




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 谷元 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→谷元 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 2-2からの5球目、外角へのストレートをフルスイングするも、捉えることができず・・・。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ 初球、外角高めへのスライダーを打った打球はサードへの痛烈な当たりとなったが、サードに好捕されてしまった。 |
|
6番 浅村 遊ゴ 初球、外角へのストレートを引っ掛けてしまい、打球はショートの正面へ転がった。 |
||
長打が期待できる打順からの猛攻が期待されましたが、3者凡退に封じられて試合終了。逆転勝利を果たすには至りませんでした。明日の試合では今日の敗戦の借りを返し、2位・ファイターズをたたいて浮上のきっかけをつかみましょう! |


このイニングもマウンドに上がった坂元は3者凡退に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 代打・平尾→キャッチャー・星孝 代打・阿部→セカンド 代打・熊代→ライト |
---|---|---|
1アウト |
1番 飯山 捕邪飛 0-1から外角へのストレートを打たせると、打球は1塁ベンチ方向へ上がった。この回から守備に就いたキャッチャー・星孝が、ベンチへ身を乗り出して捕球! |
|
2アウト |
2番 陽 空三振 1-2からの6球目、外角低めへのストレートを振らせた! |
|
3アウト |
3番 糸井 一ゴ 初球、内角高めへのストレートで詰まらせると、打球は1塁線に力無く転がった。 |
|
この回もマウンドに上がった坂元は、相手打線を3者凡退に封じ込めました! 「勝利への執念」を呼び起こし、勝利を目指して相手投手陣に食らいつきたい! |


代打・阿部が今季初安打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 投手 石井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→石井 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・秋山→代打・熊代 |
||
1アウト |
投手 石井裕 8番 熊代 三ゴ 1-2からの4球目、変化球を打った打球は、サードの前へ力無く転がった。 |
|
投手 石井 【埼玉西武選手交代】 9番・銀仁朗→代打・阿部 |
||
1塁
|
投手 石井裕 9番 阿部 左安 1-2からの4球目、内角へのストレートを打った打球はショートの後方へフラフラと上がり、打球を追い掛けるショートとレフトの間に落ちた! 阿部は今季初ヒット! |
|
2塁1塁
|
1番 栗山 四球 フルカウントからの6球目、投球が外角低めへ大きく外れた。 |
|
投手 石井 【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・平尾 |
||
投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・石井→増井 |
||
2アウト |
2番 平尾 空三振 2-2からの5球目、外角高めへのフォークにタイミングが合わず・・・。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2からの5球目、高めのフォークを捉えることができず・・・。 |
|
代打攻勢に転じたこの回は得点圏に走者を進め、追撃ムードが高まりましたが、相手継投陣を打ち崩すには至らず。最終回の攻撃で大逆転勝利を飾るためにも、続く守備ではしっかりと相手の攻撃を封じ込めましょう! |


ピンチで登板の坂元が後続をしっかりと断つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→星野 |
---|---|---|
1アウト |
3番 糸井 四球 ファウルで粘られた後のフルカウントからの13球目、スライダーが内角高めに外れてしまった。 |
|
2アウト |
4番 中田 三ゴ 2-2からの5球目を投球前に1塁へ素早くけん制すると、飛び出していた1塁ランナーは帰塁できずにタッチアウト! |
|
4番 中田 サードゴロ 2-2からの5球目、内角高めへのストレートを打たせると、三遊間方向へ飛んだ打球はサードがグラブを伸ばしてキャッチ。 |
||
【北海道日本ハム選手交代】 5番・稲葉→代打・鵜久森 |
||
投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→木村 |
||
1塁
|
5番 鵜久森 左安 フルカウントからの6球目、スライダーをうまくバットで拾われると、打球はレフトの前に落ちてしまった。 |
|
ここで小野コーチがマウンドへ向かい、木村に声を掛けて間を置きます。 |
||
3塁1塁
|
6番 小谷野 右安 0-1から内角低めへのストレートを反対方向に打たれると、打球はライトの前でバウンドした。1塁ランナーは3塁に進塁してしまった。 |
|
7番 ホフパワー 四球 フルカウントからの7球目、内角低めへ投球がワンバウンドしてしまい、バックネット方向へ大きくそれてしまった。この間に3塁ランナーが生還して0対3。1塁ランナーは3塁へ進んだ。記録はワイルドピッチ。 |
||
2塁1塁
|
8番 今浪 中安 2-1からストレートをピッチャー返しされると、打球はマウンドで大きく跳ねてセンター前へ抜けてしまった。3塁ランナーがかえって0対4。 ![]() 0
3
![]() |
|
投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・木村→坂元 |
||
3アウト |
9番 大野 遊ゴ 2-1から外角低めへのスライダーを引っ掛けさせ、打球は力無くショートの前へ。 |
|
逆転勝利を果たすためにも失点を喫したくないところでしたが、リードを広げられてしまいました。なんとか打線に意地を見せてほしい! |


逆らわずにセンターへ打球を打ち返すフェルナンデス
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ウルフ→榊原 ショート・今浪→セカンド セカンド・スケールズ→ショート・飯山 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 捕邪飛 0-1から高めのストレートを打った打球は、高々と上がってしまった。キャッチャーが1塁線近くのファウルグラウンドで捕球。 |
|
1塁
|
5番 フェルナンデス 中安 2-2からの5球目、外角へのスライダーにバットを合わせると、打球はピッチャーの足元を抜けてセンター前へ! |
|
2アウト |
6番 浅村 二飛 3-1から外角へのスライダーを打ち上げてしまい、打球はセカンド後方へのフライとなった。 |
|
3アウト |
7番 マルハーン 遊ゴ 1-0から外角低めへのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はショートの真正面に力無く転がった。 |
|
フェルナンデスがヒットを放ち出塁しましたが、得点の機会をうかがうには至りませんでした。残り少ない攻撃の機会で逆転を果たすためにも、慎重に守備に臨みたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 7番 ホフパワー 四球 フルカウントからの6球目、外角低めへシュートが外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 今浪 投犠 初球をバントで転がされた。ピッチャーが打球を処理する間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功。 |
2アウト |
9番 大野 投ゴ 1-1から外角低めへのスライダーをバットの先で打たせると、打球はホームベース手前で高くバウンドした。落ちてきたボールをピッチャーがキャッチし、素早く1塁へ送球。 |
|
ランナー無し
|
1番 スケールズ 中本 フルカウントからの6球目、内角へのスライダーをフルスイングされると、打球はバックスクリーン横へ飛び込んでしまった。スケールズの6号2ランで0対2・・・。 ![]() 0
2
![]() |
|
3アウト |
2番 陽 見三振 2-2からの5球目、内角へ気迫のストレートを投げ込んだ! |
|
ここまで粘り強く相手打線を封じてきた涌井でしたが、失点を許してしまいました。今日はライオンズ・クラシック 2011の第3章。ライオンズ栄光の歴史に刻まれた勝利の記憶を呼び覚まし、逆転勝利を目指しましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 9番 炭谷 四球 フルカウントからの7球目、内角高めへ投球が抜けた。この試合、初めて先頭打者が出塁! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 栗山 一犠 1-0から、バントでボールを1塁線に転がした。ファーストが打球を処理する間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功! |
2アウト |
2番 原 空三振 1-2からの4球目、大きく弧を描くカーブを捉えることができず・・・。 |
|
3アウト |
3番 中島 左飛 0-1から内角高めへのストレートを打った打球はレフトへの大きな当たりとなったが、背走して打球を追い掛けるレフトにランニングキャッチされてしまった。 |
|
四球を選んだ銀仁朗を2塁へ進めましたが、後続が倒れて得点を奪うには至らず。試合は終盤に向かいますが、熱戦を制するためにも、堅実な守備で相手の攻撃を退けましょう! |


レフト・浅村が丁寧に打球を捕球
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 2番 陽 見三振 フルカウントからの6球目、外角高めいっぱいのコースにスライダーを決めた! |
---|---|---|
2塁
|
3番 糸井 左翼二 2-2からの5球目、外角低めへのカーブを巧みに流されると、打球はレフト線方向へ落ちてしまった。バッターランナーは2塁へ進塁。 |
|
2塁1塁
|
4番 中田 中安 1-0から内角へのストレートで詰まらせるも、打球は猛ダッシュして前進するセンターの前に落ちた。打球判断を誤った2塁ランナーは、3塁へ進めず。 |
|
2アウト |
5番 稲葉 左飛 ファウルで粘られた後の2-2からの10球目、外角低めへのカーブを打ち上げさせると、左中間方向へ移動したレフトが素早く落下点に入った。 |
|
3アウト |
6番 小谷野 空三振 1-2からの4球目、外角低めへのスライダーで空振りを奪った! |
|
涌井は上位打線を迎えると得点圏に走者を背負いましたが、並み居る強打者に一歩も引かずに真っ向勝負。見事にこの局面を無失点で脱しました! ピンチの後にチャンス有りの言葉通りに、涌井の粘投に報いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 6番 浅村 中飛 初球、内角へのストレートを打った打球は左中間方向へ高く上がったが、センターに落下点へ入られた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 マルハーン 三ゴ 3-1から外角低めへのカットボールを引っ掛けた打球は三遊間への高いバウンドのゴロとなり、走り込んできたサードに処理されてしまった。 |
|
1塁
|
3アウト |
8番 秋山 捕バ安 初球をセーフティーバントで転がした! 意表を突かれたキャッチャーがボールを拾い上げて1塁へ素早く送球するも、俊足の秋山が1塁を駆け抜けた! |
9番 炭谷 初球から1塁ランナーがスタート。果敢に2塁を目指すも、キャッチャーからのストライクの送球にスチールを阻まれてしまった。盗塁失敗。 |
||
秋山が機動力を生かして相手を揺さぶろうと試みましたが、相手バッテリーに阻止されてしまいました。試合は折り返し地点を迎え、両投手の意地がぶつかり合う投手戦になっています。気を引き締めて守備に臨みましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 8番 今浪 空三振 0-2からの3球目、内角低めへ鋭く変化するスライダーで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
9番 大野 遊ゴ 0-1から外角へのスライダーを打たせると、ショートが回り込んで打球を処理。 |
|
3アウト |
1番 スケールズ 空三振 フルカウントからの7球目、外角低めへ滑るように変化するスライダーを投じ、3打席連続三振に料理した! |
|
涌井は鋭い変化球を中心とした投球で、相手打線を完全に手玉に取りました! 小気味良い投球が生んだ流れを攻撃にも反映したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 3番 中島 右飛 2-0から外角へのストレートを打った打球はライトへ高々と上がったが、あと一伸び足りず失速してしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 四球 3-1から、内角へ投じられたカーブを悠々と見極めた! |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 遊併 1-0から外角低めへのカットボールを打った打球はセンター前へ抜けようかという当たりとなったが、走り込んできたショートに捕球されてしまった。ショートから6-4-3と転送されてダブルプレー・・・。 |
|
中村がフォアボールを選んで出塁しましたが、ホームへ迎え入れることはできませんでした。相手の攻撃を着実に跳ね返し、まずは守備からリズムを作りたい! |


涌井は得点圏に走者を置くも後続を断つ
1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 3番 糸井 右安 1-1から内角低めへのスライダーを引っ張られると打球は一二塁間へ飛び、ダイビングキャッチを試みたファーストのミットの先を抜けてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 中田 遊併 1-1から外角低めへのスライダーを引っ掛けさせると、打球は力無くショートの前へ転がった。ショートから流れるように6-4-3と転送されてダブルプレー! |
1塁
|
5番 稲葉 右安 1-0から内角高めへ抜けたカーブを引っ張られると、痛烈な打球が一二塁間を抜けてしまった。 |
|
2塁1塁
|
6番 小谷野 死球 2-2からの6球目、内角へ抜けた投球がバッターの左太ももに当たってしまった。 |
|
ここで小野コーチがマウンドへ向かい、涌井に声を掛けて一呼吸置きます。 |
||
3アウト |
7番 ホフパワー 二ゴ フルカウントからの8球目、外角高めへのフォークを打たせた打球は、セカンドの真正面を突いた。 |
|
涌井はこの試合初めてヒットを打たれると得点圏に走者を置きましたが、粘り強い投球でこの局面を脱しました! ピンチを脱した涌井を何としても援護射撃したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 9番 炭谷 右飛 2-2からの5球目、外角低めへのカットボールを打った打球は、ライト線に上がる浅いフライとなってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 三ゴ 2-2からの6球目、外角低めへのシュートを打った打球はホームベース手前でバウンドして3塁線へ跳ね上がった。バッターランナーは懸命に1塁を目指すも、わずかに間に合わず。 |
|
3アウト |
2番 原 一ゴ 1-1から内角高めへのカットボールを引っ張るも、打球はファーストの真正面に転がってしまった。 |
|
再び得点圏に走者を進めたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。序盤は、両投手が粘り強く無失点に抑える展開。先制点を奪われないためにも、ミスを犯すことなく守備に臨みたい! |



この試合2度目の3者凡退に仕留めた涌井!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 9番 大野 遊ゴ 1-1から外角高めへのスライダーを打たせた打球は高いバウンドのゴロとなり、ボールをつかんだショートが1塁へ素早い送球を見せた。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 スケールズ 空三振 1-2からの4球目、外角低めへ沈むフォークで2打席連続の三振に仕留めた! |
|
3アウト |
2番 陽 空三振 2-2からの5球目、外角低めへ外れるスライダーを投じると、ボールはバットから逃げるようにキャッチャーミットの中へ! |
|
涌井はテンポの良い投球で相手打線を手玉に取り、3者凡退に封じ込めました! 涌井の作ったリズムに乗って、打線に鮮やかにウルフを攻略してもらいましょう! |


浅村がライトへヒットを放ちすかさず盗塁も決める!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 5番 フェルナンデス 一ゴ 1-1から外角のカーブを打った打球は1塁線を襲ったが、ファーストに体の正面でキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
6番 浅村 右安 2-1から外角低めへのカットボールを流し打つと、ライナー性の打球がライトの前で弾んだ! |
|
2アウト |
7番 マルハーン 空三振 1-0から1塁ランナー・浅村がスタート! キャッチャーから2塁へ素早く送球されたが、浅村は悠々と2塁を陥れた!! 盗塁成功!! |
|
7番 マルハーン 空振り三振 2-2からの5球目、外角低めへのカットボールを打ちにいくも、捉えることができず・・・。 |
||
3アウト |
8番 秋山 二ゴ 初球、外角低めへのストレートを打った打球は強い勢いのゴロとなったが、セカンドの守備範囲内。 |
|
5試合連続のヒットを放った浅村が盗塁を決めてチャンスメークしましたが、後続が倒れて得点には結び付きませんでした。この攻撃の形を得点に結びつけるまでは、着実に相手の攻撃を跳ね返しましょう! |


今日も好守備を見せたフェルナンデス
1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 4番 中田 死球 0-1から内角高めへ投じたシュートが、バッターのユニフォームにかすってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
5番 稲葉 一ゴ 2-1から高めのスライダーを打たれた打球は、高いバウンドで一二塁間へ飛んだ。そのまま一二塁間を破られるかと思われたが、ファースト・フェルナンデスが懸命に体を伸ばして捕球。1塁ベースカバーに入るピッチャーへ送球した。この間に、投球と同時にスタートしていた1塁ランナーは2塁へ進塁。 |
2塁1塁
|
6番 小谷野 四球 3-1から外角低めへ投じたストレートが、わずかに外れてしまった。 |
|
2アウト |
7番 ホフパワー 右飛 初球、外角低めへのチェンジアップでタイミングを外すと、打球はライトへの浅いフライとなった。 |
|
3アウト |
8番 今浪 遊ゴ フルカウントからの8球目、外角低めへのストレートを打たせた打球は、低いバウンドで2塁ベース方向へ転がった。ショートが素早く回り込んで打球を処理。 |
|
涌井は得点圏に走者を背負いましたが、持ち前のポーカーフェイスを崩すことなく着実に後続を封じ込めました! ピンチを脱した直後、すかさず反撃に転じたい! |


中島がうまくバットに乗せセンターオーバーの二塁打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 1番 栗山 見三振 2-2からの7球目、カーブを投じられて意表を突かれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 遊ゴ 1-1から内角へのカットボールに詰まらされてしまい、打球は力無くショートの正面へ。 |
|
2塁
|
3番 中島 中越二 0-1から外角高めへのカットボールを逆らわずに打ち返すと、右中間方向へ飛んだ大きな打球はセンターの頭上を越えてフェンスまで到達! 中島は2塁を陥れた!! |
|
3アウト |
4番 中村 三ゴ 2-2からの6球目、低めへのカーブを打った打球は、サードの真正面へ転がってしまった。 |
|
中島が2ベースヒットを放ち好機を演出しましたが、あと一本が出ずに先制点には至らず。涌井に初回のような好投を続けてもらい、リズム良く試合を運びましょう! |


先発・涌井は2三振を含む3者凡退と素晴らしい立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 スケールズ 空三振 2-2からの9球目、外角低めに大きく変化するスライダーで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 陽 二直 初球、内角高めへのシュートでバッターの胸元をえぐると、フワリと浮いた打球がセカンドの頭上へ飛んだ。セカンドが少しジャンプして、しっかりと捕球。 |
|
3アウト |
3番 糸井 空三振 1-2からの4球目、外角へキレのあるストレートを投じた! |
|
涌井はストライク先行の投球で2つの三振を奪う、素晴らしい立ち上がりを見せました! 1ヶ月ぶりの白星を目指す涌井に、先制点をプレゼントしたい! |