





終わってみれば13安打11得点の圧勝!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→グラマン キャッチャー・星孝→米野 |
---|---|---|
ここで、米野が移籍後初出場を果たします。 |
||
1塁
|
4番 竹原 中安 2-2からの5球目、外角高めへのストレートをたたきつけられると、打球はしぶとくセンター前へ抜けてしまった。 |
|
3塁2塁
|
5番 バルディリス 左安 1-2からの7球目、内角高めへのストレートを引っ張られると、詰まった当たりがレフト線に落ちてしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
6番 荒金 遊ゴ 初球、投球がワンバウンドしてしまい、ボールが後方へ転々とする間に、各ランナーは進塁してしまった。記録はワイルドピッチ。 ![]() 12
4
![]() |
6番 荒金 ショートゴロ 1-1から外角低めへのチェンジアップを打たせると、打球は力無くショートの真正面へ。ショートが打球を処理する間に、3塁ランナーがホームインして11対4。 ![]() 12
5
![]() |
||
7番 田口 右中二 2-1から外角へのストレートを打たれた打球は、右中間の真ん中を割ってフェンスまで到達。2塁ランナーがかえって11対5。 ![]() 12
6
![]() |
||
【オリックス選手交代】 8番・鈴木→代打・梶本勇 |
||
2アウト |
8番 梶本 遊ゴ フルカウントからの8球目、内角低めへのストレートで詰まらせると、ボテボテのゴロがショートの前へ。 |
|
【オリックス選手交代】 9番・日高→代打・伊藤 |
||
9番 伊藤 空三振 フルカウントからの9球目、渾身のストレートを投げ込んで空振りを奪った! |
||
3アウト |
この回からは、5番手・グラマンがマウンドへ。グラマンは必死の反撃の前に追撃を許しましたが、粘り強く後続を封じて勝利の瞬間を迎えました! 両チーム合わせて28本のヒットが飛び交う混戦を制したのは、効率良く加点したライオンズ! この勢いのまま、白星を積み重ねましょう!! |


栗山が相性のいい新潟で猛打賞の大活躍!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 比嘉 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・比嘉→香月 代打・日高→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
9番 浅村 右飛 初球、外角へのストレートを思い切りよく振り抜くと打球はライトへ伸びたが、あと一伸び足りずにフェンス手前で失速してしまった。 |
|
1塁
|
1番 栗山 中安 フルカウントからの7球目、外角高めへのストレートをたたきつけた打球は、高いバウンドで二遊間を抜けた! 栗山は猛打賞の大活躍! |
|
2塁1塁
|
2番 熊代 四球 フルカウントからの6球目、内角高めへのストレートを抜群の選球眼で見極めた! |
|
満塁
|
3番 中島 左安 1-0から外角高めへのストレートを引っ張ると、地を這うような打球がショートの横を抜けてレフトの前へ! 中島も猛打賞を達成!! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
4番 中村 右犠飛 1-1から外角へのストレートを打った打球は、ライトへ上がった。ライトが定位置後方で捕球すると同時に、3塁ランナーがスタート。追加点のホームを踏んで11対3! 2塁ランナーは3塁へ進んだ! ![]() 12
3
![]() |
【埼玉西武選手交代】 5番・大崎→代打・坂田 |
||
3アウト |
5番 坂田 二直 1-2からの4球目、内角低めへのストレートを打つと、ライナー性の打球がセカンドの真正面を突いてしまった。 |
|
この回も相手投手陣を攻め立て、さらにリードを広げました! あとは、最終回の守備を残すのみ。反撃を着実に3人で断ち切って、勝利の瞬間を迎えましょう! |


ピンチで登板した星野が後続を断つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→長田 代走・阿部→セカンド 代走・熊代→レフト レフト・浅村→ファースト |
---|---|---|
1塁
|
7番 田口 右安 1-0から内角低めへのストレートを流し打たれると、打球はライトの前でバウンドしてしまった。 |
|
1アウト |
8番 鈴木 空三振 1-2からの4球目、高めのつり球でハーフスイングを誘った! |
|
【オリックス選手交代】 9番・山崎浩→代打・日高 |
||
2塁1塁
|
2アウト |
9番 日高 遊飛 1-2からの5球目、内角低めへ沈むフォークを打たせると、内野へ高々と上がった打球をショートが2塁ベース後方でキャッチ。 |
2塁
|
3アウト |
1番 坂口 四球 初球から1塁ランナーがスタート。キャッチャーから送球されなかったため、盗塁は記録されず。 |
2塁1塁
|
2アウト |
1番 坂口 フォアボール フルカウントからの7球目、投球が外角高めへ外れてしまった。 |
満塁
|
2番 大引 左安 1-2からの5球目、外角低めへのスライダーを打たれると、猛ダッシュしてきたレフトがダイレクトキャッチを試みるも、眼前でバウンドしてしまった。 |
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→星野 |
||
2塁
|
3番 後藤 見三振 2-2からの6球目、低めいっぱいのコースにスライダーを決めた! |
|
満塁
|
3アウト |
相手打線の必死の攻撃に晒されるも、継投で反撃をかわしました! 敵の追撃を封じ込めた勢いそのままに、テンポ良く白星へ突き進みたい! |



力強く振り抜きフェンス直撃の一打を放つ中島!
2塁
|
ノーアウト |
投手 金子千尋 投手 金子 9番 浅村 左翼二 フルカウントからの7球目、外角高めへのストレートを引っ張ると、打球はサードの頭上を越えた! ボールが内野へ返される間に、バッターランナーは2塁へ到達! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
1番 栗山 投犠 初球をセーフティーバントで1塁線へ転がした。ピッチャーが打球を処理する間に、2塁ランナーは3塁へ進塁! 送りバント成功!! |
投手 金子千尋 【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・平尾 |
||
1塁
|
投手 金子 2番 平尾 中安 2-1から外角高めへのスライダーに食らい付くと、打球は前進守備のショートの横を抜けてセンター前へ! 3塁ランナーがかえって6対3! ![]() 7
3
![]() |
|
投手 金子千尋 【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・平尾→代走・熊代 |
||
2塁
|
投手 金子 3番 中島 左翼二 0-1から内角へのストレートをコンパクトに振り抜くと、レフト線方向へ飛んだ痛烈な打球がフェンスを直撃! 1塁ランナーが生還して7対3! 打った中島は2塁を陥れた!! ![]() 8
3
![]() |
|
投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・金子千尋→比嘉 |
||
1塁
|
4番 中村 中安 1-2からの4球目、外角低めへのスライダーにバットを合わせると、打球はセンターの前に落ちた! 2塁ランナーが3塁を回り、ホームを踏んで8対3! チームは2ケタ安打を達成!! ![]() 9
3
![]() |
|
2アウト |
5番 大崎 左飛 2-2からの6球目、外角のストレートを打ち上げてしまい、打球はレフトへの浅いフライとなった。 |
|
3塁2塁
|
6番 秋山 左飛失 フルカウントからの6球目、内角へのストレートを打ち損じてしまい、打球はレフトへの浅いフライとなった。しかし、レフトがこれを落球し、1塁ランナーは3塁へ進み、バッターランナーは2塁へ進んだ! |
|
1塁
|
7番 マルハーン 右安 フルカウントからの7球目、低めへのストレートをうまく流し打つと、打球はライトの前に落ちた! 2者が生還して10対3! ![]() 11
3
![]() |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・マルハーン→代走・阿部 |
||
3アウト |
8番 星 二飛 0-1から内角高めへのストレートを打ち上げてしまい、打球はセカンドの頭上へ上がった。 |
|
ダメ押し点を奪うべく臨んだ攻撃は、一挙5点を奪うビッグイニング! 追いすがる相手を一気に突き放しました! この勢いのまま、勝利へ向かって突き進みましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 4番 竹原 遊安 1-2からの4球目、内角高めへのシュートでバットをへし折ると、力の無い打球がショートの前へ。折れたバットが飛んでくるのをものともせずに突っ込んだショートが素手でボールをつかもうとするも、拾い上げることができず。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 バルディリス 二併 2-1から内角へのストレートを打たせると、打球は力無くセカンドの真正面へ。捕球したセカンドが目の前の1塁ランナーへタッチしようとすると、1塁ランナーは1塁へ帰塁を試みた。これを見逃さないセカンドが1塁へ送球して、バッターランナーはアウト。1塁から2塁へ転送されて、1塁ランナーを挟殺プレーに仕留めた! ダブルプレー完成! |
3アウト |
6番 荒金 空三振 フルカウントからの6球目、内角低めへのシュートを振らせた! |
|
この回もマウンドに上がった岡本篤は先頭打者を出したものの、内野陣の好判断も手伝って3人で相手打線を料理しました! 守備で作った良い流れのまま、ダメ押し点を奪いましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 金子千尋 投手 金子 5番 大崎 四球 3-1から、高めに浮いた投球を悠々と見送った! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 秋山 投犠 1-0から、セーフティーバントでボールを1塁線に転がした。打球が処理される間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功。 |
2アウト |
7番 マルハーン 左飛 初球、外角低めへのスライダーを打った打球はレフトへ高く上がったが、あと一伸び足りずにフェンス手前で失速してしまった。 |
|
3アウト |
8番 星 左飛 1-0から甘く入ってきたスライダーを引っ張ると、ライナー性の打球がレフト方向へ飛んだ。そのままレフトの前に落ちると思われたが、レフトのダイビングキャッチに阻まれてしまった。 |
|
投手 金子千尋 先頭の大崎がフォアボールを選び得点圏に進みましたが、ホームへ迎え入れることはできませんでした。試合は終盤に入りますが、試合終了の瞬間まで油断することなくリードを死守したい! |


リードを守るべく岡本篤がマウンドに上がる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→岡本篤 |
---|---|---|
1アウト |
9番 山崎 三ゴ 2-2からの5球目、内角低めへのシュートを打たせた打球は、3塁線への高いバウンドのゴロとなった。落ちてくるボールをキャッチしたサードが1塁へ素早く送球し、間一髪アウトとなった。 |
|
2アウト |
1番 坂口 空三振 1-2からの4球目、内角低めへフォークを投じて空振りを奪った! |
|
1塁
|
2番 大引 左安 2-0から内角へのシュートを打たせると、打球はショートへの高いバウンドのゴロとなった。前進してきたショートが捕球を試みるも、バウンドにグラブを合わせることができず。 |
|
3アウト |
3番 後藤 右安 初球を引っ張られると、打球はしぶとく一二塁間を抜けてライトの前へ。1塁ランナーが3塁へ向かうのを見て、ライトから矢のようなボールがサードへ送られた。1塁ランナーは3塁へ到達するも、飛び出していたバッターランナーを挟殺プレーに仕留めた! |
|
この回からは、2番手・岡本篤がマウンドへ。2死から連打を許しましたが、ライト・秋山の強肩がランナーの判断ミスを誘って無失点に封じました! タイムリーを放った大崎から始まる攻撃で、追加点の足掛かりを作りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子千尋 投手 金子 2番 原 遊飛 1-1から外角低めへのチェンジアップを打った打球は、ショートの頭上へ上がるフライとなってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 右飛 0-1から外角へのカットボールを打った打球は、ライトへのフライとなってしまった。 |
|
3アウト |
4番 中村 遊ゴ 初球、外角低めへのカットボールを打った打球は、ショートへの高いバウンドのゴロ。 |
|
投手 金子千尋 上位打線から始まる好打順で追加点の機会を作りたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。前半戦を終えてリードを守ってはいますが、気を緩めることなく試合を運びたい! |



痛烈な打球を丁寧にさばく中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 3番 後藤 空三振 フルカウントからの6球目、外角低めへ鋭く滑るスライダーを投じて空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
4番 竹原 遊ゴ 初球、低めのストレートを打たれると打球は痛烈な勢いとなったが、ショートの真正面へ。 |
|
1塁
|
5番 バルディリス 左安 2-1から内角高めへ甘く入ってしまったスライダーを打たれると、打球はレフトの前に落ちてしまった。 |
|
2塁1塁
|
6番 荒金 四球 3-1から、スライダーが高めに外れてしまった。 |
|
7番 田口 中安 2-2からの5球目、外角低めへのストレートをセンター返しされると、鋭い打球がセンターの前へ。2塁ランナーがかえって5対3。 ![]() 6
3
![]() |
||
3アウト |
8番 鈴木 右飛 2-1から外角高めへのスライダーを打ち上げさせ、前進してきたライトが落ち着いて捕球。 |
|
投手 石井一 石井一はこの回も相手の追撃を許しましたが、粘り強い投球で必死にリードを守りました。今日の試合では、今季観客動員通算100万人を達成。どんな時でも球場に足を運んでくれるファンの声援に応える為にも、追加点を奪って勝利を挙げましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子千尋 投手 金子 8番 星 遊ゴ 2-2からの7球目、内角高めへのシュートに窮屈なバッティングを強いられてしまい、打球は高いバウンドでショートの前へ。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 浅村 二ゴ フルカウントからの6球目、高めのストレートを打った打球は2塁ベース方向へ飛ぶも、回り込んできたセカンドに処理されてしまった。 |
|
3アウト |
1番 栗山 空三振 2-2からの7球目、低めにワンバウンドするフォークにバットは空を切ってしまった・・・。 |
|
投手 金子千尋 金子千尋を打ち崩そうと臨んだ攻撃でしたが、この試合初めて3者凡退に封じられてしまいました。こちらもリズム良く相手の攻撃を封じましょう! |


堅実な守備を見せる秋山
2塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 6番 荒金 左中二 フルカウントからの6球目、外角高めへ抜けたスライダーを痛打されると、打球は左中間フェンスを直撃。2塁を陥れられてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 田口 左飛 初球、内角低めへのストレートを打ち上げさせると、高々と上がった打球を前進してきたレフトがキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
8番 鈴木 四球 3-1から、外角へ投じたストレートが外れてしまった。 |
|
投手 石井一 ここで小野コーチがマウンドへ向かい、石井一に声を掛けてリズムを整えさせます。 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
投手 石井 9番 山崎 右飛 1-0から外角へのストレートを打たせると、打球はライトが若干後退してキャッチ。捕球と同時に2塁ランナーがスタートし、3塁へ進んだ。 |
2塁1塁
|
1番 坂口 右安 0-1から外角へのストレートを引っ張られると、打球は一二塁間を抜けてしまった。3塁ランナーがかえって5対2。 ![]() 6
2
![]() |
|
3アウト |
2番 大引 右飛 フルカウントからの6球目、外角高めへのストレートを打たれた打球はライトへ伸びるも、後退したライトが落下点に入った。 |
|
投手 石井一 石井一は1点を返されたものの、それ以上の失点を許さずにリードを守りました。さらに追加点を奪って、相手を突き放しましょう! |



勝ち越しの一発を放った栗山!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 金子千尋 投手 金子 9番 浅村 四球 フルカウントからの6球目、内角高めへのシュートをしっかりと見極めた! |
---|---|---|
ランナー無し
|
1番 栗山 右本 1-2からの5球目、内角高めへのストレートをシャープなスイングで振り抜くと、低い弾道の打球がライトスタンド前列に飛び込んだ! 7月11日以来となる栗山の3号2ランで3対1! ![]() 4
1
![]() |
|
1アウト |
2番 原 一ゴ 1-0から変化球を打った打球は一二塁間方向へ飛び、捕球したファーストから1塁ベースカバーに入ったピッチャーへトスされた。 |
|
1塁
|
3番 中島 中安 初球、甘く入ってきたスライダーを打ち返すと、打球は二遊間を抜けてセンターの前へ! 中島は12試合連続ヒットを記録! |
|
3塁
|
2アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントからの6球目、外角低めへのフォークにバットは空を切ってしまった。投球と同時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの送球がセンター方向へそれる間に、1塁ランナーは3塁へ進塁。盗塁成功とキャッチャーのエラーが記録された。 |
1塁
|
5番 大崎 右安 1-2からの4球目、低めに沈むチェンジアップをバットですくい上げると、打球はライトの前に落ちた! 3塁ランナーが生還して4対1! ![]() 5
1
![]() |
|
2塁1塁
|
6番 秋山 死球 0-1から、内角高めへの投球が右肘に当たった。 |
|
3塁1塁
|
3アウト |
7番 マルハーン 左安 初球、内角へのストレートを思い切り引っ張ると、痛烈な打球がサードを強襲。ボールがレフト方向へ転々とする間に、2塁ランナーがかえって5対1。1塁ランナーは3塁へ! マルハーンは、7試合連続ヒットを記録!! ![]() 6
1
![]() |
8番 星 0-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーの送球のタイミングを図って3塁ランナーがホームへの突入の機会をうかがうも、送球をピッチャーがカット。3塁ランナーは挟殺プレーに仕留められてしまった。盗塁失敗。 |
||
投手 金子千尋 栗山が勝ち越し弾を放つと、大崎やマルハーンのタイムリーも飛び出してリードを広げました! 序盤を終えて、試合はライオンズペースです! |



ピンチを迎えた石井一に星孝が声を掛ける
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 9番 山崎 三安 0-2からの3球目、外角低めへのスライダーを引っ張られると、3塁線を襲った痛烈な打球はサードのグラブをはじいてグラウンドを転々としてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂口 中飛 1-0から外角低めへのスライダーでバッティングを崩すと、打球はセンターへの浅いフライとなった。 |
|
2塁1塁
|
2番 大引 左安 1-0から外角高めへのストレートを引っ張られると、ライナー性の打球がレフト前に落ちてしまった。 |
|
満塁
|
3番 後藤 中安 2-0から外角低めへのスライダーをうまく打ち返されると、ライナー性の打球がセンター前に抜けてしまった。 |
|
投手 石井一 ここで小野コーチがマウンドへ向かい、石井一に声を掛けて一呼吸置きます。 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
投手 石井 4番 竹原 右犠飛 0-2からの3球目、外角高めへのストレートを打たれると、打球はフェンス手前でライトがキャッチ。捕球と同時に3塁ランナーがスタートし、同点のホームを踏まれてしまった。1対1。 ![]() 2
1
![]() |
3アウト |
5番 バルディリス 空三振 0-2からの3球目、外角いっぱいのコースへ力溢れるストレートを投げ込んで空振りを奪った! |
|
投手 石井一 石井一は同点に追い付かれるとなおもランナーを背負いましたが、決して勝ち越しを許しませんでした。すかさず反撃に転じ、再びリードを奪いましょう! |



マルハーンがライトへ犠飛を放ち先制に成功!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子千尋 投手 金子 5番 大崎 右邪飛 1-2からの5球目、内角へのストレートを打った打球はライト線に上がり、打球がファウルグラウンドに入ったところで捕球されてしまった。 |
---|---|---|
3塁
|
6番 秋山 左安 0-2からの3球目、外角低めへのフォークにうまくバットを合わせると、打球は鮮やかにショートの横を抜けた! 秋山は5試合連続ヒットを記録! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
7番 マルハーン 右犠飛 初球、無警戒のバッテリーの裏をかいて1塁ランナーがスタート! 盗塁を決めると、キャッチャーがボールをこぼす間に3塁へ進塁!! ワイルドピッチが記録された。 ![]() 1
0
![]() |
投手 金子千尋 7番 マルハーン ライト犠牲フライ! 2-1から内角へのストレートを打った打球はライト線へ上がり、捕球と同時に3塁ランナーがスタート! 先制のホームに滑り込んで1対0! ![]() 2
0
![]() |
||
3アウト |
投手 金子 8番 星 空三振 0-2からの3球目、外角へのスライダーを打ちにいくも、捉えることができず・・・。 |
|
投手 金子千尋 ヒットで出塁した秋山が持ち前の俊足を生かしてチャンスを作ると、マルハーンが犠牲フライを放ち先制に成功! このリードを大切に守りながら、試合を運びたい!! |


センター・栗山がフライを捕球し素早く内野へ返球
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 4番 竹原 四球 フルカウントからの6球目、膝元に食い込むスライダーを見極められてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 バルディリス 四球 フルカウントからの7球目、内角低めへ外れるスライダーを見送られてしまった・・・。 |
|
1アウト |
6番 荒金 空三振 0-2からの3球目、高めのつり球を振らせた! |
|
2アウト |
7番 田口 中飛 1-2からの4球目、外角低めへのスライダーを打たせると、打球はセンターの守備範囲内に上がった。 |
|
3アウト |
8番 鈴木 空三振 1-2からの4球目、力のあるストレートを高めに投じて空振りを誘った! |
|
投手 石井一 石井一はフォアボールを許して得点圏に走者を置きましたが、自らのペースを崩すことなく後続をしっかりと断ちました! 粘り強くチャンスを作り、先制点を奪いたい! |


レフト線へ打球を飛ばし栗山は懸命に2塁へ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 金子 1番 栗山 左翼二 フルカウントからの7球目、外角高めへのストレートを振り払うように打つと、打球はレフト線に落ちた! 打った栗山は2塁を陥れ、初回からチャンスメーク! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 原 投犠 初球をバントで転がすと、うまく勢いを殺した打球をピッチャーが処理。この間に、2塁ランナーは3塁へ! |
2アウト |
3番 中島 空三振 2-2からの5球目、外角低めへ大きく外れるスライダーで空振りを奪われてしまった・・・。 |
|
3アウト |
4番 中村 見三振 2-2からの5球目、外角いっぱいのコースにストレートを決められてしまった。 |
|
投手 金子千尋 栗山が2ベースヒットを放ち好機を演出しましたが、あと一本が出ずに先制点を挙げるには至りませんでした。敵のエースを根気よく攻略するためにも、しっかりと相手の攻撃を退けましょう! |


初回をわずか10球で3者凡退に仕留めた石井一
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 坂口 中飛 2-1から外角低めへのストレートを打たせた打球は左中間へ飛び、走り込んできたセンターがランニングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
2番 大引 遊ゴ 1-1から外角高めへのストレートを打たせた打球は、ショート真正面へのボテボテのゴロ。 |
|
3アウト |
3番 後藤 空三振 0-2からの3球目、外角低めへワンバウンドして外れるスライダーを振らせた! |
|
投手 石井一 石井一は雨に濡れるマウンドに立ち、10球で相手打線を料理する素晴らしい立ち上がりを見せました! グラウンド状態が悪化する前に得点を挙げて、いち早く有利な展開に持ち込みましょう! |