• FCログイン

閉じる

  • Lions
  • FCログイン
2011.07.02 SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
1
2
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
R
H
4
8
2
5
更新
ホーム
埼玉西武ライオンズ
試合終了
2
4
西武ドーム
ビジター
北海道日本ハムファイターズ
9回裏 埼玉西武の攻撃

ズームイン ズームアウト

代打・平尾が勝負強さを見せつける!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

増井

投手

武田久

【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→武田久

  •  
  •  
  •  

1アウト

4番

中村

二ゴ

1-1からの外角低めのストレートを打ちにいくも、バットの先に当たった打球はセカンドの正面に飛んでしまった。

  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

栗山

遊ゴ

0-1から真ん中のストレートに詰まらされると、力無い打球をショートに正面で捕球された。

【埼玉西武選手交代】 6番・後藤→代打・平尾

1塁

6番

平尾

中安

1-0からの真ん中高めのストレートをはじき返すと、打球は飛びついたショートの脇を抜けていった!

7番

フェルナンデス

一ゴ

1-0からの外角のスライダーを打ちにいくも、力無く転がった打球をファーストに正面で捕球されると、そのまま1塁ベースを踏まれ試合終了・・・。

  •  
  •  
  •  

3アウト

最終回は相手守護神・武田久に対し、2アウトから代打・平尾が意地のヒットを放ちます。しかし反撃もここまで。ファイターズ相手に連敗を喫してしまいました。長かった10連戦も明日で終わりとなりますが、気持ちを切り替えて明日こそ勝利をつかみ取りましょう!

9回裏を閉じる
9回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

ミンチェが3人で封じ逆転へ望みをつなぐ

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

江草

投手

ミンチェ

【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・江草→ミンチェ 代走・秋山→ライト

  •  
  •  
  •  

1アウト

8番

金子誠

遊ゴ

0-2から外角低めの変化球で引っ掛けさせると、ボテボテのゴロをショートが二遊間真ん中寄りに回り込み落ち着いて処理した。

  •  
  •  
  •  

2アウト

9番

大野

左飛

1-2からの真ん中低めのスライダーを打ち上げさせると、やや前進してきたレフトがゆっくりとこれをキャッチ。

  •  
  •  
  •  

3アウト

1番

空三振

1-2からの内角低めへの変化球で空振りを奪った!!

これ以上の失点は許されないこの回のマウンドにはミンチェ。持ち前の安定感のある投球で、見事3者凡退に抑えました!! 最後の攻撃で「勝利への執念」を見せ、サヨナラ勝ちを収めましょう!!

9回表を閉じる
8回裏 埼玉西武の攻撃

ズームイン ズームアウト

大島が鋭い打球を放ち出塁

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

宮西

投手

増井

【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→増井 セカンド・杉谷→飯山

1塁

9番

大島

右安

初球の内角低めのストレートを鋭く振り抜くと、打球は飛びついたセカンドの脇を抜けていった!

【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・大島→代走・秋山

2塁1塁

1番

浅村

四球

3-0からの外角低めへ外れるストレートをしっかり見極めた。

  •  
  •  
  •  

1アウト

2番

片岡

見三振

2球バントするもファールになり、ヒッティングに切り替えた後の2-2からの真ん中へのスライダーに反応できず。

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

中島

遊併

2-2からの外角低めのスライダーを打たされると、打球はショート正面へのゴロとなり、6-4-3のダブルプレーに仕留められてしまった。

先頭の大島のヒットと浅村のフォアボールでチャンスを広げましたが、上位打線にあと一本が出ず得点ならず。いよいよ試合は最終回に入りますが、次の守備を絶対に0点に封じ、逆転勝利に向けて準備を整えましょう!!

8回裏を閉じる
8回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

流れを変えるべく江草がマウンドへ!

2塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

涌井

2番

杉谷

遊安

0-1からの外角低めの変化球を打たせると、力無い打球は三遊間へ。ショートが回り込んで素早く送球するも、打った杉谷に先に1塁へ到達された。

  •  
  •  
  •  

1アウト

3番

糸井

二飛

0-1から盗塁を警戒して外角に外したストレート時に1塁ランナーがスタート。しかしキャッチャーの送球がハーフバウンドになってしまい、ベースに入ったショートがこれを捕球できず。盗塁成功。

3番

糸井

セカンドフライ

1-2からの内角低めのスライダーを打ち上げさせると、高々と上がった打球をセカンドがライト線まで回り込みしっかりキャッチした。

4番

中田

左中二

1-0からの内角のストレートを振り抜かれると、打球は左中間を破っていった。フェンスに到達する間に2塁ランナーにかえられ、2対4。打った中田にも2塁に到達された。

2
5

投手

江草

【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→江草

3塁
  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

稲葉

一ゴ

1-1からの内角のスライダーを打たせると、ボテボテのゴロをファーストが正面でこれをしっかりキャッチした。この間に2塁ランナーは3塁へ。

3塁1塁

6番

小谷野

敬遠

今日2安打を放っている小谷野との勝負を避ける敬遠策を選んだ。

【北海道日本ハム選手交代】 7番・ホフパワー→代打・二岡

  •  
  •  
  •  

3アウト

7番

二岡

遊ゴ

2-1から外角低めの変化球を引っ掛けさせると、ボテボテの打球は二遊間真ん中に回り込んだショートが前進しながら軽快にさばいた!

ここまで粘りの投球を続けてきた涌井は、中田にタイムリーを浴び1点を失ってしまいましたが、後を受けた江草が後続をピシャリと封じ、最少失点で切り抜けました!

ベンチリポート
涌井(7回1/3、104球、被安打8、奪三振3、与四球2、失点4、自責点3)
中盤にピッチングは修正することができましたが、点を取ってもらった後の一番出してはいけない先頭打者を出してしまい、追加点につなげられてしまいました。 申し訳なかったです。
8回表を閉じる
7回裏 埼玉西武の攻撃

ズームイン ズームアウト

代打・フェルナンデスが本塁打を放ち歓声に応える

1塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

武田勝

4番

中村

四球

フルカウントからの外角高めへのチェンジアップをしっかり見極めた。

  •  
  •  
  •  

1アウト

5番

栗山

右飛

1-2から内角低めのストレートを思い切り振り抜くも、打球にはあと一歩伸びが出ず、後方に下がったライトにフェンス手前で捕球された。

投手

榊原

【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田勝→榊原

  •  
  •  
  •  

2アウト

6番

後藤

見三振

フルカウントからの外角低めのスライダーを見送るも判定はストライク・・・。

投手

宮西

【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→宮西

【埼玉西武選手交代】 7番・ブラウン→代打・フェルナンデス

ランナー無し

7番

フェルナンデス

左本

1-2からの内角低めのスライダーを鋭く振り抜くと、高々と上がった打球は落ちることなく、ライオンズファンの待つレフトスタンドに飛び込んでいった!! フェルナンデスの9号2ランで2対3と1点差に詰め寄る!

2
4
  •  
  •  
  •  

3アウト

8番

炭谷

一邪飛

0-1からの外角のストレートを打ち上げると、力無い打球をファーストにファウルゾーンで捕球された。

この回は中村が四球で出塁すると、代打・フェルナンデスが値千金の9号2ランを放ち、2対3と一気に1点差に詰め寄りました!!

ベンチリポート
フェルナンデス(7回、左越第9号2点本塁打)
スライダー。難しいボールをうまく打てたよ。 まだ試合は終わっていない。なるようになれ。
7回裏を閉じる
7回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

サード・中村が懸命なプレーを見せる

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

涌井

8番

金子誠

三ゴ

2-2からの外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、ボテボテのゴロを前進してきたサードが落ち着いて処理した。

  •  
  •  
  •  

2アウト

9番

大野

投ゴ

0-1からの内角のシュートでバットを折らせると、力無く転がった打球をピッチャーがゆっくりと捕球した。

  •  
  •  
  •  

3アウト

1番

中飛

初球の真ん中低めのカーブを打ち上げさせると、やや前進してきたセンターががっちりキャッチした。

粘りの投球を続ける涌井。この回も安定した投球を披露し3人で打ち取ります! ラッキー7の攻撃で、一気に流れをこちらに引き寄せるような猛攻を見せてほしいところです!

7回表を閉じる
6回裏 埼玉西武の攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

武田勝

1番

浅村

中飛

0-1からの外角低めのストレートを果敢に打ちにいくも、打球はセンター正面へのライナーとなってしまった。

  •  
  •  
  •  

2アウト

2番

片岡

三ゴ

0-2からの外角高めのストレートを引っ掛けると、ボテボテの打球を三遊間真ん中に回り込んだサードにキャッチされ、そのままランニングスローされた。

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

中島

右飛

1-0からの外角高めのストレートをたたくも、高々と打ち上げた打球はライトにほぼ定位置でおさえられた。

1番からの好打順となった攻撃も武田勝の前に走者を出すことができません。しかし諦めることなく、残りの攻撃は全力で攻め立ててほしい!

6回裏を閉じる
6回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

本来の投球を取り戻した涌井

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

涌井

4番

中田

右飛

初球の外角高めのスライダーを打ち上げさせると、高々と上がった打球をライトがやや後方に下がりながらゆっくりとキャッチ。

  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

稲葉

空三振

2-2からの内角低めのスライダーで空振りを奪った!

1塁

6番

小谷野

左安

1-1からの内角低めのストレートをたたかれると、打球は三遊間をゴロで破っていった。

  •  
  •  
  •  

3アウト

7番

ホフパワー

左飛

1-0からの外角低めのスライダーを打ち上げさせると、高々と上がった打球をレフトが捕球した。

3回以来の走者を背負った涌井でしたが、落ち着いた投球で後続を断ち切り追加点を許しません! 次の1番からの好打順で、なんとしても得点を奪いましょう!

6回表を閉じる
5回裏 埼玉西武の攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

武田勝

7番

ブラウン

右飛

初球の内角のストレートを思い切り振り抜くも、高々と上がった打球には伸びが出ず、やや後方に下がったライトにゆっくりと捕球された。

  •  
  •  
  •  

2アウト

8番

炭谷

遊ゴ

1-1からの内角のスライダーを打ちにいくも、鋭いゴロはショートに正面でさばかれた。

  •  
  •  
  •  

3アウト

9番

大島

一ゴ

初球の内角高めのボールを積極的に打ちにいくも、打球はファーストに正面でキャッチされた。

涌井の作るリズムに乗りたい打線でしたが、ここも3人で攻撃終了。ここから試合は後半戦に入りますが、落ち着きを見せ始めている試合の流れを引き寄せるためにも、意識を高めていきましょう!

5回裏を閉じる
5回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

安定感のある守備を見せるセカンド・片岡

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

涌井

1番

二ゴ

1-1からの真ん中高めのストレートを打たせると、セカンドがゴロを軽快に処理した。

  •  
  •  
  •  

2アウト

2番

杉谷

二ゴ

2-0からの内角低めのストレートで詰まらせると、セカンドが正面で落ち着いて打球をキャッチした。

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

糸井

空三振

フルカウントからの真ん中高めへのスライダーでタイミングを外した!

自分のピッチングを取り戻しつつある涌井は、上位打線との対戦となったこの回も落ち着いた投球を見せ、3人で切ってみせました!!

5回表を閉じる
4回裏 埼玉西武の攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

武田勝

4番

中村

遊ゴ

2-0からの外角高めのチェンジアップを打たされると、ボテボテの打球をショートに正面で処理された。

  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

栗山

二ゴ

1-1からの内角低めのストレートを振り抜くも、打球はセカンドに一二塁間に回り込まれて処理された。

  •  
  •  
  •  

3アウト

6番

後藤

中飛

0-2からの外角低めのスライダーにバットを投げ出すように拾うも、打球はセンター正面へのライナーとなってしまった。

なんとか涌井を援護したい打線でしたが、武田勝のコーナーを突く投球の前になかなか走者を出すことができません。相手のペースに惑わされず、狙い球をしっかり決め、自分の間合いで勝負したいところです!

4回裏を閉じる
4回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

ショート・中島が打球を軽快にさばく!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

涌井

7番

ホフパワー

二ゴ

1-1からの内角高めのスライダーで詰まらせると、一二塁間真ん中寄りに飛んだ打球をセカンドが回り込んで落ち着いて処理した。

  •  
  •  
  •  

2アウト

8番

金子誠

投ゴ

1-1からの外角のスライダーを引っ掛けさせると、ボテボテの打球をピッチャーがゆっくりとつかみ1塁へ送球した。

  •  
  •  
  •  

3アウト

9番

大野

遊ゴ

初球の外角のストレートを打たせると、高く弾んだ打球を二遊間真ん中寄りに回り込んだショートが軽快にさばいた。

涌井は相手下位打線をわずか7球で料理し、立ち直りの兆しを見せます! この流れを生かし、着実に1点ずつ取り返していきましょう!!

4回表を閉じる
3回裏 埼玉西武の攻撃

ズームイン ズームアウト

片岡がヒットを放ちチャンスを演出!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

武田勝

9番

大島

二飛

2-2からの内角高めのストレートをたたくと、打球はセカンドとライトの間へ上がった。最後は後方に下がったセカンドに半身になって捕球された。

1塁

1番

浅村

左安

0-1からの内角のスライダーを引きつけて振り抜くと、鋭いライナーがレフトの前で弾んだ!

  •  
  •  
  •  

2アウト

2番

片岡

左安

1-1からの外角高めのストレートを引っ張ると、鋭いゴロが三遊間を破っていった!

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

中島

空三振

0-1からの投球前に2塁へ素早いけん制球が投じられる。2塁ランナーがこれに反応しきれずタッチアウトとなってしまった。

3番

中島

空振り三振

1-2からの外角低めへのチェンジアップにバットが空を切ってしまった。

二回り目を迎えた打線は、浅村、片岡の連続ヒットで好機を演出しましたが、相手のそつのない守備の前にここも抑えられてしまいました。集中力を切らすことなく、意識を高めていきたいところです!!

3回裏を閉じる
3回表 北海道日本ハムの攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

涌井

1番

空三振

2-2からの真ん中低めへのスライダーにバットが空を切った!

2塁

2番

杉谷

四球

3-1からの外角低めへのシュートはわずかに外に外れてしまった。

3塁

3番

糸井

左安

初球の外角のストレート時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーが素早く2塁へ送球するも、1塁ランナーの足が先に2塁に到達した。盗塁成功。

0
1
1塁

3番

糸井

レフトタイムリーヒット

0-1からの外角のスライダーを流し打たれると、打球はレフトの前に飛んだ。2塁ランナーにかえられ、0対2。

0
2
3塁1塁

4番

中田

四球

初球の内角高めのシュート時に1塁ランナーにスタートされる。懸命の2塁送球も及ばず、盗塁成功。

3塁

4番

中田

0-1からの外角低めのスライダーがハーフバウンドになる。キャッチャーがこれを捕球できずに3塁線にこぼした間に、2塁ランナーに3塁に進塁された。記録はワイルドピッチ。

0
3
3塁1塁

4番

中田

フォアボール

3-0からの外角低めへのスライダーは低めに外れてしまった。

ここで小野投手コーチがマウンドへ。涌井の呼吸を整えます。

2塁1塁

5番

稲葉

中安

2-2からの内角高めのストレートをたたかれると、力無い打球はセンターの前にポトリと落ちてしまった。3塁ランナーにかえられ、0対3。

0
4
  •  
  •  
  •  

3アウト

6番

小谷野

遊併

0-2からの真ん中低めのスライダーを打たせると、打球はショートの正面へ。落ち着いてこれをさばくと、6-4-3のダブルプレーに仕留めた!

相手の足を絡めた攻撃の前に、この回は2点を失ってしまいました。序盤でこれ以上離されないためにも、強い気持ちを持って武田勝攻略に全力を注ぎたい!

ベンチリポート
涌井(3回までの小野コーチによる涌井投手についてのコメント)
調子は悪い。悪いなりにどう抑えるか。間合いが作れていない。 エースとしてこれ以上点を与えないように頑張ってほしい。
3回表を閉じる
2回裏 埼玉西武の攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

武田勝

4番

中村

右飛

1-2からの外角低めのストレートを打ちにいくも、高々と上がった打球は右中間真ん中に回り込んだライトに捕球された。

  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

栗山

中飛

1-2からの真ん中低めのスライダーをたたくも、ライナー性の打球はセンターの守備範囲に飛んでしまった。

1塁

6番

後藤

四球

フルカウントからの内角低めの際どいスライダーをしっかり見極めた!

2塁1塁

7番

ブラウン

四球

3-0から真ん中低めに外れるスライダーを落ち着いて見極めた。

  •  
  •  
  •  

3アウト

8番

炭谷

二直

1-1からの外角のチェンジアップを打ちにいくも、詰まった打球はセカンドに正面で捕球された。

制球力の高い武田勝から2連続の四球を選び得点圏に走者を進めましたが、得点を奪うには至らず。この調子でしっかりボールを見極め、チャンスを演出していきましょう!

2回裏を閉じる
2回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

レフト・浅村が高く打ち上がったフライを捕球

1塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

涌井

5番

稲葉

中安

1-2からの外角高めのストレートをたたかれると、打球はセンターの前で弾んだ。

2塁1塁

6番

小谷野

中安

0-1からの外角高めのストレートをたたかれると、打球はゴロで二遊間へ。ショートが懸命に飛びつくも、そのグラブの先を抜けてしまった。1塁ランナーは2塁でストップ。

2塁
  •  
  •  
  •  

1アウト

7番

ホフパワー

左飛

2-2からの外角低めのカーブを打ち上げさせると、打球は左中間真ん中寄りへ。レフトが回り込んでこれをキャッチすると、2塁ランナーがタッチアップ。これを阻止しようとレフトからショートを経由して3塁へ送球されるが、ランナーに当たりファウルグラウンドを転々とする間にホームにかえられ、0対1。1塁ランナーにも2塁に進塁された。ショートにエラーが記録された。

  •  
  •  
  •  

2アウト

8番

金子誠

遊ゴ

2-0から外角の変化球を引っ掛けさせると、力無く弾んだ打球をショートがバウンドを合わせて処理した。

  •  
  •  
  •  

3アウト

9番

大野

遊ゴ

1-2からの外角低めのスライダーを打たせると、ショートが正面でゴロをしっかりさばいた。

この回は連打からピンチを招くと、不運なプレーもあり先制を許してしまいました。気持ちを切り替え、すかさず反撃に転じたいところです!

2回表を閉じる
1回裏 埼玉西武の攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

武田勝

1番

浅村

右飛

1-1からの外角高めのチェンジアップを流し打つも、打球はライト正面へのライナーとなってしまった。

  •  
  •  
  •  

2アウト

2番

片岡

中飛

1-2からの真ん中低めのチェンジアップを打ち上げると、力無い打球をやや前進してきたセンターに捕球された。

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

中島

空三振

1-2からの真ん中から落ちるスライダーに空振りしてしまった。

まずは先制し試合の主導権を握りたいところでしたが、相手先発・武田勝の前に3人で打ち取られてしまいました。ここは涌井に良い流れを作ってもらいましょう!

1回裏を閉じる
1回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

必勝を期しエース・涌井がマウンドへ!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

涌井

1番

二直

0-1からの外角高めのシュートをたたかれたが、打球はセカンド正面へのライナーとなった。

1塁

2番

杉谷

左安

2-2からの内角低めのスライダーを流し打たれると、打球は三遊間を破っていった。

  •  
  •  
  •  

2アウト

3番

糸井

中飛

1-1からの真ん中低めへのカーブを打ち上げさせると、左中間真ん中に飛んだ打球を回り込んだセンターがゆっくりとキャッチした。

  •  
  •  
  •  

3アウト

4番

中田

中飛

1-0からの外角のスライダーを打たせると、伸びの無い打球を左中間真ん中寄りに回り込んだセンターがウォーニングゾーン手前で捕球した。

先発・涌井は、ランナーを一人許しましたが、エースらしい堂々たるマウンドさばきでその後を断ち切る上々の立ち上がり! 先制点を奪い、涌井を早い段階から援護したい!!

1回表を閉じる
  1. トップ
  2. 試合情報
  3. 一球速報