




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 投手 馬原 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→馬原 ファースト・小久保→明石 |
---|---|---|
6番 浅村 左本 1-2からの内角低めのフォークを鋭く振り抜くと、高く放物線を描いた打球はそのままレフトスタンドに突き刺さった! 6号ソロで3対5と点差を縮める!! ![]() 4
2
![]() |
||
【埼玉西武選手交代】 7番・熊代→代打・大島 |
||
1アウト |
7番 大島 見三振 1-2からの内角低めのストレートを見送るも、判定はストライク。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・上本 |
||
2アウト |
8番 上本 見三振 0-2からの内角低めのストレートに手が出ず。 |
|
9番 佐藤 空三振 1-2からの外角低めのストレートに満足なスイングができず・・・。 |
||
3アウト |
最後まで勝利への執念を絶やさず攻撃を続ける打線は、先頭の浅村が6号ソロで意地を見せますが反撃もここまで。連敗を脱出することはできませんでした。苦しい状況が続いていますが、木村の好投や代打陣の猛攻など今日得た収穫を明日に生かし、次の試合こそは勝利を手にしましょう!! |


木村が2イニングをピシャリと抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木村 7番 オーティズ 投ゴ 1-2からの内角高めのストレートで詰まらせると、力無く転がった打球をピッチャーがマウンド上で落ち着いて処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 長谷川 三ゴ 2-2からの内角低めのストレートを流し打たれると、低いゴロの打球はサードの正面に転がった。 |
|
3アウト |
9番 山崎 見三振 1-2からの外角低めへの151キロのストレートに手を出させず! |
|
2イニング目の登板となった木村は、この回も伸びのある直球で3者凡退! 最後の攻撃に全力を尽くしましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金澤 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金澤→ファルケンボーグ |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 二ゴ 初球の外角高めの変化球を打ちにいくと、打球は二遊間へ飛んだ。回り込んだセカンドにワンバウンドで捕球され、そのまま一回転して送球された。ここで渡辺監督がたまらずベンチを飛び出し、1塁塁審にファーストの足が離れるのが早いと猛抗議をするも判定は覆らず。 |
|
2アウト |
4番 中村 遊飛 2-2から外角低めの変化球をバットの先で合わせるも、力無く上がった打球はショートの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 フルカウントから外角高めに投じられたストレートに空振り・・・。 |
|
クリーンアップからの攻撃で何としても得点を奪いたいところでしたが、4番手・ファルケンボーグの前に3人で打ち取られてしまいました。次の守備をしっかり0点で切って、最終回での大逆転勝利をつかみましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→木村 代打・平尾→ファースト ファースト・浅村→セカンド 代打・後藤→レフト・佐藤 代打・熊代→ライト |
---|---|---|
1アウト |
4番 小久保 捕邪飛 1-1からの内角のストレートで詰まらせると、高く上がった打球をキャッチャーが3塁側ファウルゾーンでおさえた。 |
|
2アウト |
5番 多村 二ゴ 1-0からの外角低めの変化球を打たせると、一二塁間真ん中に飛んだ打球をセカンドが回り込んで処理した。 |
|
3アウト |
6番 松田 空三振 0-2からの外角高めにビシッと決まるストレートで空振りを奪った! |
|
松永の後を受けマウンドには木村。威力のあるストレートを武器に、いずれも長打のある打者を見事3者凡退に切って取りました!! |


銀仁朗がヒットで続きチャンス拡大!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岩崎 投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・岩崎→森福 レフト・松中→センター・城所 センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 7番・坂田→代打・熊代 |
||
1塁
|
7番 熊代 左安 0-1からの内角の変化球を振り抜くと、打球はレフトの前で弾んだ! |
|
2塁1塁
|
8番 炭谷 右安 0-1からの内角低めのストレートにバットを合わせると、打球は一二塁間をゴロで破っていった! 1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・秋山→代打・後藤 |
||
満塁
|
9番 後藤 左安 2-2からの内角低めのストレートを打ちにいくと、打球は飛びついたショートの脇を抜けていった!! 2塁ランナーは3塁を回ったところでストップした。 |
|
3塁
|
2アウト |
1番 栗山 二併 初球の外角の変化球を積極的に振りぬくも、打球はセカンドの正面に飛んでしまい、4-6-3のダブルプレーに打ち取られてしまった。しかしこの間に3塁ランナーがホームを踏み、2対5と1点を返した! |
投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→金澤 |
||
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・平尾 |
||
3アウト |
2番 平尾 左飛 3-1からの外角低めの変化球を振りぬくも、打球には伸びが出ずレフトにほぼ定位置で捕球された。 |
|
一気に畳み掛けたい打線は、代打攻勢も実り無死満塁と好機を演出。しかし1点を奪うだけで終わってしまいました。攻撃も残り少なくなってきましたが、最後まで諦めない「勝利への執念」を見せてほしい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 松永 1番 川崎 左飛 初球の内角の変化球で詰まらせると、ライナー性の打球をレフトが前進しながらゆっくりキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 左安 0-1からの真ん中のストレートを流し打たれると、打球はレフトの前で弾んだ。 |
|
3アウト |
3番 松中 空三振 1-2から1塁に素早くけん制を投じる。スタートを切ろうとしていた1塁ランナーの逆を突き、見事アウトに仕留めた! |
|
3番 松中 空振り三振! 1-2からの外角低めの変化球で空振りに仕留めた! |
||
このイニングもマウンドに上がった松永は、巧みなけん制もあり結果的に3人で打ち取ってみせました! この流れに乗り、ラッキー7の攻撃で一気に追い付きましょう! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 1番 栗山 右越二 1-2からの内角低めのカーブを思い切り振り抜くと、高々と上がった打球はライトフェンス直撃となる2ベースヒットとなった! |
---|---|---|
1アウト |
2番 原 中飛 2-0から真ん中高めのスライダーを打ち上げると、力無い打球を前進してきたセンターに捕球された。 |
|
3塁1塁
|
3番 中島 左安 初球の内角高めの変化球をたたくと、打球は飛びついたサードの脇を抜けていった! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
2アウト |
4番 中村 捕邪飛 初球の真ん中のスライダーを打ち上げると、高々と上がった打球をバックネット手前まで駆け込んだキャッチャーに捕球された。 |
|
満塁
|
5番 フェルナンデス 四球 フルカウントからの内角に外れるスライダーを身を引いて避けた。 |
|
3アウト |
6番 浅村 遊ゴ フルカウントからの外角低めのストレートを打ちにいくと、弾んだ打球はショートの前へ飛んだ。前進してきたショートがキャッチしランニングスローされると、打った浅村はヘッドスライディングするが一歩及ばず。 |
|
投手 岩崎 先頭の栗山の2ベースヒットを皮切りに、2死満塁とチャンスを作りましたが、あと一本が出ず得点を奪うことはできませんでした。このまま攻撃の手を緩めずいきましょう!! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 坂元 4番 小久保 左中二 0-1からの真ん中のカットボールを振り抜かれると、打球は左中間を破っていった。ワンバウンドでフェンスに到達する間に、打った小久保に2塁へ到達された。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 多村 遊ゴ フルカウントからの外角低めのストレートを打たせると、力無く転がったゴロをショートが正面で待って捕球した。 |
|
2アウト |
6番 松田 三ゴ フルカウントからの外角低めのカットボールを打たせると、三遊間に飛んだ打球をサードが回り込んで落ち着いて処理した。 |
|
3塁1塁
|
7番 オーティズ 遊安 フルカウントからの外角低めの変化球を打たせると、弾んだ打球が三遊間の深いところへ飛んだ。ショートが逆シングルキャッチし懸命に1塁に送球するも、打ったオーティズに先に1塁に到達された。この間に2塁ランナーは3塁へ。 |
|
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・坂元→松永 |
||
2塁1塁
|
8番 長谷川 二ゴ失 1-1からの内角のボールを打たせると、打球はセカンドの正面へ。しかしこれをセカンドがグラブからこぼしてしまい、どこにも送球できず。この間に3塁ランナーにかえられ、1対5。 |
|
3アウト |
9番 山崎 二直 初球の外角低めの変化球を打たせると、力無い打球はセカンド正面へのライナーとなった。 |
|
点差を保ったまま後半戦に突入したいところでしたが、ヒットとエラーから1点を献上してしまいました。集中力が欠けてしまいそうな展開が続きますが、ここで気を引き締め直し、1点を着実に奪いにいく攻撃を貫きたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 7番 坂田 三ゴ 初球の外角低めのカーブを積極的に打ちにいくも、打球はサード正面へ飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 三ゴ 3-1からの外角のストレートを打たされると、力無いゴロをサードに正面で処理された。 |
|
3アウト |
9番 秋山 一ゴ フルカウントからの外角のストレートを打ちにいくも、高く弾んだ打球はファーストに正面で捕球され、そのままベースを踏まれた。 |
|
投手 岩崎 下位打線からの攻撃でチャンスを作り上位につなげたいところでしたが、走者を出すには至らず。狙い球をしっかり絞り、1打席1打席集中していきたいところ!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西口 投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・西口→坂元 |
---|---|---|
1アウト |
9番 山崎 中飛 1-2からの内角低めへのフォークを打ち上げさせると、打球はセンターが右中間やや真ん中寄りに回り込みつかんだ。 |
|
1塁
|
1番 川崎 四球 フルカウントからの外角高めへストレートを投げ込むも高めに外れてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
2番 本多 左飛 1-0からの内角高めのストレートで詰まらせると、力無く上がった打球をレフトがほぼ定位置でしっかりつかんだ。 |
3アウト |
3番 松中 遊ゴ 1-1から1塁にけん制を投じるも、判定はボーク。渡辺監督が1塁に走り寄り、1塁塁審に身振り手振りを交えながら確認を求めたが判定は覆らず。 |
|
3番 松中 ショートゴロ 2-2からの外角低めのフォークで体勢を崩させると、ボテボテのゴロをショートが2塁ベース付近に回り込んでさばいた。 |
||
この回からマウンドには坂元が登場。ボークの判定もあり得点圏に走者を背負いましたが、後続を落ち着いて切り無失点で抑えました! |



中島の適時打で1点を返し反撃の姿勢を見せる
1塁
|
ノーアウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 1番 栗山 死球 初球の内角高めのストレートが身を引いた栗山の腕に当たった。 |
---|---|---|
投手 岩崎 ここで腕にデッドボールを受けた栗山が治療のためいったんベンチに退きますが、元気よく1塁に走っていき試合が再開されます。 |
||
2塁1塁
|
投手 岩嵜 2番 原 左安 2-2からの外角低めの変化球にバットを投げ出すように打つと、打球は三遊間を破っていった! |
|
3番 中島 左安 初球の外角低めのフォークを思い切り振り抜くと、打球はレフトの前で弾んだ! 2塁ランナーが一気にかえり、1対4と反撃の口火を切る! ![]() 4
1
![]() |
||
1アウト |
4番 中村 中飛 2-1からの真ん中低めのボールを打ちにいくも、ライナー性の打球はセンターの正面に飛んでしまった。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 1-2からの外角低めへのボールになるスライダーに手を出してしまった。 |
|
3アウト |
6番 浅村 遊飛 フルカウントからの内角高めのストレートを打ちにいくも、高々と上がった打球はショートに後方に下がって捕球された。 |
|
投手 岩崎 初めて迎えたチャンスで打席に立った中島は、きっちりタイムリーヒットを放ち1点を奪い返しました! この調子で着実に点を積み重ねていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 2番 本多 捕バゴ 1-1から外角低めの変化球をセーフティーバントされる。ホームベース付近に転がった打球に対しキャッチャーが素早く反応し、落ち着いて1塁に送球した。 |
---|---|---|
2塁
|
3番 松中 左翼二 2-2からの外角低めのストレートを流し打たれると、打球はジャンプしたサードの頭上を越えていった。レフトが回り込んで処理する間に、打った松中に2塁に到達された。 |
|
2塁1塁
|
4番 小久保 四球 3-0からの外角低めへスライダーを投げ込むも、低めに外れてしまった。 |
|
2アウト |
5番 多村 中ゴ 2-2からの外角のフォークを打たせると、力無い打球がセンターの前に飛んだ。懸命にダッシュしてきたセンターが打球に追い付くもグラブからこぼしてしまう。2塁ランナーはいったん帰塁したためスタートが遅れ、その間にセンターから3塁へ送球され2塁ランナーをフォースアウトにした。 |
|
ランナー無し
|
6番 松田 左中本 2-0からの外角高めのスライダーを振り抜かれると、打球はそのままレフトスタンドに入ってしまった。松田の15号3ランで0対4。 ![]() 4
0
![]() |
|
1塁
|
7番 オーティズ 四球 フルカウントからの外角低めへのスライダーが低めに外れてしまった。 |
|
3アウト |
8番 長谷川 空三振 0-2からの外角のストレートで空振りを奪った! |
|
上位打線との対決となったこの回は、松田に3ランを浴び、点差を4点に広げられてしまいました。しかし試合はまだ序盤! 気持ちを切らすことなく、岩崎攻略に全力を注ぎましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 7番 坂田 中飛 1-0からの内角高めのボール気味のストレートを打ちにいくも、打球は左中間真ん中寄りに回り込んだセンターに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2からの外角低めへのストレートをスイングするも空振りを喫してしまった。 |
|
3アウト |
9番 秋山 中飛 3-1からの外角のストレートを打ち上げると、高々と上がった打球はセンターにウォーニングゾーン手前でゆっくりと捕球された。 |
|
投手 岩崎 なんとか出塁し、好機を演出したい打線でしたが、岩崎の前にここも3人で抑えられてしまいました。歯がゆい展開が続きますが、ここは我慢し二回り目で捕まえるためにも、守備からしっかり流れをつかみたい! |


立ち直りの兆しを見せた西口
1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 7番 オーティズ 左安 2-2からの外角高めのストレートを引っ張られると、鋭い打球は懸命にジャンプしたショートの頭上を越えていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 長谷川 二ゴ フルカウントからの内角高めのスライダーを打たせると、打球はセカンドの正面に飛んだ。1塁ランナーはスタートを切っていたため、セカンドは1塁に送球した。 |
2アウト |
9番 山崎 二飛 1-2からの外角低めのスライダーを打ち上げさせると、力無く上がった打球をセカンドがファーストの後方に回り込んでキャッチ。 |
|
3アウト |
1番 川崎 遊ゴ 1-2からの外角低めのストレートを打たせると、力無く転がったゴロをショートが正面で落ち着いてさばいた。 |
|
この回は先頭のオーティズにヒットを許すも、打たせて取るピッチングで無失点。西口は立ち直りの兆しを見せています!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩崎 投手 岩嵜 4番 中村 捕邪飛 フルカウントからの内角の変化球を打ち上げると、高々と上がった打球をキャッチャーに3塁側ベンチ前まで回り込まれ捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 遊直 1-2から外角低めのスライダーにチョコンと合わせるように打つも、バットの先に当たった打球はショート正面へのライナーとなってしまった。 |
|
3アウト |
6番 浅村 三ゴ 0-1からの内角のストレートを果敢に打ちにいくも、詰まった打球はサード正面へ飛んでしまった。 |
|
投手 岩崎 すぐさま奪われた点を取り返しにいきたい打線でしたが、3人で攻撃終了。ここは守備からリズムを整えていきたい! |


中島が好プレーを見せ笑顔でベンチに戻る
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 1番 川崎 空三振 2-2からの内角低めに鋭く曲がるスライダーで空振りを誘った! |
---|---|---|
2塁
|
2番 本多 右翼二 1-1からの内角の変化球を振り抜かれると、鋭い打球はライト線に落ちた。フェンスに到達する間に、打った本多は2塁に到達した。 |
|
1塁
|
3番 松中 中安 2-1からの外角のストレートをたたかれると、痛烈な打球がピッチャーを襲った。ピッチャーが懸命にグラブを差し出すも二遊間を抜かれてしまった。2塁ランナーにかえられ、0対1。 ![]() 1
0
![]() |
|
2塁1塁
|
4番 小久保 四球 フルカウントから外角低めにスライダーを投じるもわずかに外れてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドへ。内野陣も集まり、西口を落ち着かせます。 |
||
2アウト |
5番 多村 左飛 0-1からの内角低めのストレートを打たれるも、詰まらせたライナー性の打球はレフトがゆっくりと落下点に入り捕球した。 |
|
3アウト |
6番 松田 遊ゴ 1-1からの内角のストレートを打たせると、弾んだ打球が三遊間へ飛んだ。ショート・中島が回り込んでこれを捕球すると、素早くサードにランニングスローし2塁ランナーをフォースアウトにした! |
|
先発のマウンドに上がった西口は、連打から1点を失ってしまいましたが、味方の好守もあり最少失点で切り抜けます! すかさず反撃に転じましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 1番 栗山 二ゴ 2-2からの外角低めのフォークを引っ掛けると、一二塁間真ん中寄りに飛んだゴロをセカンドに回り込まれ処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 左飛 2-1からの真ん中のストレートに詰まらされると、力無く上がった打球をレフトにほぼ定位置でキャッチされた。 |
|
3アウト |
3番 中島 中飛 2-1からの真ん中のスライダーを打ち上げると、前進してきたセンターに余裕を持って捕球された。 |
|
投手 岩崎 「ライオンズ・クラシック 2011」のユニフォームを身にまとって挑んだ今日の試合でしたが、初回は相手先発・岩崎の前に3人で抑えられてしまいました。ここは西口の立ち上がりに期待したいところです! |