




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 【北海道日本ハム選手交代】 セカンド・スケールズ→今浪 センター・糸井→村田 |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 左安 0-2からの4球目、膝元に沈むチェンジアップをうまくすくい上げると、打球はレフト線に落ちた! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・フェルナンデス→代走・熊代 |
||
2塁
|
1アウト |
6番 平尾 遊ゴ 0-2からの3球目、外角低めに外れるチェンジアップに食らいつくと、打球はショートへの高いバウンドのゴロとなった。平尾は懸命に1塁を目指すも、あと一歩間に合わず。この間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。 |
2アウト |
7番 浅村 空三振 フルカウントからの6球目、内角低めに外れるチェンジアップを打ちにいくも、捉えることができず・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・上本→代打・後藤 |
||
8番 後藤 空三振 1-2からの4球目、外角高めへのストレートを強振するも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
||
3アウト |
先頭のフェルナンデスがヒットを放ち追撃の足掛かりを作りましたが、得点を奪うには至りませんでした。中盤に大きなビハインドを背負い、劣勢を覆せずに敗戦。明日こそは、連敗をストップさせましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 木村 3番 糸井 遊安 1-1から外角へのフォークを叩きつけられると、打球は2塁ベース付近への高いバウンドのゴロとなった。捕球したショートが素早く1塁へ送球するも、わずかに間に合わず・・・。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
4番 中田 三ゴ 2-2からの5球目、外角へ投じた150キロのストレートで力押しすると、ボテボテのゴロがサードの前に転がった。サード・中村がバウンドに合わせてグラブを差し出して捕球し、その勢いのまま1塁へランニングスロー! 1塁ランナーは2塁へ進んだ。 |
2アウト |
5番 ホフパワー 空三振 1-2からの4球目、内角低めにワンバウンドするスライダーで空振りを誘った! |
|
3アウト |
6番 小谷野 二ゴ 1-1から外角低めへの151キロのストレートを打たせると、弱い勢いの打球がセカンドの正面へ。 |
|
この回もマウンドに上がった木村は、不運なヒットを許したものの、力強いストレートを中心とした投球で相手打線の攻撃をねじ伏せました! 打線は9回の攻撃に臨みますが、何とか意地を見せて武田勝に爪を立ててほしい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 【北海道日本ハム選手交代】 ショート・金子誠→飯山 |
---|---|---|
1アウト |
2番 原 遊ゴ 0-2からの3球目、外角のスライダーへ逆らわずにバットを出すも、打球はショートの真正面へ。 |
|
2アウト |
3番 中島 遊ゴ 0-1から低めへのスライダーを打った打球は、力無くショートの前へ転がってしまった。 |
|
3アウト |
4番 中村 二飛 1-0から高めへのスライダーを打ち上げてしまい、高々と上がった打球は若干後退したセカンドに捕球された。 |
|
上位打線から始まる攻撃で武田勝を打ち崩したいところでしたが、ランナーを出すことはできませんでした。最終回の攻撃に全力を注ぐためにも、続く守備では隙を見せることなく相手の攻撃を跳ね返しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 坂元 投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・坂元→木村 代打・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
8番 金子誠 一ゴ 1-1から内角低めのストレートを流し打たれると、打球は1塁線を襲った。ファースト・平尾が倒れ込みながら打球を止め、1塁ベースカバーに入るピッチャーへ素早くトス! |
|
2アウト |
9番 大野 中飛 1-1からスライダーを打たせると、打球はセンターのほぼ定位置へ上がった。 |
|
1塁
|
1番 陽 中安 2-2からの5球目、ストレートを打たせた打球はホームベース付近で高くバウンドし、ピッチャーの頭上を越えて二遊間を抜けてしまった。 |
|
3アウト |
2番 杉谷 二ゴ 2-2からの6球目、外角へのスライダーを打たれた打球は一二塁間を抜けようかという当たりとなったが、セカンド・原のダイビングキャッチがこれを阻んだ! |
|
この回からマウンドに上がった木村は、原の好守備にも助けられて相手打線の攻撃を無失点に封じました! 好守備を見せた原から始まる攻撃で、劣勢を覆したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・上本 |
---|---|---|
1アウト |
8番 上本 空三振 0-2からの5球目、低めに沈むチェンジアップを打ちにいくも、捉えることができず・・・。 |
|
2アウト |
9番 佐藤 右飛 1-1から外角へのスライダーを打った打球は右中間へ飛んだが、走り込んできたライトに捕球された。 |
|
3アウト |
1番 栗山 中飛 0-1から中に入ってくるスライダーを打ち返すも、打球はセンターの真正面を突いてしまった。 |
|
先ほどの回に続いて追撃点を奪いたいところでしたが、3者凡退に封じられてしまいました。追撃態勢を整えるためにも、これ以上の失点を許すことなく試合を運びたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 坂元 3番 糸井 二飛 2-2からの5球目、内角へのストレートで詰まらせると、力無く上がった打球をセカンドがキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中田 左飛 2-2からの5球目、内角低めへのシュートをすくい上げられると大飛球がレフトを襲ったが、レフトがフェンスの手前で落下点に入った。 |
|
1塁
|
5番 ホフパワー 右安 1-1から外角高めへのストレートを引っ張られると、球足の速い打球が一二塁間を抜けてしまった。 |
|
3塁2塁
|
6番 小谷野 左越二 1-1から甘く入ってしまったスライダーを強振されると、レフトへ飛んだ打球はフェンス最上部を直撃。1塁ランナーは3塁へ進み、バッターランナーには2塁を陥れられた。 |
|
3アウト |
7番 スケールズ 空三振 フルカウントからの6球目、内角低めに外れるスライダーで空振りを奪った! |
|
坂元は得点圏に走者を置くピンチを背負いましたが、これ以上の失点を許すまいという気迫の投球でこの局面を脱しました! 試合は終盤に向かいますが「勝利への執念」を発揮し、手負いの獅子の底力を見せてほしい! |


平尾の2点適時打で反撃開始!
1塁
|
1アウト |
投手 武田勝 1番 栗山 一ゴ失 1-1から内角へのスライダーを引っ張った当たりは、一二塁間の深いところへ転がった。ファーストから1塁ベースカバーに入ったピッチャーへ送球されるも、ピッチャーが1塁ベースを踏み損ねた! ピッチャーにエラーが記録された。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
ノーアウト |
2番 原 投ゴ 0-1から外角へのストレートをピッチャー返しするも、打球はピッチャーのグラブの中へ。ピッチャーからの2塁への送球が若干それたが、1塁ランナーはフォースアウト。2塁から1塁へ転送されたが、原が1塁を駆け抜けた。 |
2塁1塁
|
1アウト |
3番 中島 中安 0-1から外角へのチェンジアップにバットを合わせると、打球はセンターの前で弾んだ! |
2アウト |
4番 中村 中飛 初球、高めのスライダーを打ち上げてしまい、打球はセンターへの浅いフライとなった。 |
|
満塁
|
5番 フェルナンデス 三ゴ失 1-1から外角低めへのチェンジアップを引っ掛けると、打球は3塁線へのゴロとなった。しかし、3塁ベース後方で捕球したサードから1塁への送球がそれた! 記録はサードのエラー。 |
|
2塁1塁
|
6番 平尾 中安 1-2からの8球目、内角低めに沈むチェンジアップを軽打すると、フワリと上がった打球はセンターの前に落ちた! 2者が生還して2対10! ![]() 9
2
![]() |
|
3アウト |
7番 浅村 遊ゴ 初球、外角へのチェンジアップを打ち損じてしまい、打球は力無くショートの前に転がった。 |
|
相手のミスにつけ込んで満塁のチャンスを作ると、平尾の巧みなタイムリーが飛び出して追撃点を奪いました! ここから大逆転を果たすためにも、鉄壁の守備を見せてやりましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 坂元 9番 大野 空三振 1-2からの4球目、外角へズバッとストレートを投げ込み空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
1番 陽 右飛 1-1から内角低めへのシュートを打たせると打球はライト線方向への大きな当たりとなったが、ライトが落ち着いて落下点に入った。 |
|
3アウト |
2番 杉谷 遊ゴ 初球、外角へのストレートを打たせると、ボテボテのゴロがショートの前へ。 |
|
この回もマウンドに上がった坂元は、この試合初めて相手打線を3者凡退に封じました! 坂元が作ったリズムに乗って、栗山から始まる好打順で反撃に転じたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 【北海道日本ハム選手交代】 ファースト・稲葉→ホフパワー |
---|---|---|
1アウト |
7番 浅村 二ゴ 0-2からの3球目、外角高めへのチェンジアップを打ち損じてしまい、打球は力無くセカンドの前へ。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2からの4球目、外角高めへのストレートを打ちにいくも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
|
3アウト |
9番 佐藤 遊ゴ 0-2からの3球目、外角へのチェンジアップを引っ掛けてしまい、打球はショートの真正面へ。 |
|
下位打線からのチャンスメークが期待されましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。劣勢を強いられていますが、堅実な守備で流れをたぐり寄せたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 7番 スケールズ 中安 1-1から外角へのストレートをセンター返しされると、打球はセンターの前でバウンドした。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 金子誠 投バ失 0-1から外角へのストレートをバントで転がされると、素早くボールを拾い上げたピッチャーは2塁へ送球。しかし、ワンバウンドした送球は2塁ベースカバーに入ったショートのグラブをはじいてしまった。ピッチャーにエラーが記録された。 |
|
満塁
|
9番 大野 投バ安 初球をバントで1塁線に転がされた。ボールを拾い上げたピッチャーが1塁への送球を試みるも、1塁にベースカバーが入っていなかった・・・。 |
|
3塁1塁
|
1番 陽 右安 1-0から低めへのスライダーを反対方向へ打たれると、打球はライトの前に落ちてしまった。2者がかえり0対4。1塁ランナーは3塁へ進塁。 ![]() 4
0
![]() |
|
2塁1塁
|
2番 杉谷 右安 初球、低めへのスライダーを引っ張られると、打球はしぶとく一二塁間を抜けてしまった・・・。3塁ランナーが生還して0対5。 ![]() 5
0
![]() |
|
3塁
|
1アウト |
3番 糸井 中飛 2-1から外角へのストレートを打たせると、打球は後退したセンターが落下点に入った。捕球と同時に各ランナーがスタートし、それぞれ進塁した。 |
3塁1塁
|
4番 中田 四球 1-1から外角に大きくスライダーが外れてしまい、ボールがバックネット方向へ転々とする間に、3塁ランナーが進塁して0対6。2塁ランナーは3塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
4番 中田 フォアボール 3-1から、外角低めへ投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
||
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→松永 |
||
満塁
|
5番 稲葉 死球 0-1から投球が内角低めへすっぽ抜けてしまい、バッターの左足付近に当たってしまった。 |
|
投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→坂元 |
||
2アウト |
6番 小谷野 一邪飛 1-0からスライダーを打たせると、打球はファウルグラウンドへ上がった。スタンドに入ろうかというギリギリのところで、ファースト・平尾が好捕! |
|
ランナー無し
|
7番 スケールズ 右本 2-1から甘く入ってしまったストレートをフルスイングされると、打球はライトスタンド最前列へ飛び込んでしまった・・・。スケールズの2号満塁ホームランで0対10。 ![]() 9
0
![]() |
|
3アウト |
8番 金子誠 一邪飛 3-1から低めへのストレートを打ち上げさせると、打球は1塁ベース付近でファーストがキャッチ。 |
|
この回、打者1巡の猛攻に晒されてしまい、大量リードを奪われてしまいました。前半で大きなビハインドを背負う非常に苦しい展開となってしまいましたが、試合を諦めることなく1点ずつ着実に反撃してほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 3番 中島 空三振 0-2からの3球目、外角低めへ沈むチェンジアップにバットは空を切ってしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 見三振 1-2からの4球目、内角高めへのストレートを見送ると、審判はストライクを宣告。中村は天を仰いで悔しさを見せた。 |
|
1塁
|
5番 フェルナンデス 左安 1-2からの4球目、外角へのチェンジアップを打つと、打球はしぶとく三遊間を抜けた! |
|
3アウト |
6番 平尾 遊ゴ 0-1から外角高めへのシュートを打つと、打球は鈍い音を残してショートの正面へ転がってしまった。 |
|
2死からフェルナンデスがヒットを放ち追撃を試みましたが、後続が封じられてしまいました。涌井に立ち直ってもらい、まずは守備から反撃態勢を整えたい! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 1番 陽 右安 初球、外角低めへのストレートを流し打たれると、球足の速い打球がライト前に抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 杉谷 捕犠 0-1から初球をバントされると、1塁線側に転がったボールをキャッチャーが拾い上げて1塁へ送球。この間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 糸井 四球 フルカウントからの6球目、外角低めに変化球が抜けてしまった。 |
|
3塁1塁
|
4番 中田 左安 1-0から低めのスライダーにバットを合わされると、打球はレフトの前に落ちてしまった。2塁ランナーが生還して0対1。1塁ランナーは3塁へ進塁。 ![]() 1
0
![]() |
|
2塁
|
2アウト |
5番 稲葉 遊ゴ 0-1から外角低めへのストレートを打たせると、打球は高いバウンドのゴロとなった。ショートが落ちてきたボールをキャッチして1塁へ送球する間に、3塁ランナーがかえって0対2。1塁ランナーは2塁へ進塁。 ![]() 2
0
![]() |
3アウト |
6番 小谷野 遊ゴ 初球、外角低めへのカーブを打たせると、打球はショートの真正面へ転がった。 |
|
涌井は得点圏へ走者を背負うピンチを招くと、先制を許してしまいました。クリーンアップから始まる続く攻撃で、すかさず反撃に転じましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 8番 炭谷 右飛 0-2からの3球目、外角へのチェンジアップを打ち上げてしまい、打球はライト線への浅いフライとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 佐藤 遊ゴ フルカウントからの7球目、高めのチェンジアップを打った打球は、ショートの2塁側へ転がるゴロとなった。 |
|
1塁
|
1番 栗山 右安 2-1から外角へのスライダーをうまくバットで拾うと、打球は前進してきたライトが差し出したグラブに収まる寸前でグラウンドに落ちた! |
|
3アウト |
2番 原 中飛 初球、外角低めに外れるスライダーをバットですくい上げるも、高々と上がった打球は前進してきたセンターに捕球された。 |
|
初回に続き栗山がヒットを放ち出塁しましたが、先制点に結びつけるには至りませんでした。続く守備では、涌井にテンポ良く相手打線を封じてもらいたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 5番 稲葉 二ゴ 1-1から内角へのカーブを打たれた打球は、二遊間を抜けようかという当たりとなった。しかし、セカンド・原が倒れ込みながら捕球し、起き上がりざまに鋭い送球! |
---|---|---|
2アウト |
6番 小谷野 遊ゴ 2-2からの5球目、外角低めへのスライダーを打たせると、打球はショートが正面でしっかりと処理。 |
|
2塁
|
7番 スケールズ 右翼二 2-2からの5球目、内角高めへのスライダーを思い切り引っ張られると、打球はライト線の深い位置に落ちてフェンスまで到達。2塁を陥れられた。 |
|
3塁1塁
|
8番 金子誠 遊安 2-2からの5球目、外角低めへのスライダーを打たれると、打球は三遊間の深い位置へ飛んだ。逆シングルで捕球したショート・中島が、振り向きざまにジャンピングスローでボールを1塁へ送るも、送球がそれてしまった。 |
|
3アウト |
9番 大野 見三振 0-2からの3球目、外角いっぱいのコースへストレートを決めた! |
|
涌井はこの回も得点圏に走者を背負いましたが、バックの好守備にもり立てられながら粘り強くこのピンチを脱しました! ピンチをしのいだ涌井に、先制点をプレゼントしたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 5番 フェルナンデス 三ゴ 初球、バッターの懐へ入ってくるチェンジアップを引っ掛けてしまい、打球はサード正面へのボテボテのゴロとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 平尾 左飛 1-2からの4球目、内角へのストレートを打った打球は、前進してきたレフトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
7番 浅村 遊ゴ 0-1から外角低めへのチェンジアップを打った打球は、2塁ベース方向に移動したショートに捕球されてしまった。 |
|
先制点の機会を作ろうと臨んだ攻撃でしたが、3者凡退に封じられてしまいました。立ち直りを見せた武田勝に負けまいと、涌井にしっかりと相手打線を封じ込めてもらいましょう! |


先発・涌井は初回を無失点に封じる上々の立ち上がり
1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 1番 陽 右安 1-0から外角高めへのストレートを流し打たれると、打球は一二塁間をしぶとく抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 杉谷 投犠 0-1から、低めへのストレートをバントで転がされた。マウンドから駆け降りたピッチャーが、ボールを拾い上げて1塁へ送球。この間に、1塁ランナーは2塁へ進んだ。送りバント成功。 |
1塁
|
2アウト |
3番 糸井 左安 1-1から外角高めへのストレートを打たれると、打球はショートの頭上を越えて前進守備のレフトの前に落ちた。2塁ランナーが3塁を回ってホームを目指したが、レフト・浅村からの絶妙な送球が失点の危機を救った! |
3アウト |
4番 中田 遊ゴ 1-0から内角へのストレートで詰まらせると、力の無い打球がショートの正面へ転がった。 |
|
涌井は得点圏に走者を背負いましたが、浅村の好守備に助けられて無失点に封じました! 素晴らしい守備を見せた浅村にも打席が回ってくる続く攻撃で、先制点を奪いましょう! |


先頭の栗山がいきなりヒットで出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 1番 栗山 左安 2-2からの5球目、高めに浮いたストレートを流し打つと、打球はレフトの前で弾んだ! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 原 投犠 1-1から、内角高めへのストレートをバントで転がした。絶妙に勢いを殺した打球をピッチャーが処理する間に、1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功!! |
2アウト |
3番 中島 中飛 1-2からの4球目、膝元に沈むスライダーを打ち上げてしまい、打球はセンターへの浅いフライとなった。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントからの6球目、内角低めに外れるスライダーで空振りを奪われてしまった・・・。 |
|
先頭の栗山がヒットを放つと得点圏へ進みましたが、先制のホームに迎え入れることはできませんでした。開幕戦以来の札幌ドームのマウンドに上がる涌井に、素晴らしい立ち上がりを見せてもらいましょう! |