




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→牧田 代打・大崎→ライト・坂田 |
---|---|---|
2塁
|
5番 バルディリス 左翼二 1-1からの内角のボールを振り抜かれると、打球はレフト線に落ちてしまった。レフトが回り込んで処理する間に、打ったバルディリスに2塁に到達された。 |
|
ランナー無し
|
6番 李スンヨプ 中本 3-1から外角低めのストレートを振り抜かれると、高々と上がった打球はそのままセンターの頭上を越えバックスクリーンに入ってしまった・・・。9号2ランで7対5。 ![]() 5
7
![]() |
|
1アウト |
7番 赤田 二飛 1-0から内角高めのストレートで詰まらせると、力無く上がった打球をセカンドがやや後方に下がって処理した。 |
|
【オリックス選手交代】 8番・伊藤→代打・深江 |
||
1塁
|
8番 深江 左安 0-1からの外角のストレートを流し打たれると、打球はレフトの前で弾んだ。 |
|
2アウト |
9番 梶本 空三振 2-2からの真ん中高めのストレートで空振りを奪った! |
|
1番 坂口 右飛 0-1からの真ん中低めのボールを打たせると、ライナー性の打球を右中間真ん中寄りに回り込んだライトがしっかりつかみ試合終了! |
||
最終回のマウンドには守護神・牧田が登場。李スンヨプの2ランで2点を失いましたが、その後をしっかり切って取り試合終了。7月27日以来となる3連勝となりました!! 最後まで気の抜けない試合展開でしたが、最後まで「勝利への執念」を持ち続け逃げ切った今日の勝利の勢いを切らすことなく、連勝を伸ばしていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 比嘉 3番 中島 空三振 1-2からの外角低めに逃げるスライダーに空振りを喫してしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 死球 初球の内角高めに投じられたストレートが避けた左手に当たった。 |
|
デッドボールを受けた中村は左手を押さえうずくまるも、痛みをこらえながら1塁へと向かいます。 |
||
3塁2塁
|
5番 フェルナンデス 左中二 0-2から真ん中に入ってきたスライダーを逃がさず振りぬくと、ライナー性の打球は左中間を破っていった! フェンスに到達する間に、1塁ランナーが3塁へ進塁。打ったフェルナンデスも2塁に到達した。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・熊代→代打・大崎 |
||
1塁
|
6番 大崎 右安 1-0からの外角低めのシンカーにバットを投げ出すように振り抜くと、ライナー性の打球は、前進守備を敷いていたライトの飛び付いたグラブの前に落ちた! 2者が一気にかえり、7対3とダメ押し点を奪う! ![]() 3
7
![]() |
|
2アウト |
7番 秋山 右飛 1-2からの外角低めへのシンカーにバットを合わせるも、伸びの無い打球はライトに正面で捕球された。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 二ゴ 初球の内角高めのスライダーを果敢に打ちにいくも、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドに正面で処理された。 |
|
最後の攻撃も気を抜くことなく攻めチャンスを作ると、代打・大崎の一打で2点を奪いました! 最終回をしっかり守りきり、勝利の瞬間を迎えましょう! |


3番手・星野が相手中軸を封じる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グラマン 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→星野 代打・平尾→ファースト ファースト・中村→サード |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂口 空三振 2-2からの外角低めへのスライダーでタイミングを狂わせた! |
|
1塁
|
2番 大引 四球 3-1から外角低めへ投じたスライダーはワンバウンドとなってしまった。 |
|
2アウト |
3番 後藤 二飛 2-0から内角のストレートで詰まらせると、高く打ち上げさせた打球は後方に下がったセカンドが落ち着いて処理した。 |
|
3アウト |
4番 T-岡田 空三振 2-2から外角への渾身のストレートで空振りを奪い、星野はガッツポーズ!! |
|
相手1番から始まったこの回のマウンドに上がったのは星野。強打者相手に三振を奪い、ガッツポーズを見せました!! 最終回も気を抜くことなく、攻めの姿勢で相対しましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→香月 代打・梶本勇→ライト |
---|---|---|
1塁
|
7番 秋山 左安 初球の外角のシュートを逆らわずに流し打つと、打球はレフトの前で弾んだ! |
|
2塁
|
1アウト |
8番 炭谷 投犠 1-0からの外角高めのストレートをバントする。しっかりとピッチャー前に転がした打球は、マウンドを下りたピッチャーに1塁に送球された。送りバント成功! |
3塁1塁
|
9番 片岡 遊安 2-1からの内角のシュートをたたくと、打球は三遊間の深いところへ。ショートにワンバウンドで捕球されるも、1塁には送球できず! この間に2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
|
投手 吉野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→吉野 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
1番 栗山 三ゴ 1-0からの内角のシュートに詰まらされると、打球はサードの正面へ。飛び出した3塁ランナーが挟殺プレーに持ち込む間に、1塁ランナーは3塁へ。打った栗山も2塁に到達。 |
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・平尾 |
||
投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・吉野→比嘉 |
||
3アウト |
2番 平尾 遊ゴ 2-2からの外角低めのスライダーを打たされると、力無く二遊間に転がった打球は回り込んだショートに捕球された。 |
|
下位打線からの攻撃となったこの回は、相手の継投策に対しつなぎのバッティングを見せ好機を演出しましたが、得点はならず。緊迫した展開ですが、このリードを全員で守り抜いてほしい!! |


途中から登板したグラマンはピンチを切り抜ける!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 ライト・浅村→熊代 |
---|---|---|
1塁
|
5番 バルディリス 中安 2-1からの外角へのカーブにバットを合わされると、打球はセンターの前で弾んだ。 |
|
投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→グラマン |
||
1アウト |
6番 李スンヨプ 右飛 1-1からの内角のストレートで詰まらせると、ライナー性の打球はライトが前進しながらキャッチした。 |
|
【オリックス選手交代】 7番・日高→代打・赤田 |
||
2塁1塁
|
7番 赤田 遊安 0-2からの外角低めのチェンジアップで引っ掛けさせると、打球はゴロで三遊間へ飛んだ。ショートが懸命に回り込みボールをつかむと、反転しながら2塁へ送球。しかしカバーに入ったセカンドの足がベースから離れてしまい、セーフとなった。記録は内野安打。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
8番 伊藤 中飛 1-2からの内角低めのスライダーを流し打たれると、打ち上げさせた打球は右中間へ。センターが回り込んでキャッチするも、2塁ランナーにタッチアップされた。 |
【オリックス選手交代】 9番・由田→代打・梶本勇 |
||
3アウト |
9番 梶本 右飛 0-2から外角低めへのチェンジアップで流し打たせると、ライナー性の打球はライン際まで駆け込んだライトが最後は足を止めてしっかりつかんだ! |
|
この回は先頭にヒットを許したところで、岸からグラマンへスイッチ。そのグラマンはピンチを背負うも、気迫の投球で無失点に封じ込めました!! |



中村の豪快な一発は貴重な追加点となる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・木佐貫→平野 |
---|---|---|
1アウト |
投手 平野佳 3番 中島 右飛 1-1からの外角低めのストレートを逆らわずに振り抜くも、ライナー性の打球には伸びが足りず、ライトにウォーニングゾーン手前で捕球された。 |
|
4番 中村 中本 1-2からの外角のストレートに詰まりながらも振り抜くと、弾丸ライナーの打球はそのまま失速することなくバックスクリーンに突き刺さった! 39号ソロで5対3と、貴重な追加点を奪った!! ![]() 3
5
![]() |
||
2アウト |
5番 フェルナンデス 右飛 1-1からの外角へのスライダーに詰まらされると、力無く上がった打球は前進してきたライトに捕球された。 |
|
3アウト |
6番 浅村 二ゴ 1-2からの外角高めのストレートに詰まらされると、ボテボテのゴロとなった打球をセカンドに正面で処理された。 |
|
投手 平野 相手に傾きつつある流れを再びたぐり寄せたのは主砲・中村。得意なバファローズ相手にソロホームランを叩き込み、5対3と勝利をグッと引き寄せました! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 9番 由田 二安 2-1からの真ん中低めのストレートをたたかれると、打球はゴロで二遊間へ。回り込んだセカンドが2塁ベース後方でキャッチし、振り向きざまにジャンピングスローするも、わずかに及ばず。 |
---|---|---|
3塁
|
1番 坂口 右翼二 フルカウントからの外角低めのチェンジアップをすくい上げられると、ライナー性の打球はライト線上に落ちてしまった。スタートを切っていた1塁ランナーに一気に本塁にかえられ、4対2。ライトが処理をもたつく間に、打った坂口に3塁に到達された。記録は2ベースヒットとライトのエラー。 ![]() 2
4
![]() |
|
ランナー無し
|
1アウト |
2番 大引 中犠飛 1-1からの外角のストレートをたたかれると、ライナー性の打球はセンターの正面へ。キャッチと同時に3塁ランナーがタッチアップし、センターが懸命のバックホームを見せるもわずかに及ばず。4対3。 ![]() 3
4
![]() |
2アウト |
3番 後藤 三邪飛 0-1からの外角低めのチェンジアップを打たせると、打球は3塁側ベンチ前へ上がった。キャッチャーとサードが打球を追うと、最後はサードが落ち着いてキャッチした。 |
|
3アウト |
4番 T-岡田 左飛 2-1からの外角低めのカーブを打ち上げさせると、高々と上がった打球はレフトがやや前進してきて捕球した。 |
|
この回は相手打線の反撃により、2点を失ってしまいました。流れをこれ以上相手に渡さないためにも、再び序盤のような打線の勢いを目覚めさせ、リードを広げましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 9番 片岡 二飛 1-0から内角のストレートに詰まりながらも振り抜くと、打球はセンターの前へ。落ちるかと思われたが、後方に猛ダッシュしたセカンドにより走りながら捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 三ゴ フルカウントからの外角低めのストレートを逆らわずに流し打つと、打球はゴロで3塁線へ。しかしサードにスライディングキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
2番 原 三邪飛 フルカウントから4球連続粘っての13球目、内角低めのストレートに詰まらされると、3塁側ベンチ前に上がった打球はサードに捕球された。 |
|
後半戦最初の攻撃でチャンスを演出したい打線でしたが、木佐貫の前にこの試合初めて3人で攻撃終了。相手に流れを渡さないためにも、守備でもり立てていきたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 6番 李スンヨプ 右飛 0-1からの内角高めのストレートを思い切り振り抜かれるも、ドライブのかかった打球はライトが正面で処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 日高 空三振 2-2からの内角低めのストレートで空振りを誘った! |
|
3アウト |
8番 伊藤 一飛 フルカウントから粘られた後の13球目、内角のストレートで詰まらせると、高々と上がった打球をファーストがやや前進してしっかりキャッチ! |
|
岸は粘る相手打者をものともせず、この回は3回以来の3者凡退に仕留めました! リードを保ったまま試合は後半戦へ入りますが、この点差に満足せず、攻撃の姿勢を貫いていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 4番 中村 二飛 フルカウントからの内角のストレートに詰まらされると、力無い打球はやや後方に下がったセカンドに捕球された。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 三ゴ失 初球の外角低めの変化球を引っ掛けると、ボテボテの打球が三遊間へ飛んだ。回り込んだサードが正面に入るも、バウンドが合わずこれをはじいた! 記録はサードのエラー。 |
|
2塁1塁
|
6番 浅村 中安 1-0からの外角高めのスライダーを逆らわずにたたくと、鋭いゴロが二遊間を破っていった!! 1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
7番 秋山 一ゴ 1-2からの外角低めのフォークにタイミングを外されると、力無く転がった打球はファーストにバウンドを合わされ処理された。この間にランナーはそれぞれ進塁。 |
3アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2からの外角低めに落ちるフォークにタイミングが合わず。 |
|
4番・中村から始まったこの回の攻撃は、1アウト1,2塁と好機を演出しましたがあと一本を出すことはできませんでした。しかし攻撃の形は作れています! ここ一番でヒットを放てるよう、集中力をさらに高めていきたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 2番 大引 中飛 2-2からの外角のストレートをたたかれるも、ライナー性の打球はセンターが落ち着いてさばいた。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 後藤 左安 2-2からの外角低めのストレートを流し打たれると、打球はレフトの前で弾んだ。 |
|
2アウト |
4番 T-岡田 二ゴ 2-1からの外角のチェンジアップを引っ掛けさせると、打球は一二塁間へ。回り込んだセカンドがキャッチすると、2塁へ送球し1塁ランナーがフォースアウト。その後1塁へ転送するも間に合わず。 |
|
3アウト |
5番 バルディリス 捕邪飛 2-1からの内角のストレートで詰まらせると、高々と上がった打球を1塁側ファウルグラウンドに回り込んだキャッチャーがゆっくりと捕球した。 |
|
相手上位打線と相対した岸。後藤にヒットを許しましたが、その後を落ち着いて切って取り、反撃の芽をしっかり摘み取りました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 9番 片岡 四球 フルカウントからの内角に外れるストレートを身を引いて避けた。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 栗山 右安 1-0からの真ん中のストレート時に1塁ランナーがスタート。しかしキャッチャーからのストライク返球によりタッチアウトとなってしまった。盗塁失敗。 |
|
1番 栗山 ライトヒット 1-1からの内角のスライダーを鋭く振り抜くと、打球は飛び付いたファーストのミットの脇を抜けていった! |
||
2塁
|
2アウト |
2番 原 遊ゴ 1-0からの外角低めのストレートに対しエンドランを敢行。たたきつけた打球はショートの正面に飛び、1塁に送球された。 |
3アウト |
3番 中島 遊ゴ 2-2からの内角のフォークに差し込まれると、力無く転がった打球はショートに正面で処理された。 |
|
この回も先頭の片岡がフォアボールで出塁しますが、相手の好守に阻まれここは得点を奪うことはできませんでした。再び守備からリズムを作り、攻撃態勢を整えたい!! |



相手の攻撃をわずか9球で抑える岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 8番 伊藤 投ゴ 0-2からの外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、ホームベース手前で弾んだ打球を、ピッチャーがジャンプしながらキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 由田 左飛 2-1からの外角低めのストレートを打たせると、力無く上がった打球をレフトがやや前進してしっかりつかんだ。 |
|
3アウト |
1番 坂口 二ゴ 0-1からの外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、ボテボテのゴロがセカンドの正面に飛んだ。 |
|
緩急の冴える岸は丁寧にコーナーを突き、わずか9球で3者凡退!! 序盤はライオンズペースで試合が進んでいます!! |



浅村が左前に適時打を放ちリードを広げる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 2番 原 中安 初球の外角低めのカットボールを逆らわずに振り抜くと、打球はショートの差し出すグラブの脇を抜けていった! |
---|---|---|
3塁1塁
|
3番 中島 左安 初球の外角のシュートを引っ張ると、鋭い当たりとなった打球はレフト線で弾んだ!! レフトの処理を見て、1塁ランナーが一気に3塁に進塁した!! |
|
2塁
|
1アウト |
4番 中村 二ゴ 1-0からの外角低めのチェンジアップに待ちきれず、バットの先に当たった打球はセカンドの正面へ。前進してきたセカンドによって1塁に送球される間に、3塁ランナーがかえり3対1。 ![]() 1
3
![]() |
2塁1塁
|
5番 フェルナンデス 三安 フルカウントからの外角低めのストレートを打ちにいくと、打球はサードの正面へ飛んでしまった。しかし捕球する直前でバウンドが変わり、サードのグラブをはじいた! 記録は内野安打。 |
|
6番 浅村 左安 1-0からの外角低めのチェンジアップをコンパクトに振り抜くと、鋭いライナー性の打球がレフトの前で弾んだ! 2塁ランナーが一気にホームに駆け込み、4対1とリードを広げる!! ![]() 1
4
![]() |
||
3塁1塁
|
2アウト |
7番 秋山 右飛 2-2からの外角のカットボールを振り抜くも、打球には伸びが出ずライトにやや右中間真ん中寄りに回り込まれ捕球された。しかしキャッチと同時に2塁ランナーがタッチアップし3塁に到達。 |
投手 木佐貫 【オリックス選手交代】 ピッチャー・マクレーン→木佐貫 |
||
3アウト |
8番 炭谷 二飛 1-0からの外角低めのフォークを打ちにいくも、力無く上がった打球はセカンドにゆっくりと捕球された。 |
|
この回は4本のヒットが飛び出し、4対1とリードを3点に広げました!! 援護をもらった岸の躍動感あふれる投球に期待しましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 4番 T-岡田 右本 2-1からの内角高めのストレートを振り抜かれると、打った瞬間にそれと分かる打球はライトスタンドに入ってしまった・・・。13号ソロで2対1。 ![]() 1
2
![]() |
---|---|---|
1塁
|
5番 バルディリス 死球 0-1から内角高めへ投じたストレートがバルディリスの顔付近に当たってしまった。 |
|
1アウト |
6番 李スンヨプ 投ゴ 0-1からの外角低めのカーブを打たせると、ボテボテの打球はピッチャーの正面へ転がった。捕球と同時に素早く2塁へ送球し、1塁ランナーをフォースアウトにした。その後1塁へ転送するも、打った李スンヨプに先に1塁を駆け抜けられた。 |
|
3アウト |
7番 日高 一直 2-2からの外角低めへのチェンジアップを引っ張られるも、ライナー性の打球はファーストの正面へ。キャッチしたファーストがそのまま1塁ベースを踏み、ダブルプレー!! |
|
T-岡田にソロホームランを打たれ1点を返されますが、岸はその後をしっかり締め最少失点で切り抜けました!! 再びリードを広げるべく、マクレーン攻略に全力を注ぎたいところ!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 7番 秋山 右安 1-2からの内角のシュートに詰まりながらも振り抜くと、ライナー性の打球はライトの前で弾んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 炭谷 捕犠 1-1からの外角低めのストレートをバントする。しっかり勢いを殺した打球は3塁側に転がり、キャッチャーに1塁に送球された。送りバント成功!! |
3塁
|
2アウト |
9番 片岡 一邪飛 1-1からの外角低めのチェンジアップを打ち上げると、打球は1塁側ファウルグラウンドへ。フェンス間際まで駆け込んだファーストによってキャッチされたが、捕球と同時に2塁ランナーがタッチアップし3塁を陥れた。 |
3アウト |
1番 栗山 一ゴ フルカウントからの外角低めのカーブを引っ掛けると、ボテボテの打球はファーストの正面に飛んでしまった。 |
|
先頭の秋山のヒットからチャンスを演出するも、得点を奪うには至らず。先頭を出塁させる優位な攻撃を、今後も継続させていきましょう!! |


岸は打たせて取る投球で上々の好スタート!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 坂口 一ゴ 1-2からの内角低めのストレートをはじき返されるも、ファーストが腰を落として鋭い打球をがっちりキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 大引 右飛 1-2からの外角低めのストレートを流し打たれるも、失速していく打球はライトが後方に下がり、最後は正面を向いてキャッチした。 |
|
3アウト |
3番 後藤 一ゴ 0-2からの外角低めのカーブを引っ掛けさせると、ボテボテの打球をファーストが正面でしっかり処理した。 |
|
自身の連敗を止めたい先発の岸。今季初めてライトの守備に就いた浅村がフライを処理するなど、初回を打たせて取り、3人で切る好発進を見せました! |



中島は先制の2ランを左翼席中段へ運ぶ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 マクレーン 1番 栗山 四球 フルカウントから外角低めへ逃げるスライダーをしっかり見極めた。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 原 二ゴ 1-2から外角のストレートをバスターする。力無く転がった打球はセカンドの正面に飛んでしまい、セカンドに2塁に送球された。1塁には転送されず、打った原は1塁セーフ。 |
|
ランナー無し
|
3番 中島 左本 初球の内角のストレートを豪快にフルスイングすると、打球は大きな放物線を描きそのままレフトスタンドに飛び込んでいった! 13号2ランで2対0とまずは先制!! ![]() 0
2
![]() |
|
2塁
|
4番 中村 左翼二 フルカウントからの内角低めのカットボールをコンパクトに振り抜くと、鋭い打球がサードの頭上を越えていった!! レフトが回り込んで処理する間に、打った中村が激走を見せ2塁を陥れた! これで中村は11試合連続安打! |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ 1-0からの外角のカットボールを引っ掛けると、ボテボテの打球はサードに正面で処理された。2塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
6番 浅村 二飛 1-2からの外角低めのチェンジアップを打たされると、力無く上がった打球はセカンドに2塁ベース後方でキャッチされた。 |
|
今季初対戦となった相手先発・マクレーンから、中島が豪快な一発を放り込み2点を先制!! 今日も幸先の良いスタートを切りました!! |