




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森福 投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→金澤 代走・城所→センター センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 左飛 0-2からの外角高めのスライダーをたたくも、高々と上がった打球はレフトにやや後方に下がって捕球された。 |
|
2アウト |
4番 中村 中飛 フルカウントからの外角のストレートを打ちにいくも、伸びの無い打球はセンターにウォーニングゾーン手前まで下がって捕球された。 |
|
5番 フェルナンデス 空三振 2-2からの内角低めへのストレートにタイミングが合わず空振り・・・。 |
||
最終回の攻撃はクリーンアップが相手3番手・金澤に相対しましたが、3人で打ち取られ試合終了。連勝は4でストップしてしまいました。なかなか出塁することができず、思った攻撃が展開できないもどかしい試合となってしまいました。しかしここで勢いを切らさず、明日こそは打線が奮起し勝利を目指しましょう!! |


ショート・中島が素早く1塁に送球!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 代打・マルハーン→キャッチャー・星孝 代打・大崎→ライト ライト・浅村→サード |
---|---|---|
1アウト |
2番 本多 遊ゴ 1-0からの外角低めのストレートを打たせると、力無く転がったゴロをショートが正面で丁寧に処理した。 |
|
1塁
|
3番 内川 左安 1-0から外角低めの変化球をたたかれると、ゴロの打球は三遊間を破っていった。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・内川→代走・城所 |
||
2アウト |
4番 カブレラ 捕邪飛 1-1からの内角のシュートを打たせると、高く打ち上げさせた打球はキャッチャーがバックネット付近まで回り込んでしっかりつかんだ。 |
|
3アウト |
5番 明石 遊ゴ 2-2から高めの変化球を打たせると、高く弾んだ打球は二遊間へ。ショートが回り込みこれを捕球すると、軽快に1塁へ送球した。 |
|
続投となった坂元は、粘投を見せ無失点で切り抜けました!! 最終回の攻撃で「勝利への執念」を見せ、逆転勝利をつかみたい!! |


片岡がヒットを放ち反撃開始
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 【福岡ソフトバンク選手交代】 ファースト・小久保→明石 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・大崎 |
||
1アウト |
8番 大崎 遊ゴ 2-2からの外角のストレートで体勢を崩されると、二遊間に飛んだ打球は回り込んだショートにランニングスローされた。 |
|
1塁
|
9番 片岡 中安 2-1からの外角のスライダーを逆らわずに振り抜くと、鋭いライナー性の打球がセンターの前で弾んだ!! |
|
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ホールトン→森福 |
||
2アウト |
1番 栗山 空三振 2-2からの外角低めに逃げるスライダーにタイミングが合わず。 |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・マルハーン |
||
3アウト |
2番 マルハーン 空三振 フルカウントから内角低めに決まるスライダーに中途半端なスイングを喫してしまった。 |
|
代打攻勢に出たこの回。意地を見せたい打撃陣でしたが、ホールトン、さらには継投した森福に打ち取られてしまいました。最終回の攻撃で逆転するためにも、次の守備は絶対に0点に切って取りましょう!! |


今日1軍復帰の坂元が登板!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木村 投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・木村→坂元 |
---|---|---|
5番 小久保 左本 1-1からの内角低めのシュートを振り抜かれると、弾丸ライナーの打球はそのままレフトスタンドに入ってしまった・・・。10号ソロで2対7。 ![]() 7
2
![]() |
||
1アウト |
6番 松田 空三振 1-2からの外角低めへのカーブで空振りを誘った! |
|
2アウト |
7番 長谷川 遊ゴ 3-1からの外角低めのストレートを流し打たせると、三遊間に飛んだゴロをショートが正面に回り込み落ち着いてさばいた。 |
|
1塁
|
8番 福田 左安 フルカウントからの外角のシュートを逆らわずに流し打たれると、鋭い打球はレフトの前で弾んだ。 |
|
2塁1塁
|
9番 山崎 四球 3-1から内角へ投じたストレートは低めに外れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 川崎 遊ゴ 2-2からの外角低めの変化球を打たせると、力無く転がったゴロをショートが正面でさばき、2塁ベースカバーに入ったセカンドにトスした。 |
|
この回からは今日1軍復帰となった坂元が登板。1点を失ってしまいましたが、粘投を見せ後続を断ちました! 残る攻撃はあと2回ですが、何とかチャンスを作りたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 5番 フェルナンデス 見三振 1-2からの外角低めへの際どいストレートを見送るも判定はストライク・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 秋山 右飛 1-2からの外角高めのスライダーを引っ張るも、打球には伸びが出ずライトにウォーニングゾーン手前で捕球された。 |
|
3アウト |
7番 浅村 中飛 初球の外角のストレートを果敢に打ちにいくも、ライナー性の打球はセンターの正面に飛んでしまった。 |
|
何とか勢いを取り戻すべく、疲れの見え始めたホールトンに襲い掛かりたいところでしたが、チャンスを演出することはできませんでした。これ以上相手に点を奪われないためにも、継投陣の奮起に期待したい!! |


堅実な守備を見せるセカンド・片岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木村 9番 山崎 空三振 フルカウントから内角高めへの伸びのあるストレートで空振りを誘った! |
---|---|---|
1塁
|
1番 川崎 四球 フルカウントから外角に投じたストレートが高めに外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
2番 本多 左安 1-2からの外角低めのストレートをコンパクトに流し打たれると、三遊間に飛んだ打球は飛び付いたサードのグラブの脇を抜けていった。 |
|
2アウト |
3番 内川 空三振 0-2からの外角のストレート時にダブルスチールを敢行される。キャッチャーが素早く3塁に送球するも、わずかに2塁ランナーの足が先にベースに到達。盗塁成功。 |
|
3番 内川 空振り三振! 2-2から内角へ力のあるストレートを投げ込み空振りを奪った! |
||
3アウト |
4番 カブレラ 二ゴ 2-2からの真ん中のストレートをたたかれると、鋭い打球はピッチャーの足元を抜けていった。しかしあらかじめ2塁ベース付近に守っていたセカンドが回り込みこれを捕球すると、素早く1塁へ送球した! |
|
続投となった木村は、フォアボールとヒットからピンチを迎えましたが、粘りの投球で無失点!! ラッキー7の攻撃で、流れを再びつかみ取る攻撃をしていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 9番 片岡 三ゴ 3-1から内角のボールを振り抜くも、鋭いゴロの打球はサードの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 三ゴ 0-1からの外角低めのカーブを打たされると、ボテボテのゴロをサードに正面で処理された。 |
|
1塁
|
2番 原 四球 3-1からの外角低めのストレートをしっかり見極めた! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントからの外角低めの際どいスライダーを落ち着いて見極めた。 |
|
3アウト |
4番 中村 見三振 フルカウントからの内角低めのストレートを見送るも判定はストライク・・・。 |
|
上位につながるこの回の攻撃は、2アウトから2つのフォアボールで初回以来の走者を出塁させ好機を演出。しかし後続が倒れ得点を奪うには至りませんでした。この攻撃の形を今後も継続させ、1点ずつ取り返していきたいところです!! |


バースデー登板となる木村がマウンドへ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→木村 |
---|---|---|
3番 内川 左中本 初球の内角のスライダーを振り抜かれると、打球はそのまま左中間スタンドに入ってしまった・・・。12号ソロで2対6。 ![]() 6
2
![]() |
||
1塁
|
4番 カブレラ 右安 1-2からの内角のストレートで詰まらせるも、ライナー性の打球はライトの前で弾んだ。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 小久保 一直 初球の外角のストレートを流し打たれるも、ライナー性の打球はファーストの正面に飛んだ! キャッチと同時に素早く1塁ベースを踏み、ダブルプレー!! |
2塁
|
6番 松田 四球 3-0から外角にストレートを投げ込むも、高めに外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
7番 長谷川 死球 初球のストレート時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーが素早く2塁に送球するも、1塁ランナーの足が先に2塁に到達した。盗塁成功。 |
|
7番 長谷川 デッドボール 0-1からの内角高めのストレートが右肩に当たってしまった。 |
||
ここで小野投手コーチがマウンドへ。木村の呼吸を整えます。 |
||
3アウト |
8番 福田 二ゴ 初球の内角のスライダーを打たせると、ボテボテのゴロを前進してきたセカンドが軽快にさばいた。 |
|
石井一の後を受け、マウンドにはバースデー登板となった木村が登場。1点を失いさらにピンチを招きましたが、なんとか踏ん張りました! 試合はこれから後半戦へ。最近好調の打線に再び火をつけ、逆転といきたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 6番 秋山 右飛 2-2からの内角高めのストレートをたたくも、力無く上がった打球はライトにライン付近まで回り込まれ捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 浅村 遊飛 0-2から内角のストレートを打ち上げると、力無い打球はやや後方に下がったショートにゆっくりキャッチされた。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 見三振 1-2からの際どい内角のストレートを見送るも判定はストライク・・・。 |
|
この回もホールトンの前に走者を出すことはならず。なかなか思うような攻撃を展開することができませんが、試合後半で逆転すべく力を蓄えていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 7番 長谷川 二ゴ 1-1からの内角のボールをたたかれるも、鋭い打球をセカンドが腰を落として正面でキャッチした。 |
---|---|---|
2塁
|
8番 福田 四球 3-0からの真ん中低めへのストレートが低めに外れてしまった。 |
|
3塁1塁
|
9番 山崎 投バ安 初球の外角低めのストレート時に1塁ランナーがスタート。バントの構えを見せた山崎に接触しながらキャッチャーが懸命に2塁に送球するも及ばず。盗塁成功。 |
|
2塁
|
投手 石井一 ここで2塁送球時にキャッチャーが山崎と接触したことに対し、渡辺監督が守備妨害の抗議を行いましたが、抗議は受け入れられず試合が再開されました。 |
|
3塁1塁
|
9番 山崎 ピッチャー内野安打 1-1からの外角低めのストレートをセーフティーバントされる。3塁線に転がった打球をマウンドを下りたピッチャーがキャッチし、反転しながら1塁へ送球するも及ばず。 |
|
1塁
|
2アウト |
投手 石井 1番 川崎 中犠飛 1-1から外角低めのスライダーをバットの先でとらえられると、ライナー性の打球は右中間へ飛んだ。回り込んだセンターがキャッチすると同時に3塁ランナーにタッチアップされ、2対5。 ![]() 5
2
![]() |
3アウト |
2番 本多 空三振 フルカウントからの内角のストレートで空振りを奪った! |
|
投手 石井一 この回は相手のそつの無い攻撃にあい、1点を奪われてしまいました。こちらもつながりのある攻撃を意識し、再びホールトンを攻略すべく全力を尽くしましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 3番 中島 中飛 2-1からの外角低めのスライダーをバットの先で拾うも、伸びの無い打球は左中間真ん中寄りに回り込んだセンターにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 遊飛 初球の外角のストレートを積極的に打ちにいくも、高々と上がった打球は後方に下がったショートにゆっくりと捕球された。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 フルカウントからの真ん中低めのストレートを強振するも空振りを喫してしまった。 |
|
クリーンアップからの攻撃でしたが、走者を出すことができず3者凡退を喫してしまいました。眠れる打線を再び呼び覚ますべく、ここは我慢し守備に集中していきたいところ!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 4番 カブレラ 右飛 2-1からの外角のスライダーを流し打たれるも、ライナー性の打球はライトが正面で落ち着いてつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 小久保 右飛 2-1からの外角のストレートで詰まらせると、力無く上がった打球をライトがほぼ定位置でキャッチした。 |
|
3アウト |
6番 松田 三飛 初球の内角の変化球を打たせると、力無く上がった打球を前進してきたサードがゆっくりと捕球した。 |
|
投手 石井一 石井一はこの回は落ち着いた投球を披露。4番からの攻撃を見事3人で切って取り、立ち直りの兆しを見せています! 先ほどホームランを放った中島からの攻撃で、何としても得点を奪いにいきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 9番 片岡 二ゴ 2-2からの外角低めのスライダーを逆らわずに打つも、ゴロとなった打球は二遊間やや真ん中寄りに回り込んだセカンドにキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 三邪飛 2-2から外角低めの変化球を打ち上げると、力無く上がった打球はライン際のファウルグラウンドに回り込んだサードに捕球された。 |
|
3アウト |
2番 原 三邪飛 2-2からの外角低めのストレートを打ちにいくも、打球はまたもサードにライン寄りのファウルグラウンドでキャッチされた。 |
|
取られた点をすかさず奪い返したい打線でしたが、ホールトンの投球をとらえることができず、出塁なりませんでした。流れをこれ以上相手に渡さないためにも、守備からリズムを整えたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 4番 カブレラ 左飛 2-0から内角へ投じたスライダーをはじき返されると、ライナー性の打球は左中間へ飛んだ。しかし懸命に走り込んだレフト・栗山がこの打球をガッチリつかんだ! |
---|---|---|
2塁
|
5番 小久保 右翼二 1-0からの外角低めのフォークをコンパクトに振り抜かれると、打球はファーストの差し出したミットの脇を抜け、ライト線を転がっていった。ライトが回り込んで処理する間に、打った小久保に2塁へ到達された。 |
|
2塁1塁
|
6番 松田 四球 フルカウントから外角へ投じたスライダーは外側へ大きく外れてしまった。 |
|
満塁
|
7番 長谷川 左安 1-2からの外角低めのストレートを流し打たれると、ゴロとなった打球は三遊間を破っていった。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
8番 福田 二安 1-1からの外角のスライダーを打たせると、ゴロの打球は一二塁間の深いところへ。セカンドが懸命に回り込みキャッチし、素早く1塁へ送球するも打った福田に先に1塁に駆け込まれた。この間に3塁ランナーにかえられ、2対1。 ![]() 1
2
![]() |
||
2塁1塁
|
9番 山崎 中安 1-2からの外角低めの変化球を拾われると、打球は前進してきたセンターの前にポトリと落ちてしまった。3塁ランナーにかえられた後、センターが本塁へストライク送球を見せるも、駆け込んできた2塁ランナーが先にホームへ達してしまった。2対3。 ![]() 3
2
![]() |
|
満塁
|
1番 川崎 左安 2-1からの外角のストレートを逆らわずに流し打たれると、痛烈な打球がレフトの前で弾んだ。2塁ランナーは3塁を回ったところでストップ。 |
|
2塁1塁
|
2アウト |
2番 本多 左犠飛 初球の外角のスライダーをたたかれると、高々と上がった打球は左中間へ飛んだ。回り込んだレフトがキャッチすると同時に3塁ランナーにタッチアップされ、2対4。 ![]() 4
2
![]() |
3アウト |
3番 内川 左飛 2-2からの真ん中低めのスライダーをたたかれるも、ライナー性の打球はレフトの正面に飛んだ。 |
|
投手 石井一 通算2,000投球回を達成した石井一でしたが、相手打線の猛攻にあい4点を失ってしまいました。しかし試合はまだ2回を終えたばかりです! 石井一のこの記録に華を添えるためにも、打線の奮起に期待しましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 6番 秋山 二ゴ 1-1からの内角高めのスライダーをたたくも、打球はセカンド正面へのワンバウンドのゴロとなってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 浅村 二飛 初球の外角のストレートを積極的に打ちにいくも、力無く上がった打球は後方に下がったセカンドにゆっくりとキャッチされた。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 左飛 1-1からの外角のスライダーを思い切り振り抜くも、ライナー性の打球はレフトの正面に飛んでしまった。 |
|
さらなる追加点を石井一にプレゼントすべくホールトンに襲い掛かりたい打線でしたが、ここは3人で攻撃終了。再び石井一に流れを引き寄せてもらいたいところです! |


石井一は3人で封じる好スタート!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 川崎 空三振 2-2からの外角低めに決まるスライダーでハーフスイングを誘った!! |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 見三振 0-2から外角へストレートがビシッと決まり、本多に手を出させず! |
|
3アウト |
3番 内川 三ゴ 初球の内角の変化球で詰まらせると、力無く転がった打球をサードが正面で落ち着いてさばいた。 |
|
投手 石井一 38歳になってから初めてのマウンドとなった先発・石井一。川崎、本多を連続三振に切って取るなど、初回を3人で片付ける最高の立ち上がりを見せました! |



中島の14号2ランでいきなり先制に成功!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 1番 栗山 四球 フルカウントからの内角高めに外れるストレートをしっかり見極めた! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 原 一犠 2-1からの外角高めのややボール球となるストレートを1塁側にバントする。しっかり勢いを殺した打球は、前進してきたファーストに処理された。送りバント成功! |
ランナー無し
|
3番 中島 左本 0-1からの内角低めのストレートを思い切り振り抜くと、高々と上がった打球は美しい放物線を描きながらレフトスタンドに吸い込まれていった!! 14号2ランで2対0と先制! 中島は5試合連続安打!! ![]() 0
2
![]() |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントからの内角高めのストレートを強引に振りにいくも、空振りを喫してしまった。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 投ゴ 2-1からの外角低めのスライダーを引っ掛けると、力無く転がった打球をピッチャーに正面で捕球された。 |
|
今季2度目の対戦となった相手先発・ホールトンから、中島が14号2ランを放ち2対0と先制に成功しました!! 活発な打線が今日も初回から躍動しています!! |