





最終回は松永が3人でピシャリと封じる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→松永 |
---|---|---|
1アウト |
2番 田口 空三振 フルカウントから内角低めへのスライダーで空振りを誘った! |
|
2アウト |
3番 後藤 左飛 2-2からの真ん中低めのスライダーを打たせると、ライナー性の打球をやや前進してきたレフトがしっかりつかんだ。 |
|
4番 T-岡田 三ゴ 1-2からの外角低めのストレートに当てるだけのスイングをさせると、3塁線に飛んだゴロをサードが正面でおさえ、ワンバウンド送球でアウトにした! |
||
最終回のマウンドに上がったのは松永。期待に応える3者凡退のピッチングで試合終了。打線も昨日に引き続き梅雨明けを思わせる爆発で、見事勝利を飾りました! 野武士軍団の意思を受け継いだ選手たちと共に、連勝街道を突き進みましょう!! |


中島は今季初の4安打と大活躍!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 桑原 【オリックス選手交代】 代打・森山→キャッチャー・伊藤 |
---|---|---|
1アウト |
9番 浅村 三直 初球の内角のストレートをたたくも、打球はサードのグラブに吸い込まれてしまった。 |
|
3塁
|
1番 栗山 右中三 2-2からの真ん中のストレートをはじき返すと、鋭い打球は右中間を割った! センターが処理をもたつく間に、打った栗山は3塁に到達した!! 栗山はこれで3安打猛打賞!! |
|
3塁1塁
|
2番 原 四球 3-0から外角高めに外れるストレートをしっかり見極めた。 |
|
2塁1塁
|
3番 中島 中安 初球の外角低めのストレートを逆らわずに振り抜くと、打球はセンターの前で弾んだ! 3塁ランナーがかえり8対3! 中島は今季初の1試合4安打! ![]() 8
3
![]() |
|
2アウト |
4番 中村 遊飛 2-1からの内角のストレートに詰まらされると、力無い打球はショートのほぼ定位置に上がるインフィールドフライとなった。 |
|
満塁
|
5番 フェルナンデス 死球 1-1から内角高めに投じられたストレートがフェルナンデスの腕に当たった。 |
|
6番 熊代 四球 フルカウントからの内角低めに外れるストレートを見極めた! 押し出しのフォアボールで9対3! ![]() 9
3
![]() |
||
3アウト |
7番 佐藤 中飛 初球の外角のストレートを果敢に打ちにいくも、高く上がった打球は右中間真ん中寄りでセンターに捕球された。 |
|
栗山が猛打賞となる3ベースヒットで好機を演出すると、中島のタイムリーヒットで1点追加。さらに熊代も押し出しの四球を選び、この回ダメ押しとなる2点を奪いました! 最終回をピシャリと抑え、勝利の瞬間を迎えたい! |


長田はこのイニングもマウンドに上がり3者凡退に仕留める!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 代走・佐藤→レフト |
---|---|---|
【オリックス選手交代】 8番・斉藤→代打・森山 |
||
1アウト |
8番 森山 投ゴ 1-2からの外角低めの変化球を打たせると、ボテボテの打球をマウンドを下りたピッチャーがゆっくりと処理した。 |
|
2アウト |
9番 大引 右飛 0-1からの外角の変化球を打たせると、ライナー性の打球を前進してきたライトがしっかりキャッチした。 |
|
3アウト |
1番 坂口 中飛 0-1からの外角のボールを打ち上げさせると、高々と上がった打球をセンターが右中間寄りでつかんだ。 |
|
この回もマウンドに上がった長田は、威力のあるストレートを武器に、3者凡退に切って取りました!! |


猛打賞を記録する2ベースヒットを放つ中島
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊原 【オリックス選手交代】 代打・李スンヨプ→ファースト 代打・赤田→ライト |
---|---|---|
2塁
|
3番 中島 左翼二 フルカウントからの内角のストレートを思い切り振り抜くと、打球はレフト線へ飛んだ! フェンスに到達する間に、打った中島は2塁を陥れた! 中島は今日猛打賞の大活躍!! |
|
1アウト |
4番 中村 見三振 2-2からの内角高めのストレートをのけぞるように見送るも判定はストライク。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 投ゴ フルカウントからの外角低めの変化球で打たされると、力無い打球はピッチャーの前に転がった。2塁ランナーは動けず。 |
|
3塁1塁
|
6番 熊代 遊安 フルカウントからの外角高めの変化球を引っ張ると、打球は三遊間へ。ショートにショートバウンドの打球を逆シングルキャッチされるが、送球よりも先に打った熊代が先に1塁に駆け込んだ! |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・大島→代打・後藤 |
||
投手 桑原 【オリックス選手交代】 ピッチャー・伊原→桑原 |
||
満塁
|
7番 後藤 四球 フルカウントからの内角高めに外れる変化球をしっかり見極めた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・後藤→代走・佐藤 |
||
3アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2からの外角低めへのスライダーを振らされてしまった。 |
|
ラッキー7はクリーンアップからの攻撃。先頭の中島が猛打賞となる2ベースヒットで出塁し、その後2死満塁としますが追加点を奪うことはできず。ここは切り替え、残り2回の守備に集中しましょう! |


久しぶりの1軍マウンドとなった3番手・長田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→星野 ファースト・平尾→ライト・熊代 ライト・大島→レフト レフト・浅村→ファースト |
---|---|---|
1塁
|
1番 坂口 右安 0-1からの内角へのスライダーを打たれると、打球は一二塁間を破っていった。 |
|
2塁1塁
|
2番 田口 中安 2-2からの外角のストレートをたたかれると、打球はセンター前に抜けていった。 |
|
1アウト |
3番 後藤 中飛 0-1からの真ん中高めのスライダーを打たせると、打球はショートとセンターの間に上がった。最後は前進してきたセンターがゆっくりとつかんだ。 |
|
4番 T-岡田 中安 0-2からの外角低めのスライダーにバットを合わされると、打球はセンターの前にポトリと落ちてしまった。2塁ランナーにかえられ、7対2。 ![]() 7
2
![]() |
||
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→長田 |
||
【オリックス選手交代】 5番・ヘスマン→代打・李スンヨプ |
||
2アウト |
5番 李スンヨプ 空三振 1-2からの内角低めのスライダーで空振りに仕留めた! |
|
【オリックス選手交代】 6番・荒金→代打・赤田 |
||
6番 赤田 中安 1-1からの外角高めの変化球を打たれると、打球はセンターの前で弾んだ。2塁ランナーにかえられ7対3。 ![]() 7
3
![]() |
||
3アウト |
7番 バルディリス 見三振 1-2からの内角低めのストレートに手を出させず! |
|
石井一の後を受けてこの回から星野、久しぶりの1軍登板となった長田がマウンドへ。2点を奪われましたが、その後を断ち切りました! 野武士軍団の名に違わぬ打棒をラッキー7の攻撃で見せてほしい! |


今日4出塁の1番・栗山
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 投手 伊原 【オリックス選手交代】 ピッチャー・フィガロ→伊原 |
---|---|---|
1アウト |
8番 炭谷 一邪飛 2-0から内角のボールを打ちにいくも、力無い打球を1塁側ベンチ前まで駆け込んだファーストに捕球された。 |
|
2アウト |
9番 浅村 一邪飛 1-0から内角低めのストレートを打たされると、高々と上がった打球はファーストにライン寄りのファウルグラウンドで捕球された。 |
|
1塁
|
1番 栗山 中安 フルカウントからの内角のストレートをはじき返すと、ピッチャー返しとなった鋭い打球はそのままセンター前に抜けていった! これで栗山は4打席連続出塁!! |
|
3アウト |
2番 原 二ゴ 0-1からの内角のストレートを打ちにいくと、やや詰まった打球は2塁ベース後方に飛んだ。セカンドに逆シングルキャッチされると、そのままグラブトスされ1塁ランナーがフォースアウトとなった。 |
|
栗山が4打席連続出塁となるヒットで出塁しますが、相手の好守にあい得点を奪うには至らず。相手上位打線との対戦となる次の守備は気を引き締めたいところです! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 4番 T-岡田 中飛 2-2からの真ん中高めのストレートを打たせると、ライナー性の打球はセンターの守備範囲に飛んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ヘスマン 見三振 1-2から外角低めいっぱいにビシッとストレートが決まった!! |
|
1塁
|
6番 荒金 中安 初球の外角のストレートをたたかれると、ライナー性の打球はセンターの前で跳ねた。 |
|
2塁1塁
|
7番 バルディリス 死球 0-1からの内角低めへの変化球がバルディリスの足に当たった。 |
|
8番 齋藤俊 左安 0-1からの外角の変化球を引っ張られると、ライナー性の打球は三遊間を破っていった。2塁ランナーにかえられ、7対1。 ![]() 7
1
![]() |
||
3アウト |
9番 大引 中飛 初球の内角のストレートを引っ張られると、ライナー性の打球は左中間へ。しかしセンターが回り込んでこれをしっかりキャッチした。 |
|
投手 石井一 2アウトから出塁を許すと、斉藤にタイムリーヒットを打たれ1点を奪われてしまいました。取られた分はすかさず取り返しにいく気持ちで攻撃に臨みたい! |



レフトへ特大の一発を放つ中村!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 3番 中島 遊ゴ 1-2からの内角低めのストレートに詰まらされると、力無く転がった打球をショートに正面で捕球された。 |
---|---|---|
4番 中村 左本 1-0からの外角高めの変化球を思い切り振り抜くと、高々と上がった打球はぐんぐん伸び、レフトスタンド最上段に飛び込む24号ソロ!! 2試合連続の4番の一発で7対0と1点を追加!! ![]() 7
0
![]() |
||
2アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 1-2からの内角低めのストレートに空振りを喫してしまった。 |
|
1塁
|
6番 平尾 中安 初球の内角低めの変化球をたたくと、鋭い打球がセンター前に飛んだ! これで早くもチーム2ケタ安打!! |
|
3アウト |
7番 大島 遊飛 2-0から内角のストレートを打ちにいくも、力無く上がった打球はショートにほぼ定位置で捕球された。 |
|
クリーンアップからの攻撃となったこの回は、4番・中村の2試合連続となる超特大の24号ソロで1点を追加! その後平尾もヒットを放ち、早くもチーム2ケタ安打となりました! 大量リードを奪っていますが、気持ちを切らさず後半戦に挑みましょう!! |


なおも好投を続ける石井一
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 9番 大引 空三振 1-2からの真ん中低めへ鋭く曲がるスライダーで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂口 空三振 1-2からの外角低めへワンバウンドになるスライダーで空振りに仕留めた! |
|
1塁
|
2番 田口 左安 2-2からの内角のストレートを振り抜かれると、三遊間に飛んだ打球は、回り込んだサードのグラブの脇を抜けていった。 |
|
3アウト |
3番 後藤 遊ゴ 0-1から外角のストレートを引っ掛けさせると、弾んだ打球を二遊間真ん中に回り込んだショートがキャッチ。そのまま2塁ベースを踏み1塁ランナーをフォースアウトにした。 |
|
投手 石井一 スライダーの切れが冴える石井一は、2者連続三振を奪うなど安定した投球を披露!! 中盤で加点し、リードをさらに強固なものにしたいところです! |


2死から栗山がセンターへヒットを飛ばす
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 8番 炭谷 捕邪飛 0-2からの外角の変化球を打たされると、力無く上がった打球は3塁側ベンチ前で捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 浅村 見三振 1-2からの内角の変化球に手が出ず。 |
|
1塁
|
1番 栗山 中安 2-2からの外角低めのスライダーを逆らわずに打つと、打球はセンターの前で弾んだ! 栗山はこれで3打席連続出塁!! |
|
3アウト |
2番 原 空三振 1-2からの内角の変化球に窮屈なスイングを強いられてしまった。 |
|
栗山が3打席連続出塁となるヒットで出塁しますが、ここは好機を演出することはできませんでした。再び3回のような猛攻をするためにも、守備で流れを作っていきたい! |


満塁のピンチも後続を断ち笑顔でベンチに戻る石井一
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 3番 後藤 右安 2-2からの真ん中高めの変化球を引っ張られると、打球は一二塁間を破っていった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 T-岡田 四球 フルカウントからの外角低めのストレートが外に外れてしまった。 |
|
投手 石井一 ここで小野投手コーチがマウンドへ。石井一に声を掛け、リズムを整えます。 |
||
満塁
|
投手 石井 5番 ヘスマン 右安 2-0からの外角高めのスライダーをたたかれると、打球はセカンドの頭上を越えていった。 |
|
1アウト |
6番 荒金 一邪飛 初球の外角高めの変化球を打たせると、力無く上がった打球をファーストがやや後方に下がりながらファウルグラウンドでキャッチした。 |
|
2アウト |
7番 バルディリス 空三振 1-2からの外角へのボール球になるストレートで空振りを誘った!! |
|
3アウト |
8番 齋藤俊 右飛 1-2からの外角低めの変化球を打たせると、高々と上がった打球を前進してきたライトがゆっくりと捕球した。 |
|
投手 石井一 大量援護をもらった石井一。この回無死満塁のピンチを招きましたが、その後スイッチを切り替えたかのような気迫の投球で、相手打線に得点を許しませんでした!! |



2打席連続の適時打を放った中島がベンチで祝福を受ける
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 8番 炭谷 投ゴ 0-2から内角低めのストレートに詰まらされると、力無く転がった打球をピッチャーに正面で捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 浅村 二ゴ 0-1から真ん中低めのストレートを打ちにいくも、二遊間真ん中寄りに回り込んだセカンドにジャンピングスローされた。 |
|
1塁
|
1番 栗山 四球 フルカウントからの外角高めへ外れるストレートに手を出さずしっかり見極めた。 |
|
2塁1塁
|
2番 原 中安 フルカウントからの外角高めのストレートをはじき返すと、打球はセンターの前で弾んだ!! スタートを切っていた1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3番 中島 左安 2-1からの外角低めのストレートに食らいつくと、打球はショートの頭上を越えていった! 2塁ランナーがかえり2対0と、中島に2打席連続タイムリーヒットが飛び出した!! ![]() 2
0
![]() |
||
3塁2塁
|
4番 中村 左翼二 1-1からの内角高めのストレートをコンパクトに振り抜くと、鋭いライナーがサードの頭上を越えていった! フェンスに到達する間に2塁ランナーがかえり3対0! 1塁ランナーは3塁でストップ。打った中村は2塁へ到達! ![]() 3
0
![]() |
|
2塁
|
5番 フェルナンデス 右中二 1-1からの外角高めのストレートを逆らわずにたたくと、打球はジャンプするセカンドの頭を越え、右中間を真っ二つに割った!! フェンスに到達しセンターが処理する間に2者が生還し5対0!! 7打席連続安打となったフェルナンデスは2塁へ到達!! ![]() 5
0
![]() |
|
1塁
|
6番 平尾 左安 1-2からの真ん中のストレートを引っ張ると、打球は三遊間を破っていった! 2塁ランナーが激走を見せホームにかえり、6対0!! ![]() 6
0
![]() |
|
3アウト |
7番 大島 遊飛 初球の内角の変化球を打ちにいくも、打球はショートに2塁ベース後方で捕球された。 |
|
2アウトから怒とうの攻撃を見せたライオンズ打線は、5連打で一挙5点を奪い、6対0!! 試合の流れを一気に引き寄せます!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 齋藤俊 遊ゴ 2-2からの外角高めのストレートを打たせると、高く弾んだ打球に対しショートが二遊間真ん中寄りへ回り込みキャッチ。そのままランニングスローでアウトに仕留めた! |
---|---|---|
1塁
|
9番 大引 左安 2-1からの外角低めのスライダーを引っ張られると、打球は三遊間を破っていった。 |
|
2塁
|
2アウト |
1番 坂口 二ゴ フルカウントからの外角高めへのスライダーを引っ掛けさせると、打球はセカンドの正面へ飛んだ。1塁ランナーがスタートを切っていたため、セカンドは1塁へ送球。 |
3アウト |
2番 田口 遊ゴ 1-2からの外角高めのストレートを引っ掛けさせると、ボテボテの打球を三遊間やや真ん中寄りに回り込んだショートが落ち着いてさばいた。 |
|
投手 石井一 丁寧にコーナーを突く投球を見せる石井一は、走者を背負うものの、要所を締めしっかり無失点で切り抜けました!! |


フェルナンデスが今日もヒットを放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 5番 フェルナンデス 中安 1-1からの外角低めのスライダーを逆らわずに打つと、打球は二遊間をゴロで抜けていった! 好調のフェルナンデスが今日もヒットを放つ! |
---|---|---|
1アウト |
6番 平尾 二飛 初球の真ん中のストレートを積極的に打ちにいくも、打ち損じた打球はセカンドにやや一二塁間真ん中寄りに回り込まれ捕球された。 |
|
3アウト |
7番 大島 一直 0-1からの内角のボールを振り抜くも、鋭いライナーはファーストの正面に飛んでしまった。そのまま1塁を踏まれ、ダブルプレー・・・。 |
|
フェルナンデスが一昨日から6打席連続となるヒットで出塁しますが、ここは後続が倒れ追加点ならず。再び守備からリズムを整えていきたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 4番 T-岡田 右安 2-2からの内角の変化球を振り抜かれると、ライナー性の打球はライトの前で弾んだ。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 ヘスマン 空三振 2-2からの内角低めへ鋭く曲がるスライダーで空振りを奪った! |
|
2塁
|
2アウト |
6番 荒金 二ゴ 2-2からの内角のボールで詰まらせると、ボテボテの打球を前進してきたセカンドが1塁へ送球した。 |
3アウト |
7番 バルディリス 見三振 0-2から内角へビシッとストレートが決まった!! |
|
投手 石井一 石井一は先頭のT-岡田にヒットを許したものの、2つの三振を奪う好投で見事相手打線の反撃を封じました!! 序盤から流れはライオンズペース!! |



中島の適時打で幸先良く先制!
1塁
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 1番 栗山 四球 3-1からの外角へ外れるストレートをしっかり見極めた。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 原 投犠 初球の真ん中高めのストレートをバント。うまく勢いを殺した打球は1塁線に転がり、マウンドを下りたピッチャーに1塁に送球された。送りバント成功!! |
ランナー無し
|
2アウト |
3番 中島 左安 2-2からの内角高めの変化球をたたくと、打球は三遊間を真っ二つに割った!! 2塁ランナーのスタートは若干遅れたものの、一気にホームにかえり1対0と先制に成功! 打った中島は2塁を陥れようとしたが、相手の挟殺プレーにあいタッチアウトになってしまった。 ![]() 1
0
![]() |
3アウト |
4番 中村 三ゴ 1-1からの外角の変化球を思い切り振り抜くも、鋭い打球はサードの正面に飛んでしまった。 |
|
先制し試合の主導権を握りたい打線は、初対決となるフィガロから栗山がフォアボールを選ぶと、中島のタイムリーヒットですかさず1点を奪いました!! 援護をもらった石井一の好投に期待したい!! |


初回をわずか8球で仕留め流れを呼び込んだ先発・石井一
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 坂口 遊飛 0-2からの内角のスライダーで詰まらせると、力無く上がった打球をショートがほぼ定位置でゆっくりとつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 田口 中飛 1-2からの真ん中低めの変化球を打たせると、高々と上がった打球をセンターがウォーニングゾーン手前でキャッチした。 |
|
3アウト |
3番 後藤 一ゴ 初球の内角の変化球を振り抜かれるも、鋭いゴロをファーストが正面で落ち着いて捕球した。 |
|
投手 石井一 「ライオンズ・クラシック 2011」2戦目となった今日の試合。昨日の試合の勢いそのままに勝利を目指すライオンズは、先発・石井一がまずは初回を3人で打ち取る好発進!! すかさず先制し、試合の主導権を握りましょう!! |