正面に飛ぶライナーとなった。 |
|
3アウト |
6番 二岡 空三振 1-2から内角高めに投げ込んだストレートで振り遅れさせた! |
|
帆足が3者凡退に抑え、相手の流れを封じました! これで打線が勢いを付け、強い当たりを放ちたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ダルビッシュ 【北海道日本ハム選手交代】 セカンド・杉谷→今浪 |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 空三振 2-2から低めに落ちるカーブに空振りしてしまった。 |
|
2アウト |
2番 原 空三振 0-2からワンバウンドするフォークに対し、バットを中途半端に出してしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 三ゴ 1-1から内角へのストレートを打ちにいくも、バットを折られてしまう。勢いの弱いゴロをサードに処理された。 |
|
1番から始まる攻撃でしたが、反撃を開始することはできません。相手に食い下がるためにも、守りをしっかり固めていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 大野 投ゴ 0-1から外角へのカーブで打ち損じさせ、高く弾むゴロをピッチャーが処理した。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 陽 中安 0-1から低めのストレートを打ち返され、二遊間を抜けるゴロとなった。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 杉谷 投犠 1-0から内角高めのストレートをバントされる。3塁方向へ転がる打球はピッチャーが拾い、1塁へ送った。この間に1塁ランナーが2塁へ進み、送りバントを成功された。 |
3アウト |
3番 糸井 遊ゴ 1-1から高めのストレートをたたきつけられ、高く弾んでピッチャーの頭上を越えるゴロとなる。ショート・中島が2塁付近へ回り込んで打球をつかみ、1塁へランニングスローした! |
|
得点圏にランナーを置くも、バックもしっかり動いて相手打線を封じ、追加点を許しません! 後半戦では集中力を今以上に高め、難敵・ダルビッシュを打ち崩しましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ダルビッシュ 6番 浅村 四球 フルカウントから内角高めに抜けたスライダーを、のけぞって見送った! |
---|---|---|
1アウト |
7番 大崎 右飛 0-1から内角寄りのストレートを引っ張るが、詰まらされて勢いの弱まる打球をライトに捕球された。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 0-2から高めに伸びていくストレートに振り遅れた。 |
|
3アウト |
9番 秋山 遊ゴ 2-2から高めのスライダーをたたき、痛烈なゴロがピッチャーの足元を抜けていく。しかしあらかじめ2塁ベース後方で守っていたショートに打球を拾われる。ファンブルするが、すぐにボールを拾われて1塁へ送球された。 |
|
ランナーを置いて秋山が良い当たりを打つも、チャンスを拡大させることはできませんでした。相手打線の流れを断ち切り、少しでも良い形で試合後半に突入したい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 3番 糸井 左翼二 1-1から外角へのパームを流し打ちされ、鋭い打球がレフトの横を襲ってフェンスに到達した。打った糸井は2塁へ。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 小谷野 中飛 2-2からの11球目。内角へのストレートで差し込ませると、高く上がる打球をセンターが前進してつかんだ。 |
|
ランナー無し
|
5番 稲葉 右本 1-0から外角へのストレートをはじき返されると、高く上がる打球がライトスタンドに飛び込んだ・・・。稲葉の12号2ランホームランで0対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
2アウト |
6番 二岡 空三振 1-2から内角寄り低めに落ちるパームでハーフスイングさせた! |
|
7番 中田 左中本 1-1から内角寄りのストレートを引っ張り上げられると、大きな打球が左中間スタンドに突き刺さった・・・。中田の18号ソロホームランで0対3。 ![]() 3
0
![]() |
||
3アウト |
8番 金子誠 空三振 2-2から外角高めに外れるストレートでスイングを誘った! |
|
ここまで無失点に抑えてきた帆足でしたが、相手の一発攻勢にあい3点を先制されました。反撃態勢に入り、試合後半に入る前に1点でも返しておきたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ダルビッシュ 2番 原 左安 1-0から内角へのストレートをうまくおっつけ、低く上がった打球がレフトの前で弾んだ! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
3番 中島 三ゴ フルカウントから外角へのスライダーを引っ掛け、サードへのボテボテのゴロとなる。1塁へ送球されるが、この間に1塁ランナーが2塁へ進んだ。 |
2アウト |
4番 中村 見三振 1-2から投じられたストレートが、外角低めいっぱいに決まった。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 見三振 1-2から外角高めのストレートを見送るが、球審はストライクの判定を下した。 |
|
原がヒットを打って得点圏に進みますが、ホームへかえるには至りませんでした。テンポ良く相手打線を仕留めていき、先制への流れを呼び込みましょう! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 8番 金子誠 遊安 1-1から外角へのストレートを引っ張られ、三遊間へ球足の速いゴロが転がる。ショートが逆シングルで拾い踏ん張って1塁へ送るが、わずかに間に合わない。 |
---|---|---|
1アウト |
9番 大野 捕バゴ 1-1から外角へのストレートをバントされた打球は本塁の前で弾む。キャッチャー・銀仁朗が前に出てボールを拾うと、迷うことなく2塁へ矢のような送球! 1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた! 続けて1塁へ転送するが、打った大野が先に1塁を駆け抜けた。 |
|
2塁1塁
|
1番 陽 中安 1-0から低めのパームをたたきつけられると、ピッチャーの足元を抜けてセンター前へ転がるゴロとなった。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3アウト |
2番 杉谷 遊併 1-1から外角へのパームを引っ張られるも、ショート・中島が三遊間へ回り込んで打球を拾い、難しい体勢から2塁へ送球! 続けて1塁へ素早く転送し、見事な連係でダブルプレーに仕留めた! |
|
バックが好プレーを連発し、相手に先制を許さぬ堅守を発揮しました! この後もチーム一丸となった姿勢を崩すことなく、相手に立ち向かいましょう! |


大崎がチーム初安打を放ち相手投手を揺さぶる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ダルビッシュ 7番 大崎 中安 1-1から高めの緩いカーブに惑わされることなく、タイミングを合わせて打ち返した打球はセンターの前に落ちた! |
---|---|---|
1アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2から高めのストレートを空振りしてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 秋山 空三振 2-2から内角低めのスライダーに空振りを喫する。スタートを切っていた1塁ランナーはキャッチャーからの送球を受けたショートにタッチされるも、グラブからボールがこぼれてセーフとなった。盗塁成功。 |
3アウト |
1番 栗山 二ゴ 3-1から外角へのストレートを引っ掛けてしまい、弱いゴロがセカンドの前へ。1塁へ送球されてアウトとなった。 |
|
大崎が巧みなバッティングでチーム初ヒットを放つと、盗塁で2塁へ進んで好機を演出しました! この後もダルビッシュからチャンスを作り、得点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 小谷野 遊ゴ 0-1から高めのパームで打ち損じさせた弱いゴロは、ショートが軽快にさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 稲葉 二ゴ 初球、外角へのストレートで引っ掛けさせ、高く弾むゴロをセカンドが処理した! |
|
1塁
|
6番 二岡 右安 0-1から内角へのパームをおっつけられると、フラフラと上がる打球が後退するセカンドの後ろで弾んだ。 |
|
3アウト |
7番 中田 空三振 フルカウントから内角へのパームで空振りに仕留めた! |
|
力で押すダルビッシュとは対照的に、打たせて取る投球術で相手に挑む帆足。その力を発揮し、この回も無失点に抑えました! 出塁を果たし、相手にプレッシャーを掛けていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 4番 中村 空三振 フルカウントから内角を突くストレートにスイングの軌道が合わない。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 投ゴ フルカウントから外角低めのスライダーを打ち損じ、ボテボテのゴロを前に出てきたピッチャーに処理された。 |
|
3アウト |
6番 浅村 空三振 2-2から内角へのフォークに窮屈なスイングをしてしまった。 |
|
相手の速いボールを打ち返すことができず、出塁なりません。ダルビッシュの球に目を慣らし、攻略の糸口をつかみたい! |


ダルビッシュに負けじと帆足も3者凡退に封じる立ち上がり!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 陽 空三振 フルカウントから内角への緩いパームでタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
2番 杉谷 右邪飛 1-2から外角へのパームで打ち上げさせた打球は、ライトがラインを越えたところでつかんだ。 |
|
3アウト |
3番 糸井 左飛 1-0から外角へのストレートで押し切ると、反対方向へ高く上がる打球をレフトが後退してキャッチした! |
|
2年連続の2ケタ勝利に王手を懸けている先発・帆足。ダルビッシュに負けじと初回から3人で片付けました! 接戦が予想される今日の勝負。先制点を奪って試合を優位に進めたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダルビッシュ 1番 栗山 遊ゴ 初球、内角へのストレートをたたき鋭いゴロとなるが、ショートの正面を突いた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 空三振 0-2から低めのスライダーに誘い出された。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2から内角低めに落ちるフォークに空振りを喫した。 |
|
開幕戦以来の対戦となる相手先発・ダルビッシュ。初回から飛ばしてくる相手の球を捉えることができませんでした。昨日爆発を見せた打線が、今日も真価を発揮して勝利へ導いてほしい! |