





代打・平尾が鋭い打球を放つがサードに捕球される
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 レフト・T-岡田→ファースト ファースト・李スンヨプ→ライト・駿太 ライト・由田→レフト |
---|---|---|
1アウト |
9番 片岡 見三振 1-2からの4球目、内角へのストレートを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
|
2アウト |
1番 栗山 二ゴ 1-1から内角低めへのストレートをたたきつけると、打球は高いバウンドとなってセカンドの前へ。栗山は必死に1塁を目指すも、わずかに間に合わず・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・平尾 |
||
2番 平尾 三ゴ 1-1から外角へのカーブを引っ張ると打球は痛烈な勢いでサードを襲った。しかし、サードに倒れ込みながら捕球されてしまい、万事休す・・・。 |
||
3アウト |
一つ一つのプレーに全力を注いで臨んだ最終回の攻撃でしたが、敵の守護神・岸田の前に封じ込められてしまいました。非常に痛い敗戦を喫しましたが、まだ首の皮一枚残っています! ここから這い上がり、クライマックスシリーズへ勝ち進みましょう! |


岡本篤が完璧な投球を見せる!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→岡本篤 代打・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
5番 バルディリス 遊ゴ 0-2からの3球目、外角へのスライダーを打たせると、打球はショートの真正面へ。 |
|
2アウト |
6番 李スンヨプ 空三振 1-2からの5球目、高めの迫力あるストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
7番 赤田 左邪飛 1-1からストレートを打ち上げさせると、走り込んできたレフトがファウルグラウンドで捕球。 |
|
3番手・岡本篤は力強い投球で相手打線を寄せ付けず、難なく3者凡退に封じ込めました! 決して勝利を諦めない獅子たちは、9回の攻撃に臨みます。ここで逆転勝利を飾ってクライマックスシリーズ進出に勢いを付けるためにも、この攻撃に全身全霊を注いでほしい! |



浅村の適時打で2点差に詰め寄る
2塁
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 平野佳 3番 中島 三振逃 1-2からの5球目、ワンバウンドするフォークにバットは空を切るも、ボールはバックネット方向へ大きくそれた。キャッチャーがボールを見失っている間に、中島は好判断で2塁を陥れた! ワイルドピッチが記録された。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントからの6球目、ストレートを打ちにいくも捉えることができず・・・。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 見三振 2-2からの5球目、外角高めにストレートを決められてしまった・・・。 |
|
1塁
|
6番 浅村 右安 1-2からの4球目、高めのストレートを流し打つと、糸を引くような打球がライト前に抜けた! 2塁ランナーが生還して3対5!! ![]() 4
5
![]() |
|
2塁1塁
|
7番 秋山 四球 ファウルで粘った後のフルカウントからの10球目、外角低めのストレートをしっかりと見極めた! |
|
投手 平野 【埼玉西武選手交代】 8番・星孝→代打・上本 |
||
3アウト |
投手 平野佳 8番 上本 ゴ 2-2からの8球目、外角へのストレートをピッチャー返しすると、打球はピッチャーのグラブをはじいて2塁ベース方向へ転がった。打った上本は全力疾走で1塁を目指すも、ボールを拾い上げたショートからの送球に阻まれてしまった・・・。 |
|
投手 平野 「勝利への執念」に燃える打撃陣は、この回も1点を返してじわじわと追い上げます! 勝利を信じるスタンドからは、止むことのない大声援が送られています。これを勝利の歓喜に変えるためにも、気を引き締めて守備に臨みましょう! |


2番手・星野が無失点に封じ流れを引き寄せる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→星野 代打・大崎→サード・原 サード・中村→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
2番 大引 三ゴ 0-1から内角へのスライダーを打たせると、弱い勢いのゴロが三遊間へ転がった。交代したばかりのサードが走り込んで捕球し、1塁へ送球。わずかに送球がそれるも、体を伸ばしてボールを受けたファーストがバッターランナーにタッチした。 |
|
2アウト |
3番 後藤 三振逃 2-2からの6球目、外角へのスライダーで空振りを奪うも、キャッチャーが捕球できずにボールはバックネット方向を転々としてしまった。この間に、バッターは1塁へ。ワイルドピッチが記録された。 |
|
3アウト |
4番 T-岡田 遊直 1-2からの5球目を投球する前に、巧みなけん制で1塁ランナーを誘い出して挟殺プレーに仕留めた! |
|
4番 T-岡田 ショートライナー 2-2からの7球目、外角へのスライダーを打たせると、ライナー性の打球をショートが腰を落としてキャッチ! |
||
この回からマウンドに上がった2番手・星野は、巧みなマウンドさばきで無失点に封じました! 攻守共に、流れはライオンズ側へ傾きつつあります! |


秋山がヒットを放ち相手を揺さぶりに掛かる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 比嘉 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・比嘉→香月 |
---|---|---|
1塁
|
7番 秋山 左安 1-0から高めのストレートを打った打球はフワリと上がり、左中間の浅い位置へ落ちた! |
|
1アウト |
8番 星 三ゴ 0-1から低めのシュートを引っ張った打球は痛烈な勢いで3塁線を襲ったが、サードに好捕されてしまった。サードから2塁へ送球されて、1塁ランナーはフォースアウト。2塁から1塁へ転送されるも、バッターランナーは1塁へ残った。 |
|
3塁2塁
|
9番 片岡 三ゴ失 1-2からの4球目、内角低めへの変化球を引っ張った打球は、サードの正面へ。ダブルプレーを狙ったサードが2塁へ送球するも、ボールはライト方向へそれた! この間に、1塁ランナーは3塁へ! 記録はサードのエラー。 |
|
3塁1塁
|
投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→平野 |
|
3塁
|
2アウト |
投手 平野佳 1番 栗山 遊ゴ 2-2からの6球目、ワンバウンドした投球をキャッチャーが前にこぼした隙を見逃さず、1塁ランナーが2塁を陥れた! 記録はワイルドピッチ。 ![]() 2
5
![]() |
投手 平野 1番 栗山 ショートゴロ フルカウントからの8球目、外角へのストレートを打った打球は二遊間を抜けようかという当たりになったが、走り込んできたショートに拾い上げられてしまった。ショートから1塁へ送球される間に、3塁ランナーがかえって2対5。2塁ランナーは3塁へ進んだ。 ![]() 3
5
![]() |
||
【埼玉西武選手交代】 2番・阿部→代打・大崎 |
||
3アウト |
投手 平野佳 2番 大崎 中飛 1-2からの4球目、外角低めのストレートを打ち上げてしまい、左中間に上がった打球はセンターにキャッチされた。 |
|
投手 平野 敵の継投陣を攻め立てて、点差を縮めました! この流れを勝利に結実させるためにも、これ以上失点することなく試合を運びましょう! |


涌井は無失点に封じ味方の援護を待つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 8番 鈴木 投ゴ 2-2からの5球目、外角低めへのスライダーで泳がせると、打球はピッチャーのグラブへ吸い込まれた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 由田 一ゴ 1-1から外角へ投じた大きく弧を描くカーブを引っ掛けさせると、打球は高くバウンドしてファーストの前へ飛んだ。 |
|
3アウト |
1番 坂口 空三振 1-2からの5球目、外角低めへ沈むチェンジアップでタイミングを外した! |
|
涌井は小気味良い投球で相手打線を翻弄し、この回も3者凡退に封じました。下位打線からチャンスを作り、ラッキー7の攻撃で大攻勢を仕掛けたい! |



中島の適時打で栗山が生還!
2塁
|
ノーアウト |
投手 中山 1番 栗山 四球 フルカウントからの6球目、内角高めへのストレートを悠々と見極めた! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 阿部 二ゴ 1-2からの5球目、ワンバウンドした投球をキャッチャーが受け止め損ね、ボールが転々とする間に1塁ランナーは2塁へ進塁。記録はワイルドピッチ。 |
2番 阿部 セカンドゴロ 2-2からの6球目、スライダーを反対方向に打ち返すも、セカンドの正面を突いてしまった。セカンドがボールを1塁へ送る間に、2塁ランナーは3塁へ! 進塁打となった! |
||
2塁
|
3番 中島 左中二 2-2からの5球目、外角へのカーブを打った打球は、ダイビングキャッチを試みたショートのグラブの先を抜けた! 3塁ランナーがかえって1対5! 打った中島は、返球の行方を見て2塁を陥れた! ![]() 1
5
![]() |
|
3塁
|
2アウト |
4番 中村 遊ゴ フルカウントからの6球目、外角低めへ沈むチェンジアップを引っ掛けてしまい、打球はショートへの力の無いゴロとなった。ショートが1塁へ送球する間に、2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
3塁1塁
|
5番 フェルナンデス 四球 3-1から、高めに外れた投球を自信たっぷりに見送った! |
|
投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→比嘉 |
||
3アウト |
6番 浅村 左飛 2-2からの5球目、内角へのストレートに詰まらされながらもレフト方向へ打った打球は、そのままグラウンドへ落ちるかと思われた。しかし、レフトのダイビングキャッチに阻まれてしまった・・・。 |
|
中島のタイムリーで1点を返すと、なおもチャンスを作り反撃ムードが高まりましたが、またしても相手の堅守に得点の機会を阻止されてしまいました。しかし、流れは徐々にこちらへ傾きつつあります! これを勝利へつなげるためにも、続く守備は重要です! |


ショート・中島が素早く1塁へ送球!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 【埼玉西武選手交代】 代打・星孝→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
5番 バルディリス 二ゴ 初球、外角高めへのストレートで詰まらせ、ゴロとなった打球をセカンドが腰を落として処理。 |
|
2アウト |
6番 李スンヨプ 空三振 フルカウントからの7球目、外角低めへ落ちるフォークで空振りを奪った! |
|
3アウト |
7番 赤田 遊ゴ 1-2からの4球目、外角高めへのストレートを打たせると、ゴロとなった打球をショートが2塁ベース方向へ移動して処理。 |
|
涌井はテンポの良さを取り戻し、この回を危なげなく3者凡退に封じました! 続く攻撃を迎える前に、ベンチでは円陣が組まれています。1番・栗山から始まる好打順で、劣勢を覆す芽をつかみたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 7番 秋山 遊ゴ 2-2からの5球目、内角高めへのストレートを打つも詰まらされてしまい、打球はショートの前に力無く飛んだ。 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・星孝 |
||
2アウト |
8番 星 二ゴ ファウルで粘った後のフルカウントからの10球目、内角へのストレートを打った打球は2塁ベース方向への詰まった当たりとなった。バッターランナーは懸命に1塁を目指すも、わずかに間に合わず。 |
|
3アウト |
9番 片岡 遊ゴ 1-2からの4球目、外角低めへのチェンジアップを引っ掛けてしまい、打球はショートへの高いバウンドのゴロとなった。 |
|
何とか反撃の足掛かりを作りたいところでしたが、3者凡退に封じられてしまいました。試合は折り返し地点を迎えて劣勢を強いられていますが、粘り強く勝機を見いだして少しずつ流れを引き寄せてほしい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 8番 鈴木 右安 0-1からストレートを流し打たれると、ライナー性の打球はライトの前でバウンドした。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 由田 投犠 初球をバントで転がされた。マウンドから駆け下りたピッチャーがボールを1塁へ送球する間に、1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
2アウト |
1番 坂口 空三振 1-2からの4球目、外角へのシュートで空振りを奪った! |
|
2番 大引 左安 フルカウントからの6球目、内角高めへのストレートを引っ張られると、低いゴロが三遊間を抜けてしまった。レフトが懸命にバックホームするも送球がそれてしまい、2塁ランナーの生還を許して0対4。この間に、バッターランナーは2塁へ。 ![]() 0
4
![]() |
||
3番 後藤 右安 初球、外角低めへのスライダーで体勢を崩しながらもバットの先で打たれると、打球は右中間へ落ちてしまった。 ![]() 0
5
![]() |
||
3アウト |
4番 T-岡田 右飛 初球、ワンバウンドした投球がバックネット方向へそれてしまった。ボールがグラウンドを転々とする間に、1塁ランナーは2塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
4番 T-岡田 ライトフライ 2-1から外角へのスライダーを打たせると打球は鋭い勢いでライトへ飛んだが、ライトの守備範囲内。 |
||
これ以上の失点を許したくないところでしたが、大きくリードを広げられてしまいました。これ以上引き離されないためにも、どんな形でも追撃点を奪いたい! |


中島がヒットを放ち追撃ムードが高まる
1塁
|
ノーアウト |
投手 中山 3番 中島 左安 1-2からの4球目、内角低めへのカットボールをバットで拾うと、打球はレフトの前でバウンドした! |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 見三振 フルカウントからの6球目、内角低めへのストレートを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ 1-0から外角低めへのチェンジアップを引っ掛けてしまい、打球はサードの前へ。捕球される寸前にバウンドが変わり、体勢を崩したサードから2塁へ送球されて1塁ランナーはフォースアウト。2塁から1塁へ転送されるも、打ったフェルナンデスは1塁を駆け抜けた。 |
|
3アウト |
6番 浅村 遊ゴ 1-2からの4球目、外角低めへのチェンジアップを打った打球は2塁ベース方向へ転がる緩いゴロとなり、前進してきたショートにさばかれた。 |
|
先頭の中島がヒットを放ち攻撃の起点となりましたが、チャンスを広げることはできませんでした。もう一度相手の攻撃を着実に封じ込め、攻撃に勢いを呼び込みましょう! |


セカンド・片岡が軽快な守備を披露
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 5番 バルディリス 中飛 1-2からの4球目、外角低めへのスライダーを打たせると、打球はセンターの後方へ上がるフライとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 李スンヨプ 二ゴ 2-0から外角低めへのスライダーを引っ掛けさせると、打球は一二塁間への緩いゴロとなった。回り込んだセカンドが捕球し、1塁ベースカバーに入ったピッチャーに送球。 |
|
3アウト |
7番 赤田 二ゴ 1-2からの4球目、外角高めへのストレートを打たせると、ボテボテのゴロがセカンドの正面へ転がった。 |
|
涌井はこの回も3者凡退に封じ、これ以上の失点を許すまいと決死の投球を展開。エースの投球に触発された、打線の奮起に期待したい! |


片岡がセンター方向へ鋭い打球を飛ばすが惜しくもアウト
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 9番 片岡 二直 1-1から外角へのストレートを流し打つと打球は痛烈な勢いとなったが、セカンドのジャンピングキャッチに阻まれてしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 遊ゴ 初球、外角低めのカーブをたたきつけると、打球はショートへの高いバウンドのゴロとなった。 |
|
3アウト |
2番 阿部 二直 フルカウントからの7球目、内角低めに入ってくるカーブを流し打つも、ライナー性の打球はセカンドの真正面を突いてしまった。 |
|
追撃を期して臨んだ攻撃でしたが、相手の好守備などに阻まれて3者凡退に終わってしまいました。主導権を奪い返すためにも、涌井のテンポ良い投球を期待しましょう! |


涌井が3者凡退に仕留め立ち直りを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 2番 大引 見三振 1-2からの5球目、外角低めにストレートが決まった! |
---|---|---|
2アウト |
3番 後藤 投ゴ 2-2からの7球目、外角へのストレートを打たせると、打球はホームベースの手前でバウンドして高く跳ね上がった。落ちてきたボールをキャッチした涌井が、1塁へ素早く送球! |
|
3アウト |
4番 T-岡田 見三振 2-2からの5球目、内角ギリギリのコースにストレートを投じると、バッターは手を出せない! |
|
涌井は2つの三振を奪ってこの回を3者凡退に封じ、本来の調子を取り戻しました! 涌井が作ったリズムに乗って、中山に襲い掛かりたい! |


浅村がヒットと盗塁でチャンスメーク!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 5番 フェルナンデス 空三振 2-2からの6球目、外角低めへ落ちるフォークで空振りを奪われてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 浅村 中安 1-0から内角高めへのストレートを打つと、打球はショートの横を抜けてセンターの前へ! 浅村は、前の試合から3打席連続のヒット! |
|
2塁
|
2アウト |
7番 秋山 遊直 0-1から外角へのカットボールを巧みに流し打つと、打球は三遊間を抜けようかという当たりになった。しかし、走り込んできたショートにダイレクトキャッチされてしまった。 |
3アウト |
8番 炭谷 見三振 0-1から1塁ランナーがスタート! 相手バッテリーの意表を突いて2塁を陥れた! 盗塁成功!! |
|
8番 銀仁朗 見逃し三振 2-2からの5球目、内角高めへのストレートを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
||
前の試合で猛打賞を記録した浅村がバットと走塁でチャンスメークしましたが、追撃点を挙げることはできませんでした。この攻撃の形を得点に結実させるためにも、守備からリズムを作りましょう! |


中村が高く打ち上がった打球をしっかりキャッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 4番 T-岡田 中安 0-1から外角へのチェンジアップをバットの先で拾われると、打球はセンターの前に抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 バルディリス 左安 1-1から低めのストレートを引っ張られると、球足の速い打球が三遊間を抜けてしまった。 |
|
ランナー無し
|
6番 李スンヨプ 中本 2-1から外角へのストレートをフルスイングされると、打球はバックスクリーンの横へ飛び込んでしまった。李スンヨプの14号3ランで0対3・・・。 ![]() 0
3
![]() |
|
1塁
|
7番 赤田 中安 1-1から外角へのストレートにバットを合わされると、打球はセンターの前に落ちてしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
8番 鈴木 捕犠 初球をバントで転がされ、1塁線へ転がったボールをキャッチャーが拾い上げて1塁へ送球。この間に、1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
9番 由田 二ゴ 1-2からの4球目、外角へのストレートで詰まらせると、打球はセカンドの真正面へ転がった。セカンドが打球を処理する間に、2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
3アウト |
1番 坂口 三飛 2-2からの6球目、内角のストレートを打ち上げさせると、打球はサードの頭上へ高く上がった。 |
|
先制点を奪われてしまったものの、試合はまだ始まったばかり。すかさず反撃に転じ、この大一番に臨むチームの底力を見せつけましょう! |


先頭の栗山が四球で出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 中山 1番 栗山 四球 フルカウントからの7球目、内角高めへのストレートをしっかりと見極めた! 先頭バッターが出塁! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 阿部 投犠 0-1からストレートを1塁線方向へ転がした。絶妙な位置へ転がされたボールをピッチャーが拾い上げて1塁へ送る間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功! |
2アウト |
3番 中島 空三振 2-2からの5球目、内角のストレートを打ちにいくと打球はバットにかすったが、ボールはそのままキャッチャーミットに吸い込まれてしまった。 |
|
3アウト |
4番 中村 中飛 初球、外角へのスライダーを打ち上げてしまい、打球はセンターへの浅いフライとなった。 |
|
栗山がフォアボールを選んで先制の足掛かりを作りましたが、ホームに迎え入れるには至りませんでした。打線が先制点を奪うまでは、涌井に相手打線の攻撃を封じてもらいたい! |


涌井はしっかりと初回を無失点に封じる立ち上がり
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 坂口 右飛 1-2からの6球目、内角低めへのカーブをすくい上げられるも、高く上がった打球はライトがウォーニングゾーン手前でキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 大引 二ゴ 2-1から外角低めへのカーブを打たせると、打球は力無くセカンドの前へ転がった。 |
|
3アウト |
3番 後藤 左飛 2-1から外角へのストレートを打たれると打球はレフトへ伸びたが、ボールを追い掛けるレフトがゆっくりと落下点に入った。 |
|
本拠地で迎えるバファローズとの今季最終カードは、クライマックスシリーズ進出に向けて一戦も落とせない天王山。マウンドを託された涌井は、危なげなく初回を3者凡退に抑えました! 試合を優位に進めるべく、先制点を奪いましょう! |