




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 塩見 【東北楽天選手交代】 レフト・中村→牧田 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 投安 1-2からの4球目、低めに入ってきたフォークを打ち返すと、打球はピッチャーのグラブをかすめて2塁ベース方向へ転がった。バックアップに入ったセカンドから素早く1塁へ送球されるも、中島は一歩早く1塁を駆け抜けた! |
|
1アウト |
4番 中村 左飛 1-2からの8球目、低めのストレートを引っ張るも、打球はレフトのほぼ定位置へ飛んでしまった。 |
|
5番 坂田 二併 2-0から外角高めへのストレートを引っ張ると、球足の速い打球はセカンドの真正面を突いてしまった。セカンドから4-6-3と転送されてダブルプレー・・・。 |
||
中島が気迫のヒットを放ち出塁するも、後が続かず試合終了。粘り強く反撃を試みたものの、塩見の牙城を崩すには至りませんでした。気持ちを切り替えて明日からの試合に臨み、今日の鬱憤をぶつけて連敗を阻止しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 代打・秋山→ライト |
---|---|---|
1アウト |
4番 山崎 左飛 初球のストレートを打たせた打球は角度良くレフトへ上がったが、フェンス手前で失速した。 |
|
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・坂元→松永 |
||
2アウト |
5番 岩村 二ゴ 1-2からの5球目、外角へのスライダーで泳がせると、力の無い打球がセカンドの前へ転がった。 |
|
3アウト |
6番 草野 一ゴ 0-1から低めへ投じたスライダーを引っ掛けさせると、弱い勢いのゴロがファーストの前へ転がった。 |
|
この回途中からマウンドへ上がった3番手・松永は、安定した投球で危なげなく後続を抑えました! リードを許しているものの、試合を諦める点差ではありません! 「勝利への執念」を発揮するのは、今このときを置いて他にありません! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 塩見 【東北楽天選手交代】 ショート・内村→セカンド セカンド・高須→ショート・西村 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 9番・熊代→代打・秋山 |
||
1アウト |
9番 秋山 中飛 1-1からストレートを打ち上げてしまい、左中間に上がった打球はセンターにキャッチされた。 |
|
2アウト |
1番 栗山 右飛 0-1から内角へのスライダーを打った打球は角度良くライトへ飛んだが、ライトの守備範囲内。 |
|
3アウト |
2番 原 見三振 0-2からの3球目、外角いっぱいに投じられたストレートを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
|
この回は代打策などで反撃の機会を模索しましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。9回の攻撃に全身全霊を注ぐためにも、続く守備はしっかりと相手の反撃を封じたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→坂元 |
---|---|---|
1塁
|
9番 嶋 中安 2-2からの6球目、内角低めへのストレートをピッチャー返しされると、ライナー性の打球がセンターの前へ抜けた。 |
|
2塁
|
1アウト |
1番 聖澤 三犠 初球をセーフティーバントで3塁線へ転がされたが、猛チャージしてきたサードが流れるような打球処理を見せた! この間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
2番 内村 四球 フルカウントからの8球目、内角高めにストレートが外れてしまった。 |
|
ここで、小野コーチがマウンドへ向かい、得点圏に走者を背負った坂元に声を掛けて呼吸を整えさせます。 |
||
3アウト |
3番 高須 遊併 1-0から内角へのストレートを打たせると、打球は三遊間へ飛んだ。逆シングルで捕球したショート・中島が振り向きざまに2塁へ送球して、1塁ランナーはフォースアウト。ボールを受けたセカンド・原が、ジャンプしながら1塁へ転送してダブルプレー! |
|
この回からマウンドに上がった2番手・坂元は得点圏に走者を背負いましたが、中島と原の二遊間コンビの好守備が飛び出し、この回を無失点に封じました! ピンチの後にチャンス有りの言葉通り、塩見を打ち崩したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 塩見 【東北楽天選手交代】 ファースト・ガルシア→草野 |
---|---|---|
1アウト |
5番 坂田 見三振 0-2からの3球目、外角いっぱいのコースにフォークを決められてしまった。 |
|
1塁
|
6番 フェルナンデス 左安 1-2からの4球目、内角へのストレートに詰まらされながらも、力でレフト前にボールを運んだ! |
|
2アウト |
7番 浅村 中飛 2-1から高めのストレートを打ち上げると、打球はセンターへの浅いフライとなってしまった。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 三ゴ 2-2からの5球目、外角高めへのフォークを打った打球はサードへの高いバウンドのゴロとなった。サードの打球処理と銀仁朗の足が競争となったが、あと一歩間に合わず・・・。 |
|
フェルナンデスがヒットを放ち出塁しましたが、追撃点に結びつけることはできませんでした。残された少ない攻撃の機会で逆転を果たすためにも、これ以上の失点を許すことなく試合を運びたい! |


中島が落ち着いたプレーを見せ走者の生還を許さず
3塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 2番 内村 四球 フルカウントからの10球目、外角高めに投じたシュートを見極められてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
ここでキャッチャー・銀仁朗がマウンドへ向かい、涌井に声を掛けて間を取ります。 |
|
3番 高須 中安 1-2からの4球目、内角低めにワンバウンドした投球をキャッチャーが捕球し損ねる間に、1塁ランナーは2塁へ。2塁への送球がそれる間に、3塁を陥れられてしまった。ワイルドピッチとキャッチャーのエラーが記録された。 ![]() 2
1
![]() |
||
3番 高須 センタータイムリーヒット・・・ 2-2からの5球目、外角低めへのストレートをピッチャー返しされると、打球はセンター前に抜けてしまった。3塁ランナーが生還して1対2。 ![]() 3
1
![]() |
||
2塁1塁
|
4番 山崎 四球 0-3から、スライダーが外角低めへ大きく外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
5番 岩村 投犠 1-0から、高めのストレートをバントで3塁線へ転がされた。ピッチャーが打球を処理する間に、各ランナーは進塁。送りバント成功。 |
2アウト |
6番 ガルシア 遊ゴ フルカウントからの7球目、外角低めへのスライダーで泳がせると、打球は2塁ベース方向へ転がった。ショートがバウンドにグラブを合わせて捕球すると、各ランナーを目で制した後に1塁へ送球。 |
|
2塁
|
7番 中村 左中二 2-1から外角低めへのスライダーを巧みにバットで拾われると、打球は左中間を割ってしまった。2者が生還して1対4・・・。 ![]() 5
1
![]() |
|
3アウト |
8番 横川 一ゴ 1-2からの4球目、外角へのチェンジアップを打たせると、打球はファーストの前へ。ファーストから1塁ベースカバーに入るピッチャーにトスされた。 |
|
涌井は敵の機動力に揺さぶられると、勝ち越し点を奪われてしまいました。しかし、まだワンチャンスで逆転可能な点差です。打線の奮起に期待しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 塩見 9番 熊代 空三振 2-2からの6球目、高めのストレートで空振りを奪われてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 栗山 右翼二 1-1から内角へ入ってくるスライダーを引っ張ると、打球はライト線に落ちた! 打球がフェンスまで到達する間に、栗山は2塁へ! |
|
3塁
|
2アウト |
2番 原 一ゴ 1-2からの4球目、内角へのストレートに差し込まれた打球はファースト前へ転がる緩いゴロとなったが、2塁ランナーを3塁へ進める進塁打となった。 |
3塁2塁
|
3番 中島 四球 3-0から、外角高めへのストレートを悠然と見送った! |
|
3アウト |
4番 中村 遊飛 1-1から内角低めへワンバウンドする投球をキャッチャーがこぼす間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。記録はワイルドピッチ。 |
|
4番 中村 ショートフライ 2-1から内角へのストレートに詰まらされてしまい、打球はショート後方へ上がるフライとなった。 |
||
栗山の2打席連続の2ベースヒットなどで好機を演出しましたが、あと一本が出ずに勝ち越しを果たすには至らず。この攻撃の形を得点に結びつけるまでは、堅実な守備で相手の攻撃を跳ね返しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 8番 横川 一ゴ 1-1から内角高めへのストレートを引っ張られると、打球は鋭い勢いで1塁線へ飛んだ。ファースト・浅村がバランスを崩しながらも落ち着いて捕球し、自ら1塁ベースを踏んだ! |
---|---|---|
2アウト |
9番 嶋 遊直 2-2からの6球目、内角低めへのカーブを打たせると、ライナー性の打球はショートの真正面へ飛んだ。 |
|
3アウト |
1番 聖澤 左飛 初球、外角へのシュートを打たせると、打球はレフトのほぼ定位置へ上がった。 |
|
涌井は、テンポの良い投球で相手打線を3者凡退に切って取りました! 試合は一進一退の攻防のまま折り返し地点を迎えました。粘り強い試合運びの中で勝機を見いだし、白星を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 塩見 6番 フェルナンデス 投ゴ 1-0から内角へのフォークを打ち損じてしまい、打球は力無くピッチャーの真正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 浅村 左飛 0-1から外角へのフォークを思い切りよく引っ張るも、走り込んできたレフトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2からの4球目、高めのつり球にバットが反応してしまった。 |
|
勝ち越しを果たすべく臨んだ攻撃でしたが、3者凡退に封じられてしまいました。打線が勝ち越し点を奪うまでは、涌井にしっかりと相手打線を封じてもらいましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 3番 高須 三ゴ 0-1から内角へのシュートを打たせると、打球はサードの真正面へ。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 山崎 左安 1-1から外角へのカーブを引っ張られると、ライナー性の打球がレフトの前でバウンドした。 |
|
2塁
|
2アウト |
5番 岩村 二ゴ フルカウントからの6球目、外角高めへのスライダーを打った打球は一二塁間を抜けるかと思われたが、セカンド・原がダイビングキャッチ! 起き上がった原は、素早く1塁へ送球! この間に、1塁ランナーは2塁へ進塁した。 |
1塁
|
6番 ガルシア 右安 1-1から内角高めへのストレートで詰まらせるも、打球は前進するライトの前に落ちてしまった。打球処理が若干遅れる間に、2塁ランナーがかえって1対1。 ![]() 1
1
![]() |
|
3アウト |
7番 中村 中飛 2-1から低めのストレートを打たせた打球は、後退するセンターが素早く落下点に入った。 |
|
涌井は相手の反撃の前に1点を失い、同点に追い付かれてしまいました。こちらもすかさず反撃に転じ、再びリードを奪いましょう! |



栗山の2ベースヒットをきっかけに1点を奪う
2塁
|
ノーアウト |
投手 塩見 1番 栗山 左翼二 2-1から外角へのストレートを逆らわずに流し打つと、ライナー性の打球がレフト線に落ちた! レフトがクッションボールを処理する間に、打った栗山は2塁へ! チーム初ヒットでチャンスメーク!! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 原 投犠 1-1から、内角高めへのストレートをバントで転がした。絶妙に勢いを殺した打球が処理される間に、2塁ランナーは3塁へ! 送りバント成功! |
1塁
|
3番 中島 中安 0-2からの3球目、低めに沈むフォークをバットで拾うと、打球は2塁ベース後方へフラフラと上がり、スライディングキャッチを試みたセカンドの先に落ちた! 打球の行方を見極めて、3塁ランナーはゆっくりとホームイン! 1対0。 ![]() 0
1
![]() |
|
2アウト |
4番 中村 三邪飛 0-2からの3球目、内角高めへのストレートを打った打球はサードファウルグラウンドへ上がった。そのままスタンドに入るかと思われたが、身を投げ出して捕球を試みたサードにキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
5番 坂田 右飛 初球、外角低めへのスライダーをフルスイングすると打球はライトへの大きな当たりとなったが、あと一伸び足りずにフェンス手前で失速してしまった。 |
|
栗山が2ベースヒットを放ち先制の足掛かりを作ると、キャプテン・中島がしぶとくタイムリーを放ち先制に成功しました! 得点を奪った直後、相手打線の必死の反撃を退けましょう! |



涌井は走者を出しながらも粘りのピッチング
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 8番 横川 見三振 1-2からの4球目、外角いっぱいのコースへストレートを決めた! |
---|---|---|
1塁
|
9番 嶋 右安 フルカウントからの10球目、外角へのストレートを打たせた打球は、ファーストの真正面へ。ファーストが捕球体勢に入るもバウンドが変わり、高く跳ねたボールはファーストの頭上を越えてしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 聖澤 右安 0-1から外角へのスライダーを引っ張られると、打球はライトの前で弾んだ。 |
|
3アウト |
2番 内村 二直 1-0から内角へのストレートを打たせると、ライナー性の打球が2塁ベース方向へ。捕球したセカンドが素早く2塁へ送球すると、2塁ランナーは帰塁することができない! ダブルプレー!! |
|
涌井は得点圏に走者を背負いましたが、これに動じることなくしっかりと後続を封じました! 続く攻撃に入る前に、ベンチ前では円陣が組まれています。序盤は打線が完全に封じられてしまいましたが、何とか突破口を作りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 塩見 7番 浅村 右飛 0-1から外角高めへのストレートを打ち返すも、鋭い打球はライトのほぼ定位置へ飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 遊ゴ 2-1から外角へのストレートを打った打球は、鈍い音を残してショートの真正面へ。 |
|
3アウト |
9番 熊代 見三振 1-2からの4球目、内角へのストレートを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
|
先制点の足掛かりを作ろうと臨んだ攻撃でしたが、3者凡退に封じられてしまいました。塩見の投球に一歩も引けを取らない好投を、涌井にも見せてもらいましょう! |


涌井は2回もエースらしい投球を披露
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 4番 山崎 三ゴ 1-1から外角のカーブを引っ掛けさせると、ボテボテのゴロがサードの真正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 岩村 三邪飛 1-2からの4球目、外角へのスライダーを打ち上げさせると、打球は3塁ベース後方のファウルグラウンドでサードがキャッチ! |
|
1塁
|
6番 ガルシア 四球 フルカウントからの8球目、外角低めにスライダーが外れてしまった。 |
|
3アウト |
7番 中村 投ゴ 2-2からの6球目、外角高めへのチェンジアップを打たせると、打球はホームベース手前で高くバウンドした。落ちてくるボールをつかんだピッチャーが、ファーストへ素早く送球! |
|
涌井は走者を背負ったものの、落ち着いて後続を封じてこの回も無失点! 続く攻撃では、下位打線から先制点の足掛かりを作りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 塩見 4番 中村 遊ゴ 1-2からの4球目、内角高めへのストレートに差し込まれてしまい、打球は弱い勢いでショートの真正面へ転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 坂田 二ゴ 2-2からの5球目、外角高めへのストレートをたたきつけると、打球は高いバウンドで2塁ベース方向に転がったが、回り込んできたセカンドに処理されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 フェルナンデス 三ゴ 2-2からの5球目、内角高めへのストレートでバットを折られてしまい、打球は力無くサードの正面へ。 |
|
長打が持ち味のバッターが並ぶ打順で先制点の奪取が期待されましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。涌井にも相手打線をピシャリと抑えてもらい、守備から攻撃のリズムを作りましょう! |


ショート・中島が丁寧に打球をさばく!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 聖澤 中飛 2-2からの6球目、外角へのストレートを打たせると打球はセンター方向へ飛び、後退するセンターが素早く落下点に入った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 内村 遊ゴ 2-2からの5球目、外角低めへのカーブで泳がせると、打球は力無くショートの前に転がった。 |
|
3アウト |
3番 高須 右邪飛 2-2からの5球目、外角へのストレートを打たせると、打球はライト線方向へ上がるフライとなった。 |
|
涌井は、貫禄の投球で相手打線を3者凡退に封じる素晴らしい立ち上がり! 今日誕生日の渡辺監督に白星をプレゼントするためにも、まずは先制点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 塩見 1番 栗山 空三振 1-2からの4球目、内角高めへのスライダーにバットが反応してしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 空三振 2-2からの8球目、外角低めに沈むフォークでタイミングを外されてしまった・・・。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 1-2からの4球目、内角低めに落ちるフォークを打ちにいくも、捉えることができず・・・。 |
|
初回から塩見を攻め立てたいところでしたが、3者三振に打ち取られてしまいました。敵のルーキーに負けまいと、エース・涌井に素晴らしい立ち上がりを披露してもらいましょう! |