





守護神・牧田が相手の反撃をかわし試合終了!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 牧田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→牧田 |
---|---|---|
1アウト |
9番 大引 三直 2-2からの内角のストレートで詰まらせると、打球はサード正面へのライナーとなった!! |
|
2アウト |
1番 坂口 二直 1-1から内角低めのボールを打たせると、ライナーとなった打球をセカンドが正面でしっかりつかんだ。 |
|
1塁
|
2番 赤田 中安 フルカウントからの外角のストレートをピッチャー返しされると、打球は二遊間をゴロで破っていった。 |
|
3番 後藤 一ゴ 0-1からの外角低めのシンカーを打たせると、高く弾んだ打球を前進してきたファーストがキャッチ。カバーに入ったピッチャーにトスし試合終了!! |
||
3点リードのまま迎えた最終回のマウンドには牧田。2アウトからヒットを許しましたが、その後をしっかり抑え試合終了。エースの粘投、4番・中村の一振り、フェルナンデスが4安打の大活躍など、ライオンズの底力を見せつける試合内容となりました!! 連敗脱出、さらに「ライオンズ・クラシック 2011」初戦を勝利で飾った勢いを維持し、白星を積み重ねていきましょう!! |


銀仁朗が6月28日以来のヒットを放つ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 桑原 投手 伊原 【オリックス選手交代】 ピッチャー・桑原→伊原 |
---|---|---|
1塁
|
8番 炭谷 左安 2-1からの外角低めへの変化球をうまく拾うと、打球はレフトの前で弾んだ! 銀仁朗に久々のヒットが生まれた! これでチームの安打数も2ケタに!! |
|
2塁
|
1アウト |
9番 浅村 投犠 1-0からの外角低めのボールをバントする。1塁線にしっかり転がした打球を、マウンドを下りたピッチャーにゆっくりと1塁に送球された。送りバント成功! |
2アウト |
1番 栗山 三ゴ 1-0からの外角高めの変化球を打ちにいくも、バットの先に当たった打球はボテボテのゴロとなり、サードに正面で処理された。2塁ランナーは動けず。 |
|
2塁1塁
|
2番 原 四球 3-1からの真ん中低めに外れるスライダーをしっかり見極めた。 |
|
満塁
|
3番 中島 死球 フルカウントから内角に投じられたストレートが中島の体に当たった。 |
|
3アウト |
4番 中村 投飛 2-2からの内角低めのストレートに詰まらされると、力無く上がった打球をマウンドを下りたピッチャーに1塁線で捕球された。 |
|
銀仁朗に久々のヒットが生まれると、フォアボールとデッドボールから2死満塁としたところで打席には中村。2打席連続弾が期待されましたが、ここは打ち取られてしまいました。さぁ、最後の守備をしっかり抑えて、勝利の瞬間を迎えましょう! |


3番手・ミンチェはパーフェクトに抑える好リリーフを見せる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 代走・熊代→ライト ライト・佐藤→レフト レフト・浅村→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
6番 李スンヨプ 空三振 1-2からの内角低めへの変化球で空振りを奪った!! |
|
2アウト |
7番 バルディリス 左飛 1-0からの外角へのスライダーを打ち上げさせると、力無い打球をレフトがほぼ定位置でしっかりつかんだ。 |
|
3アウト |
8番 鈴木 二飛 2-1からの外角高めのスライダーを打ち上げさせると、高々と上がった打球をセカンドがやや一二塁間に回り込んでキャッチ。 |
|
この回もマウンドに上がったミンチェは、前の打席でホームランを打った李スンヨプをしっかり抑えるなど、3人で打ち取りました! このまま攻撃の姿勢を維持し、勝利の瞬間を迎えたい! |



中村の一発で大きな追加点を挙げる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 高宮 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→高宮 |
---|---|---|
1アウト |
1番 栗山 左飛 1-0から外角高めのスライダーをたたくも、ライナー性の打球は前進してきたレフトに正面で捕球された。 |
|
2アウト |
2番 原 遊ゴ 2-2からの外角低めのストレートに逆らわずに流し打つも、打球はショート正面へのゴロとなってしまった。 |
|
投手 桑原 【オリックス選手交代】 ピッチャー・高宮→桑原 |
||
1塁
|
3番 中島 四球 3-0から内角高めに外れるストレートをしっかり見極めた。 |
|
ランナー無し
|
4番 中村 左本 1-0から外角高めのストレートを思い切り振り抜くと、打った瞬間にホームランと分かる文句なしの打球は、レフトスタンド上段に突き刺さった! 23号2ランで7対4とリードを3点に広げる!! ![]() 7
4
![]() |
|
1塁
|
5番 フェルナンデス 三安 2-0からの真ん中低めのストレートを打ちにいくと、鋭い打球がサードを襲った! サードがこれをはじく間に、打ったフェルナンデスは1塁を駆け抜けた! 記録は内野安打となり、これでフェルナンデスは今日4安打!! |
|
2塁1塁
|
6番 平尾 死球 1-2からの内角高めへのシュートが平尾の腕に当たった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・平尾→代走・熊代 |
||
3アウト |
7番 佐藤 見三振 1-2から外角低めに逃げるスライダーに手が出ず。 |
|
相手の巧みな継投に対し、4番の一振りが飛び出し2点を追加!! 7対4と再びリードを広げました!! この勢いを失わず、守備も集中していきましょう!! |


このイニングも星野がマウンドへ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ライト・大島→佐藤 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 空三振 1-2からの真ん中高めのストレートで空振りを奪った! |
|
2アウト |
4番 T-岡田 空三振 1-2からの外角への切れのあるストレートで空振りに仕留めた! |
|
投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→ミンチェ |
||
3アウト |
5番 ヘスマン 空三振 0-2からの外角低めへ鋭く曲がるスライダーで空振りを奪った!! |
|
この回もマウンドに上がった星野は、切れのあるボールを投げ込み2者連続三振を奪うと、ミンチェにスイッチ。そのミンチェも空振り三振を奪い、完璧な投球を見せました! 2人のピッチャーの作った流れに乗り、ラッキー7の攻撃でダメ押し点を奪いましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 近藤 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・近藤→香月 キャッチャー・斉藤→鈴木 |
---|---|---|
1アウト |
7番 大島 中飛 1-1からの外角の変化球を打ちにいくも、力無い打球を左中間真ん中に回り込まれたセンターに捕球された。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 三ゴ 1-1からの真ん中のストレートを打ちにいくも、詰まった打球はサードに処理された。 |
|
3アウト |
9番 浅村 三ゴ 2-1からの真ん中低めのストレートを打ちにいくも、三遊間に飛んだゴロはサードにダイビングキャッチされてしまった。 |
|
再びリードを強固なものにしたい打線でしたが、この回からマウンドに上がった香月の前に3人で抑えられてしまいました。終盤を優位に進めるためにも、守備の集中力は切らさずいきたい!! |



2番手・星野が後続を断つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 5番 ヘスマン 遊飛 2-0からの外角のスライダーを打ち上げさせると、高々と上がった打球に対しショートがゆっくりと落下点に入った。 |
---|---|---|
6番 李スンヨプ 右本 1-2からの内角高めのストレートをたたかれると、鋭い打球はそのままライトスタンドに入ってしまった。来日通算150号となる6号ソロで、5対3と点差を縮められてしまった。 ![]() 5
3
![]() |
||
1塁
|
7番 バルディリス 中安 2-2からの内角高めのシュートで詰まらせるも、フラフラっと上がった打球はショートとセンターの間にポトリと落ちてしまった。 |
|
2アウト |
8番 齋藤俊 空三振 1-2からの外角低めへ鋭く曲がるスライダーで空振りを奪った! |
|
2塁1塁
|
9番 大引 右安 2-2からの外角高めへのスライダーを流し打たれると、痛烈な当たりは一二塁間を破っていった。 |
|
投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→星野 |
||
涌井は5回2/3を122球、被安打8、奪三振4、与四球1、失点3の内容で、今日1軍昇格の星野にマウンドを託します。 |
||
3塁1塁
|
1番 坂口 右安 初球の内角高めのストレートをたたかれると、打球はセカンドの頭上を越えていった。2塁ランナーにかえられ、5対4。1塁ランナーも3塁に進塁。 ![]() 5
4
![]() |
|
3アウト |
2番 赤田 遊ゴ 2-2からの内角のスライダーで詰まらせると、三遊間やや真ん中寄りに回り込んだショートが正面でボールをつかみ、2塁へ送球し1塁ランナーをフォースアウトにした。 |
|
李スンヨプに6号ソロを浴び、なおもヒットを打たれたところで今日1軍昇格の星野がマウンドへ。その星野は1点を失いましたが、続く赤田を打ち取りピンチを断ち切りました。お互い得点の奪い合いが続きますが、「勝利への執念」で再び攻撃に臨みましょう!! |



フェルナンデスの一発で勝ち越しに成功!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 近藤 1番 栗山 左飛 1-2から外角のストレートを流し打つも、鋭いライナー性の打球はあと一伸びが足りず、レフトにライン寄りに回り込まれ捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 左飛 初球の内角低めのストレートをたたくも、力無く上がった打球を前進してきたレフトにキャッチされた。 |
|
1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントからの外角低めに逃げるスライダーにしっかりバットを止めた。 |
|
3塁1塁
|
4番 中村 左安 フルカウントからの内角のスライダーを鋭く振り抜くと、痛烈な打球が三遊間を破っていった! スタートを切っていた1塁ランナーは一気に3塁を陥れた!! |
|
ランナー無し
|
5番 フェルナンデス 左中本 初球の外角低めのスライダーを思い切り振り抜くと、弾丸ライナーとなった打球はそのままライオンズファンの待つレフトスタンドに突き刺さった!! 9年連続2ケタ本塁打となる10号3ランで、5対2と勝ち越し!! フェルナンデスはこの試合猛打賞の大活躍!! ![]() 5
2
![]() |
|
3アウト |
6番 平尾 一邪飛 1-2からの内角高めのストレートをたたくも、力無く上がった打球は前進してきたファーストに1塁線ファウルグラウンドで捕球された。 |
|
2アウトから中島のフォアボールと中村のヒットでつなぐと、今日好調のフェルナンデスが9年連続2ケタ本塁打となる10号3ランで5対2と、一気に3点の勝ち越しに成功しました!! 試合はこれから後半戦へ。勝利のDNAを受け継いだ選手たちのさらなる躍動に期待したい! |


守備範囲の広さを見せる栗山
1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 9番 大引 右安 2-1から外角低めの変化球にバットを合わせられると、打球はライトの前で弾んだ。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂口 一ゴ 2-2からの外角低めのチェンジアップでバットを折らせると、力無いゴロがファーストの正面に転がった。素早く2塁に送球し1塁ランナーがフォースアウト。1塁に転送するが打った坂口に先に1塁へ到達された。 |
|
3塁1塁
|
2番 赤田 左安 2-2からの外角低めのストレートをバットを投げ出すように流し打たれると、打球はレフトの前にポトリと落ちてしまった。スタートを切っていた1塁ランナーが一気に3塁へ到達。 |
|
1塁
|
2アウト |
3番 後藤 中犠飛 初球の内角高めのストレートをたたかれると、打球はセンターのほぼ定位置に上がった。キャッチと同時に3塁ランナーにタッチアップされ、2対2。 ![]() 2
2
![]() |
3アウト |
4番 T-岡田 中飛 2-2からの外角低めのフォークを打ち上げさせると、高々と上がった打球をセンターがウォーニングゾーン手前でしっかりつかんだ。 |
|
少ないリードを守るべく力投を続けてきた涌井でしたが、相手の足を絡めた攻撃の前に同点に追い付かれてしまいました。試合は振り出しに戻りましたが、積極的な攻撃を続け、再び試合の主導権を握りたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 近藤 7番 大島 捕邪飛 0-1からの外角高めのストレートを打ちにいくも、打ち上げてしまった打球はキャッチャーに3塁側ベンチ前でキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 投ゴ フルカウントからの外角のスライダーを打ちにいくも、ボテボテのゴロとなった打球はマウンドを下りたピッチャーに1塁線で処理された。 |
|
3アウト |
9番 浅村 中飛 3-1からの外角高めのストレートを振り抜くと、鋭い打球がセンターの頭上に飛んだ。しかし、ダッシュで後退したセンターに最後はフェンス手前でジャンピングキャッチされてしまった。 |
|
さらなる追加点を奪いたい打線でしたが、近藤の前にここは走者を出すことはできず。リズムを変えるべく集中力を高めている涌井の好投に期待しましょう!! |


キャッチャー・銀仁朗が後方に上がったフライをしっかりと捕球
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 4番 T-岡田 投ゴ 2-2からの外角低めのチェンジアップをたたかれると、ライナー性の打球はピッチャー正面へ。ピッチャーがグラブを差し出しこれをはじくも、その後を落ち着いて処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ヘスマン 空三振 1-2から外角低めへ鋭く曲がるスライダーでハーフスイングを誘った! |
|
3塁
|
6番 李スンヨプ 左中二 フルカウントからの外角低めのチェンジアップを流し打たれると、ライナー性の打球は左中間へ飛んだ。フェンスに到達する間に打った李スンヨプは2塁に到達した。 |
|
1塁
|
7番 バルディリス 三ゴ失 1-2からの外角低めにフォークを投げ込むも、投球がハーフバウンドになってしまった。キャッチャーが懸命に体で止めるも、ホームベース付近に転がる間に2塁ランナーは3塁へ進塁。記録はワイルドピッチ。 |
|
7番 バルディリス サードエラー 2-2からの内角低めのストレートで詰まらせると、力無い打球はサード正面へ転がった。しかしサードがこれをグラブからこぼしてしまい、その後素早く1塁へ送球するもセーフとなってしまった。この間に3塁ランナーにかえられ、2対1。 ![]() 2
1
![]() |
||
3アウト |
8番 齋藤俊 捕邪飛 0-1から真ん中の変化球を打ち上げさせると、フラフラっと上がった打球をキャッチャーがバックネット前まで下がってキャッチした。 |
|
得点を奪った後の守備を3人で切りたいところでしたが、ミスから1点を献上してしまいました。ここは気持ちを切り替えて、与えてしまった分をすぐに取り返しにいきましょう!! |



フェルナンデスのタイムリーで加点
ランナー無し
|
1アウト |
投手 近藤 1番 栗山 見三振 フルカウントからの内角低めのストレートを見送るも判定はストライク・・・。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 原 左翼二 2-2からの内角のストレートをコンパクトに流し打つと、打球はレフト線にポトリと落ちた! レフトに回り込まれ処理される間に、打った原は2塁に到達!! |
|
3塁1塁
|
3番 中島 中安 0-2からの外角高めのストレートを思い切りたたくと、二遊間へ飛んだライナー性の打球は、飛びついたショートの脇を抜けていった!! いったん2塁へ戻りかけた2塁ランナーは、3塁を回りかけたところでストップ。 |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-2からの内角高めへのスライダーをフルスイングするも空振りしてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 フェルナンデス 左安 2-1からの内角のストレートに詰まりながらも振り抜くと、打球は三遊間をゴロで破っていった! 3塁ランナーがかえり2対0と貴重な追加点を奪う!! ![]() 2
0
![]() |
|
3アウト |
6番 平尾 見三振 2-2からの外角低めへのストレートに手が出ず。 |
|
ピンチのあとにチャンスあり。原、中島の連打でチャンスを演出すると、フェルナンデスにタイムリーヒットが生まれ、2対0と貴重な追加点を奪取!! 着実に攻め立てています!! |



涌井はこの試合初めてヒットを許すも冷静な投球を展開
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 8番 齋藤俊 空三振 1-2からの143キロの外角へのストレートで空振りを奪った!! |
---|---|---|
1塁
|
9番 大引 右安 0-1からの内角のシュートで詰まらせるも、フラフラっと上がった打球は懸命に後方に下がったセカンドの頭上を越えていった。 |
|
2アウト |
1番 坂口 空三振 1-2から内角低めにスライダーを投げ込むと、スイングしにいった坂口の足に当たった。判定はハーフスイングとなり、空振り三振を奪った! |
|
3塁1塁
|
2番 赤田 右安 2-2からの外角のシュートを引っ張られると、打球はゴロで一二塁間を破っていった。ライトが打球を処理する間に1塁ランナーに3塁に到達された。 |
|
3アウト |
3番 後藤 左飛 0-1からの外角のチェンジアップを打ち上げさせると、高々と左中間に上がった打球をレフトが回り込んで落ち着いてキャッチした! |
|
次第にストレートの威力が上がってきた涌井は、2本のヒットで走者を背負うものの、後続を力でねじ伏せ無失点!! エースらしい力投を見せました!! |


浅村が技ありの一打で出塁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 近藤 7番 大島 左邪飛 2-2からの外角の変化球を流し打つも、高々と打ち上げてしまった打球をレフトにファウルグラウンドまで回り込まれキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 三ゴ 初球の外角のスライダーを積極的に打ちにいくも、引っ掛けてしまった打球を三遊間に回り込んだサードに捕球された。 |
|
1塁
|
3アウト |
9番 浅村 右安 1-2からの外角低めのスライダーに体勢を崩されながらもバットを合わせると、打球はライトの前で弾んだ! |
1番 栗山 0-1からの外角のストレート時に1塁ランナーがスタート。しかしキャッチャーからのストライク送球の前にアウトになってしまった。盗塁失敗。 |
||
下位打線からの攻撃となったこの回は、2アウトから浅村が技ありのヒットを放ちますが追加点奪取はならず。再び守備からリズムを作っていきましょう!! |


涌井は走者を出すも後続をねじ伏せる
1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 4番 T-岡田 四球 3-1からの外角高めへのストレートはわずかに外に外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
5番 ヘスマン 右飛 3-1からの内角のシュートを打ち上げさせると、右中間真ん中寄りに上がった打球を回り込んだライトがしっかりキャッチした。 |
3塁
|
2アウト |
6番 李スンヨプ 捕ゴ 0-2からの真ん中高めのストレート時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーが素早く送球するもハーフバウンドになってしまい、2塁に入ったショートがボールを捕球できず。盗塁成功。 |
6番 李スンヨプ キャッチャーゴロ 2-2からの外角低めへ沈む変化球を打たせると、ボテボテの打球が1塁線に転がった。キャッチャーが素早くこれを1塁へ送球した。この間に2塁ランナーは3塁へ。 |
||
3アウト |
7番 バルディリス 遊ゴ 1-0から外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、ボテボテの打球をショートが正面でバウンドを合わせ軽快にさばいた。 |
|
先制点をもらった涌井は、先頭打者の出塁を許しましたが後続を落ち着いて断ち、反撃の芽をしっかりと摘み取る! 得点をさらに奪い、序盤から優位に試合を運びたいところです!! |



中村の犠飛で先制のホームを踏む栗山!
2塁
|
ノーアウト |
投手 近藤 1番 栗山 左飛失 フルカウントからの外角のストレートを流し打つと、打球はレフト線へ。レフトに追い付かれるも、鋭い打球はレフトのグラブをはじいた!! フェンスに到達する間に打った栗山は2塁へ。記録はレフトのエラー。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 原 一犠 初球の真ん中低めのストレートをバントする。うまく勢いを殺した打球は1塁線に転がり、前進してきたファーストに1塁へ送球された。送りバント成功!! |
3塁1塁
|
3番 中島 四球 3-0からの内角に外れるスライダーをしっかり見極めた。 |
|
2塁
|
2アウト |
4番 中村 中犠飛 初球の内角のストレートを迷わず振り抜くと、鋭い打球がセンターへ飛んだ。やや後方に下がっておさえられるも、キャッチと同時に3塁ランナーがタッチアップし、1対0。幸先良く先制に成功!! ![]() 1
0
![]() |
3塁1塁
|
5番 フェルナンデス 三安 初球の外角低めへのスライダーをキャッチャーがパスボール。1塁側ファウルグラウンドを転々とする間に1塁ランナーが2塁を陥れた! |
|
5番 フェルナンデス サード内野安打 2-2からの外角低めのスライダーをたたくと、高く弾んだ打球はサードの正面に転がった。前進してきたサードの送球よりもフェルナンデスが先に1塁に駆け込んだ! この間に2塁ランナーは3塁へ進塁! |
||
3アウト |
6番 平尾 三ゴ フルカウントからの外角低めのスライダーに食らいつくと、打球は三遊間へ。しかし飛び込んだサードにキャッチされてしまった。 |
|
連敗の流れを変えるべく初回から勢いを見せたい打線は、相手先発・近藤の立ち上がりを攻め、中村の犠牲フライで見事1点を先制しました!! この流れに乗り、涌井にも気持ちよく投げていってもらいたい!! |


初回を3人で封じエースの投球を示した涌井
ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 坂口 中飛 フルカウントからの外角のストレートを打たせると、センターがほぼ定位置でライナー性の打球をキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 赤田 左飛 フルカウントからの真ん中高めのストレートを打ち上げさせると、高々と上がった力無い打球を前進してきたレフトがゆっくりとつかんだ。 |
|
3アウト |
3番 後藤 投ゴ 2-1からの外角低めのシュートを引っ掛けさせると、ピッチャー返しされたゴロをピッチャーが落ち着いてキャッチした。 |
|
連敗を止めるべくマウンドに上がったエース・涌井は初回を3人で打ち取る最高の立ち上がり!! 今日から始まる「ライオンズ・クラシック 2011」で復刻ユニフォームを身にまとった選手たちの活躍に期待しましょう!! |