





4安打目を放つ大活躍の栗山!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・星孝→代打・ブラウン |
||
1アウト |
8番 ブラウン 二ゴ 2-2から外角へのストレートを引っ張り強い打球となるも、セカンドにおさえられた。 |
|
2アウト |
9番 佐藤 一邪飛 初球、内角へのストレートに差し込まれた打球は、ファーストにファウルゾーンで捕球された。 |
|
1塁
|
1番 栗山 中安 1-2から外角高めのストレートを打ち返したゴロは、飛び込むセカンドの横を抜けてセンター前へ! 栗山が4安打目を放ち執念を見せる! |
|
2番 後藤 空三振 1-2から高めのストレートにバットが空を切った・・・。 |
||
3アウト |
栗山が意地の4安打目を放ち食い下がりますが、「勝利への執念」はここまで・・・。連敗を止めることができませんでした。栗山の4安打の活躍、2009年以来の1軍登板となった木村の好投など、明るい材料を生かして、明日こそ連敗を止めましょう。そして、13連戦で良い戦い方ができるよう流れを変えていきたい! |


2009年以来の1軍マウンドとなる木村!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 江草 投手 木村 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・江草→木村 キャッチャー・上本→星孝 |
---|---|---|
1塁
|
4番 T-岡田 死球 0-2から内角へ投じたストレートがT-岡田の右腕を直撃した。 |
|
1アウト |
5番 ヘスマン 空三振 0-2から内角へのフォークで空振りを奪った! |
|
2アウト |
6番 森山 左飛 2-1から高めのストレートで押し切ると、詰まった打球はレフトがつかんだ! |
|
3アウト |
7番 バルディリス 左飛 0-1から高めのスライダーで打ち上げさせた打球は、レフトがゆっくり落下点に入ってつかんだ! |
|
2009年以来の1軍登板となった木村。力のあるストレートを武器に、見事無失点に抑えました! 攻撃をつなげて食い下がり、何としても連敗を止めたい! |


フェルナンデスがセンターへ安打を放ちチャンスメーク
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 【オリックス選手交代】 代走・森山→レフト レフト・T-岡田→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
投手 平野佳 3番 中島 二ゴ 1-2から外角へのストレートを右方向へ打ち返すも、セカンドの正面を突いた。 |
|
1塁
|
4番 中村 左安 2-1から外角へのストレートを引っ張った鋭いゴロは、三遊間を抜けていった! |
|
2塁1塁
|
5番 フェルナンデス 中安 初球、内角へのストレートに差し込まれながらも振り抜いた打球は、センターの前にポトリと落ちた! |
|
2アウト |
6番 浅村 三飛 初球、内角へのストレートを打ち上げた打球は、前進してきたサードに落下点に入られたところでインフィールドフライが宣告された。サードは打球をキャッチ。 |
|
3アウト |
7番 大島 三飛 1-0から内角のストレートに押し込まれてしまい、低く上がった打球はサードに定位置でキャッチされた。 |
|
投手 平野 中村とフェルナンデスが連打を放つも、得点を奪うには至りませんでした。ここで諦めることなく、まずは集中して相手の攻撃を封じましょう! |


安定感のある守備を見せるショート・中島
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 江草 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→江草 代打・上本→キャッチャー 代打・後藤→ファースト ファースト・浅村→セカンド |
---|---|---|
1塁
|
6番 李スンヨプ 一ゴ失 2-2から真ん中に入るフォークを引っ張られたゴロは、一二塁間でファーストが飛び込んでつかむ。しかし1塁への送球がそれてしまい、1塁後方へ転がっていった。記録はファーストのエラー。 |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・李スンヨプ→代走・森山 |
||
1アウト |
7番 バルディリス 中飛 2-1から低めのストレートを打ち上げさせた打球は、センターがレフト寄りに下がってつかんだ。 |
|
2塁1塁
|
8番 鈴木 捕バ失 初球、外角高めのストレートをバントされたゴロは、キャッチャーがつかんで2塁へ送球。しかし、3塁寄りに大きくそれてしまった。記録はキャッチャーのエラー。 |
|
満塁
|
9番 大引 四球 フルカウントから投じたスライダーが高めに浮いてしまった。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
1番 坂口 一ゴ 2-2から外角高めのストレートで引っ掛けさせ、ボテボテのゴロはファーストが前進して拾い上げ、1塁へ送球した。この間にすべてのランナーが進塁。3塁ランナーにホームを踏まれ3対5。 ![]() 3
5
![]() |
2塁
|
2番 田口 右翼二 2-1から外角高めに浮いたスライダーを右方向へ打ち返されたライナー性の打球は、ライト線付近に弾んだ・・・。3塁ランナーに続いて2塁ランナーがかえり3対7。打った田口は2塁へ。 ![]() 3
7
![]() |
|
3アウト |
3番 後藤 遊ゴ 2-2から低めの変化球を打たせたゴロは、ショートの正面に転がった。 |
|
この回から登板した江草は、守備の乱れもあり3点を追加されました。逆転への望みをつなげるためにも、少しでも得点を取っておきたい! |


栗山がレフトへヒットを放ち猛打賞を記録
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 寺原 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・寺原→香月 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・上本 |
||
1アウト |
8番 上本 遊ゴ 3-1から外角へのシュートを打たされたゴロは、ショートの正面を突いた。 |
|
2アウト |
9番 佐藤 三ゴ 2-1から低めの変化球を引っ張るも、サードの正面に転がるゴロとなった。 |
|
投手 古川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→古川 |
||
1塁
|
1番 栗山 左安 1-2から外角へのストレートを流し打ちし、レフト前へ運んだ! 栗山は猛打賞を記録! |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・後藤 |
||
投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・古川→平野 |
||
3アウト |
投手 平野佳 2番 後藤 空三振 1-2から低めに落ちるフォークに空振りを喫した。 |
|
投手 平野 後藤のスイングがボールに当たったのではないかという抗議で、渡辺監督やコーチが審判団と話していますが、結果は覆らず。 |
||
栗山が猛打賞となるヒットを放ち、相手の細かい継投を崩しにかかりますが、代打策は実らず得点なりません。残された攻撃もあとわずか。集中して逆転勝利へ挑みましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 2番 田口 右安 0-1から外角へのスライダーを右方向へ打ち返され、ライト前に運ばれた。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 空三振 0-2から低めに落ちるフォークで誘い出した! |
|
2アウト |
4番 T-岡田 遊ゴ 1-1から外角へのシュートを打たせたボテボテのゴロは、ショートがつかむと2塁へ送球。1塁へ転送しようとするも、1塁ランナーの厳しいスライディングにあい転送できず。 |
|
スライディングにあったセカンド・原は足を痛めてうずくまるも、起き上がって試合が再開されます。 |
||
3アウト |
5番 ヘスマン 三ゴ 1-1から高めのシュートを引っ張られ鋭いゴロとなるも、サードがしっかり正面でおさえると素早く2塁へ送球。1塁ランナーはフォースアウトとなった! |
|
続投となったミンチェは打たせて取る投球を披露。原の体を張った守備もあり、「勝利への執念」を感じさせます! ラッキー7の攻撃で流れを変える! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 寺原 【オリックス選手交代】 代打・赤田→キャッチャー・鈴木 |
---|---|---|
1アウト |
5番 フェルナンデス 二ゴ 1-2から外角へのボールを打ちにいくも、セカンドの正面を突くゴロとなった。 |
|
2アウト |
6番 浅村 一邪飛 1-0から高めのストレートを打ち上げてしまった打球は、ファーストに1塁付近のスタンドへ体を乗り出しながら捕球された。 |
|
3アウト |
7番 大島 三飛 2-2から高めのストレートを打ちにいくも、低く上がった打球は前進してくるサードにキャッチされた。 |
|
逆転された直後の攻撃。再び追い越したいところでしたが、3人で攻撃を終えました。相手の流れを断ち切り、逆転への態勢を整えていきたいところです。 |


銀仁朗は1塁ランナーの隙を見逃さず
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 4番 T-岡田 四球 3-1から投じたパームが外角低めに外れた。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
5番 ヘスマン 左翼二 1-2から低めのパームを引っ張られたゴロは3塁線を破っていった。レフトが打球を処理する間に1塁ランナーは3塁へ進み、打ったヘスマンは2塁へ。 |
|
満塁
|
6番 李スンヨプ 四球 3-1から投じたパームが内角へ大きく外れた。 |
|
投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→ミンチェ |
||
7番 バルディリス 左安 1-2から内角寄りの真ん中に入るシュートを引っ張られたゴロは、三遊間を抜けていった・・・。3塁ランナーが生還し3対3。 ![]() 3
3
![]() |
||
【オリックス選手交代】 8番・伊藤→代打・赤田 |
||
1アウト |
8番 赤田 空三振 2-2から外角へ外れていくシュートでスイングさせた! |
|
9番 大引 左安 2-2から内角低めのシュートを引っ張られた低い打球は、ショートの頭上を越えてレフト前へ・・・。3塁ランナーがかえり3対4。 ![]() 3
4
![]() |
||
3アウト |
1番 坂口 二併 2-1から外角へのシュートを引っ張られたゴロはセカンドが正面でおさえると、本塁へ送球! ボールを受けたキャッチャー・銀仁朗は1塁ランナーのスタートが遅れたのを見逃さず、素早く2塁へ送球しアウト! ダブルプレーに仕留めた! |
|
ノーアウト満塁の大ピンチでマウンドを託されたのはミンチェ。逆転を許したものの、続くピンチは銀仁朗の好判断で脱しました! 守備での奮闘を打撃の力に変えていきましょう! |



中島のフェンス直撃の一打で逆転!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 8番 炭谷 二ゴ 1-2から内角への変化球を打ち返し一二塁間へ転がるゴロとなるも、セカンドに逆シングルで拾われると、難しい体勢からジャンピングスローされた。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 佐藤 遊安 0-1から高めのストレートを引っ張ったゴロは、三遊間でショートに逆シングルでキャッチされる。踏み込んで1塁へ送球されるも、打った佐藤の足が勝った! |
|
2塁1塁
|
1番 栗山 左安 初球、内角高めのストレートを打ちにいった打球は、詰まりながらもサードの頭上を越えた! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
2番 原 三ゴ 1-2から低めのフォークを打ち損じたゴロは、サードにキャッチされ2塁へ送球される。続いて1塁へ転送されるも、打った原が先に1塁を駆け抜けた。 |
2塁
|
3番 中島 左越二 2-1から高めに浮いたスライダーを振り抜いた打球は高く上がり、レフトフェンス上部を直撃した! 3塁ランナーに続いて1塁ランナーが生還し3対2と逆転した! ![]() 3
2
![]() |
|
3アウト |
4番 中村 中飛 1-2から外角高めのストレートをセンター方向へ運ぶも、大きな打球はライト寄りに下がったセンターにウォーニングゾーン手前でキャッチされた。 |
|
打線は手を緩めることなく、この回もチャンスを作って打席には中島。逆転となるタイムリーを放ち試合をひっくり返しました! 今日は13連戦の初戦。悪い流れを断ち切るためにも、最後までリードを守りましょう! |


2イニング連続で3者凡退に仕留める帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 坂口 空三振 1-2から外角低めに逃げていくパームで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 田口 遊ゴ 1-1から外角へのストレートを引っ張られ痛烈な打球となるも、ショートが正面でしっかりとおさえた! |
|
3アウト |
3番 後藤 空三振 1-2から外角低めにワンバウンドする変化球で空振りに仕留めた! |
|
自分のリズムをつかみ始めた帆足は、4回に続いてこの回も3人でバファローズ打線を料理! 得意のパームが低めに決まっています! |



浅村が犠飛を放ち反撃開始を告げる
1塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 3番 中島 右安 0-2から外角低めのスライダーに食らい付いた打球は、セカンドの頭上を越えていった! |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 中村 右安 1-1から外角へのスライダーを右方向へ打ち返したゴロは、詰まりながらも一二塁間をしぶとく抜けていった! |
|
3塁1塁
|
1アウト |
5番 フェルナンデス 遊ゴ フルカウントから粘っての8球目。外角へのスライダーをたたきつけて高く弾むゴロは、2塁付近でショートにキャッチされて2塁へ送球される。続けて1塁へ転送されるも、打ったフェルナンデスは懸命に走りセーフとなった。 |
1塁
|
2アウト |
6番 浅村 中犠飛 1-1から内角への変化球を振り抜き大きな打球となるも、センターに下がって捕球される。これを見た3塁ランナーがタッチアップして本塁へ生還! 1対2。 ![]() 1
2
![]() |
3アウト |
7番 大島 左飛 0-2から外角への変化球を軽打した打球は逆方向へ飛び、前進するレフトにキャッチされた。 |
|
帆足の粘投を受けた打線は連打でチャンスを作ると、好調の浅村が犠牲フライを放ち1点を返しました! ここで再び帆足に好投してもらい、流れをさらに引き寄せたい! |


サード・中村がジャンピングスロー!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 7番 バルディリス 三ゴ フルカウントから外角高めのパームを打ち損じさせたボテボテのゴロは、サード・中村が前進しながらうまく打球を拾い、1塁へジャンピングスローした! |
---|---|---|
2アウト |
8番 伊藤 空三振 1-2から内角低めにワンバウンドするパームでハーフスイングさせた! |
|
3アウト |
9番 大引 二ゴ 初球、外角高めのボールを打たせたゴロは、セカンド・原が2塁付近へ回り込んでつかみ、素早く1塁へ送球した! |
|
流れを引き寄せたい帆足は、この試合初めて3者凡退に抑えました! 帆足の作った良いテンポに乗って、寺原から得点を奪いたい! |


大島がチーム初安打を放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 7番 大島 右翼安 3-1から内角高めのストレートを引っ張ったライナーはライト線を襲う! フェンスに到達した打球をライトにうまく拾われたため、打った大島は1塁でストップ。チーム初ヒットからつなぐ攻撃を展開していきたい! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
8番 炭谷 捕バ邪飛 1-1から高めのストレートをバントした打球は低く上がってしまい、ミットを前に出したキャッチャーに捕球される。1塁ランナーも飛び出しており、1塁へ送球されダブルプレーとなった。 |
1塁
|
9番 佐藤 四球 フルカウントから外角へわずかに外れるスライダーを見極めた! |
|
2塁1塁
|
1番 栗山 左安 1-2から内角へのストレートに詰まりながらも振り抜いた打球は反対方向へ飛んでいき、レフトの前で弾んだ! |
|
3アウト |
2番 原 遊ゴ 初球、低めの変化球を打ち損じたゴロは前進するショートに拾い上げられ、1塁へ送球された。 |
|
1度チャンスを潰してしまうも集中力を欠くことのない打線は、2アウトから反撃の好機を作りましたが、惜しくもホームを踏むことができませんでした。再びチャンスを作り、寺原に襲い掛かりたい! |



入念に作戦を練るバッテリー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 坂口 一ゴ フルカウントから外角高めのパームを打ち損じさせたゴロは高く弾み、ファーストが前進しながらつかむとそのまま1塁を踏んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 田口 二ゴ 2-2から高めのストレートを右打ちされ強いゴロとなるも、セカンドが正面でおさえた! |
|
2塁
|
3番 後藤 右翼二 1-1から内角低めのパームをすくい上げられた打球は、ライト線付近で弾みワンバウンドでフェンスに到達。ライト・大島がクッションボールをうまく処理して返球するも、打った後藤に2塁へ到達された。 |
|
4番 T-岡田 中二 2-1から外角高めのストレートで高々と打ち上げさせるも、センターとライトがボールを見失ってしまい、右中間でポトリと落ちた・・・。2塁ランナーがホームへかえり0対2。打ったT-岡田は2塁へ。 ![]() 0
2
![]() |
||
2塁1塁
|
5番 ヘスマン 四球 粘られてフルカウントとなっての9球目。低めにワンバウンドするパームを見送られた。 |
|
3アウト |
6番 李スンヨプ 三ゴ 1-0から内角へのストレートで体勢を崩させて詰まらせたゴロはサードが拾い上げ、そのまま3塁を踏んだ。 |
|
帆足は不運なタイムリーを浴びリードを広げられます。しかし続くピンチでは粘りを見せて追加点を許しません! 流れを変えるために強い打球を放っていきたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 寺原 4番 中村 四球 フルカウントから外角低めに落ちるスライダーを見極めた! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 遊併 0-1から内角へのスライダーを引っ張るも、ショートの正面に転がってしまい、6-4-3のダブルプレーとなった。 |
3アウト |
6番 浅村 見三振 2-2から高めのスライダーに意表を突かれ、バットが出ない。 |
|
先頭の中村が落ち着いてフォアボールを選ぶも、得点圏へ進むことはできませんでした。まずはヒットを放って寺原にプレッシャーをかけていきたい! |


帆足が軽快な守備を見せる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 6番 李スンヨプ 右安 1-0から外角へのパームを引っ張られた鋭いゴロは、ファーストが飛び込むも及ばず、一二塁間を抜けていった。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 バルディリス 見三振 1-2から内角低めにストレートを投げ込み、手を出させない! |
|
2アウト |
8番 伊藤 投バゴ 初球、低めのストレートをセーフティー気味にバントされた勢いの強いゴロは、ピッチャー・帆足が素早くマウンドを下りて拾い上げると、2塁へ送球! 1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた! |
|
3アウト |
9番 大引 空三振 フルカウントから低めに落ちるパームで空振りさせた! |
|
帆足は先頭打者にヒットを許すも、自らの好守備もあって次の塁には進ませず! 相手の流れを断ったところで、反撃を開始したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 寺原 1番 栗山 二ゴ フルカウントから粘っての8球目。低めのストレートを引っ張るも、セカンドに一二塁間で拾われるとすぐに1塁へ送球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 原 投ゴ 粘って2-2からの7球目。低めのカーブをたたきつけるも、ピッチャーの正面を突いた。 |
|
3アウト |
3番 中島 中飛 初球、外角へのストレートを果敢に振り抜くも、左中間に回り込んだセンターに捕球された。 |
|
相手先発・寺原の立ち上がりを攻めたいライオンズ打線でしたが、ヒットを放つことができませんでした。帆足に立ち直ってもらい、流れを引き寄せたい! |


連敗ストップを懸け帆足がマウンドへ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 1番 坂口 右安 1-1から高めのストレートを引っ張られ、低いゴロが一二塁間を抜けていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 田口 投犠 1-1から外角へのシュートをバントされたゴロはピッチャーの前へ転がる。拾い上げたピッチャーは1塁へ送球した。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
3番 後藤 二ゴ 2-2から高めのパームでタイミングを外し、ボテボテのゴロはセカンドが拾い上げて1塁へ送球した。この間に2塁ランナーは3塁へ進む。 |
1塁
|
4番 T-岡田 中安 初球、外角へのストレートをピッチャー返しされたゴロは、しぶとく二遊間を抜けていった・・・。3塁ランナーが生還し0対1。 ![]() 0
1
![]() |
|
3アウト |
5番 ヘスマン 見三振 2-2からパームを相手の懐に投げ込み、見事決まった! |
|
先発の帆足は1点を失いますが、集中力を維持して後続を抑えました。ライオンズらしい猛打で、帆足に5月29日以来となる白星をプレゼントしたいところです! |