





代打・坂田の一打で反撃開始!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森福 投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→金澤 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 空三振 フルカウントからの6球目、外角低めへのスライダーでバッティングを崩されてしまった・・・。 |
|
2塁
|
4番 中村 右中二 1-2からの4球目、外角へのストレートをはじき返すと、打球は右中間の真ん中に落ちてフェンスまで到達! 中村は悠々と2塁を陥れた! |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 右飛 初球、ストレートを打った鋭い打球は、ライトにランニングキャッチされてしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・浅村→代打・坂田 |
||
1塁
|
6番 坂田 中安 2-2からの5球目、外角へのスライダーを的確にミートすると、打球はセンターの前でバウンドした! 懸命にホームを目指す2塁ランナーが生還して7対10! ![]() 7
10
![]() |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・秋山→代打・上本 |
||
7番 上本 二ゴ 初球、外角へのストレートを打った打球は、高いバウンドでセカンドへ飛んだ。バッターランナーは懸命に1塁を目指すも、わずかに間に合わず・・・。 |
||
3アウト |
逆転勝利を目指して懸命に反撃しましたが、追撃及ばず。大きなリードを守りきれず悔しい敗戦となりましたが、気持ちを切り替えて明日から再び勝利を積み重ねましょう! |


岡本篤が力強いボールを投げ込む!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 代打・マルハーン→ファースト ファースト・中村→サード |
---|---|---|
1アウト |
7番 松田 左飛 1-2からの4球目、内角高めへのストレートで詰まらせると、打球はレフトへの浅いフライとなった。 |
|
2アウト |
8番 長谷川 空三振 1-2からの4球目、内角低めに落ちるフォークで空振りを奪った! |
|
3アウト |
9番 山崎 空三振 1-2からの4球目、外角低めへ鋭く変化するフォークを投じてバッターの意表を突いた! |
|
この回もマウンドへ上がった岡本篤は、力強い投球で3者凡退に封じました! 岡本篤が作ったリズムに乗って、逆転勝利を果たす最終回の攻撃に臨みましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・吉川→森福 代走・城所→センター センター・長谷川→レフト ファースト・小久保→明石 ライト・内川→福田 |
---|---|---|
1アウト |
8番 星 空三振 1-2からの5球目、低めに外れるスライダーで空振りを奪われてしまった。 |
|
2アウト |
9番 片岡 二ゴ 0-2からの3球目、高めのストレートを打った打球はセカンドの前に転がった。 |
|
1塁
|
1番 栗山 三ゴ失 初球、外角高めへのスライダーを打った打球は、サードのグラブをはじいた。記録はサードのエラー。 |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・マルハーン |
||
3アウト |
2番 マルハーン 中飛 3-1から外角高めへのストレートを打った打球は、若干後退したセンターに捕球された。 |
|
2死から栗山がエラーを誘って出塁しましたが、追撃点を奪うには至りませんでした。最終回に大逆転勝利を飾るためにも、続く守備ではしっかりと相手の攻撃を封じ込めましょう! |


5番手・岡本篤が無失点に封じ流れを呼ぶ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木村 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・木村→岡本篤 |
---|---|---|
1塁
|
4番 松中 右翼安 フルカウントからの6球目、甘く入ってしまったシュートを引っ張られると、打球はライト線に落ちてしまった。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・松中→代走・城所 |
||
1アウト |
5番 小久保 右飛 1-0から高めのストレートを打たせると、ライト線方向へ前進してきたライトがフライをキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 カブレラ 右飛 初球、外角へのストレートを打たせると、外野への大きな当たりはウォーニングゾーン手前でライトが落下点に入った。 |
|
7番 松田 1-1から、1塁ランナーがスタート。投球を受けたキャッチャーが2塁へ素早く送球しスチールを阻んだ! 盗塁失敗!! |
||
ランナー無し
|
この回から登板した5番手・岡本篤は走者こそ背負ったものの、キャッチャー・星孝の強肩にも助けられて無失点に封じました! 粘り強く相手投手に食い下がり、得点の機会を作りたい! |


フェルナンデスが猛打賞の大活躍!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ブラゾバン 投手 吉川 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ブラゾバン→吉川 |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 中安 1-2からの5球目、内角低めへのシュートを打った打球は、前進してきたセンターの前に落ちた! フェルナンデスは猛打賞の大活躍!! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
6番 浅村 投併 0-2からの3球目、外角低めへのスライダーを打った打球は、ピッチャーのグラブの中へ。ピッチャーから1-4-3と転送されてダブルプレー・・・。 |
3アウト |
7番 秋山 空三振 0-2からの3球目、外角低めへのフォークに手が出てしまった・・・。 |
|
先頭のフェルナンデスがヒットを放ち出塁しましたが、これを得点に結びつけることはできませんでした。残り少ない攻撃の機会で逆転を果たすためにも、もう1点も失いたくない! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→木村 |
---|---|---|
1アウト |
8番 長谷川 左飛 初球、低めのストレートを打たせると、後退したレフトが素早く落下点に入った。 |
|
1塁
|
9番 山崎 四球 フルカウントからの6球目、ストレートが内角高めへ外れてしまった。 |
|
3塁
|
1番 川崎 右翼三 初球、甘く入ってしまったスライダーを引っ張られると、打球は1塁線を抜けてフェンスまで到達。3塁を回った1塁ランナーを刺すべくバックホームされたが、タッチをかいくぐってホームインされ6対10・・・。 ![]() 6
10
![]() |
|
2アウト |
2番 本多 遊ゴ フルカウントからの6球目、外角低めへのストレートを打たせると、打球は前進守備のショートの前へ転がった。 |
|
3アウト |
3番 内川 遊ゴ 2-1から内角高めへのストレートで詰まらせると、前進してきたショートが力の無い打球を軽快に処理。 |
|
4番手・木村はリードを広げられるも、懸命の投球で最少失点でしのぎました。ここから逆転勝利を果たすためにも、反撃ののろしを上げましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ブラゾバン 2番 原 三ゴ 2-2からの6球目、内角へのスライダーを反対方向へ打ち返すも、打球はサードの真正面へ飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 二飛 2-2からの5球目、外角低めへのスライダーに食らい付くも、打球はセカンドの頭上へ上がってしまった。 |
|
3アウト |
4番 中村 三ゴ 0-1から外角高めへのストレートを打った打球は、高いバウンドでサードの正面へ飛んでしまった。 |
|
クリーンアップに回る好打順で反撃に転じることが期待されましたが、この試合初めて3者凡退に封じられてしまいました。終盤に流れを引き戻すためにも、まずは守備からリズムを作りましょう! |


ライト・秋山が素早く落下点に入る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 代打・大崎→キャッチャー・星孝 |
---|---|---|
1アウト |
2番 本多 空三振 0-2からの3球目、外角へスライダーを投げ込んで空振りを奪った! |
|
2塁
|
3番 内川 左中二 0-1から外角低めへのスライダーをバットで拾われると、打球は左中間へ落ちた。レフトから内野へ素早くボールが戻されるも、2塁を陥れられてしまった。 |
|
2アウト |
4番 松中 空三振 1-2からの4球目、スライダーを投じてバッターの読みを外した! |
|
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→長田 |
||
1塁
|
5番 小久保 中安 1-1から内角高めへのシュートをセンター返しされると、打球はセンターの前でバウンドした。2塁ランナーが生還して6対9。 ![]() 6
9
![]() |
|
2塁1塁
|
6番 カブレラ 死球 0-1から、すっぽ抜けたシュートがバッターの左腕に当たってしまった。 |
|
3アウト |
7番 松田 右飛 1-1から外角へのストレートを打たせると、ライト線方向へ前進してきたライトが高々と上がった打球をキャッチ。 |
|
継投でこの回を無失点に封じたいところでしたが、追加点を奪われてしまいました。上位打線から始まる続く攻撃で、少しでも点差を縮めたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 5番 フェルナンデス 三ゴ失 1-1からスライダーを引っ張ると、打球はサードが差し出したグラブの下をくぐってレフトの前へ抜けた! 記録はサードのエラー。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 浅村 投犠 0-1から、セーフティーバントで3塁線にボールを転がした。絶妙の位置にコントロールされた打球がピッチャーに処理される間に、1塁ランナーは2塁へ進塁! 送りバント成功!! |
2アウト |
7番 秋山 空三振 2-2からの5球目、外角へのストレートを打ちにいくも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・大崎 |
||
2塁1塁
|
8番 大崎 四球 フルカウントからの6球目、投球が外角へ大きく外れた! |
|
満塁
|
9番 片岡 死球 初球、内角へすっぽ抜けた投球が片岡の腰に当たった。 |
|
投手 ブラゾバン 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・藤岡→ブラゾバン |
||
3アウト |
1番 栗山 遊飛 2-0から、内角へのストレートを打ち上げてしまった・・・。 |
|
2死満塁というチャンスを作りましたが、あと一本が出ずに追撃はなりませんでした。試合は折り返し地点を迎えましたが、まだまだ逆転可能な点差です。逆転勝利を果たすためにも、これ以上引き離されないようにしっかりと守りましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 1番 川崎 四球 3-0から、内角へ投じた打球がわずかに外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 本多 左安 1-1から外角高めへのストレートを流し打たれると、打球は三遊間を抜けてしまった。 |
|
ここで小野コーチがマウンドへ向かい、岸に声を掛けて間を置きます。 |
||
1アウト |
3番 内川 右飛 0-2からの4球目、外角へのカーブを打たせると、打球はライトへの浅いフライとなった。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
4番 松中 一ゴ 2-2からの8球目、外角へのカーブを打たせると、高いバウンドのゴロが一二塁間へ転がった。ファーストが逆シングルで捕球し、1塁ベースカバーに入るピッチャーにトス。この間に、各ランナーが進塁。 |
1塁
|
5番 小久保 中安 1-1から外角へのストレートにバットを合わせられると、打球はセンターの前に落ちた。2者が生還して6対4。 ![]() 6
4
![]() |
|
2塁1塁
|
6番 カブレラ 四球 3-1から外角低めの厳しいコースにスライダーを投じるも、審判はボールを宣告・・・。 |
|
7番 松田 左安 1-0から外角へのスライダーを打ち返されると、打球は前進してきたレフトの前でバウンドしてしまった。2塁ランナーがかえって6対5。 ![]() 6
5
![]() |
||
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→星野 |
||
満塁
|
8番 長谷川 左安 0-1から外角へのストレートを流し打たれると、ライナー性の打球はダイビングキャッチを試みるサードの横を抜けてしまった。 |
|
2塁
|
9番 山崎 左翼二 1-2からの4球目、内角へのスライダーを引っ張られると、3塁線を襲った打球がレフトへ抜けてしまった。走者を一掃されて6対8・・・。 ![]() 6
8
![]() |
|
3アウト |
1番 川崎 投ゴ 1-1からスライダーを打たせると、ホームベースの手前で高くバウンドした打球をピッチャーが処理した。 |
|
ランナー無し
|
相手打線の猛反撃を食い止めることができず、逆転を許してしまいました。序盤の打線の勢いを再び発揮し、すかさず反撃に転じましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岩崎 投手 藤岡 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・岩崎→藤岡 |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 投ゴ 0-2からの3球目、内角高めへのストレートをバットの根元で打ってしまい、マウンドの3塁側へ転がった打球をピッチャーに処理された。 |
|
1塁
|
2番 原 四球 3-1から、外角高めへのストレートを悠々と見送った。 |
|
2アウト |
3番 中島 空三振 0-2からの5球目、外角へのストレートを打ちにいくも捉えることができず・・・。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 1-2からの5球目、低めに外れるシンカーで空振りを奪われてしまった・・・。 |
|
上位打線から始まる打順で追加点の機会をうかがいましたが、この試合初めて無得点に終わりました。続く守備では、岸に敵の上位打線をテンポ良く抑えてもらいましょう! |


今日復帰の片岡が軽快なステップで打球をさばく!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 6番 カブレラ 右中本 初球、外角低めへのカーブを打った打球は右中間へ伸び、そのままスタンド最前列に飛び込んでしまった・・・。カブレラの10号ソロで6対2。 ![]() 6
2
![]() |
---|---|---|
1アウト |
7番 松田 右飛 1-0から外角へのスライダーを打たせると、打球は前進してきたライトがキャッチ。 |
|
2アウト |
8番 長谷川 二ゴ 初球、外角へのチェンジアップを打たせると打球は一二塁間へ飛んだが、回り込んできたセカンドが難しいバウンドへうまくグラブを合わせて処理。 |
|
3アウト |
9番 山崎 投ゴ 2-2からの6球目、外角低めへのカーブでバッターの体勢を崩し、打球はピッチャーの前に力無く転がった。 |
|
岸は1点を返されたものの、打たせて取るピッチングで後続を落ち着いて断ちました。栗山から始まる好打順で、さらに相手投手を攻め立てましょう! |



フェルナンデスが2試合連続弾を放ち加点!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 5番 フェルナンデス 左本 1-1から内角高めへのストレートを強振すると、打った瞬間にホームランと確信する当たりがレフトスタンド中段に突き刺さった! フェルナンデスの2試合連続となる13号ソロで6対1! ![]() 6
1
![]() |
---|---|---|
1塁
|
6番 浅村 左安 0-1から甘く入ってきたカーブをバットで拾い上げると、打球はレフトの前で弾んだ! |
|
2塁
|
1アウト |
7番 秋山 一ゴ 1-0から外角へのストレートを引っ張ると打球は痛烈な勢いとなったが、ファーストの真正面を突いてしまった。ファーストから2塁へ送球されて、1塁ランナーはフォースアウト。2塁から1塁へ転送されるも、バッターランナーが素早く1塁を駆け抜けた。 |
3塁
|
2アウト |
8番 炭谷 二ゴ 初球、ワンバウンドした投球をキャッチャーが後逸。ボールがグラウンドを転々とする間に、1塁ランナーは2塁へ進んだ! 記録はワイルドピッチ。 |
投手 岩崎 8番 銀仁朗 セカンドゴロ フルカウントからの7球目、内角高めへのストレートを打った打球はセンターへ抜けるかと思われたが、あらかじめ2塁ベース近くで守っていたセカンドに捕球されてしまった。この間に、2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
||
3アウト |
投手 岩嵜 9番 片岡 中飛 1-0から外角低めへのストレートを打った打球は外野へ上がったが、センターの守備範囲内。 |
|
投手 岩崎 この回もフェルナンデスのホームランで加点しました! 序盤を終えて、連敗中の首位・ホークスを連勝中のライオンズが圧倒しています! |



援護をもらった岸は無失点で相手の反撃を阻止!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 川崎 二ゴ 2-2からの5球目、外角低めへのカーブで泳がせると、打球は一二塁間へのボテボテのゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 遊飛 2-2からの5球目、内角高めへのストレートを打たせると、打球はショートへのフライとなった。 |
|
1塁
|
3番 内川 四球 3-1から、ストレートが低めに外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 松中 三安 2-2からの5球目、内角へのストレートで窮屈なバッティングを強いると、勢いの無いゴロがサードの前へ。猛ダッシュしてきたサードがボールを拾い上げ、その勢いのまま1塁へランニングスロー。しかし、送球がわずかにそれてしまった。 |
|
3アウト |
5番 小久保 空三振 1-2からの4球目、外角低めにブレーキの利いたカーブを投じ、バッターの裏をかいた! |
|
岸は敵の粘り強い反撃の前に得点圏へ走者を背負いましたが、先ほどホームランを打たれた小久保を三振に封じて無失点に抑えました! ピンチを脱した岸に援護点をプレゼントしましょう! |



中島がこの打席でもタイムリーを放ち勝負強さを発揮!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 9番 片岡 遊ゴ 2-0から外角へのストレートを打った打球は、三遊間へ飛んだ。逆シングルで捕球したショートの打球処理と片岡の足が競争となったが、わずかに間に合わず・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 二ゴ フルカウントからの7球目、内角高めへのストレートを打った打球は強い勢いのゴロとなったが、セカンドの真正面を突いてしまった。 |
|
1塁
|
2番 原 三ゴ失 初球、外角低めへのストレートを打った打球は、サードのグラブをはじいた。記録はサードのエラー。 |
|
2塁
|
3番 中島 左中二 フルカウントからの7球目、外角へのスライダーを打った打球は、左中間の真ん中を破ってフェンスまで到達! 1塁ランナーがホームにかえって5対1!! ![]() 5
1
![]() |
|
3アウト |
4番 中村 投ゴ 1-0から外角低めへのスライダーをバットの先で打ってしまい、高くバウンドしたゴロをピッチャーにさばかれた。 |
|
投手 岩崎 2死から原が敵のエラーを誘うと、中島のタイムリーが飛び出して再びリードを広げました! 頼もしい打線の勢いに後押しされた、岸の好投を期待しましょう! |


岸が打球を冷静に処理
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 5番 小久保 左中本 1-0から外角高めへのストレートを痛打されると、打球は左中間スタンド最前列に吸い込まれてしまった・・・。小久保の8号ソロで4対1。 ![]() 4
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
6番 カブレラ 右飛 3-1から高めのストレートを打たせると、高々と上がった打球は前進してきたライトがキャッチ。 |
|
2アウト |
7番 松田 空三振 2-2からの5球目、大きく弧を描くカーブでタイミングを外した! |
|
1塁
|
8番 長谷川 四球 フルカウントからの7球目、ストレートが高めに外れてしまった。 |
|
3アウト |
9番 山崎 投バゴ 初球、セーフティーバントでボールを転がされたが、マウンドから駆け下りたピッチャーが冷静に打球を処理。 |
|
岸は1点を返されたものの、崩れることなくしっかりと後続を封じました。およそ2ヶ月ぶりにスタメンに復帰した片岡から始まる攻撃で、さらにリードを広げましょう! |



主砲・中村の3ランなどで幸先良く4点を先制!
1塁
|
ノーアウト |
投手 岩嵜 1番 栗山 四球 ファウルで粘った後のフルカウントからの9球目、内角高めへのストレートをしっかりと見極めた! |
---|---|---|
3塁1塁
|
2番 原 左翼安 初球、バントの構えからヒッティングに転じると、打球はサードの頭上を越えて3塁線に落ちた! 投球と同時にスタートしていた1塁ランナーは、3塁へ進塁! 初回から好機を迎える!! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 左安 3-1から、巧みなバットコントロールで外角へのスライダーをレフト前に運んだ! 3塁ランナーがかえって1対0! 先制に成功!! ![]() 1
0
![]() |
|
ランナー無し
|
4番 中村 左中本 1-1から外角低めへのスライダーをすくい上げると、天井に突き刺さりそうなほど滞空時間の長い打球が、レフトスタンド前列に飛び込んだ! 中村の3試合連続となる36号3ランで4対0!! ![]() 4
0
![]() |
|
1塁
|
5番 フェルナンデス 中安 0-1から外角のストレートをピッチャー返しではじき返すと、打球はピッチャーの足元を抜けてセンター前へ! |
|
2塁
|
1アウト |
6番 浅村 二ゴ 1-2からの4球目、外角低めへのストレートを一二塁間へ流すも、セカンドに回り込まれてしまった。この間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。 |
3塁
|
2アウト |
7番 秋山 中飛 フルカウントからの7球目、外角高めへのストレートを打ち上げてしまい、打球はライト方向に移動したセンターに捕球された。この間に2塁ランナーのフェルナンデスは3塁へ。 |
3アウト |
8番 炭谷 三邪飛 初球、高めに抜けた投球を打った打球は、3塁側ファウルグラウンドに上がってしまった。 |
|
投手 岩崎 中島のタイムリーで今日誕生日の栗山が先制のホームを踏むと、中村の3試合連続弾が飛び出して初回から大きなリードを奪いました! 今季ホークス戦初白星を目指す岸には、心強い援護です! |


先発・岸は初回を無失点に封じる上々の立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 川崎 二ゴ 2-1から内角へのストレートで詰まらせると、打球は一二塁間へ力無く転がった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 本多 中安 2-0から高めのストレートを打たれると、打球はセンターの前に落ちてしまった。 |
|
2アウト |
3番 内川 空三振 1-1から、1塁ランナーがスタート。投球を受けたキャッチャーから素早く2塁へ送球されるも、2塁を陥れられてしまった。盗塁成功。 |
|
3番 内川 空振り三振 ファウルで粘られた後の2-2からの9球目、外角低めに沈むチェンジアップで空振りを奪った! |
||
3アウト |
4番 松中 二ゴ 外角低めへのストレートを打たせると、打球はセカンドの真正面へ。 |
|
岸は俊足のランナーを得点圏に背負ったものの、敵のクリーンアップを落ち着いて封じました! 初回から幸先良く先制点を奪って、3連勝に向けて弾みをつけましょう! |