





サヨナラ打を放った上本がガッツポーズ!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→武田久 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 5番・熊代→代打・坂田 |
||
1アウト |
5番 坂田 二飛 フルカウントからの6球目、内角へのストレートを打った打球は内野にフワリと上がり、セカンドに捕球された。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 ショート・今浪→セカンド セカンド・スケールズ→ショート・飯山 |
||
1塁
|
6番 フェルナンデス 左安 1-0から甘く入ってきたスライダーを引っ張ると、痛烈なライナー性の打球はレフトの前に落ちた! チームは2ケタ安打を達成!! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・フェルナンデス→代走・米野 |
||
2塁
|
2アウト |
7番 秋山 投犠 3-1から、堅実なバントでボールを転がした。ピッチャーが打球を処理する間に、1塁ランナーは2塁へ! サヨナラのランナーが得点圏へ進んだ!! 送りバント成功!! |
【埼玉西武選手交代】 8番・マルハーン→代打・平尾 |
||
2塁1塁
|
8番 平尾 敬遠 投球前にキャッチャーが立ち上がり、代打の切り札・平尾は歩かされてしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・星孝→代打・上本 |
||
9番 上本 左越安 1-2からの4球目、外角のストレートを打った打球はレフトへ伸び、前進守備を敷いていたレフトの頭上を越えた! 2塁ランナーが決勝のホームを踏み、4対3で劇的なサヨナラ勝利!! ![]() 6
2
![]() |
||
フェルナンデスのヒットを皮切りにサヨナラの足掛かりを作ると、2死から代打に送られた上本が決勝のタイムリーヒットを放ち、激戦に幕を下ろしました! 2位・ファイターズに競り勝つ価値ある勝利! この勢いのまま、上位を目指して浮上していきましょう!! |


牧田がテンポ良く相手を抑え流れを呼び込む!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グラマン 投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→牧田 代打・浅村→セカンド |
---|---|---|
1アウト |
5番 稲葉 空三振 2-2からの6球目、外角低めへ外れるシンカーで空振りを奪った! |
|
【北海道日本ハム選手交代】 6番・二岡→代打・ホフパワー |
||
2アウト |
6番 ホフパワー 二ゴ 1-0から外角へのシュートを打たせると、打球は力無くセカンドの前へ。 |
|
3アウト |
7番 小谷野 二飛 1-2からの5球目、内角高めへのストレートで詰まらせると、打球はセカンドの頭上にフワリと上がった。 |
|
この回からは、守護神・牧田がマウンドへ。牧田は相手に白星を与えまいと堂々のピッチングを披露し、相手打線を3者凡退に封じました! 牧田の気迫のこもった投球に鼓舞された、打線の奮起を期待したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→増井 |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 二ゴ 初球、内角低めへのストレートを打ち損じてしまい、打球は高いバウンドでセカンドの前へ。 |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・浅村 |
||
2アウト |
2番 浅村 空三振 1-2からの6球目、外角高めへのストレートを打ちにいくも、捉えることができず・・・。 |
|
1塁
|
3番 中島 左安 フルカウントからの7球目、外角高めへのストレートを引っ張った鋭い打球は、ダイビングキャッチを試みたショートの先を抜けてレフト前へ! 中島は14試合連続安打を記録!! |
|
3アウト |
4番 中村 三ゴ 1-1から外角へのフォークを打ち損じてしまい、打球は高いバウンドとなってサードの前へ。 |
|
2死から中島がヒットを放ち出塁しましたが、サヨナラを果たすには至らず。試合は延長戦に入りますが、粘り強く勝機を見いだしたい! |


グラマンはこのイニングもしっかりと相手打線を封じる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グラマン 2番 陽 遊ゴ 2-2からの5球目、内角高めへのストレートで詰まらせると、ボテボテのゴロをショートが2塁ベース方向へ移動して処理。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 糸井 見三振 0-2からの4球目、大きな弧を描くカーブを外角低めいっぱいのコースへ決めた! |
|
3アウト |
4番 中田 一邪飛 フルカウントからの8球目、高めのストレートで差し込むと、ファーストが高く上がった打球をファウルグラウンドでキャッチ。 |
|
この回もマウンドに上がったグラマンは、敵の上位打線を3者凡退に封じ込めました! 「勝利への執念」を燃やし、1番・栗山から始まる好打順で決勝点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 代打・今浪→ショート |
---|---|---|
1アウト |
6番 フェルナンデス 遊ゴ 初球、外角高めへのスライダーを打った打球は、ショートに回り込まれてしまった。 |
|
1塁
|
7番 秋山 投安 2-2からの5球目、外角へのフォークをバットの先で打った打球は、ホームベース手前で高くバウンドした。ピッチャーが素早く1塁へ送球するも、秋山の足が一歩上回った! |
|
2アウト |
8番 マルハーン 左飛 1-1から外角低めへのスライダーを打った打球は左中間への大きな当たりとなったが、あと一伸び足りずにフェンス手前で失速してしまった。 |
|
3アウト |
9番 星 一邪飛 2-1からスライダーにタイミングが合わず、打球は1塁側ファウルグラウンドに上がってしまった。 |
|
秋山が俊足を生かして出塁しましたが、勝ち越しのホームを踏むには至りませんでした。最終回の攻撃で劇的な勝利を挙げるためにも、しっかりと相手の攻撃を跳ね返しましょう! |


大きなピンチをしのいだグラマン!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→星野 レフト・大崎→熊代 |
---|---|---|
1塁
|
5番 稲葉 左安 0-1から外角高めへのスライダーにバットを合わされると、打球は三遊間へ。ショートが必死にボールを追い掛けるも、打球はグラブの先を抜けてレフトの前へ。 |
|
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→岡本篤 |
||
2塁
|
1アウト |
6番 二岡 投犠 0-1から、バントでボールを転がされた。ピッチャーが打球を処理する間に、1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
7番 小谷野 四球 3-0から、投球が高めに浮いてしまった。 |
|
ここで小野コーチがマウンドへ向かい、岡本篤に声を掛けていったん間を置きます。 |
||
【北海道日本ハム選手交代】 8番・金子誠→代打・今浪 |
||
満塁
|
8番 今浪 右安 初球、外角へのチェンジアップを打たれると、打球はジャンピングキャッチを試みたセカンドの頭上を越えて、グラウンドへ落ちてしまった。 |
|
2アウト |
9番 鶴岡 三ゴ 1-1から内角へのシュートで詰まらせると、高いバウンドのゴロが3塁線へ飛んだ。捕球したサードが素早くホームへ送球し、3塁ランナーはフォースアウト。 |
|
投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→グラマン |
||
3アウト |
1番 スケールズ 左飛 1-0から外角高めへのストレートを打たせると、レフトが素早く落下点に入った。 |
|
帆足は7回を投げてマウンドを降り、この回からは継投陣がマウンドへ。相手打線の粘り強い攻撃に晒されたものの、3人の投手を費やして無失点で切り抜けました! ピンチの後にチャンス有りの言葉通りに、勝ち越しを果たしましょう! |


栗山が安打を放ちチャンスメーク!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 投手 石井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ケッペル→石井 |
---|---|---|
1塁
|
投手 石井裕 1番 栗山 投安 フルカウントからの6球目、低めのストレートを打った打球は、ピッチャーのグラブをはじいてセカンド方向へ転がった! セカンドはボールを拾い上げるも、栗山は素早く1塁を駆け抜けた! |
|
2塁
|
1アウト |
2番 原 一犠 1-0から、巧みなバントでボールを1塁線に転がした。ファーストが打球を処理する間に、1塁ランナーは2塁へ進塁! 送りバント成功!! |
投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・石井→榊原 |
||
2アウト |
3番 中島 右飛 1-2からの4球目、外角低めへのスライダーに食らい付くも、打球はライトへの浅いフライとなってしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 中村 敬遠 投球前にキャッチャーが立ち上がり、バッテリーは敬遠を選択した。 |
|
3アウト |
5番 大崎 左飛 1-1から外角へのストレートを反対方向へ打ち返すも、打球を追い掛けるレフトが落下点に入ってしまった。 |
|
栗山が執念のヒットを放ち得点圏へ進みましたが、勝ち越し点に結びつけることはできませんでした。残り少ない攻撃の機会で勝利をものにするためにも、着実な守備で相手の攻撃を退けましょう! |


外野からの素早い送球でバッターランナーを3塁で仕留める!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 2番 陽 三ゴ 0-1から内角へのストレートで詰まらせると、打球はサードの前に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 糸井 右中二 1-1からパームをすくい上げられると、打球は右中間の真ん中に落ちてフェンスまで到達。バッターランナーは2塁を回って3塁を目指したが、素早い中継プレーで3塁タッチアウト! |
|
3アウト |
4番 中田 三ゴ 3-1から高めのパームを打たせると、痛烈な打球がサードの前へ。サードが打球を体に当ててボールを前に落とすも、素早く拾い上げてファーストへ矢のような送球! |
|
糸井の一打で再びピンチを迎えるかと思われましたが、バックの素晴らしい連係でこの回を3人で抑えました! 守備でつかんだ流れを打撃に反映し、ラッキー7の攻撃で勝ち越しを果たしたい! |


先頭の秋山がヒットで出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 7番 秋山 右安 0-1から外角へのスライダーを引っ張ると、打球はしぶとくライト前へ抜けた! 秋山は6試合連続安打を記録! |
---|---|---|
1アウト |
8番 マルハーン 見三振 0-2からの3球目、外角いっぱいのコースに投じられたストレートを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
|
3アウト |
9番 星 三併 0-2からの4球目、内角低めへのシュートを打った打球は、サードの正面へ。サードから5-4-3と転送されてダブルプレー・・・。 |
|
秋山がヒットを放ち出塁しましたが、勝ち越し点を奪うには至らず。勝ち越しを果たすまでは、失点を許すことなく試合を運びたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 中田 遊ゴ 0-1から外角のパームでタイミングを外すと、打球は力無くショートの前へ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 稲葉 二直 2-2からの5球目、内角へのパームを引っ張られたが、ライナー性の打球はセカンドが若干ジャンプしてキャッチ。 |
|
1塁
|
6番 二岡 中安 フルカウントからの6球目、パームでタイミングを外すも、二遊間へ飛んだ打球はしぶとくセンター前へ抜けてしまった。 |
|
2塁1塁
|
7番 小谷野 左安 3-1から外角高めへのストレートを痛打されると、打球はレフトの前に落ちてしまった。 |
|
ここで小野コーチがマウンドへ向かい、帆足に声を掛けて一呼吸置きます。 |
||
8番 金子誠 左安 1-2からの4球目、内角へのパームを引っ張られると、打球はサードが頭上に差し出したグラブを越えてレフトの前へ。2塁ランナーが生還して3対2。 ![]() 5
1
![]() |
||
3塁2塁
|
9番 鶴岡 左翼二 2-2からの5球目、内角低めへのパームをすくい上げられると、レフト線方向へ飛んだ打球はグラウンドに落ちてフェンスまで到達。2塁ランナーが生還して3対3の同点。 ![]() 5
2
![]() |
|
3アウト |
1番 スケールズ 空三振 0-2からの4球目、外角低めに沈むパームで空振りを奪った! |
|
帆足は2死から連打を浴びて、同点に追い付かれてしまいました。しかし、リードを奪い返されたわけではありません! 下位打線からチャンスを作り、再び主導権を握りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 3番 中島 三ゴ 初球、外角低めへのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はサードの真正面へ。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 四球 3-0から、低めに大きく外れた投球を悠然と見送った! |
|
2塁
|
2アウト |
5番 大崎 二ゴ 初球、外角低めへのフォークに食らい付くと、打球は一二塁間へ。投球と同時にスタートしていた1塁ランナーを警戒していたセカンドはバランスを崩され、捕球した後に1塁へ送球するのが精一杯となった。 |
3アウト |
6番 フェルナンデス 遊ゴ 1-1から外角低めへのスライダーを引っ掛けてしまい、打球は高いバウンドでショートの前へ。 |
|
ランナーを得点圏に進めましたが、ホームに迎え入れることはできませんでした。試合は折り返し地点を迎えましたが、夏休み最後の西武ドーム3連戦の初戦を白星で飾るためにも、勝利に向けて着実に試合を運びたい! |


帆足は連続三振を奪いピンチを切り抜ける!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 8番 金子誠 二ゴ 0-1から外角へのパームを打たせると、高いバウンドのゴロがセカンドの前へ。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 鶴岡 左翼二 初球、内角低めへのストレートを引っ張られると、打球はレフト線に落ちてフェンスまで到達。2塁を陥れられてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 スケールズ 四球 フルカウントからの7球目、パームが外角低めへ外れてしまった。 |
|
2アウト |
2番 陽 空三振 1-2からの4球目、内角低めに沈むパームで空振りを奪った! |
|
3アウト |
3番 糸井 空三振 1-2からの5球目、外角低めにパームを投じてバッターを幻惑した! |
|
帆足は得点圏に走者を背負いましたが、敵の好打者を連続三振に打ち取ってこの局面を脱しました! ピンチを脱した勢いのまま、3番・中島から始まる好打順で追加点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 9番 星 三ゴ 1-2からの4球目、内角低めへのストレートを引っ張るも、打球はサードの守備範囲内へ飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 遊ゴ 2-2からの6球目、外角高めへのストレートを打った打球は2塁ベース方向へ飛んだが、回り込んできたショートに処理されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 原 右飛 1-0から低めのストレートを引っ張ると痛烈な打球がライトへ飛んだが、惜しくもライトの真正面を突いてしまった。 |
|
さらなる加点を目指して臨んだ攻撃でしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。続く守備では、こちらも着実に相手打線を3人で料理したい! |


走者を背負うも併殺に仕留めた帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 5番 稲葉 一ゴ 2-2からの8球目、パームを引っ張られると打球は強い勢いで1塁線に飛んだが、ファーストが体の正面でガッチリと捕球。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 二岡 左安 1-1から内角へのストレートを引っ張られると、打球は前進してきたレフトの目の前でバウンドしてしまった。 |
|
3アウト |
7番 小谷野 二併 0-2からの3球目、外角のパームを打たせると、打球はセカンドの真正面へ。セカンドから4-6-3と転送されてダブルプレー! |
|
帆足はヒットこそ打たれたものの、持ち前の打たせて取る投球でしっかりと後続を封じました! 本来の調子を取り戻しつつある帆足の投球を後押しするためにも、ケッペルを打ち崩しましょう! |



2打席連発となる本塁打を放った中村!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 4番 中村 左本 2-1から甘く入ってきたスライダーを見逃さずに捉えると、打球は美しい放物線を描いてレフトポール際のスタンドに着弾! 中村の2打席連続となる32号ソロで3対1!! ![]() 5
0
![]() |
---|---|---|
1アウト |
5番 大崎 二ゴ 0-1から低めへのストレートを打った打球は、セカンドの真正面へ。 |
|
1塁
|
6番 フェルナンデス 右安 初球、外角低めへのストレートを逆らわずに打った打球は、右中間へ落ちた! |
|
2アウト |
7番 秋山 中飛 1-0から真ん中付近のスライダーを打った打球は、センターのほぼ正面へ飛んでしまった。 |
|
3アウト |
8番 マルハーン 三直 2-1から内角高めへのストレートでバットを折られてしまい、打球はサードにダイレクトキャッチされた。 |
|
頼もしい4番・中村の2打席連続本塁打で加点し、リードを広げました! 序盤を終えて、試合の主導権はライオンズが握っています! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 スケールズ 空三振 2-2からの5球目、パームを投じてタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
2番 陽 三ゴ 2-0から外角高めへパームを投じてバットの芯を外すと、ボテボテのゴロがサードの真正面へ。1塁への送球がショートバウンドするも、ファーストがうまくボールをすくい上げた。 |
|
2塁
|
3番 糸井 中安 0-2からの3球目、外角低めへのパームを打ち返されると、打球はピッチャーの足元を抜けてセンターの前へ。 |
|
3アウト |
4番 中田 右飛 初球から、1塁ランナーがスタート。投球を受けたキャッチャーが素早く送球するも、2塁を陥れられてしまった。盗塁成功。 |
|
4番 中田 ライトフライ 2-2からの6球目、外角低めへのパームでバッティングを崩すと、打球はライトのほぼ定位置へ上がった。 |
||
帆足は2死から得点圏に走者を背負いましたが、敵の4番・中田を冷静な投球で封じてリードを守りました! ピンチを脱した帆足に、追加点をプレゼントしたい! |


9試合連続となるヒットを放ったマルハーン
1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 8番 マルハーン 左安 0-2からの3球目、低めへのスライダーをうまくバットに乗せると、打球はショートの頭上を越えてグラウンドに落ちた! マルハーンは9試合連続安打を記録! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 星 一犠 初球をバントで1塁線方向へ転がすと、ファーストが打球を処理する間に1塁ランナーが2塁へ進塁! 送りバント成功!! |
3塁1塁
|
1番 栗山 左安 1-1から外角へのストレートを流し打つと、ライナー性の打球がレフトの前でバウンドした! |
|
2アウト |
2番 原 三邪飛 初球、低めのストレートを打ち上げてしまい、3塁ファウルグラウンドに上がったフライはスタンドギリギリのところでサードに捕球された。 |
|
3アウト |
3番 中島 右邪飛 1-2からの5球目、内角へのストレートを打ち上げてしまい、打球は前進してきたライトにファウルグラウンドで捕球された。 |
|
マルハーンと栗山のヒットで得点圏に走者を進めましたが、追加点を奪うには至りませんでした。この攻撃の形を得点に結びつけるためにも、テンポ良く相手の反撃を退けましょう! |


援護を受けた帆足はしっかり3者凡退に封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 7番 小谷野 空三振 0-2からの3球目、外角低めへ外れるパームを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
8番 金子誠 中飛 1-1から高めのストレートを打たれるも、ライナー性の打球は前進してきたセンターがキャッチ! |
|
3アウト |
9番 鶴岡 二ゴ 2-2からの5球目、外角へのパームを打たせると、一二塁間へ飛んだ打球をセカンドが回り込んで処理! |
|
打線の援護をもらった帆足は、ストライクゾーンを広く使う投球で相手打線の攻撃を3者凡退に封じました! 帆足の作ったテンポに乗って、追加点を奪いたい! |



主砲・中村の一発で試合をひっくり返す!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 1番 栗山 見三振 フルカウントからの8球目、内角へのスライダーにタイミングが合わず・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 一ゴ 1-2からの4球目、低めに外れるフォークに食らい付くも、打球は力無くファーストの前へ。 |
|
3塁
|
3番 中島 四球 3-1から、外角低めへ外れたストレートを悠然と見送った! |
|
ランナー無し
|
4番 中村 左中本 1-1から1塁ランナーが盗塁のそぶりを見せると、1塁へ送られたけん制が大きくそれて1塁側ファウルグラウンドを転々とした。この間に、1塁ランナーは一気に3塁へ! 盗塁成功とピッチャーのエラーが記録された。 ![]() 2
0
![]() |
|
4番 中村 左中間2ランホームラン! ファウルで粘った後のフルカウントからの10球目、外角高めへのストレートを強振すると、弾丸ライナーがスタンド中段に突き刺さった! 中村の31号2ランで2対1! 打点王争いで単独トップに立つ中村の一撃で、逆転に成功!! ![]() 4
0
![]() |
||
1塁
|
5番 大崎 一ゴ失 1-2からの4球目、低めのストレートを引っ張ると、痛烈な打球がファーストのグラブをはじいた! 記録はファーストのエラー。 |
|
2塁1塁
|
6番 フェルナンデス 四球 フルカウントからの6球目、低めに外れるスライダーをしっかりと見極めた! |
|
3アウト |
7番 秋山 二ゴ 2-1から外角低めへのストレートを引っ掛けてしまい、打球は弱い勢いでセカンドの真正面へ。 |
|
先制を許した直後、ファウルで粘りながら集中力を高めた中村の強烈な一撃でリードを奪いました! さらに相手投手を打ち崩すためにも、守備からリズムを作りましょう! |


チームを上位へ導くべく帆足がマウンドに上がる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 スケールズ 右飛 1-0から外角低めのストレートを打たせると、打球はライトがほぼ定位置でキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 陽 左安 0-1から内角へのストレートを引っ張られると、打球はレフトの前に落ちてしまった。 |
|
2塁1塁
|
3番 糸井 中安 初球、外角へのストレートをセンター返しされると、打球は前進するセンターの前に落ちてしまった。 |
|
3塁2塁
|
4番 中田 四球 フルカウントからの6球目、外角へのパームがわずかに外れてしまった。 |
|
満塁
|
5番 稲葉 四球 2-1からキャッチャーが投球を後逸。ボールがバックネット方向を転々とする間に、3塁ランナーがかえって0対1・・・。この間に、各ランナーはそれぞれ進塁。記録はワイルドピッチ。 |
|
5番 稲葉 フォアボール フルカウントからの7球目、ストレートが高めに浮いてしまった。 |
||
3アウト |
6番 二岡 遊併 0-1から低めに沈むパームを引っ掛けさせると、打球は力無く2塁ベース方向へ転がった。ボールを拾い上げたショートが自ら2塁ベースを踏んだ後、1塁へ送球してダブルプレー! |
|
帆足は満塁のピンチを背負うと先制点を失ってしまいましたが、最少失点で切り抜けました。8月11日の対戦では打ち崩しているケッペルを、早い段階で攻略して反撃に転じましょう! |