





浅村が猛打賞となる安打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 投手 柳川 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→柳川 |
---|---|---|
1塁
|
1番 浅村 三安 1-1から内角へのフォークを打った打球は三遊間へ転がる弱いゴロとなり、勢いの無さが幸いして1塁を陥れた! 浅村は猛打賞の活躍! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 佐藤 三併 1-0から内角高めへのストレートを引っ張った打球は強烈な勢いとなったが、サードの正面を突いてしまった。サードから5-4-3と転送されてダブルプレー・・・。 |
3番 中島 右飛 3-0からストレートを打った打球は、ライトのほぼ定位置へ上がってしまった。 |
||
なんとか勝利しようと臨んだ攻撃でしたが、得点の機会を作ることができずに試合終了となりました。一度は試合をひっくり返すも、白星をつかみ損ねた悔しい敗戦。気持ちを切り替えて、明日こそは連敗をストップしましょう! |


移籍後初登板となる坂元がマウンドへ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 坂元 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→坂元 代打・ブラウン→キャッチャー・銀仁朗 |
---|---|---|
この回からは、移籍後初登板となる5番手・坂元がマウンドへ。 |
||
2塁
|
1番 川崎 中安 2-2からの5球目、外角高めへのフォークを打たれると、打球はセンターの前に抜けてしまった。 |
|
2塁1塁
|
2番 本多 四球 2-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの送球がそれてしまい、2塁を陥れられてしまった。盗塁成功。 |
|
2番 本多 フォアボール 3-1から、スライダーが外角低めへ外れてしまった。 |
||
1アウト |
3番 城所 捕バ邪飛 0-1からバントを敢行されるも、打球はファウルグラウンドに上がった。バッターボックス近くで、キャッチャーが落ち着いて捕球。 |
|
2塁
|
2アウト |
4番 中村晃 右飛 1-0から内角低めへのストレートを打たせると、打球はライトへ上がった。ライトが捕球すると同時に2塁ランナーがスタートし、3塁へ進んだ。 |
3アウト |
5番 明石 空三振 2-2からの9球目、1塁ランナーがスタートすると、キャッチャーから2塁へ送球された。この間に、3塁ランナーがホームにかえり2対7。盗塁成功。 |
|
5番 明石 空振り三振 フルカウントからの13球目、外角高めへのストレートで空振りを奪った! |
||
5番手・坂元が移籍後初登板を果たしましたが、点差を広げられてしまいました。逆転勝利を目指す打線には厳しい展開となっていますが、「勝利への執念」を発揮して、なんとか勝機を見いだしてほしい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・吉川→ファルケンボーグ 代走・中村→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
7番 大島 見三振 1-2からの4球目、外角へカーブを決められてしまった・・・。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・星孝→代打・ブラウン |
||
2アウト |
8番 ブラウン 二ゴ 2-2からの6球目、外角低めへのカーブを引っ掛けてしまい、力の無い打球がセカンドの真正面へ転がってしまった。 |
|
3アウト |
9番 原 空三振 2-2からの5球目、内角低めへのフォークで空振りを奪われてしまった。 |
|
粘り強くホークス継投陣に襲いかかりたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。最終回に劇的な逆転勝利を飾るためにも、続く守備ではリズム良く相手打線を無失点に封じたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→藤田 |
---|---|---|
1塁
|
4番 小久保 左安 甘く入ってしまったスライダーを引っ張られると、ライナー性の打球がレフト線に落ちてしまった。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・小久保→代走・中村 |
||
2塁1塁
|
5番 カブレラ 左安 0-2からの3球目、外角低めへのスライダーを打たれると、打球はショートの横を抜けてしまった。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・カブレラ→代走・明石 |
||
満塁
|
6番 松田 右安 0-1から、高めへのストレートを流し打たれると、打球はライトの前に落ちてしまった。 |
|
1アウト |
7番 長谷川 二ゴ 1-1から外角高めへのストレートを打たせると、ボテボテのゴロがセカンドの正面へ。セカンドからホームへ送球されて、3塁ランナーはフォースアウト。 |
|
2塁1塁
|
2アウト |
8番 福田 右犠飛 2-0から内角高めへのストレートを打たれると、打球はライトのほぼ定位置へのフライとなった。捕球と同時にスタートした3塁ランナーが生還し、2対6。 ![]() 2
7
![]() |
3アウト |
9番 田上 左飛 1-2からの5球目、内角へのスライダーを打たせ、レフトが若干後退して落下点に入った。 |
|
この回から登板した4番手・藤田に攻撃へ勢いを吹き込むような投球が期待されましたが、追加点を奪われてしまいました。終盤で劣勢を強いられていますが、これに屈することなく勝利を目指してほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 3番 中島 三ゴ 0-1から外角高めへのストレートを打った打球は三遊間へ飛んだが、サードに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 四球 3-1から、低めに外れたストレートをしっかりと見極めた! |
|
2アウト |
5番 栗山 中飛 2-1から外角低めへのフォークを打った打球は上がりすぎてしまい、ライト方向に移動したセンターに捕球された。 |
|
3アウト |
6番 フェルナンデス 捕邪飛 1-0から内角高めへのシュートを打ち上げてしまい、打球はバックネット前でキャッチャーに捕球された。 |
|
中村がフォアボールを選んで出塁しましたが、ホームに迎え入れることはできませんでした。残り少ない攻撃の機会で逆転勝利を飾るためにも、着実に相手の攻撃を封じ込めましょう! |


3番手・松永が好リリーフ
1塁
|
ノーアウト |
投手 平野 8番 福田 左安 初球、外角高めへのストレートを流し打たれると、打球はダイビングキャッチを試みたサードの横を抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 田上 二ゴ 0-1から外角低めへのスライダーをバットの先で打たせると、ホームベースの前でバウンドした打球は、高く跳ねてピッチャーの頭上を越えた。前進してきたセカンドがバウンドに合わせてうまく捕球し、その勢いのまま1塁へランニングスロー! この間に、1塁ランナーは2塁へ進塁。 |
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・平野→松永 |
||
3塁
|
2アウト |
1番 川崎 二ゴ 0-1から外角低めへのスライダーを打たせると、打球はセカンドの前に力無く転がった。セカンドが打球を処理する間に、2塁ランナーは3塁へ。 |
3塁2塁
|
2番 本多 四球 フルカウントからの7球目、外角低めの厳しいコースへスライダーを投じるも、審判の判定はボール・・・。 |
|
3アウト |
3番 城所 空三振 1-1から1塁ランナーがスタート。3塁ランナーの動きを警戒したピッチャーがキャッチャーからの送球をカットし、2塁を陥れられた。盗塁成功。 |
|
3番 城所 空振り三振 2-2からの5球目、外角低めへのスライダーを振らせた! |
||
得点圏に走者を置いたところで、3番手・松永がマウンドへ。松永はストライクゾーンを広く使う投球で、このピンチを見事に脱しました! ピンチの後にチャンス有りの言葉通りに、追撃点を奪いたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 投手 吉川 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ホールトン→吉川 レフト・松中→センター・城所 センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
1アウト |
9番 原 見三振 フルカウントからの6球目、外角低めへのストレートを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
|
2アウト |
1番 浅村 見三振 フルカウントからの6球目、内角低めへのシュートを見送るも、ストライクを宣告されてしまった・・・。 |
|
3アウト |
2番 佐藤 見三振 フルカウントからの7球目、内角へシュートを決められてしまった・・・。 |
|
反撃を期して臨んだ攻撃でしたが、3者凡退に封じられてしまいました。終盤に逆転を果たすためにも、これ以上の失点を許すことなく相手の攻撃を封じたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 1番 川崎 中安 1-2からの4球目、外角へのストレートを打たれると、打球はショートの横を抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 本多 投犠 初球をバントで転がされた。ピッチャーがマウンドから駆け降りて打球を処理する間に、1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
3番 松中 一ゴ 1-0から高めへのチェンジアップを打たせると打球は鋭い勢いとなったが、ファーストが正面で捕球。ファーストが自分で1塁ベースを踏む間に、2塁ランナーは3塁へ進塁。 |
1塁
|
4番 小久保 左安 2-0から外角へのカーブをバットで拾われてしまい、打球はレフトの前に落ちた・・・。3塁ランナーがかえり2対2の同点。 ![]() 2
3
![]() |
|
ここで内野陣がマウンドに集まり、岸に声を掛けて一呼吸置きます。 |
||
3塁1塁
|
5番 カブレラ 右安 1-0から内角高めへストレートを投じるも止めたバットにボールが当たり、打球はライトの前に落ちてしまった・・・。1塁ランナーは、3塁へ進んだ。 |
|
投手 平野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→平野 |
||
ランナー無し
|
6番 松田 左本 1-2からの5球目、甘く入ってしまったスライダーを振り抜かれると、打球はレフトスタンド中段に突き刺さってしまった・・・。松田の13号3ランで2対5。 ![]() 2
6
![]() |
|
3アウト |
7番 長谷川 左飛 初球、外角へのストレートを打たせると、打球はレフトのほぼ定位置へ。 |
|
岸は同点とされた後、得点圏に走者を進めたところで2番手・平野にバトンタッチ。平野には相手の勢いを止めるような投球が期待されましたが、勝ち越しを許してしまいました。再び主導権を奪い返すべく、相手投手陣を攻め立てましょう! |



大島の適時打で同点に!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 4番 中村 三邪飛 0-1から高めへのストレートを打つと、高々と上がった打球は天井に当たって3塁側ファウルグラウンドで捕球された。これにより、西武ドーム特別グラウンドルールに従って、バッターはアウトを宣告された。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 栗山 左安 2-2からの5球目、外角低めへのストレートを流し打つと、ライナー性の打球がレフトの前でバウンドした! |
|
2塁
|
2アウト |
6番 フェルナンデス 三ゴ 1-1から低めへのカーブを打った打球は、高いバウンドでサードの前へ転がった。この間に、投球と同時にスタートしていた1塁ランナーは、2塁へ進塁。 |
1塁
|
7番 大島 中安 1-2からの5球目、外角へのチェンジアップをピッチャー返しすると、打球はセンターの前へ抜けた! 2塁ランナーが全速力でホームにかえり2対1! 大島が今季初打点を挙げて、勝ち越しを果たした! ![]() 2
2
![]() |
|
3アウト |
8番 星 空三振 1-2からの4球目、甘く入ってきたスライダーを捉えることができず・・・。 |
|
ここまで得点の機会を模索してきた打線が、大島の一打で勝ち越しに成功しました! 試合は折り返し地点を迎えましたが、奪い返した主導権を明け渡すことなく試合を運びたい! |


岸は3者連続空振り三振と素晴らしい投球!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 7番 長谷川 空三振 フルカウントからの7球目、外角低めにカーブを投じてバッターのタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
8番 福田 空三振 2-2からの5球目、高めにチェンジアップを投じて完全に意表を突いた! |
|
3アウト |
9番 田上 空三振 フルカウントからの8球目、高めに力強いストレートを投じて空振りを奪った! これで前のイニングから4者連続三振!! |
|
岸は緩急自在の投球で相手打線を手玉に取り、連続三振で3者凡退に切って取りました! 岸の作った勢いを攻撃に反映し、勝ち越し点を奪いましょう! |


原がカーブを捉えセンターへヒットを放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 8番 星 三直 2-2からの8球目、外角低めへのスライダーをうまくバットで拾うも、痛烈な打球はサードの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 原 中安 初球、外角低めへのカーブを打った打球は、追い掛けるセカンドの横を抜けてセンターの前へ! |
|
2塁1塁
|
1番 浅村 右安 2-2からの5球目、外角へのスライダーを流し打つと、鋭い打球が一二塁間を抜けた! |
|
2アウト |
2番 佐藤 右飛 1-2からの5球目、高めへのストレートを打ち上げてしまい、打球はライトがほぼ定位置でつかんだ。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2からの5球目、高めへのストレートを打ちにいくも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
|
再びチャンスを作りましたが、勝ち越し点を奪うには一歩及ばず。この攻撃の流れから勝ち越しを呼び込むためにも、堅実な守備で相手の攻撃をはね返しましょう! |


レフト・佐藤が懸命に打球を追い掛けランニングキャッチ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 【埼玉西武選手交代】 セカンド・片岡→レフト・佐藤 レフト・浅村→ファースト ファースト・中村→サード サード・原→セカンド |
---|---|---|
1アウト |
4番 小久保 右飛 3-1から外角のストレートを打たせると、打球はライトの真正面へ。 |
|
2アウト |
5番 カブレラ 左飛 1-0から甘く入ってしまったカーブを引っ張られると、痛烈な打球がレフトへ飛んだ。レフト線を破るかと思われたが、交代したばかりのレフト・佐藤がランニングキャッチ! |
|
3アウト |
6番 松田 空三振 2-2からの6球目、外角低めに外れるスライダーを投じて、バッターを翻弄した! |
|
岸はバックの好守備にも助けられて、この回も無失点に封じました! 攻守に一丸となって勝利を目指すこの姿勢を、何としても勝利に結びつけたい! |



栗山の適時打で試合を振り出しに戻す!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 2番 片岡 四球 3-1から、高めに浮いた投球を悠々と見送った! 俊足の先頭打者が出塁!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
3番 中島 空三振 2-2からの7球目、外角低めへ外れるスライダーにバットは空を切ってしまった・・・。 |
2塁1塁
|
4番 中村 四球 初球、1塁ランナーがスタート! キャッチャーから鋭いボールが送られるも、難なく2塁を陥れた! 片岡は、これで通算250回目の盗塁成功!! |
|
4番 中村 フォアボール フルカウントからの7球目、外角へ外れるスライダーをしっかりと見極めた! |
||
5番 栗山 左安 1-2からの4球目、内角高めへのストレートを打つと、フラフラと上がった打球が前進してきたレフトの前に落ちた! 2塁ランナー・片岡が快足を飛ばして生還し、1対1の同点! ![]() 1
2
![]() |
||
2アウト |
6番 フェルナンデス 遊飛 1-0から内角低めへのスライダーを打ち上げてしまい、打球は2塁ベース後方でショートにキャッチされた。 |
|
3アウト |
7番 大島 三ゴ 0-2からの3球目、外角へのチェンジアップをバットの先で打ってしまい、打球はサードの前に力無く転がった。 |
|
片岡が積み上げてきた盗塁でチャンスメークすると、栗山のタイムリーが飛び出して同点に追い付きました! 傾きつつある流れを完全につかむためにも、しっかりと守備に臨みたい! |



3人で相手の攻撃を終え立ち直りを見せる岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 川崎 左飛 1-2からの4球目、外角低めへのカーブを打たせ、左中間への浅いフライはレフトがキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 一ゴ 2-2からの5球目、内角低めへのカーブを打たせると、1塁線へ転がった打球をファーストが捕球し、自分で1塁ベースを踏んだ。 |
|
3アウト |
3番 松中 空三振 フルカウントからの6球目、外角高めへチェンジアップを投じて空振りを奪った! |
|
岸は得意のカーブを中心とした投球で、この試合初めて3者凡退に封じ込めました! 立ち直りの気配を見せつつある岸をもり立てるためにも、得点を奪っていきましょう! |


大島がヒットを放ちコーチとタッチ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・田上→キャッチャー |
---|---|---|
1塁
|
7番 大島 中安 0-1から外角高めへのストレートを打ち返すと、鋭い打球はセカンドの横を抜けてセンターの前へ! 先頭打者が出塁!! |
|
2塁
|
1アウト |
8番 星 投犠 2-1から、スライダーをバントで転がした。ピッチャー前に転がった打球が処理される間に、1塁ランナーは2塁へ進塁! 送りバント成功!! |
2アウト |
9番 原 空三振 2-2からの7球目、外角へのストレートを打ちにいくも、捉えることができず・・・。 |
|
3アウト |
1番 浅村 中飛 0-1から外角低めへのチェンジアップを打った打球はセンターへの大きな当たりとなったが、あと一伸び足りずにセンターが落下点に入った。 |
|
ヒットを打った大島を得点圏に進めましたが、後続が倒れてチャンスを生かせず。この攻撃の流れを得点に結びつけるまでは、失点することなく試合を運びたい! |


出塁を許すも無失点で切り抜けた岸
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 5番 カブレラ 中安 1-1から外角へのストレートをうまくミートされると、ライナー性の打球はジャンピングキャッチを試みたセカンドの頭上を越えて、センターの前に落ちてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 松田 空三振 2-2からの7球目、外角低めに沈むスライダーで空振りを奪った! |
|
2アウト |
7番 長谷川 見三振 2-2からの5球目、外角へ大きな弧を描くカーブを投じて、バッターの裏をかいた! |
|
2塁1塁
|
8番 福田 右安 1-1から外角低めへのカーブをバットで拾われると、ライナー性の打球がセカンド頭上へ飛んだ。セカンドがジャンピングキャッチを試みるも、ボールはグラブをはじいてライトの前に落ちてしまった。 |
|
ここで、小野ピッチングコーチがマウンドへ向かい、ピンチを迎えた岸に声を掛けます。 |
||
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・細川→代打・田上 |
||
3アウト |
9番 田上 空三振 2-2からの5球目、外角低めへカーブを投じると、ボールはバットから逃げてキャッチャーミットの中へ! |
|
岸は得点圏に走者を背負いましたが、3つのアウトを全て三振で奪って、この回を無失点に封じました! 粘り強くピンチを脱した岸に、援護点をプレゼントしたい! |


先頭の浅村が力強いスイングで2ベースヒットを放つ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 1番 浅村 左中二 1-2からの7球目、低めの甘いコースに投じられたチェンジアップを振り抜くと、打球は左中間の一番深いところへ落ちてフェンスまで到達! 打った浅村は2塁を陥れた!! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 片岡 投犠 0-1から内角高めへのストレートを1塁線へ転がした。マウンドから降りたピッチャーが打球を処理する間に、2塁ランナーは3塁へ! 送りバントを成功させ、同点への期待が高まる! |
1塁
|
2アウト |
3番 中島 三ゴ フルカウントからの7球目、低めへのチェンジアップを打った打球は、三遊間へ転がった。打球をダイビングキャッチしたサードが一度はボールをこぼしたものの、素早く本塁へ送球。本塁突入を試みた3塁ランナーは、キャッチャーのブロックに同点のホームインを阻まれてしまった・・・。 |
3塁2塁
|
4番 中村 左翼二 0-1から外角高めへのストレートを打ち返すと、ライナー性の打球がレフト線に落ちた! 1塁ランナーは3塁でストップし、打った中村は2塁へ! |
|
満塁
|
5番 栗山 四球 3-0から、外角低めへ大きく投球が外れた! 全ての塁がランナーで埋まる!! |
|
3アウト |
6番 フェルナンデス 遊ゴ フルカウントからの6球目、外角低めへのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はショートの正面へ・・・。 |
|
浅村や中村の安打などで大きなチャンスを作りましたが、あと一本が出ずに同点には至らず。制球定まらないホールトンを攻略するまでは、岸に相手打線を封じてもらいましょう! |


移籍後初スタメンの星が大学時代の後輩・岸に声を掛ける
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 川崎 二ゴ 初球、外角高めへのストレートを打たせると、打球は高いバウンドのゴロとなってセカンドの正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 右安 2-2からの6球目、内角高めへのストレートを引っ張られると、球足の速い打球が一二塁間を抜けてしまった。 |
|
3番 松中 右本 1-0から1塁ランナーがスタート! 移籍後初スタメンとなったキャッチャー・星孝が2塁へ矢のようなボールを送って、スチールを阻んだ! 盗塁失敗!! ![]() 0
1
![]() |
||
3番 松中 ライトソロホームラン・・・ フルカウントからの7球目、甘く入ってしまったストレートを引っ張られると、大きな放物線を描いた打球がスタンド前列に飛び込んでしまった・・・。松中の6号ソロで0対1。 ![]() 0
2
![]() |
||
3アウト |
4番 小久保 空三振 2-2からの5球目、内角に力強いストレートを投げ込んで空振りを奪った! |
|
岸は大学の先輩・星孝とバッテリーを組んでホークス打線に立ち向かいましたが、失投を捉えられて先制点を奪われてしまいました。しかし、試合はまだ始まったばかり! すかさず反撃に転じましょう! |