





中村が勝利への執念で意地の一打を見せる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 井坂 投手 青山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・井坂→青山 |
---|---|---|
1アウト |
9番 鬼崎 見三振 0-2から内角のストレートにバットが出せなかった。 |
|
1塁
|
1番 栗山 右安 3-1から内角のストレートを振り抜いた打球は、球足の速い当たりとなって一二塁間を破りライト前に抜けていった! |
|
3塁2塁
|
2番 原 右翼二 3-1から内角のストレートを引っ張った打球は、鋭い当たりとなりフェンスに到達した。打った原は2塁へ! 原はこのヒットで猛打賞! |
|
2塁
|
2アウト |
3番 中島 左犠飛 2-2から真ん中のスライダーを引っ張った打球は、大きな当たりとなって伸びていったがウォーニングゾーン手前で後退したレフトがキャッチ。3塁ランナーがタッチアップでかえり5対12。 ![]() 12
5
![]() |
4番 中村 左越二 0-2から高めのスライダーを振り抜き、打球は痛烈な当たりとなり追い掛けるレフトの頭上を越えワンバウンドでフェンスに到達。2塁ランナーが生還し6対12。打った中村は2塁へ! ![]() 12
6
![]() |
||
5番 フェルナンデス 二ゴ 2-2から真ん中のストレートをはじき返したが、鋭い当たりとなった打球はセカンドにおさえられてしまった。 |
||
3アウト |
栗山、原のヒットでチャンスを作ると、中島の犠牲フライと中村のタイムリー2ベースヒットで2点を返し、さらに追い上げたいところでしたが反撃及ばず6対12で敗れました。今季初の3カード連続勝ち越しはなりませんでしたが、明日から始まる本拠地・西武ドームでのホークス3連戦で再び勝利を重ねていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→木村 |
---|---|---|
1アウト |
3番 西村 投ゴ 2-1から外角のストレートを打たせた打球は、高いバウンドとなりピッチャーが後退して捕球。落ち着いて1塁へ送球した。 |
|
【東北楽天選手交代】 4番・山崎→代打・草野 |
||
1塁
|
4番 草野 右安 2-2から真ん中のストレートを引っ張られた打球は、痛烈な当たりとなり一二塁間を破ってライト前に抜けていった。 |
|
2アウト |
5番 岩村 遊ゴ フルカウントから高めのストレートを打たせた打球は、三遊間に転がりショートが回り込んで捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドに送球しフォースアウト。1塁に転送するが判定はセーフ。 |
|
3アウト |
6番 ガルシア 空三振 フルカウントから外角低め、151キロのストレートで空振りを奪った! |
|
5番手・木村はランナーを背負いましたが、力のあるストレートを投げ込み無失点に抑えました! 9回の攻撃で得点のチャンスを作り、頼りになる主軸の中島、中村に良い形でつなげていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 片山 投手 井坂 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・片山→井坂 |
---|---|---|
1アウト |
6番 星 三ゴ 1-0から外角のストレートを引っ掛けてしまい、高いバウンドとなった打球はサードがショートバウンドで処理し、1塁へ送球した。 |
|
2アウト |
7番 坂田 遊ゴ 1-0から真ん中のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりショートの正面に転がった。 |
|
3アウト |
8番 浅村 見三振 1-2から内角のストレートに手を出せなかった。 |
|
この回から登板した井坂を打ち崩して反撃に転じたいところでしたが、無得点に終わりました。8回裏を全力で守り抜き、9回の攻撃に備えていきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→星野 |
---|---|---|
1アウト |
9番 中島 右飛 2-0から外角のストレートをおっつけられた打球は、痛烈なライナーとなったがライトが定位置で捕球した。 |
|
2アウト |
1番 聖澤 見三振 2-2から外角いっぱいのストレートがズバッと決まった! |
|
3アウト |
2番 内村 空三振 0-2から外角のストレートでバットを振らせた! |
|
この回から登板した3番手・星野は2三振を奪うなど落ち着いた投球を展開。3者凡退に仕留めました! 今こそ「勝利への執念」を前面に出し、反撃していきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 片山 2番 原 遊ゴ 0-1から高めのストレートを逆らわずにおっつけた打球は、低いゴロとなりショートにおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 見三振 1-2から真ん中のストレートに手を出せず。 |
|
1塁
|
4番 中村 右安 0-2から真ん中のスライダーをバットの先でミートし、打球はフラフラと上がりながら一二塁間を越えてライト前にポトリと落ちた! |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 左飛 フルカウントから外角のスライダーを振り抜いた打球は、滞空時間の長い当たりとなったがフェンス手前でレフトに捕球されてしまった。 |
|
2アウトから中村がヒットを放ちましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。リリーフ陣が相手打線の攻撃をしっかりと封じ、何としても大逆転への足掛かりをつかみたい! |


移籍後初めて守備位置に就く鬼崎
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 代打・鬼崎→サード サード・中村→ファースト ファースト・平尾→キャッチャー・星孝 |
---|---|---|
1塁
|
5番 岩村 中安 2-0から外角真ん中のストレートをはじき返され、打球はセンターの前で大きく弾んだ。 |
|
1アウト |
6番 ガルシア 一飛 1-2から外角のスライダーでタイミングを外し、フラフラと上がった打球はファーストがキャッチした。 |
|
2アウト |
7番 牧田 右飛 2-2から内角のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はライトが前進してキャッチ。 |
|
3アウト |
8番 嶋 二ゴ 2-1から外角のスライダーを打たせた打球は、高いバウンドとなりセカンドが2塁ベース近くで捕球。2塁ベースカバーに入ったショートにトスした。 |
|
この回も続投となった松永は要所を抑えるピッチングで追加点を許しませんでした! 2番・原から始まるラッキー7の攻撃で猛攻を展開したいところです! |


鬼崎が移籍後初めての打席へ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 【東北楽天選手交代】 ショート・松井稼→西村 |
---|---|---|
1アウト |
8番 浅村 見三振 1-2から外角いっぱいのストレートに手が出なかった。 |
|
投手 片山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・小山→片山 |
||
【埼玉西武選手交代】 9番・銀仁朗→代打・鬼崎 |
||
移籍後1軍初出場となる鬼崎が打席に入ります! |
||
2アウト |
9番 鬼崎 空三振 2-2から低めのフォークにバットが回ってしまった。キャッチャーがボールを前に落としたのを見て振り逃げを試みたが、1塁に送球されアウトとなった。 |
|
3アウト |
1番 栗山 二ゴ 3-1から低めの変化球を引っ掛けてしまい、打球は2塁ベース寄りの位置でセカンドに処理されてしまった。 |
|
ここまで2打数2安打の浅村からの攻撃でチャンスを作りたいところでしたが、3者凡退に倒れてしまいました。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 松永 2番 内村 右安 1-2から内角のストレートをさばかれてしまい、打球は詰まりながらも一二塁間を破りライト前に抜けていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 松井 三併 1-1から外角のストレートを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はサードが捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。5-4-3のダブルプレーとなった! |
3アウト |
4番 山崎 空三振 フルカウントから低めのスライダーで空振りを奪った! |
|
松永は先頭打者の内村にヒットを打たれましたが、ダブルプレーに仕留めるなど3人でこの回を終えました! 試合の後半戦突入を前にここで気持ちを一度切り替え、新たな気持ちで臨んでいきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 【東北楽天選手交代】 代打・中島→レフト |
---|---|---|
1アウト |
5番 フェルナンデス 遊ゴ 1-2から内角高めのシンカーを引っ張った打球は、低いゴロとなりショートにさばかれてしまった。 |
|
2アウト |
6番 平尾 遊ゴ 2-2から外角のスライダーを引っ掛けてしまい、打球はボテボテの当たりとなってショートが捕球し1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
7番 坂田 中飛 フルカウントから低めのストレートをすくい上げた打球は、高いフライとなりセンターにキャッチされてしまった。 |
|
5番・フェルナンデスからの攻撃で反撃ののろしを上げたいところでしたが、小山の前に3者凡退に倒れました。守りでしっかりとリズムを作り、攻撃につなげていきたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 坂元 2番 内村 三ゴ失 1-2から高めのストレートをはじき返され、打球はサードが体を入れて捕球し1塁へ送球。しかしワンバウンドしたボールをファーストがはじいてしまった。ファーストにエラーが記録された。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
3番 松井 右本 1-1から高めのストレートを振り抜かれた打球は、大きな放物線を描きそのままライトスタンドに入ってしまった。松井稼の6号2ランで4対8。 ![]() 8
4
![]() |
|
1アウト |
4番 山崎 遊ゴ 初球、真ん中低めのストレートを打たせた打球は、平凡なゴロとなりショートが落ち着いて処理した。 |
|
1塁
|
5番 岩村 右安 1-0から外角のスライダーを引っ張られた打球は、低いゴロとなり一二塁間を破りライト前に抜けていった。 |
|
2アウト |
6番 ガルシア 右飛 1-2から外角低めのストレートをおっつけられ、打球は痛烈な当たりとなって飛んでいったがライトが後退してこれをおさえた。 |
|
2塁1塁
|
7番 牧田 四球 3-0からストレートが外れてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドに向かい、一呼吸を置きます。 |
||
3塁1塁
|
8番 嶋 右安 1-2から真ん中のストレートを流し打たれ、打球は飛びつくセカンドの横を破りライト前へ。2塁ランナーが3塁を蹴り、ライトがバックホームしクロスプレーとなるがランナーのベースタッチが早く4対9。1塁ランナーは3塁に進んだ。 ![]() 9
4
![]() |
|
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・坂元→松永 |
||
【東北楽天選手交代】 9番・横川→代打・中島 |
||
ランナー無し
|
9番 中島 左本 0-1から外角のスライダーを引っ張られ、打球はグングン伸びてレフトスタンドに入ってしまった。中島の2号3ランで4対12。 ![]() 12
4
![]() |
|
3アウト |
1番 聖澤 遊ゴ 1-2から外角のスライダーを打たせた打球は、平凡なゴロとなりショートが捕球し1塁へ送球した。 |
|
得点を取った直後のイニングをキッチリと抑えたいところでしたが、3回に続き相手打線の攻撃を受け点差は8点となりました。打線が勝利への執念を見せ、食らいついてきましょう! |



中島の犠飛で差を縮める!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 川井 7番 坂田 一ゴ 初球、高めのストレートを引っ張った打球は、1塁線近くでファーストに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
8番 浅村 右中二 2-2からやや内角のストレートを詰まりながらもはじき返し、打球は弱い当たりとなったが右中間にポトリと落ちた。ライトが処理する間に浅村は1塁を蹴って2塁に滑り込んだ! |
|
3塁1塁
|
9番 炭谷 三安 1-0から内角のスライダーに差し込まれ、打球はボテボテの当たりとなってサードの前に転がった。サードが捕球するが投げることができない! |
|
2塁1塁
|
1番 栗山 右安 フルカウントから内角のストレートを振り抜き、打球はきれいに一二塁間を破りライト前に抜けていった! 3塁ランナーがかえり3対6! 栗山はこのヒットで4試合連続ヒット! ![]() 6
3
![]() |
|
投手 小山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・川井→小山 |
||
満塁
|
2番 原 投ゴ失 0-1から内角のストレートが止めたバットに当たり、ピッチャーが捕球し2塁へ送球するがそれてしまい判定はセーフ。記録はピッチャーのエラー。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
3番 中島 右犠飛 1-2から外角のスライダーをおっつけた打球は、鋭い当たりとなりライトが捕球。3塁ランナーがタッチアップで生還し4対6。2塁ランナーもタッチアップで3塁へ進んだ! ![]() 6
4
![]() |
3アウト |
4番 中村 左飛 初球、外角のストレートを振り抜いた打球は、滞空時間の長い当たりとなって飛んでいったがレフトにキャッチされてしまった。 |
|
浅村、銀仁朗が連打でチャンスを作ると栗山のタイムリー、さらに満塁とすると中島が犠牲フライを放ち点差を2点に縮めました! 試合をひっくり返すためにも、まずは相手打線の攻撃をしっかりと封じ込めていきたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 平野 1番 聖澤 二安 2-2から内角のフォークで詰まらせ、高いバウンドとなった打球は前進したセカンドが捕球し1塁へランニングスローを見せるが、送球がそれてしまった。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
2番 内村 投犠失 初球、低めのストレートをバントで転がされた。転々とする打球は前進したピッチャーが捕球し1塁へ送球するが、ボールは1塁ベースカバーに入ったセカンドの頭上を大きく越えてしまった。その間にランナーはそれぞれ進塁。ピッチャーにエラーが記録された。 |
|
2塁
|
3番 松井 左翼二 2-2から外角のスライダーをバットの先で合わされ、フラフラと上がった打球は追い掛けるサードの頭上を越えレフト線際にポトリと落ちた。2者が生還し2対3。打った松井稼は2塁に進んだ。 ![]() 3
2
![]() |
|
4番 山崎 右翼二 フルカウントから低めのストレートをおっつけられ、打球は大きな当たりとなってライト線際に落ちた。2塁ランナーがかえり2対4。打った山崎は2塁へ進んだ。 ![]() 4
2
![]() |
||
投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・平野→坂元 |
||
1アウト |
5番 岩村 遊飛 初球、高めのスライダーでタイミングを外し、フラフラと上がった打球はショートが後退して捕球した。 |
|
3塁2塁
|
6番 ガルシア 中安 3-1から外角のストレートをはじき返された打球は、二遊間を破りセンター前に抜けていった。2塁ランナーは3塁を回ったところでストップ。ボールを捕球したセンターがバックホームをするが、その間に打ったガルシアに2塁へ進まれてしまった。 |
|
2塁
|
7番 牧田 左中二 1-0から外角のスライダーを振り抜かれ、打球は鋭い当たりとなって左中間を破っていった。2者が生還し2対6。打った牧田は2塁へ。 ![]() 6
2
![]() |
|
2塁1塁
|
8番 嶋 四球 フルカウントから低めギリギリのストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドに向かい、坂元に声を掛けます。 |
||
2アウト |
9番 横川 左飛 1-1から外角のストレートを打ち上げさせ、平凡なフライとなった打球はレフトが落ち着いて捕球した。 |
|
3アウト |
1番 聖澤 遊ゴ 0-2から外角の変化球でタイミングを外し、弱いゴロとなった打球はショートが捕球した。 |
|
相手打線に打者一巡の攻撃を受け、5点を失い2対6となりました。しかし、試合はまだ序盤です。ここから追い上げを見せ、再逆転といきたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 川井 2番 原 中安 2-2から外角真ん中のスライダーをうまく引きつけてミートすると、打球は弱い当たりとなってセンター前に落ちた! |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 中島 左安 初球、高めのストレートを振り抜くと、打球は球足の速い当たりとなって三遊間を破りレフト前へ! |
|
1アウト |
4番 中村 遊ゴ 1-1から真ん中のストレートを引っ張った打球は、高いバウンドとなりショートが捕球。3塁へ送球し2塁ランナーがフォースアウト。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 中飛 0-1から外角のスライダーを振り抜き、高いフライとなった打球はセンターが定位置で捕球。2塁ランナー・中島がタッチアップで3塁へスライディング! |
3アウト |
6番 平尾 二ゴ 2-2から外角のシンカーをおっつけた打球は、平凡なゴロとなりセカンドに処理されてしまった。 |
|
原、中島の連続ヒットで追加点を奪うチャンスを演出しましたが、後続が倒れ0点に終わりました。尻上がりに調子を上げていく平野のピッチングで相手打線を封じてもらいましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 6番 ガルシア 右飛 2-1から外角のストレートをおっつけられた打球は、鋭い当たりとなってライトへ飛んでいったが、フェンス手前でライト・坂田が追い付きキャッチした! |
---|---|---|
2アウト |
7番 牧田 中飛 0-1から内角のストレートを強振された打球は、滞空時間の長い当たりとなったが左中間でセンターが落ち着いて捕球した。 |
|
1塁
|
8番 嶋 中安 2-2から真ん中のスライダーをうまく合わされ、打球はセンターの前で大きく弾んだ。 |
|
3アウト |
9番 横川 二ゴ 2-0から真ん中のストレートを引っ張られた打球は、一二塁間の深い位置へ転がっていったがセカンド・原が回り込んで捕球。素早く1塁へ送球した! |
|
平野は2アウトから嶋にヒットを許しましたが、原の好守もあって無失点で切り抜けました! 2回に続き川井を攻め立て、追加点を狙っていきたいところです! |



浅村の2ランで鮮やかに逆転!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 川井 6番 平尾 右飛 初球、外角のスライダーをうまく流し打った打球は、大きな当たりとなって飛んでいったがウォーニングゾーンでライトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 坂田 四球 3-0から高めに投じられたストレートをしっかりと見極めた! |
|
ランナー無し
|
8番 浅村 左本 1-1から真ん中のストレートを鋭く振り抜いた打球は、痛烈な当たりとなってグングン伸びてレフトスタンドへ突き刺さった! 浅村の7号2ランで2対1とすかさず逆転に成功! ![]() 1
2
![]() |
|
2アウト |
9番 炭谷 右飛 0-1から外角のシンカーをすくい上げた打球は、右中間へ飛んでいったが回り込んだライトにキャッチされた。 |
|
3アウト |
1番 栗山 投ゴ 2-2から内角のストレートに差し込まれ、打球はワンバウンドとなってピッチャーにさばかれてしまった。 |
|
1アウトから坂田がフォアボールで出塁すると、続く浅村がレフトスタンドに運ぶ2ランを放ちすかさず逆転しました! 打線の援護を受けた平野が2回裏をしっかりと抑え、試合の流れを手元に引き寄せたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 平野 1番 聖澤 四球 フルカウントからフォークがワンバウンドしてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 内村 一犠 初球、真ん中のストレートを1塁側にバントで転がされた。打球は前進したファーストが捕球し1塁へ送球した。送りバント成功。 |
1塁
|
3番 松井 中安 0-1から高めのストレートをはじき返され、打球は低いゴロで二遊間を破りセンター前へ。2塁ランナーがかえり0対1と先制を許してしまった。 ![]() 1
0
![]() |
|
2塁1塁
|
4番 山崎 中安 フルカウントから3球粘られた後の9球目、外角高めのストレートをバットの先で合わされ、打球はセンターの前で大きく弾んだ。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドに向かい、平野に声を掛けます。 |
||
3アウト |
5番 岩村 三併 1-0から外角のフォークをおっつけられ、打球は痛烈なライナーとなったがサード・中村がワンバウンドでキャッチ。素早く3塁ベースを踏み1塁へ送球した! |
|
平野は初回から相手打線を打ち取りリズムに乗りたいところでしたが、先制点を許してしまいました。臆することなく積極果敢な攻撃を展開し、すかさず逆転を狙っていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 川井 1番 栗山 中飛 3-1から高めのストレートを振り抜いた打球は、痛烈なライナーとなり左中間へ飛んでいったが追い掛けるセンターにランニングキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 原 左翼二 フルカウントから粘った後の11球目、内角のストレートをうまくさばいた打球は、ライナーとなってレフト線際に弾む! 打った原は2塁へ進んだ! |
|
3塁1塁
|
3番 中島 三ゴ失 初球、低めのスライダーを引っ張った打球は、サードのグラブに当たりレフト前に抜けていった! 2塁ランナーは3塁を回ってストップ。記録はサードのエラー。 |
|
2アウト |
4番 中村 一邪飛 3-1から高めのスライダーを打ち上げてしまい、高く上がった打球は1塁ファウルゾーンでファーストが捕球した。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ 0-2から内角のストレートを振り抜いた打球は、強い当たりとなったがサードの正面を突いてしまった。 |
|
相手先発・川井の立ち上がりを攻め得点圏にランナーを置きましたが、先制点には至りませんでした。前回の登板で9回1失点の好投を見せたものの、惜しくも敗戦投手となった平野が再び快投を見せ、今日は勝利をつかみたいところです! |