




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 青山 投手 ラズナー 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・青山→ラズナー |
---|---|---|
1塁
|
7番 坂田 中安 2-1から内角へのストレートをはじき返すと、打球はセンターの前に落ちた! 同点のランナーが出塁!! 坂田は猛打賞の大活躍!! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・坂田→代走・熊代 |
||
1アウト |
8番 星 捕バ邪飛 0-2からの3球目、スリーバントを試みるも、打球はファウルグラウンドに上がってしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・浅村→代打・平尾 |
||
9番 平尾 右飛 2-2からの6球目、外角低めへのストレートに食らい付くと、打球はライト前へ落ちるかと思われたが、ライトにランニングキャッチされてしまった。飛び出していた1塁ランナーは帰塁できず、ライトから1塁へ送球されてダブルプレー・・・。 |
||
3アウト |
先頭の坂田がヒットを放つと逆転勝利を信じるスタンドは沸き立ちましたが、代打の切り札・平尾の投入も実りませんでした。菊池はプロ初黒星を喫する悔しい結果に。昨日に続けて終盤に粘りを見せましたが、明日こそはこの粘り強さを勝利に結実させましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 3番 岩村 中飛 1-0から外角へのストレートを打たれた打球は角度良くセンターへ飛んだが、素早く背走してボールを追い掛けるセンターがランニングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
4番 山崎 遊ゴ 1-1から外角低めへのストレートを打たせると、打球は2塁ベース方向へ。グラブを伸ばして捕球したショートが、体を反転させてから1塁へ送球! |
|
3アウト |
5番 牧田 左飛 3-0から高めのストレートを打たれると打球はレフトへ高々と上がり、レフトがフェンスに体をつけながら捕球。 |
|
菊池は気迫のこもった投球で相手打線を3者凡退に封じ、逆転を目指す打線を鼓舞しました! 最終回の攻撃に「勝利への執念」を注ぎ込み、今日こそは接戦をものにしましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 投手 青山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・小山→青山 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 二飛 1-1から内角へのチェンジアップを打った打球は、セカンドの頭上へ上がってしまった。 |
|
1塁
|
4番 中村 左安 0-2からの3球目、外角へ甘く入ってきたスライダーを引っ張ると、打球は鈍い音を残してレフトの前へ抜けた! |
|
2塁1塁
|
5番 大崎 四球 3-0から、内角へのストレートを抜群の選球眼で見極めた! |
|
3アウト |
6番 フェルナンデス 投直 1-1から甘く入ってきたスライダーを打った打球は火の出るような勢いとなったが、ピッチャーのグラブの中へ吸い込まれてしまった。飛び出していた2塁ランナーは帰塁できずにダブルプレー・・・。 |
|
相手の継投陣を攻め立ててチャンスを作りましたが、鋭い当たりが守備の正面を突く不運に見舞われてしまいました。最終回の攻撃で逆転を果たすためにも、続く守備では相手の攻撃をしっかりと封じ込めたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 菊池 【埼玉西武選手交代】 代打・阿部→セカンド 代打・浅村→レフト レフト・坂田→ライト |
---|---|---|
1アウト |
8番 嶋 一邪直 初球、外角へのスライダーを流し打たれるも、1塁線を襲った当たりをファースト・フェルナンデスがダイビングキャッチ! 軽快な動きを見せた!! |
|
2アウト |
9番 聖澤 二ゴ 1-2からの5球目、外角へのストレートを引っ張られると、打球はこの回から守備についたセカンドの真正面へ。 |
|
1塁
|
1番 松井 中安 ファウルで粘られた後のフルカウントからの9球目、外角へのストレートをはじき返されると、打球はセカンドの横を抜けてセンターの前へ。 |
|
3アウト |
2番 内村 一ゴ 2-2からの5球目、高めのストレートを打たれると打球は一二塁間へ飛んだが、ファースト・フェルナンデスが再びダイビングキャッチ! 素早く起き上がると、自ら1塁ベースを踏んだ! |
|
菊池は100球を超えたところで今日最速の146キロを記録するなど、力強い投球を展開。フェルナンデスの好守備が立て続けに飛び出すなど、バックにももり立てられてこの回を無失点に封じました! 好守で発揮した勢いに乗って、逆転を果たしましょう! |


フェルナンデスの適時打で反撃開始!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 井坂 投手 山村 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・井坂→山村 レフト・中島→ファースト・西村 ファースト・横川→レフト |
---|---|---|
2塁
|
5番 大崎 左中二 2-1から内角低めへのスライダーを打った打球は、左中間の真ん中に落ちた! 打った大崎は2塁へ滑り込んだ!! |
|
1塁
|
6番 フェルナンデス 左安 2-1から内角へのストレートを引っ張った打球は、レフト線に落ちた! 2塁ランナーがかえって1対4!! ![]() 4
1
![]() |
|
2塁
|
7番 坂田 左中二 初球、外角高めへのストレートを痛打すると、打球は追い掛けるレフトの頭上を越えてフェンスまで到達! 激走する1塁ランナーがホームを踏んで2対4!! 打った坂田は2塁へ到達! ![]() 4
2
![]() |
|
3塁
|
1アウト |
8番 星 一ゴ 1-2からの5球目、外角高めへのカットボールを打った打球は、高いバウンドで1塁線に転がった。捕球したファーストが1塁ベースを踏む間に、2塁ランナーは3塁へ。進塁打となった! |
投手 片山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・山村→片山 |
||
【埼玉西武選手交代】 9番・秋山→代打・浅村 |
||
2アウト |
9番 浅村 三直 1-0から内角へのストレートを鋭いスイングで引っ張るも、打球はサードのグラブの中へ吸い込まれてしまった。 |
|
1塁
|
1番 栗山 右安 2-0から甘く入ってきたスライダーを引っ張ると、球足の速い打球がライト前へ! 3塁ランナーがかえって3対4!! ![]() 4
3
![]() |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・阿部 |
||
投手 小山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・片山→小山 |
||
3アウト |
2番 阿部 遊ゴ 1-2からの4球目、外角低めへのスライダーを打った打球は、高いバウンドで2塁ベース方向へ。しかし、回り込んできたショートに処理されてしまった。 |
|
ここまで抑え込まれていた打線が、ついに爆発! ヒットを集めて1点差に詰め寄りました!! マウンドへ向かう前に、菊池は渡辺監督から声を掛けられます。この流れのまま逆転を果たすためにも、続く守備は重要です! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 5番 牧田 中飛 1-1から外角へのストレートを打たせると、後退したセンターが素早く落下点に入った。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 中島 中飛 1-2からの4球目、高めのストレートを打たれた打球はセンター前に落ちるかと思われたが、ダッシュしてきたセンター・栗山がスライディングキャッチを見せた! |
|
3アウト |
7番 横川 遊飛 初球を打ち上げさせると、内野へ上がった打球をショートが2塁ベース付近でキャッチ! |
|
投球に力を取り戻した菊池は、この回をわずか8球で抑えました! 菊池の力投に報いるためにも、ラッキー7の攻撃で打線に覚醒してほしい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 井坂 【東北楽天選手交代】 代走・岩村→サード |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 遊直 初球、外角低めへのスライダーを流し打つも、レフト前に抜けようかという当たりはショートのダイビングキャッチに阻まれてしまった・・・。 |
|
2アウト |
2番 原 右飛 1-1から内角低めへのフォークを打ち上げると、打球は前進してきたライトに捕球された。 |
|
1塁
|
3番 中島 死球 1-0から、すっぽ抜けた投球が中島の背中に当たった。 |
|
3アウト |
4番 中村 右飛 0-1から外角へのストレートを打った打球は右中間へ伸びたが、オーバーフェンス寸前で失速してしまった。 |
|
2死から中島がデッドボールを受けて出塁しましたが、ホームへ迎え入れることができませんでした。何とか井坂攻略の糸口をつかむためにも、続く守備では着実に相手の攻撃を跳ね返しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 8番 嶋 一ゴ ファウルで粘られた後のフルカウントからの9球目、外角高めへのストレートで力押しすると、高いバウンドのゴロがファーストの前へ。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 聖澤 二ゴ 1-1から内角高めへのストレートで詰まらせると、弱い勢いのゴロがセカンドの前へ転がった。 |
|
1塁
|
1番 松井 左安 1-0から高めに浮いてしまったストレートを引っ張られると、ライナー性の打球がレフトの前でバウンドした。 |
|
2塁1塁
|
2番 内村 死球 初球、内角高めへのストレートがバッターの肘に当たってしまった。 |
|
ここで小野コーチがマウンドに向かい、菊池に声を掛けて一呼吸置きます。 |
||
3塁1塁
|
3番 高須 右翼安 1-0から低めのスライダーを打たせると、フラフラと上がった打球がライト線に落ちてしまった。2塁ランナーが生還して0対4。 ![]() 4
0
![]() |
|
【東北楽天選手交代】 1塁ランナー・高須→代走・岩村 |
||
3アウト |
4番 山崎 中飛 1-0から外角低めへのストレートを打ち上げさせると、打球はセンターへの浅いフライとなった。 |
|
菊池は2死からピンチに陥ると、打ち取った当たりがタイムリーとなる不運に見舞われてしまいました。試合は折り返し地点を迎えて主導権を握られていますが、ここから逆転を果たすためにも打線の奮起を期待したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 井坂 7番 坂田 一ゴ 初球、外角高めへのストレートを打ち損じてしまい、一二塁間へのゴロはファーストに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 星 見三振 2-2からの6球目、外角の際どいコースへのストレートを見送るも、主審の手が挙がってしまった。 |
|
3アウト |
9番 秋山 左邪飛 2-2からの7球目、低めのストレートを打ち上げてしまい、前進してきたレフトがファウルグラウンドに入って打球をキャッチ。 |
|
下位打線から反撃の足掛かりを作りたいところでしたが、3者凡退に封じられてしまいました。岩手県営野球場は、菊池が高校3年のときに甲子園出場を決めた思い出の地。成長した姿を故郷に刻み込むような、勢いのある投球を見せてもらいましょう! |


秋山が正面でしっかりと捕球
2塁
|
ノーアウト |
投手 菊池 2番 内村 中安 1-2からの5球目、内角低めへのスライダーを巧みに打たれてしまい、打球はセンターの前へ抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 高須 四球 2-2からの7球目、1塁ランナーがスタート。送球を試みたキャッチャーがボールを握り損なう間に、2塁を陥れられてしまった。盗塁成功。 |
|
3番 高須 フォアボール フルカウントからの8球目、ストレートが内角低めに外れてしまった。 |
||
ランナー無し
|
4番 山崎 左本 2-2からの5球目、内角へのスライダーをフルスイングされると、打球は左翼席最後部へ突き刺さってしまった。山崎の10号3ランで0対3・・・。 ![]() 3
0
![]() |
|
1アウト |
5番 牧田 三ゴ 0-1から内角高めへのストレートで詰まらせると、打球は力無くサードの前へ転がった。 |
|
2アウト |
6番 中島 右飛 1-0からストレートを打たれると打球は痛烈な勢いとなったが、ライトが体の正面でしっかりとキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 横川 一ゴ 2-2からの5球目、低めへのスライダーを打たせると、ボテボテのゴロがファーストの前へ。 |
|
ここまで相手打線の攻撃を退けてきた菊池でしたが、先制を許してしまいました。ここまで力投を続けてきた菊池の投球に報いるためにも、堅実な攻撃で反撃に転じたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 井坂 4番 中村 中飛 2-0から外角へのスライダーを打ち上げてしまい、打球はセンターのほぼ定位置へ上がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 大崎 左飛 フルカウントからの6球目、内角へのストレートに詰まらされてしまい、打球は若干後退したレフトにキャッチされた。 |
|
3アウト |
6番 フェルナンデス 右飛 初球、外角低めへのストレートを打った打球は、あと一伸び足りずにライトに捕球された。 |
|
中村から始まる好打順で得点の機会をうかがいましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。先に得点を奪うまでは、菊池に相手打線の攻撃を封じ込めてもらいましょう! |



菊池が3者凡退に封じ流れを呼ぶ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 8番 嶋 空三振 1-2からの6球目、内角へ食い込むスライダーで今日の試合1つ目の三振を奪った! |
---|---|---|
2アウト |
9番 聖澤 三ゴ 1-1から外角へのストレートを打たせると、打球は前に出ていたサードの正面に転がった。 |
|
3アウト |
1番 松井 右飛 1-1から低めへのカットボールを打たせると、打球はライトのほぼ定位置へ上がった。 |
|
菊池はこの回もテンポの良い投球を続け、再び相手打線を3者凡退に封じました! 菊池の投球の勢いを攻撃に反映させ、先制点の足掛かりを作りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 井坂 9番 秋山 遊ゴ 0-2からの3球目、外角へのフォークを打った打球は2塁ベース方向へ飛んだが、ショートに回り込まれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 投ゴ 1-2からの4球目、外角のカーブでタイミングを外されてしまった。 |
|
2塁
|
2番 原 中越二 初球、外角のストレートをしっかりと振り抜くと、伸びのある打球がジャンピングキャッチを試みたセンターのグラブの上を越えてフェンスまで到達! 打った原は2塁を陥れた! |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2からの6球目、低めに外れるフォークで空振りを奪われてしまった・・・。 |
|
2死から原が2ベースヒットを放ちチャンスメークしましたが、あと一本が出ずに先制はなりませんでした。菊池のテンポ良い投球で、攻撃へ勢いを吹き込んでもらいましょう! |


わずか9球で相手打線を料理した菊池
ランナー無し
|
1アウト |
投手 菊池 5番 牧田 右飛 1-1からストレートを打たせた打球は、後退したライトが落ち着いて落下点に入った。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 中島 一ゴ 3-1から外角へのストレートを打たせると、ファーストが腰を落として打球をキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 横川 二ゴ 初球、高めのストレートを打たせると、高いバウンドのゴロがセカンドの前へ。 |
|
菊池は、この回わずか9球で相手打線を料理しました! 菊池の作ったリズムに乗って、井坂を打ち崩しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 井坂 5番 大崎 遊ゴ 3-1から外角高めへのストレートを打った打球は、ショートの真正面へ転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 フェルナンデス 見三振 1-2からの4球目、内角へのスライダーにタイミングが合わず・・・。 |
|
1塁
|
7番 坂田 左安 2-1から高めに浮いたスライダーを反対方向へ打ち返すと、打球はレフトの前に落ちた! |
|
3アウト |
8番 星 空三振 1-2からの4球目、外角低めに外れるフォークに手が出てしまった・・・。 |
|
2死から坂田がヒットを放ちましたが、得点に結びつけることはできませんでした。菊池に、初完投勝利を挙げた前回のイーグルス戦のような投球を再現してほしい! |


凱旋登板となる菊池が初回のマウンドに上がる
1塁
|
ノーアウト |
投手 菊池 1番 松井 右安 フルカウントからの6球目、高めのストレートを流し打たれると、球足の速い打球が一二塁間を抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 内村 捕犠 初球をバントで転がされると、ホームベース手前で弾んだ打球をキャッチャーがつかんで1塁へ送球。この間に、1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 高須 四球 3-0から、ストレートが外角へ外れてしまった。 |
|
3アウト |
4番 山崎 遊併 0-1から外角低めへのスライダーを引っ掛けさせると、打球は力無くショートの前へ。ショートから6-4-3と転送されてダブルプレー! |
|
菊池は得点圏に走者を背負いましたが、強打者・山崎を冷静な投球で併殺に仕留めて無失点に封じました! 菊池の凱旋登板に白星の花を添えるためにも、まずは先制点を奪いましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 井坂 1番 栗山 中安 2-1から外角高めへのストレートを打ち返すと、糸を引くような打球がセンター前へ! 初回から先頭バッターが出塁!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 原 一犠 初球、バントでボールを1塁方向へ転がした。絶妙の位置へコントロールされた打球がファーストに処理される間に、1塁ランナーは2塁へ! 送りバント成功!! |
2アウト |
3番 中島 三ゴ 1-1から内角高めへのストレートをバットの根元で打ってしまい、詰まった当たりがサードの前へ転がった。 |
|
3アウト |
4番 中村 三ゴ 2-1から外角へのストレートを打った当たりは三遊間へ飛んだが、走り込んできたサードに処理されてしまった。 |
|
栗山がヒットを放ち好機を演出しましたが、後続が倒れてしまいました。さぁ、かつて盛岡で白球を追い掛けた野球少年・菊池が、プロ野球選手となって故郷に帰ってきました! 万感の思いを込めてマウンドに上がる菊池に、イーグルス打線を翻弄してもらいましょう! |