




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西口 投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・西口→牧田 |
---|---|---|
1アウト |
4番 カスティーヨ 三ゴ 初球、内角のストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球はサードが前進して捕球し1塁へランニングスロー! |
|
1塁
|
5番 今江 四球 フルカウントから内角に投じたシュートがわずかに外れた。 |
|
3塁1塁
|
6番 福浦 右安 フルカウントから内角のストレートを引っ張られ、打球は飛び込んだファーストの横を抜けライト前へ。1塁ランナーは3塁に進んだ。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・南竜介 |
||
2塁1塁
|
7番 里崎 遊選 2-2から内角のストレートでバットをへし折り、打球はボテボテのゴロとなり前進したショートがバックホーム。しかし3塁ランナーのホームインが早く3対3の同点。記録はショートの野選。 ![]() 4
3
![]() |
|
満塁
|
8番 角中 死球 1-1から内角に投じたボールが左ひじ付近に当たってしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・渡辺正→代打・根元 |
||
9番 根元 右安 0-1から低めのシンカーをうまく運ばれ、打球は前進守備を敷いていたセカンドの頭上を越えていってしまった。3塁ランナーがかえり3対4・・・。非常に悔しいサヨナラ負けとなってしまった。 ![]() 5
3
![]() |
||
好投した西口の後を受けてマウンドに上がった牧田でしたが、同点に追い付かれると根元にサヨナラヒットを浴び、3対4と悔しいサヨナラ負けを喫しました。しかし先発・西口が8回2失点と好投を見せるなど、収穫があった試合にもなりました。明後日行われる新潟でのバファローズ戦は今日の悔しさを晴らすような勝利を挙げ、新潟のファンにライオンズの意地を見せつけましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 カルロス・ロサ 8番 浅村 遊ゴ 初球、外角のストレートを引っ掛けた打球は、平凡なゴロとなりショートに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 大崎 遊ゴ 2-2から外角のフォークにうまく合わせるも、打球は低いゴロとなり2塁ベース近くでショートに処理されてしまった。 |
|
3アウト |
1番 栗山 三ゴ 1-2から外角のストレートをおっつけた打球は、高いバウンドとなりサードが捕球し1塁へ送球した。 |
|
勝ち越した7回のように、再び浅村からの攻撃で得点を挙げたいところでしたが、無得点に終わりました。9回裏をしっかりと0点に抑え、勝利をこの手につかみましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西口 【埼玉西武選手交代】 レフト・浅村→ファースト ファースト・フェルナンデス→レフト・熊代 |
---|---|---|
1アウト |
1番 岡田 二ゴ 1-2から内角のストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドが軽快にさばいた。 |
|
2アウト |
2番 工藤 見三振 2-2から内角いっぱいのストレートで手を出させず! |
|
3アウト |
3番 井口 見三振 0-2から外角いっぱい、142キロのストレートがズバッと決まった! |
|
西口は今季最長イニングとなる8回に突入。コーナーぎりぎりを突いたピッチングで2つの三振を奪いました! 1点リードに満足することなく、ダメ押しの追加点を奪いマリーンズを突き放したいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 カルロス・ロサ 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→カルロス・ロサ 代打・里崎→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
5番 フェルナンデス 遊ゴ 初球、低めのストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりショートに処理されてしまった。 |
|
2アウト |
6番 秋山 二ゴ 初球、内角のストレートに差し込まれ、平凡なゴロとなった打球はセカンドが捕球し1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
7番 上本 見三振 1-2から外角いっぱいのストレートに手が出なかった。 |
|
この回から登板したカルロス・ロサを打ち崩し、追加点を挙げたいところでしたが3者凡退に倒れました。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西口 【千葉ロッテ選手交代】 7番・田中雅→代打・里崎 |
---|---|---|
1アウト |
7番 里崎 見三振 2-2から内角いっぱいのストレートでバットを出させない! |
|
2アウト |
8番 角中 左飛 0-1から内角のスライダーを打ち上げさせ、高く上がったフライはレフトが余裕を持って捕球した。 |
|
3アウト |
9番 渡辺正 投ゴ フルカウントからの11球目、外角のスライダーでタイミングを外し、ボテボテの当たりとなった打球はピッチャーが捕球し1塁へ送球した! |
|
西口は躍動感のあるフォームで相手打線を抑え続け3者凡退! 終盤に入っても安定したピッチングを続けています! |



中島の一打で勝ち越しに成功!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 8番 浅村 中安 0-1から真ん中のカットボールを迷うことなく振り抜き、打球は痛烈なライナーとなってセンター前へ! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 大崎 捕犠 0-1から外角高めのシュートをバントで転がした。打球はキャッチャーが拾い上げ1塁へ送球した。送りバント成功! |
投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→伊藤 |
||
1番 栗山 右安 2-2から内角のスライダーを詰まりながらも引っ張り、フラフラと上がった打球は右中間にポトリと落ちた! 2塁ランナー・浅村が3塁を蹴って本塁を狙う。ライトからボールがかえりクロスプレーとなるが浅村のベースタッチが早くホームイン! 2対2の同点! 打った栗山はその間に2塁へ進んだ! ![]() 3
2
![]() |
||
2アウト |
2番 原 捕邪飛 1-1から内角低めのスライダーを打ち上げてしまい、高く上がった打球はバックネット際でキャッチャーに捕球されてしまった。 |
|
3番 中島 左越二 1-2から真ん中のスライダーを振り抜き、打球は大きな当たりとなって追い掛けるレフトの頭上を越えフェンスを直撃! 2塁ランナーがかえり3対2! 打った中島は2塁へ! ![]() 3
3
![]() |
||
3アウト |
4番 中村 右飛 初球、外角のストレートをおっつけた打球は、高いフライとなりライトに捕球された。 |
|
この回先頭の浅村が口火を切ると、栗山の同点タイムリー、キャプテン・中島の勝ち越しタイムリー2ベースヒットと鮮やかな攻撃で試合をひっくり返しました! 打線の援護を受けた西口が得点を取った直後のイニングを0点に封じ、このまま勝利へと突き進みましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 3番 井口 右邪飛 1-2から外角のスライダーを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はファウルゾーンでライトがキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 カスティーヨ 左飛 0-1から真ん中高めのフォークでタイミングを外し、弱いフライとなった打球は左中間に飛び、レフトが前進して捕球した。 |
|
1塁
|
5番 今江 四球 フルカウントからフォークがワンバウンドしてしまった。 |
|
3アウト |
6番 福浦 二ゴ 1-2から低めのフォークでタイミングを外し、低いゴロとなった打球は二遊間を抜けるかと思われたが、セカンド・原が飛びついた。素早く立ち上がり1塁に送球しアウト! |
|
西口は2アウトから今江にフォアボールを与えましたが、原の好守に助けられ0点に抑えました! 流れは徐々にこちら側に傾きつつあります。ラッキー7の攻撃で得点を奪ってほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 5番 フェルナンデス 右飛 フルカウントから外角のスライダーを打ち上げてしまい、弱いフライとなった打球はライトの正面に飛んでしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 秋山 右安 1-1から高めのストレートを引っ張った打球は、糸を引くような鋭いライナーとなってライトの前で大きく弾んだ! |
|
3アウト |
7番 上本 空三振 2-2から真ん中のフォークにバットが回ってしまった。投球と同時に1塁ランナーがスタートするも、キャッチャーからの送球に阻まれてしまった。盗塁失敗。 |
|
ランナー無し
|
秋山が2回の大崎以来となるチーム3本目のヒットを放ちましたが、得点には至らず。6回裏をキッチリ守り抜き、ラッキー7の攻撃で大反撃を見せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 8番 角中 二ゴ 3-1から高めのストレートで詰まらせた打球は、ボテボテのゴロとなり前進したセカンドがしっかりとさばいた。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 渡辺正 遊安 0-2から外角のスライダーを引っ掛けさせ、弱いゴロとなった打球はショートが前進し1塁へ送球するが判定はセーフ。 |
|
2アウト |
1番 岡田 遊飛 1-2から内角のフォークでタイミングを外し、弱いフライとなった打球はショートが落ち着いてキャッチした。 |
|
3アウト |
2番 工藤 空三振 0-2から低めのフォークで空振りを奪った! |
|
西口は渡辺正に不運な当たりの内野安打を許しましたが、しっかり後続を打ち取り無失点に抑えました! 試合はこれから後半戦に突入。球場上空では花火が打ち上げられています。この花火のように打線が次々とヒットを放ち、一気に逆転を狙っていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 2番 原 投ゴ 2-2から外角のシュートをはじき返したが、打球はグラブを伸ばしたピッチャーに処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 投ゴ 初球、外角のスライダーにタイミングを外され、ボテボテの当たりとなったゴロはピッチャーに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
4番 中村 中飛 1-1から外角のカットボールを引っ張った打球は、大きな当たりとなり左中間に飛んでいったがセンターに捕球されてしまった。 |
|
2番・原から始まる好打順で得点を奪いたいところでしたが、3者凡退に倒れてしまいました。試合の流れを変えるためにも西口が相手打線を抑え続け、反撃の機会をうかがいたい! |


西口は落ち着いた投球で立ち直りを見せる
1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 5番 今江 左安 1-0から真ん中のストレートを引っ張られ、打球は鋭いライナーとなってレフト線近くで弾んだ。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
6番 福浦 三直 フルカウントから外角のストレートをおっつけられ、ライナーとなった打球はサードが捕球。投球と同時にスタートしていた1塁ランナーは2塁を回っていたため、1塁へ送球しダブルプレー! |
3アウト |
7番 田中雅 二飛 初球、外角のスライダーを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球は後退したセカンドが捕球した。 |
|
西口は先頭の今江にヒットを打たれましたが、後続をキッチリと封じ3人で終えました! 5回の攻撃前、ベンチ前では土井コーチを中心にナインが円陣を組み、反撃に向け士気を高めます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 8番 浅村 見三振 1-2から外角いっぱいのスライダーに手が出なかった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 大崎 左飛 初球、真ん中のスライダーを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球はレフトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
1番 栗山 左飛 1-1から外角のカットボールをはじき返し、打球はライナーとなってライン際に飛んでいったがレフトに捕球されてしまった。 |
|
下位打線からチャンスを作りたいところでしたが、小野の前に3人で攻撃が終わってしまいました。西口が本来のピッチングを取り戻し、再び無失点に抑えたいところです! |


2塁
|
ノーアウト |
投手 西口 8番 角中 左中二 2-1から高めのストレートで詰まらせ、左中間に飛んだ打球はレフトとセンターがお見合いをしてしまい、打球がポトリと落ちた。打った角中は2塁に進塁した。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
9番 渡辺正 捕犠 初球、真ん中のストレートを1塁側にバントで転がした。打球はキャッチャーが捕球し1塁へ送球。送りバント成功。 |
2塁
|
2アウト |
1番 岡田 投ゴ 2-2から低めのストレートで詰まらせた打球は、ピッチャーがワンバウンドで捕球。3塁ランナーが飛び出しているのを見て三本間で挟み、最後はキャッチャーが3塁ランナーにタッチした。その間に岡田は2塁へ進塁。 |
2番 工藤 中安 フルカウントから低めのストレートをすくい上げられ、フラフラと上がった打球は前進するセンターの前で落ちた。2塁ランナーがかえり1対1の同点。 ![]() 1
1
![]() |
||
1塁
|
3番 井口 左安 2-0からピッチャーが1塁へけん制するが、ファーストのミットからボールがこぼれてしまい、後方に転がっていった。その間に1塁ランナーが2塁へ進んだ。ファーストにエラーが記録された。 ![]() 2
1
![]() |
|
3番 井口 レフトタイムリーヒット 3-1から内角のストレートを引っ張られ、打球は痛烈な当たりとなり三遊間を破りレフト前へ。2塁ランナーがかえり1対2。 ![]() 3
1
![]() |
||
3アウト |
4番 カスティーヨ 見三振 1-2から内角のストレートがズバッと決まった! |
|
西口は粘り強く投げ続けて2アウトを取りましたが、連続タイムリーを浴び逆転を許しました。しかし、点差はまだ1点。8番・浅村からの攻撃ですかさず反撃に転じたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 2番 原 二ゴ失 2-2から真ん中のカットボールを引っ張った打球は、痛烈な当たりとなったがセカンドがワンバウンドでキャッチ。1塁へ送球するがファーストがボールを捕球できず判定はセーフ! ファーストにエラーが記録された。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 三ゴ 1-0から外角のカットボールを引っ掛けてしまい、打球はライン際に転がり3塁ベース近くでサードが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドに送球し1塁ランナーがフォースアウト。 |
|
2塁1塁
|
4番 中村 四球 3-0から低く外れたチェンジアップをしっかりと見極めた! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 中飛 2-0から外角のスライダーをはじき返し、大きな当たりとなった打球はセンターが後退して捕球した。2塁ランナーがタッチアップで3塁へ進んだ! |
満塁
|
6番 秋山 死球 0-2から内角に投じられたスライダーが右ひざ付近に当たった。 |
|
3アウト |
7番 上本 二ゴ 1-0から真ん中のカットボールを引っ張った打球は、低いゴロとなりセカンドに処理された。 |
|
相手のミスをきっかけに、初回に続き満塁のチャンスを作りましたが、後続が倒れ追加点とはなりませんでした。しかし、序盤から良い形は作っています。この調子で小野を攻め立てていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 4番 カスティーヨ 遊ゴ 初球、外角のスライダーを引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はショートが落ち着いて捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 今江 二ゴ 初球、内角のストレートで詰まらせ、ボテボテの当たりとなった打球はセカンドが前進して捕球。1塁へトスした。 |
|
1塁
|
6番 福浦 四球 フルカウントから外角に投じたストレートがわずかに外れた。 |
|
3アウト |
7番 田中雅 一邪飛 初球、高めのストレートを打ち上げさせ、高いフライとなった打球はキャッチャーとファーストが追い掛け、最後はファーストがキャッチ! |
|
西口は2アウトから福浦にフォアボールを許しましたが、ベテランらしい技巧的なピッチングで相手のバッターを翻弄! 序盤から快調なピッチングを続けています! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 7番 上本 二ゴ 1-1から外角のシュートを引っ張った打球は、低いゴロとなりセカンドに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 浅村 空三振 0-2からワンバウンドしたフォークにバットが回ってしまった。 |
|
2塁
|
9番 大崎 左二 1-2から内角のチェンジアップをうまくすくい上げた打球は、フラフラと上がりショートとレフトが追い掛け、ショートが捕球しようとするが差し出したグラブの前でポトリと落ちた! 打った大崎は1塁を蹴って2塁へヘッドスライディング! |
|
3アウト |
1番 栗山 投ゴ 0-2から真ん中のフォークをたたいた打球は、弱いゴロとなりピッチャーに処理されてしまった。 |
|
2アウトから大崎が2ベースヒットで出塁し、チャンスを作りましたが後続が倒れ無得点となりました。西口のテンポの良いピッチングで2回も0点に封じ、序盤から試合の主導権を握っていきたい! |


先発・西口は初回を3者凡退と素晴らしい立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 1番 岡田 一飛 1-2から内角高めのストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球は前進したファーストが捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 工藤 三邪飛 フルカウントから高めのストレートを打ち上げさせた打球は、高く上がり3塁ファウルゾーンでサードがキャッチした。 |
|
3アウト |
3番 井口 右飛 初球、外角のストレートをおっつけられるが、打球はライトの正面に飛んだ。 |
|
先発・西口はストレートでグイグイ押すピッチングを展開し無失点! 自身の3連勝に向けて上々の好スタートを切りました! 1回に続き小野を攻め立て、序盤からリードを広げていきたいところです! |


原が先制のホームを踏みこれで8試合連続初回得点!
2塁
|
ノーアウト |
投手 小野 1番 栗山 左翼二 2-1から低めのスライダーをうまくさばいた打球は、鋭い当たりとなってレフト線を破っていった! 打った栗山は悠々と2塁へ! |
---|---|---|
1塁
|
1アウト |
2番 原 捕バゴ 初球、内角のカットボールをバントで転がした。しかし打球は本塁近くで弾み、キャッチャーが拾い上げ3塁へ送球。2塁ランナーがフォースアウト。 |
2塁1塁
|
3番 中島 四球 3-1からワンバウンドしたスライダーを見送った! |
|
満塁
|
4番 中村 四球 フルカウントから低く外れたカットボールを見送った! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ フルカウントから外角のスライダーを引っ掛けてしまい、ボテボテの当たりとなった打球はサードが捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。セカンドは1塁に転送するが判定はセーフ! その間に3塁ランナーがかえり1対0! これで8試合連続の初回得点! ![]() 0
1
![]() |
3アウト |
6番 秋山 二ゴ 初球、外角のチェンジアップを引っ掛けてしまい、打球は一二塁間の深い位置に転がったが回り込んだセカンドに処理されてしまった。 |
|
連勝し勢いに乗る打線は制球に苦しむ小野の立ち上がりを攻め満塁とすると、フェルナンデスのサードゴロの間に先制に成功しました! プレーボール前から雨が降り続く悪天候になりましたが、先発・西口が雨雲を吹き飛ばすような快投を見せてくれることを期待しましょう! |