




ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 栗山 遊ゴ 2-2から真ん中のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなり2塁ベース近くでショートにさばかれてしまった。 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・秋山 |
||
2アウト |
2番 秋山 見三振 1-2から内角いっぱいのストレートに体を引いたが、判定はストライク。 |
|
3番 中島 三ゴ 1-1から内角のストレートを引っ張ったが、打球はサードの正面に転がってしまった。 |
||
攝津を打ち崩し、サヨナラ勝ちといきたいところでしたが3人で攻撃が終わり試合終了。1対8で敗れ対ホークス戦の連敗ストップはなりませんでした。敗れはしましたが、先発・石井一が通算2,000奪三振を挙げる偉業を達成しました。気持ちを切り替え、明後日から始まるファイターズ3連戦はまず初戦に勝利しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→岡本篤 |
---|---|---|
1アウト |
1番 川崎 遊ゴ 初球、外角のストレートを打たせた打球は、ボテボテの当たりとなりショートが捕球し1塁へ送球した。 |
|
3塁
|
2番 本多 右中三 フルカウントから真ん中低めのストレートを引っ張られ、打球は右中間を破りそのままフェンスに到達。打った本多は2塁を蹴って3塁へ進塁。 |
|
2アウト |
3番 内川 遊飛 初球、低めのスライダーで泳がせ、フラフラと上がった打球はショートが後退し本塁に背を向けながら捕球した。 |
|
3塁1塁
|
4番 松田 四球 フルカウントから外角に投じたストレートが外れてしまった。 |
|
2塁
|
5番 城所 左翼二 初球、外角のストレートをおっつけられ、打球はライナーとなりレフト線を破っていった。2者がかえり1対7。打った城所は2塁へ。 ![]() 1
10
![]() |
|
2塁1塁
|
6番 明石 四球 3-1からストレートが低く外れてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドに向かい、岡本篤に声を掛けます。 |
||
3塁1塁
|
7番 長谷川 左安 1-2から外角のチェンジアップをおっつけられ、フラフラと上がった打球は前進するレフトの前に落ちた。2塁ランナーが生還し1対8。1塁ランナーが3塁を狙うのを見て、レフトは3塁へ送球するが判定はセーフ。 ![]() 1
11
![]() |
|
3アウト |
8番 福田 一ゴ 2-2から内角のストレートで詰まらせ、ボテボテの当たりとなった打球はファーストが捕球し自らベースを踏んだ。 |
|
この回から登板した岡本篤でしたが、3点を失ってしまいました。9回の攻撃に全神経を集中させ、1番・栗山からの攻撃で追い上げていきたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 代走・明石→ファースト 代走・城所→センター センター・長谷川→レフト レフト・福田→ライト |
---|---|---|
1アウト |
7番 マルハーン 空三振 2-2から外角のスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
8番 浅村 遊ゴ 2-2から低めのシンカーを引っ張った打球は、高いバウンドとなりショートに処理された。 |
|
3アウト |
9番 炭谷 右飛 2-1から外角のストレートをおっつけるも、打球は平凡なフライとなりライトに捕球された。 |
|
先制点を演出した浅村、銀仁朗に回る攻撃で再び得点のチャンスを狙いたいところでしたが、3者凡退に倒れてしまいました。9回表をしっかりと守り抜き、9回裏の攻撃に備えたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→木村 |
---|---|---|
1アウト |
3番 内川 二ゴ 0-1から外角のストレートを打たせた打球は、高いバウンドとなりセカンドがしっかりとさばいた。 |
|
3塁
|
4番 松田 左中二 3-1から真ん中のストレートを振り抜かれた打球は、大きな当たりとなって左中間に飛びフェンスを直撃。打った松田は2塁へ進んだ。 |
|
1塁
|
5番 多村 三ゴ失 0-1からワンバウンドしたボールをキャッチャーが後ろにそらした。2塁ランナーがスタートするのを見て3塁へ送球するも判定はセーフ。記録はワイルドピッチ。 ![]() 1
3
![]() |
|
5番 多村 サードエラー 1-1から内角のストレートを引っ張られ、打球はサードがショートバウンドで捕球しようとするもはじいてしまった。3塁ランナーがかえり1対3。記録はサードのエラー。 ![]() 1
4
![]() |
||
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・多村→代走・城所 |
||
3塁2塁
|
6番 オーティズ 右安 1-1から外角のスライダーをおっつけられ、打球は弱いゴロとなり一二塁間を転がっていきライト前へ。 |
|
2塁1塁
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・オーティズ→代走・明石 |
|
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・木村→松永 |
||
2塁
|
7番 長谷川 左越二 初球、内角に投じたストレートが大きく外れ後ろにそらした。ランナーはそれぞれ進塁。記録はワイルドピッチ。 ![]() 1
6
![]() |
|
7番 長谷川 レフト2点タイムリー2ベースヒット 2-2から外角のストレートをおっつけられ、打球はライナーとなって前進守備を敷いていたレフトの頭上を越えていった。2者が生還し1対5。打った長谷川は2塁へ進んだ。 ![]() 1
8
![]() |
||
3塁
|
2アウト |
8番 福田 捕犠 初球、セーフティーバントで転がされた。打球はキャッチャーがおさえて1塁に送球し、間一髪アウト! その間に2塁ランナーは3塁へ。送りバント成功。 |
3アウト |
9番 細川 三ゴ 初球、内角のスライダーを引っ張られるが、打球はサードが落ち着いて捕球し1塁へ送球した。 |
|
リリーフ陣が相手の攻撃を受けてしまい、点差は4点に広がりました。「勝利への執念」を今こそ見せ、猛攻を展開していきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 4番 中村 中飛 2-2から真ん中のスライダーを打ち上げてしまい、滞空時間の長い当たりとなった打球はセンターにおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 中飛 2-1から真ん中のスライダーでタイミングを外され、弱いフライとなった打球はセンターに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 坂田 遊ゴ 初球、外角のシンカーをたたいた打球は、球足の速い当たりとなるがショートに処理されてしまった。 |
|
4番・中村からの攻撃で反撃ののろしを上げたいところでしたが、3者凡退に倒れてしまいました。相手の攻撃をキッチリと封じ、良い形で攻撃を迎えていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 多村 左飛 フルカウントからやや高めのスライダーを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球は前進したレフト・浅村がスライディングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
6番 オーティズ 三直 0-1から真ん中のストレートを引っ張られた打球は、鋭いライナーとなったがサードが正面で捕球! |
|
1塁
|
7番 長谷川 中安 0-1から高めのストレートで詰まらせ、打球は弱い当たりとなりセンターの前にポトリと落ちた。 |
|
2塁1塁
|
8番 福田 死球 1-2からボールがすっぽ抜け、福田の背中を直撃した。 |
|
満塁
|
9番 細川 四球 フルカウントから内角に投じたストレートが外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 川崎 左安 0-1から外角のスライダーをはじき返され、打球はライナーとなりレフト前に飛んでいった。2者が生還し1対2・・・。 ![]() 1
2
![]() |
|
3アウト |
2番 本多 遊ゴ 2-1から内角のチェンジアップを打たせた打球は、低いゴロとなりショートが正面で捕球し1塁へ送球した。 |
|
投手 石井一 難なく2アウトを取った石井一でしたが、満塁とされると川崎に2点タイムリーヒットを打たれ逆転を許しました。ラッキー7の攻撃ですかさず反撃し、試合をひっくり返しましょう! |



栗山の犠飛で浅村が先制のホームを踏む!
1塁
|
ノーアウト |
投手 攝津 8番 浅村 四球 3-1から外角ギリギリのスライダーを見極めた! |
---|---|---|
3塁1塁
|
9番 炭谷 左安 初球、バントの構えからバスターで真ん中のストレートを力強くたたきつけた。高く跳ねた打球は前進したサードの頭上を越えレフト前へ! 投球と同時にスタートした1塁ランナー・浅村は2塁を蹴って3塁を陥れた! |
|
1塁
|
1アウト |
1番 栗山 中犠飛 2-1から真ん中高めのスライダーを振り抜き、打球は痛烈なライナーとなってセンターに捕球された。3塁ランナー・浅村がタッチアップでかえり1対0! 待望の先制点を挙げる! ![]() 1
0
![]() |
2塁
|
2アウト |
2番 原 投犠 初球、外角のストレートをバントで1塁側へ転がした。打球は前進したピッチャーが捕球し1塁へ送球。送りバント成功! |
3アウト |
3番 中島 三ゴ 1-0から外角のシンカーを引っ張り、打球は痛烈な当たりとなったがサードの正面を突いてしまった。 |
|
銀仁朗がバスターエンドランでチャンスを広げると、栗山の犠牲フライで先制に成功しました! 援護を受けた石井一のピッチングに期待したい! |


依然好投を続け3者凡退に仕留める石井一!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 2番 本多 二ゴ 2-1から内角のストレートで詰まらせ、ボテボテの当たりとなった打球はセカンドが捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 内川 空三振 2-2から低めのスライダーで空振りを奪った! |
|
3アウト |
4番 松田 空三振 2-2から外角、ややボール気味のストレートで空振りを誘った! |
|
投手 石井一 石井一は内川、松田から2者連続三振を奪うなど、尻上がりに調子を上げていきます! 3回にヒットで出塁している8番・浅村が再びヒットを放ち、チャンスを作っていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 5番 フェルナンデス 右飛 初球、外角のストレートを逆らわずにおっつけた打球は、鋭いライナーとなったがライトにおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 坂田 一ゴ 1-2から低めのシンカーを引っ掛けてしまった打球は、ボテボテのゴロとなりファーストに捕球された。 |
|
3アウト |
7番 マルハーン 右飛 2-1から外角のスライダーをはじき返した打球は、大きな当たりとなって飛んでいったがフェンス手前でライトに阻まれてしまった。 |
|
フェルナンデス、坂田、マルハーンと長打力のあるバッターがチャンスを作りたいところでしたが、不運にも打球が野手の正面を突いてしまい、2イニング連続の3者凡退となりました。昨日に続きロースコアの戦いとなっていますが、攝津攻略の糸口を見つけ、一気に突破口を開いていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 福田 左飛 1-2から高めのスライダーでタイミングを外し、フラフラと上がった打球はレフトが落下点に入りおさえた。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 細川 左飛 2-2から真ん中のスライダーを引っ張られた打球は、ライナー性の当たりとなりレフトが左中間寄りの位置で捕球した。 |
|
3アウト |
1番 川崎 遊飛 2-2から外角のスライダーでタイミングを外し、弱いフライとなった打球はショートが落ち着いてキャッチ! |
|
投手 石井一 石井一はストレートとスライダーのコンビネーションが冴え渡り、この試合初めて3者凡退に抑えました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 2番 原 遊ゴ 初球、高めのストレートをたたいた打球は、ボテボテのゴロとなりショートが捕球し1塁へ送球。原は1塁へヘッドスライディングし執念を見せるも一歩及ばず。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 遊ゴ 2-2から外角のシンカーを引っ掛けてしまい、平凡なゴロとなった打球は2塁ベース付近でショートに処理された。 |
|
3アウト |
4番 中村 三ゴ 2-2から内角のストレートを引っ張った打球は、低いゴロとなりサードの正面に転がってしまった。 |
|
試合は中盤に差し掛かり、そろそろ攝津のボールを捉えたいところでしたが3者凡退に倒れました。石井一、攝津の両先発による投手戦となっている今日の試合。石井一の偉業達成を勝利で飾るためにも、打線が援護射撃を見せたい! |


石井一は史上20人目の通算2,000奪三振を達成!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 3番 内川 三ゴ 初球、低めのスライダーを引っ掛けさせた打球は、ボテボテの当たりとなりサードが落ち着いて処理した。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 松田 左安 3-1から低めのチェンジアップを引っ張られ、打球は鋭いライナーとなってレフト前に飛んでいった。レフトはスライディングキャッチを試みたがグラブに当たり、ボールが前にこぼれた。 |
|
2アウト |
5番 多村 見三振 2-2から内角に投じたストレートがズバッと決まった! 石井一は史上20人目のプロ通算2,000奪三振を達成! |
|
3塁1塁
|
6番 オーティズ 左安 1-1からやや外角寄りのストレートを引っ張られ、打球は左中間に飛んでいき追い掛けるレフトがおさえた。1塁ランナーは3塁に進んだ。 |
|
3アウト |
7番 長谷川 空三振 フルカウントから外角のスライダーで空振りを奪った! |
|
投手 石井一 石井一はランナーを背負う苦しい展開となりましたが、最後は三振に仕留め無失点! プロ通算2,000奪三振を達成した石井一はベンチへ戻る際、息子さんから花束を受け取りファンの声援に手を挙げ応えました! |


浅村が詰まりながらもセンター前へ打球を飛ばす
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 7番 マルハーン 空三振 フルカウントから真ん中低めのスライダーでタイミングを外されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 浅村 中安 初球、内角のストレートをコンパクトに振り抜くと、打球は詰まりながらもセンターの前で大きく弾んだ! |
|
2塁
|
2アウト |
9番 炭谷 投犠 初球、内角のストレートによけながらも1塁側にバントした。打球はピッチャーが捕球し1塁へ送球した。送りバント成功! |
3アウト |
1番 栗山 空三振 2-2から低めのシンカーにバットが回ってしまった。 |
|
浅村がヒットで出塁し銀仁朗がバントで送るという、昨日の先制点のような展開を見せたいところでしたが、得点には至りませんでした。 |



石井一はここも無失点で抑え納得の表情を見せる
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 福田 左安 1-1から高めのストレートをおっつけられ、打球はジャンプするショートの頭上を越えレフト前へ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 細川 投犠 初球、高めのストレートをバントで転がされた。1塁側に転がった打球はピッチャーが捕球し、そのまま細川にタッチした。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
1番 川崎 投犠 1-0から高めのスライダーをセーフティーバント気味で転がされた。打球は前進したピッチャーが捕球し1塁へ送球。2塁ランナーは3塁へ進塁。送りバント成功。 |
3アウト |
2番 本多 遊ゴ 1-2から内角のストレートで詰まらせ、ボテボテの当たりとなった打球はショートが軽快にさばき、1塁へ矢のような送球! |
|
投手 石井一 石井一は3塁にランナーを置きましたが、コーナーを突くピッチングでピンチをしのぎました! 2回は攝津の前に3者連続三振を喫しましたが、お返しとばかりに攝津を攻め立て得点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 4番 中村 見三振 2-2から外角いっぱいのストレートに手が出なかった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 フルカウントから真ん中のスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
6番 坂田 空三振 2-2からワンバウンドしたシンカーにバットが空を切ってしまった。 |
|
攝津の緩急をつけたピッチングの前に、3者連続三振を喫してしまいました。序盤から打たせて取るピッチングを続ける石井一ですが、プロ通算2,000奪三振となる三振を奪い、偉業達成といきましょう! |


併殺を奪い3人で抑える石井一
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 多村 四球 3-1からストレートが低く外れてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
6番 オーティズ 遊併 初球、外角のチェンジアップでタイミングを外し、低いゴロとなった打球はショートが捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンドに送球。ボールは少し横へそれたがセカンド・原がうまく体を使って1塁へジャンピングスロー! 6-4-3のダブルプレー! |
3アウト |
7番 長谷川 左飛 3-1から高めのストレートを打ち上げさせ、弱いフライとなった打球はレフトが落ち着いてキャッチ! |
|
投手 石井一 石井一は打たせて取るピッチングを展開し、3人で相手の攻撃を封じました! 4番・中村から始まる攻撃で打線が勢いづきたい! |


原が逆方向へ技ありの一打!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 栗山 遊ゴ 2-2から高めのストレートに差し込まれ、高いバウンドのゴロとなった打球は2塁ベース手前でショートにさばかれた。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 原 左安 2-2から内角のストレートをうまくさばいた打球は、フラフラと上がり後退するショートの後方にポトリと落ちた! |
|
3アウト |
3番 中島 三併 1-1から外角のスライダーを引っ掛けてしまい、打球はサードの正面に転がってしました。サードが2塁ベースカバーに入ったセカンドに送球。セカンドが1塁へ転送し5-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
ランナー無し
|
原が技ありのヒットで出塁しましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。石井一のピッチングで良いリズムを生み出し、攻撃につなげていきたいところです! |


通算2,000奪三振達成を懸けマウンドに上がった石井一!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 川崎 二ゴ 初球、内角のストレートを打たせ、平凡なゴロとなった打球はセカンドが落ち着いて処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 二ゴ 1-1から真ん中のストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンドが捕球し1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
3番 内川 左安 2-2から真ん中低めのストレートを引っ張られ、打球は三遊間を破りレフト前に抜けていった。 |
|
3アウト |
4番 松田 左飛 2-1から低めのスライダーを打ち上げさせた打球は、高いフライとなりレフトが落下点に入りおさえた。 |
|
投手 石井一 プロ通算2,000奪三振に王手をかけた先発・石井一は内川にヒットを打たれましたが、後続を打ち取り無失点で初回を終えました! 3連戦最後を勝利で締めくくるためにも、攝津を打ち崩し先制点を奪っていきましょう! |