




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 |
---|---|---|
1塁
|
9番 星 左安 0-1から真ん中高めのストレートを狙い打ちすると、打球はあっという間に三遊間を破ってレフト前に抜けていった!! 星孝は今日4安打目をマーク!! |
|
2塁1塁
|
1番 栗山 右安 0-1から内角高めのチェンジアップを引っ張った打球は、セカンドの横を抜けて、ライト前に転がっていった!! |
|
満塁
|
2番 坂田 四球 フルカウントからの8球目、真ん中低めに外れるスライダーを見極めた!! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・坂田→代走・秋山 |
||
3塁1塁
|
1アウト |
3番 中島 右犠飛 2-1から内角寄り高めのストレートを逆方向にはじき返した大きな打球は、ライトが捕球。しかし、犠牲フライには十分な飛距離で、3塁ランナーが生還!! 6対8。さらに、2塁ランナーも3塁に進んだ!! ![]() 7
6
![]() |
3塁2塁
|
2アウト |
4番 中村 投ゴ 2-2からの5球目、外角低めのスライダーをたたきつけた打球は、高く弾んでピッチャーが捕球。3塁ランナーが本塁に向かったが、三本間に挟まれてしまった。しかし、ゆっくりと戻りながら時間をかけてタッチアウトになったため、その間に1塁ランナーは3塁へ、打った中村は2塁へ。 |
【オリックス選手交代】 ライト・田口→深江 |
||
満塁
|
5番 フェルナンデス 敬遠 3-0からの4球目、キャッチャーが立ち上がって敬遠。全ての塁がランナーで埋まる!! |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・浅村→代打・平尾 1塁ランナー・フェルナンデス→代走・原 |
||
6番 平尾 空三振 1-2からの7球目、外角寄り高めのストレートをフルスイングしたものの、捉えることができなかった。 |
||
3アウト |
最後は一打同点の場面で代打の切り札・平尾が登場。しかし、バファローズの守護神・岸田を打つことができず、反撃は1点のみ。カード初戦を取ることができませんでした。しかし、中盤で大きなリードを許しても諦めない戦いで、最後まで球場を沸かせました。明日は試合を優位に運び、また連勝をスタートさせましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→木村 |
---|---|---|
1アウト |
8番 伊藤 空三振 フルカウントからの6球目、外角高めのストレートで空振りを奪った!! |
|
1塁
|
9番 赤田 右安 1-2からの4球目、内角寄り低めのストレートを引っ張られた鋭い打球は、一二塁間を抜けてライト前へ・・・。 |
|
2アウト |
1番 坂口 二ゴ 1-0から内角低めのストレートを引っ張られた打球は、1塁方向に回り込んだセカンドが拾い上げて、2塁へ送球。1塁ランナーはフォースアウト!! しかし、1塁へは送球できず、打った坂口が1塁に残った。 |
|
3アウト |
2番 大引 二飛 2-2からの7球目、内角高めのストレートで詰まらせた小さなフライは、セカンドが前進しながら捕球!! |
|
逆転勝利を信じて腕を振る木村は、赤田にヒットを放たれましたが、その後はしっかりと抑えて無失点。伸びのあるストレートがうなりを上げます!! |



フェルナンデスの2ランで3点差に迫る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 比嘉 投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・比嘉→平野 |
---|---|---|
1アウト |
投手 平野佳 3番 中島 空三振 2-2から5球連続ファウルで粘った後の10球目、外角低めに曲がり落ちるスライダーにバットが届かなかった。 |
|
1塁
|
4番 中村 四球 フルカウントからの6球目、内角高めに外れるストレートを見送った!! |
|
ランナー無し
|
5番 フェルナンデス 中本 2-2からの6球目、外角高めのスライダーをフルスイングした打球は、失速することなくバックスクリーンの左側に飛び込んでいった!! 第11号2ランホームラン。5対8。 ![]() 7
5
![]() |
|
2アウト |
6番 浅村 空三振 1-2からの4球目、外角低めに落ちるフォークボールに手が出てしまった。 |
|
1塁
|
7番 マルハーン 左安 初球、外角寄り低めのストレートを引っ張った打球は、あっという間に三遊間を抜けていった!! |
|
3アウト |
8番 熊代 空三振 1-2からの4球目、外角寄り高めのストレートを強振したが、ファウルチップがそのままキャッチャーミットに収まってしまった。 |
|
投手 平野 バファローズの3番手・平野と対峙したライオンズ打線。フェルナンデスが集中力を発揮して2ランホームランを放ち、3点差に詰め寄りました!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 代打・坂田→ライト ライト・熊代→レフト レフト・浅村→セカンド |
---|---|---|
1塁
|
1番 坂口 左安 1-0から内角高めのストレートを流し打ちされた打球は、レフトの前に弾んでしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 大引 投犠 1-1から外角高めのストレートを1塁線に転がされた打球は、マウンドからダッシュして拾い上げたピッチャーが1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ・・・。 |
ランナー無し
|
3番 バルディリス 左本 1-2からの5球目、内角低めのストレートを引っ張られた打球は、グングン伸びてレフトスタンドの最前列に飛び込んだ。第9号2ランホームラン。3対8。 ![]() 7
3
![]() |
|
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→松永 |
||
1塁
|
4番 後藤 左安 1-2からの4球目、外角高めのストレートを逆方向に打ち返された打球は、三遊間を抜けていった。 |
|
【オリックス選手交代】 5番・竹原→代打・T-岡田 |
||
2塁1塁
|
5番 T-岡田 死球 1-1から内角低めのストレートがT-岡田の足に当たってしまった。 |
|
2アウト |
6番 李スンヨプ 三飛 フルカウントからの6球目、内角寄り高めのスライダーを高々と打ち上げさせた打球は、インフィールドフライが宣告される中、サードがガッチリと捕球!! |
|
3アウト |
7番 田口 空三振 2-2からの5球目、内角低めのスライダーで空振りを奪った!! |
|
さらに点差を広げられた後を受けて、マウンドに向かった2番手・松永。2人のランナーを背負いましたが、何とか踏ん張って抑えました!! |


星孝はプロ入り初の猛打賞を記録!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 6番 浅村 投ゴ 0-1から真ん中高めのカーブにタイミングが合わず、高く弾んだ打球はピッチャーが捕球。1塁へと送られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 マルハーン 中飛 1-0から外角のストレートをはじき返した痛烈な打球は、ゆっくりと前進するセンターの正面に飛んでしまった。 |
|
1塁
|
8番 熊代 中安 1-1から真ん中低めのカットボールに食らいついた打球は、センター前に抜けていった!! |
|
2塁
|
9番 星 左中二 初球、内角高めのカットボールを打ち返した鋭い打球は、左中間の深いところで弾む!! 回り込んだレフトが追いついたが、1塁ランナーが長駆ホームイン!! 3対6。打った星孝は2塁へ!! ![]() 5
3
![]() |
|
2塁1塁
|
1番 栗山 四球 3-0から外角高めに外れるストレートを見送った!! |
|
投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→比嘉 |
||
【埼玉西武選手交代】 2番・阿部→代打・坂田 |
||
3アウト |
2番 坂田 空三振 1-2からの4球目、外角低めのシンカーにタイミングを外されてしまった。 |
|
2死から粘り強く熊代がヒットを放つと、星孝がプロ入り初の猛打賞となるタイムリー2ベースヒット!! 1点を返しました!! この勢いを続けて、逆転しましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 6番 李スンヨプ 一ゴ 1-1から真ん中低めのチェンジアップを引っ掛けさせた打球は、1塁ベースのすぐ横でファーストが捕球。そのまま1塁を踏んだ!! |
---|---|---|
2アウト |
7番 田口 見三振 0-2からの3球目、外角低めに投じたストレートがコースいっぱいに決まった!! |
|
1塁
|
8番 伊藤 左安 2-2からの5球目、真ん中低めのチェンジアップを引っ張られたライナー性の打球は、ショートの頭上を越えてレフトの前に落ちた。 |
|
3アウト |
9番 赤田 見三振 2-2からの5球目、外角低めにコントロールされたストレートがズバッと決まった!! |
|
続投となった岸は、制球良く投げ込まれたストレートが決まり、この回は無失点。ラッキー7の攻撃に向けて、良いリズムを作り出しました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 3番 中島 遊ゴ 1-2からの4球目、内角寄り高めのストレートに詰まらされた打球は、ショートが一歩後ろに下がって捕球。1塁へとさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 遊飛 2-1から外角高めのスライダーを高々と打ち上げた打球は、2塁ベース方向に寄って構えるショートにキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 遊ゴ 1-0から内角低めのスライダーを引っ張った打球は、三遊間寄りに前進するショートが捕球。1塁へと送球されてしまった。 |
|
逆転された直後の大事な攻撃でしたが、ショートへの凡打3本に終わってしまいました。食らいついて、チャンスを作っていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 田口 左飛 1-0から内角高めのストレートで詰まらせた打球は高く上がり、レフトがゆっくりと追い掛けてキャッチ!! |
---|---|---|
2塁
|
8番 伊藤 右翼二 2-2からの7球目、外角寄り高めのストレートをライト線にはじき返された打球は、ポール付近まで追い掛けるライトの頭上を越えて、フェンスに到達。打った伊藤は一気に2塁へ・・・。 |
|
1塁
|
9番 赤田 左安 0-2からの3球目、外角寄り低めのカーブを打ち返された打球は、左中間に弾んでしまった。2塁ランナーがホームイン・・・。2対2。 ![]() 2
2
![]() |
|
3塁1塁
|
1番 坂口 右安 1-2からの5球目、真ん中高めのチェンジアップを引っ張られた打球は、一二塁間を抜けてライト前に転がっていった。1塁ランナーは一気に3塁へ・・・。 |
|
ここで小野投手コーチと内野陣がマウンドに向かい、岸に声を掛けます。 |
||
2塁1塁
|
2番 大引 一犠失 1-0からバントの構えに切り替えられて、外角高めのストレートを当てた打球は1塁線に落ちた。前進したファーストが拾って大引にタッチしようとしたが、ボールをこぼしてしまい、タッチできなかった。3塁ランナーがホームイン。2対3。スクイズ成功となり、ファーストにエラーが記録された。 ![]() 3
2
![]() |
|
3塁
|
3番 バルディリス 左安 初球、外角高めのストレートを引っ張られた打球はレフトの前に弾んでしまった。2塁ランナーを刺そうとバックホームした送球が、ランナーに当たり、そのまま1塁側のベンチに入ってしまった。これで1塁ランナーもホームイン。2対5。打ったバルディリスは3塁へ。レフトにエラーが記録された。 ![]() 4
2
![]() |
|
1塁
|
4番 後藤 左安 初球、外角高めのストレートを逆方向にはじき返された打球は、ショートの頭上を越えてレフト前に落ちてしまった。3塁ランナーがホームイン。2対6。 ![]() 5
2
![]() |
|
3アウト |
5番 竹原 三併 0-1から外角高めのスライダーを引っ掛けさせた打球はサードの前へ。5-4-3と送球してダブルプレーに仕留めた!! |
|
ランナー無し
|
小技を絡めてきた「いてまえ打線」の勢いを食い止められず、一気に5点を失い、試合をひっくり返されてしまいました。しかし、まだ試合は5回が終わったばかりです。諦めることなく、1点ずつ返していきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 8番 熊代 遊ゴ 1-1から真ん中低めのチェンジアップを打ち返したものの、打球はショートにさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 星 左翼二 初球、外角高めのストレートを思い切りよく引っ張った打球は、レフトの左に弾んでフェンスに到達!! 打った星孝は一気に2塁へ!! |
|
3塁
|
2アウト |
1番 栗山 二ゴ 1-1から、外角低めのカーブをピッチャー返しした打球は、マウンドを越えたものの、回り込んだセカンドが捕球。1塁に送られてしまった。しかし、その間に2塁ランナーは3塁へ!! |
3アウト |
2番 阿部 左飛 0-1から外角寄り高めのスライダーを引っ張った打球は、前進するレフトにキャッチされてしまった。 |
|
星孝が移籍後初の複数安打となる2ベースヒットを放ちましたが、生還させることができませんでした。狙い球をしっかり絞って、中山を攻略したいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 後藤 一ゴ 0-1から外角高めのカーブを引っ掛けさせた打球は、ファーストの前に転がった!! |
---|---|---|
2アウト |
5番 竹原 二飛 1-1から真ん中高めのスライダーを高々と打ち上げさせた打球は、ゆっくりと前進するセカンドが捕球!! |
|
3アウト |
6番 李スンヨプ 空三振 2-2からの6球目、145キロのストレートをど真ん中に投げ込んで、空振りを奪った!! |
|
テンポ良く投げ込む岸は、この試合初めての3者凡退に抑えました。近鉄バファローズ時代のユニフォームに身を包んだ「いてまえ打線」をねじ伏せるナイスピッチングです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 5番 フェルナンデス 中飛 0-1から外角低めのチェンジアップを高く打ち上げた打球は、右中間方向に走るセンターにキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 浅村 一直 2-2からの6球目、外角のスライダーを引きつけて逆方向にはじき返した鋭い打球は、ファーストの正面を突いてしまった。 |
|
3アウト |
7番 マルハーン 見三振 フルカウントからの8球目、内角低めに飛び込んでくるストレートに手が出なかった。 |
|
腕をしっかりと振って投げ込んでくる中山に対し、2イニング連続の3者凡退となってしまいました。ここは岸も負けじとバファローズ打線を抑え込み、試合の流れを引き寄せましょう!! |



岸は落ち着きを取り戻しこのイニングは無失点!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 8番 伊藤 遊飛 1-1から外角高めのスライダーを高々と打ち上げさせた打球は、ショートが捕球した!! |
---|---|---|
1塁
|
9番 赤田 中安 1-2からの4球目、内角のストレートに対し、腕を畳んで打ち返された打球は、セカンドの横を抜けてセンター前へ・・・。 |
|
2塁1塁
|
1番 坂口 四球 3-1から外角低めのストレートが外れてしまった。 |
|
2アウト |
2番 大引 二直 1-2からの4球目、外角低めのカーブに対し、バットを伸ばして逆方向にはじき返されたが、素早く反応したセカンドがダイレクトキャッチ!! |
|
3アウト |
3番 バルディリス 遊ゴ 0-1から外角低めへのスライダーを止めたバットに当てさせた打球は、力無くショートの前に転がると、拾い上げて2塁へトス。1塁ランナーはフォースアウト!! |
|
2人のランナーを背負い、一打同点の場面を迎えた岸。しかし、大学の先輩・星孝のリードに支えられながら、後続を断ち切り、無失点に抑えました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 2番 阿部 二ゴ 初球、外角高めのストレートを逆方向にはじき返した打球は、セカンドの左を襲うヒット性の速いゴロ。しかし、横っ跳びしたセカンドに捕球されて、1塁へと送られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 空三振 2-2からの5球目、内角寄り低めに曲がり落ちるスライダーにバットが合わなかった。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 1-2からの4球目、外角低めに落ちるチェンジアップにバットが届かなかった。 |
|
変化球が低めに決まりだした中山に対し、この試合初めて3者凡退に倒れてしまいました。球数を投げさせて、粘り強く攻めていきましょう!! |

3塁
|
ノーアウト |
投手 岸 4番 後藤 右越三 1-0から内角低めのスライダーをすくい上げられた打球は、グングン伸びてライトフェンスの最上部を直撃。クッションボールが右中間へと転がる間に、打った後藤は一気に3塁へ・・・。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 竹原 空三振 2-2からの5球目、内角寄り高めにストレートを投げ込んでねじ伏せた!! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
6番 李スンヨプ 左犠飛 0-2からの3球目、外角低めのカーブをバットの先で逆方向に打ち返された打球は、レフト線方向にゆっくりと追い掛けるレフトが捕球。しかし、タッチアップから3塁ランナーがホームイン・・・。2対1。 ![]() 1
2
![]() |
3アウト |
7番 田口 空三振 1-2からの7球目、真ん中高めのカーブで空振りを奪った!! |
|
先頭の後藤に3ベースヒットを放たれた岸でしたが、犠牲フライによる1点だけに抑えました!! 初回同様に連打で中山を打ち崩して、突き放しましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 7番 マルハーン 空三振 1-2からの4球目、外角寄りのカーブにタイミングが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 熊代 見三振 1-2からの5球目、内角高めのストレートを見送ったが、球審はストライクをコールした・・・。 |
|
2塁
|
9番 星 二安 1-2からの4球目、外角低めのチェンジアップに泳がされながらも、バットの先に当てた打球はセカンドの前への緩いゴロとなった。前進して拾い上げたセカンドからの送球が高くそれて、打った星孝は2塁に進んだ! 記録は内野安打とセカンドのエラー。 |
|
3アウト |
1番 栗山 中飛 フルカウントからの6球目、真ん中高めのスライダーにタイミングが合わず、高く打ち上げてしまった打球は、センターがほぼ定位置でキャッチ・・・。 |
|
この回も得点圏にランナーを進めたライオンズでしたが、追加点には至りませんでした。どんどん得点を積み重ねて、岸を援護しましょう!! |


初回を難なく無失点に封じる岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 坂口 右飛 1-1から内角寄り高めのストレートを高く打ち上げさせた打球は、ライトが後退して落下点に入り、ガッチリと捕球!! |
---|---|---|
1塁
|
2番 大引 四球 フルカウントからの7球目、外角低めに投じたストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
3番 バルディリス 投併 1-2から外角低めのチェンジアップをピッチャー返しされた打球は、ピッチャーが素早くグラブに収めて、2塁のベースカバーに入ったセカンドへ送球。1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた後、1塁にも転送してダブルプレー成立!! |
|
ランナー無し
|
7月11日以来、約1ヶ月ぶりの勝利を目指す岸が先発マウンドへ。1死からフォアボールでランナーを出しましたが、バルディリスをダブルプレーに打ち取り、3人で攻撃を終わらせました!! |



中村が力強いスイングで追加点を呼び込む!
1塁
|
ノーアウト |
投手 中山 1番 栗山 左安 フルカウントからの6球目、外角寄り低めのストレートを三遊間に打ち返した打球は、そのままレフト前に抜けていった!! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 阿部 二安 0-1から外角低めのチェンジアップに対し、バットの先で逆方向に打ち上げた打球は一二塁間の後方にフラフラっと上がる。追い掛けるセカンドの後ろに落ちてヒットになった!! |
|
3番 中島 左安 0-2からの3球目、外角寄りのスライダーを左中間にはじき返した打球は、回り込んだレフトが両手を出して捕球しようとしたものの、落ちてヒットになった!! それを見た2塁ランナーがホームイン!! 1対0。 ![]() 0
1
![]() |
||
4番 中村 中安 フルカウントからの6球目、真ん中高めのスライダーに詰まらされたものの、しっかり振り抜いた打球はセンター前に抜ける!! 2塁ランナーが生還して2対0。 ![]() 0
2
![]() |
||
3塁
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 遊併 1-0から外角低めのストレートを打ち返した打球はショートの正面に転がった。6-4-3と送球されてダブルプレーになってしまったが、その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
6番 浅村 空三振 フルカウントからの8球目、真ん中高めのストレートにバットが合わなかった。 |
|
ファイターズに2連勝した勢いそのままに、初回から猛打を見せたライオンズ。バファローズの先発・中山に4連打を浴びせて、2点を先制しました!! |