• FCログイン

閉じる

  • Lions
  • FCログイン
2011.07.01 FRI
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
1
2
1
2
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
R
H
6
13
2
6
更新
ホーム
埼玉西武ライオンズ
試合終了
2
6
西武ドーム
ビジター
北海道日本ハムファイターズ
9回裏 埼玉西武の攻撃

ズームイン ズームアウト

先頭の中村は二遊間を破る中前安打を放つ!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

増井

投手

榊原

【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→榊原 代打・市川→セカンド・今浪 セカンド・飯山→ショート 代走・村田→レフト

1塁

4番

中村

中安

2-1から高めのストレートをたたきつけた鋭いゴロは、二遊間を抜けていった!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

栗山

二併

0-1から高めのストレートを引っ張るも、詰まったゴロはセカンドに拾い上げられ、4-6-3のダブルプレーとなった。

6番

フェルナンデス

一邪飛

2-1から外角への変化球を打ち上げてしまい、ファーストにファウルゾーンで落下点に入られた。

先頭の中村がヒットを放ち意地を見せるも、後続が打ち取られ試合終了。初回に先制しながらリードを守りきれず、連勝を伸ばすことができませんでした。明日はエース・涌井が先発マウンドへ上がります。確実に勝利を挙げて、再び勢いに乗っていきましょう!

9回裏を閉じる
9回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

岡本篤は粘りの投球で満塁のピンチをしのぐ!

2塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

岡本篤

4番

中田

左翼二

2-0から外角へのストレートを振り抜かれた強い打球はレフトで弾み、フェンスに到達。打った中田は2塁へ。

【北海道日本ハム選手交代】 2塁ランナー・中田→代走・村田

  •  
  •  
  •  

1アウト

5番

小谷野

三ゴ

2-1から低めのストレートを引っ張られ鋭いゴロとなるも、サード・中村が倒れ込みながら捕球! 1塁へ送球した! 2塁ランナーは動けず!

  •  
  •  
  •  

2アウト

6番

稲葉

左飛

初球、外角高めのストレートで打ち上げさせた打球は、レフトがつかんだ。

【北海道日本ハム選手交代】 7番・金子誠→代打・市川

2塁1塁

7番

市川

死球

1-2から投じたボールが抜け、避けようとする市川の体に当たった。

満塁

8番

ホフパワー

四球

3-1から投じたストレートが低めに外れた。

【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・ホフパワー→代走・杉谷

  •  
  •  
  •  

3アウト

9番

大野

空三振

0-2から低めに沈む変化球で空振りに仕留めた。

9回もマウンドに上がった岡本篤。満塁のピンチを迎えるも、執念を見せて粘投。無失点で切り抜けました! 最後まで諦めることなく、逆転サヨナラ勝ちを目指しましょう!

9回表を閉じる
8回裏 埼玉西武の攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

宮西

投手

増井

【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→増井

  •  
  •  
  •  

1アウト

1番

浅村

一飛

2-2から高めのストレートに押し込まれて高く上がった打球は、1塁線に沿って下がるファーストにキャッチされた。

  •  
  •  
  •  

2アウト

2番

片岡

一飛

初球、内角へのストレートに差し込まれて高く上がる打球は、またしてもファーストに下がって捕球された。

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

中島

三ゴ

1-1から外角低めのボールに泳がされた勢いの弱いゴロは、サードに前進しながらさばかれた。

相手の繰り出す細かい継投を打ち崩したいところでしたが、上位打線に回る攻撃は3人で打ち取られてしまいました。相手の攻撃を再び封じ、「勝利への執念」を発揮したい!

8回裏を閉じる
8回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

テンポ良い投球で3者凡退に抑える岡本篤

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

岡本篤

【埼玉西武選手交代】 代打・後藤→ライト・熊代

  •  
  •  
  •  

1アウト

1番

二ゴ

フルカウントから低めの変化球で打たせたゴロは、セカンドが回り込んで処理した。

  •  
  •  
  •  

2アウト

2番

飯山

中飛

2-1から内角高めのストレートで詰まらせたフライは、センターが左中間の浅い位置まで出てキャッチした。

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

糸井

空三振

1-2から粘られての9球目、低めに落ちるフォークで空振りに仕留めた!

続投となった岡本篤は、気持ちを切り替えて自分のボールを放り、3者凡退に抑えました! 守りで作った良いテンポを打撃のリズムに変えていきましょう!

8回表を閉じる
7回裏 埼玉西武の攻撃

ズームイン ズームアウト

代打・後藤は鋭い当たりを飛ばすも左飛に倒れる

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

谷元

投手

宮西

【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・谷元→宮西

  •  
  •  
  •  

1アウト

7番

ブラウン

空三振

1-2から外角へ流れながらワンバウンドする変化球に誘い出された。

  •  
  •  
  •  

2アウト

8番

炭谷

遊ゴ

2-2から内角を突くストレートに詰まった弱いゴロは、ショートにさばかれた。

【埼玉西武選手交代】 9番・秋山→代打・後藤

  •  
  •  
  •  

3アウト

9番

後藤

左飛

0-1から内角低めのスライダーをすくい上げた打球は良い角度で上がるも、素早く下がったレフトにウォーニングゾーン付近でキャッチされた。

この回から登板した宮西から代打・後藤が強烈な打球を放つも、相手守備に阻まれ出塁できませんでした。良い流れを作るためにも、まずは相手打線を抑え込みたい!

7回裏を閉じる
7回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

大野の打球を背走し捕球する栗山

2塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

岡本篤

3番

糸井

右翼二

2-1から真ん中に入るスライダーを引っ張られた鋭いゴロは1塁線を破っていった。ライトが処理する間に、打った糸井は2塁へ。

2塁1塁

4番

中田

四球

3-1から内角へ抜けたスライダーが外れた。

満塁

5番

小谷野

四球

フルカウントから内角を突くボールを見送られた。

6番

稲葉

右安

2-0から高めのストレートをたたきつけられた打球は、前進守備を敷くファーストがジャンピングキャッチを試みるもその上を通過していった・・・。3塁ランナーが生還し2対5。

2
5
  •  
  •  
  •  

1アウト

7番

金子誠

左飛

1-2から外角高めのストレートを捉えられライナー性の打球となるも、レフトが前進しながらつかんだ! 浅い打球のため3塁ランナーはタッチアップできない!

2塁1塁
  •  
  •  
  •  

2アウト

8番

ホフパワー

左犠飛

2-2から外角高めのストレートを反対方向へ打ち返され高く上がる打球は、レフトがライン寄りへ下がって捕球した。しかし3塁ランナーがタッチアップして生還。2対6。

2
6
  •  
  •  
  •  

3アウト

9番

大野

中飛

2-0から外角へのストレートをはじき返された打球は、センター・栗山が打球の行方を見ながら下がり、最後は半身の体勢でキャッチした!

続投となった岡本篤は、相手の猛攻を止めることができずリードを広げられてしまいました。ラッキー7の攻撃で少しでも点差を詰めていき、終盤の逆転劇へ望みをつないでいきましょう!

7回表を閉じる
6回裏 埼玉西武の攻撃

ズームイン ズームアウト

栗山は痛烈な右前安打を放ち猛打賞!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

糸数

投手

谷元

【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・糸数→谷元

  •  
  •  
  •  

1アウト

3番

中島

三ゴ

1-2から内角高めのストレートを引っ張るも、サードに3塁線上でさばかれた。

  •  
  •  
  •  

2アウト

4番

中村

中飛

フルカウントから外角へのストレートを打ち返した打球は高く上がりすぎ、左中間へ回り込んだセンターに落下点に入られた。

1塁

5番

栗山

右安

1-1から外角へのカットボールを捉えた鋭いライナーは、ライトの前で弾んだ! 栗山は猛打賞を記録!

  •  
  •  
  •  

3アウト

6番

フェルナンデス

投ゴ

初球、外角へのストレートをたたきつけるも、ピッチャーに素早い反応で軽くジャンプしてキャッチされ、1塁に送球された。

栗山が猛打賞となるヒットを放ちますが、ホームにかえるには至らず。粘りの守りを展開し、相手の攻撃を断ち切りましょう!

6回裏を閉じる
6回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

4番手・松永はホフパワーを補邪飛に仕留める!

2塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

藤田

6番

稲葉

左中二

1-2から高めのストレートをはじき返された打球は左中間の深いところで弾み、フェンスに到達。打った稲葉は2塁へ。

3塁1塁

7番

金子誠

右安

粘られ続けフルカウントからの13球目、外角高めのストレートに体を引きながらバットを出されると、ライナー性の打球がライトの前で弾んだ。

投手

松永

【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→松永

  •  
  •  
  •  

1アウト

8番

ホフパワー

捕邪飛

1-0から外角へのストレートで打ち上げさせた打球は、キャッチャーがホーム付近のファウルゾーンでつかんだ!

投手

岡本篤

【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→岡本篤

2塁
  •  
  •  
  •  

2アウト

9番

大野

投ゴ

1-1から内角高めのストレートで詰まらせたゴロはピッチャーがつかむ。3塁ランナーを目でけん制してから2塁へ送球するが、この間にリードを取っていた3塁ランナーにホームへ生還され2対4・・・。

2
4
2塁1塁

1番

四球

フルカウントから1塁へけん制するが、ファーストが1塁についておらず、ボールは1塁後方へ。この間に1塁ランナーは2塁へ進む。ピッチャーにエラーが記録された。

1番

フォアボール

フルカウントからストレートが外角に外れた。

  •  
  •  
  •  

3アウト

2番

飯山

遊ゴ

1-2から低めの変化球を引っ張られるも、ショートが正面でしっかりとつかみ、2塁へ送球した。

得点圏にランナーを置くピンチを迎えると、ピッチャーを細かくつなぐ「執念の継投」を見せます。しかし内野ゴロの間に1点を失いました。まだ点差は2点。打線も執念を見せて試合をひっくり返したい!

6回表を閉じる
5回裏 埼玉西武の攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

糸数

9番

秋山

遊ゴ

0-1から外角へのシンカーで打たされたゴロは、ショートの正面へ転がった。

  •  
  •  
  •  

2アウト

1番

浅村

捕邪飛

3-1から高めのストレートを後方に打ち上げてしまい、キャッチャーに落下点に入られた。

  •  
  •  
  •  

3アウト

2番

片岡

見三振

2-2から投じられたストレートが外角いっぱいに決まった。

すぐに追い付き勢いを取り戻したいところでしたが、コントロールの定まってきた糸数からヒットを放つことができませんでした。悪い流れを断ち切るために、後半戦は気持ちを切り替えていきましょう!

5回裏を閉じる
5回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

2番手・藤田は小谷野を遊ゴロに打ち取る

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

帆足

9番

大野

三ゴ

1-2から外角低めのストレートで打ち損じさせた弱いゴロは、三遊間へ出てきたサードが軽快にさばいた!

2塁

1番

右中二

初球、外角高めのパームを右方向へ打ち返された打球は、右中間を抜けてフェンスに到達した。打った陽は2塁へ。

  •  
  •  
  •  

2アウト

2番

飯山

三ゴ

1-0から低めのストレートを引っ張られ強いゴロとなるも、サードの正面を突いた! 2塁ランナーを目でけん制してからゆっくりと1塁へ送球!

3番

糸井

左中二

2-2から真ん中に入ったストレートを振り抜かれた打球は、左中間を抜けていった・・・。2塁ランナーがかえり2対2の同点。レフトがフェンス前で打球を拾い上げる間に、打った糸井は2塁へ。

2
2

4番

中田

右中二

2-2から外角へのストレートを右方向へはじき返され、右中間を深々と破っていった・・・。2塁ランナーがかえり2対3。打った中田は2塁へ。

2
3

投手

藤田

【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→藤田

  •  
  •  
  •  

3アウト

5番

小谷野

遊ゴ

1-1から内角高めのストレートを引っ張られるも、やや詰まった打球はショートが2塁寄りでつかみ1塁へ送球した。

帆足は踏ん張りどころでしたが、相手の中軸に連続タイムリーを許し、勝ち越されてしまいました。点差はわずか1点。すぐに追い付き、良い形で試合後半に入りたい!

5回表を閉じる
4回裏 埼玉西武の攻撃

ズームイン ズームアウト

栗山は2打席連続安打を放ち鈴木コーチとグータッチ!

1塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

糸数

5番

栗山

左安

1-2から内角高めを突くボールをバットの根っこで押し込んだ打球は、反対方向へ流れてレフトの前に落ちた!

  •  
  •  
  •  

1アウト

6番

フェルナンデス

中飛

1-0から内角に抜けたスライダーを持ち上げるように引っ張るも、高く上がった打球は左中間でセンターにキャッチされた。

  •  
  •  
  •  

2アウト

7番

ブラウン

中飛

1-1から外角へのボールを振り抜くも伸びがなく、右中間へ出てきたセンターにつかまれた。

  •  
  •  
  •  

3アウト

8番

炭谷

一ゴ

1-1から低めのストレートを打ち損じてしまったゴロは、ファーストに拾い上げられると、そのまま1塁を踏まれた。

反撃を受けた直後の攻撃ですぐに突き放したいところ。先頭の栗山がヒットを放つも得点圏に進むことができませんでした。リードを保って試合後半へ入るためにも、5回表はしっかりと守りたい!

4回裏を閉じる
4回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

金子誠にヒットを許し内野陣がマウンドに集まる

2塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

帆足

3番

糸井

左中二

1-1から真ん中に入るパームを逆方向へはじき返された打球は、左中間で弾んだ。レフトが素早く回り込んでおさえるも、足の速い糸井に2塁を陥れられた。

  •  
  •  
  •  

1アウト

4番

中田

空三振

1-2からワンバウンドするパームで誘い出した! キャッチャーも体でボールをしっかり前にはじき、2塁ランナーをけん制した!

  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

小谷野

二飛

初球、内角高めを突くストレートで差し込ませ、高く上がった打球はセカンドが左中間寄りへ下がってキャッチした!

1塁

6番

稲葉

中安

2-2から外角へのストレートを踏み込んで打ち返された鋭い打球は、二遊間を抜けていった・・・。2塁ランナーがホームへかえり2対1。

2
1
2塁1塁

7番

金子誠

中安

2-2から外角へのパームにタイミングを合わされ、センター前に運ばれた。

  •  
  •  
  •  

3アウト

8番

ホフパワー

空三振

フルカウントから外角低めに落ちるパームでハーフスイングさせた!

帆足は相手打線につかまり1点を奪われますが、続くピンチの場面では冷静さを失うことなくホフパワーを打ち取り、リードを守りきりました! 取られた分は取り返す気持ちで、再びファイターズを突き放しましょう!

4回表を閉じる
3回裏 埼玉西武の攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

糸数

1番

浅村

一邪飛

2-2から外角へ逃げていくスライダーに泳いでしまい、低く上がった打球はファーストにファウルゾーンでキャッチされた。

1塁

2番

片岡

死球

フルカウントから抜けたスライダーが、避けようとする片岡の左太ももの裏に当たった。

  •  
  •  
  •  

2アウト

3番

中島

右飛

2-0から内角高めのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はライトにゆっくりと前進してキャッチされた。

  •  
  •  
  •  

3アウト

4番

中村

二飛

初球、外角高めのストレートを打ち上げてしまい、下がるセカンドにキャッチされた。

足の速い片岡が出塁しチャンスを広げたいところでしたが、後続が打ち取られランナーを進められませんでした。帆足に再びテンポ良く投げ込んでもらい、流れを引き寄せましょう!

3回裏を閉じる
3回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

中村は堅実な守備で3つのアウトをすべて処理!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

帆足

9番

大野

三ゴ

1-0から外角へのストレートを引っ張られるも、強いゴロはあらかじめ前に出ていたサードがワンバウンドでつかみ、1塁へ送球した!

  •  
  •  
  •  

2アウト

1番

三ゴ

3-1から低めのパームをたたきつけられたゴロは、サード・中村が三遊間で一歩下がってつかむと、素早く1塁へ送球! アウトに仕留めた!

  •  
  •  
  •  

3アウト

2番

飯山

三ゴ

初球、外角高めのストレートで打たせたゴロは、これもサードがさばいた!

帆足は持ち前の打たせて取る投球で、3つのアウトをすべてサードゴロで奪いました! 守りで作ったリズムを攻撃につなげていきましょう!

ベンチリポート
帆足(3回までの小野コーチによる帆足投手についてのコメント)
調子は悪くない。丁寧に投げている。 この後も帆足自身の投球をしてほしい。
3回表を閉じる
2回裏 埼玉西武の攻撃
ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

糸数

7番

ブラウン

三邪飛

1-0から高めのシンカーを打ち上げてしまった打球は、サードにファウルゾーンでおさえられた。

  •  
  •  
  •  

2アウト

8番

炭谷

遊ゴ

1-2から内角寄りに曲がっていく変化球を打ち損じたゴロは、ショートに処理された。

  •  
  •  
  •  

3アウト

9番

秋山

一ゴ

1-1から外角へのシンカーを引っ張り高く弾むゴロは、前に出てくるファーストにワンバウンドでおさえられた。

追加点を奪い試合を優位に進めたいところでしたが、ここは3人で打ち取られました。糸数が調子を取り戻す前に、再びチャンスを作っていきたいところです。

2回裏を閉じる
2回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

要所を締める投球で無失点に封じる帆足

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

帆足

4番

中田

投ゴ

1-0から低めのパームで打ち損じさせたゴロは、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球!

  •  
  •  
  •  

2アウト

5番

小谷野

投ゴ

フルカウントから外角高めのストレートでスイングを誘い出したゴロは、ピッチャーがつかんで1塁へ送球した!

1塁

6番

稲葉

中安

0-2から外角低めに逃げるパームに軽くバットを合わせられた打球は、左中間で弾んだ。センター・栗山が素早く回り込み、2塁へは進ませない!

3塁2塁

7番

金子誠

左安

1-2から低めのパームを引っ張られたゴロは、三遊間でサードが出したグラブをはじいた。勢いの弱まったボールをレフトが拾いにいく間に1塁ランナーは3塁へ進む。さらにレフトが処理を焦り、打球を拾い損ねた間にバッターも2塁へ進んだ。レフトにエラーが記録された。

  •  
  •  
  •  

3アウト

8番

ホフパワー

二ゴ

1-0から外角低めのパームを引っ張られ強いゴロとなるも、セカンドが二遊間へ素早く回り込み、落ち着いて1塁へ送球した!

帆足はバックのミスに動じることもなく、落ち着いて後続を打ち取りました! 打線はさらに相手を引き離していき、糸数をノックアウトしましょう!

2回表を閉じる
1回裏 埼玉西武の攻撃

ズームイン ズームアウト

栗山は先制の2点適時打を右前へ運ぶ!

1塁
  •  
  •  
  •  

ノーアウト

投手

糸数

1番

浅村

遊安

初球、高めのストレートを引っ張った痛烈なゴロは、三遊間の深いところでショートに逆シングルでキャッチされてすぐに1塁へ送球されるも、懸命に走る浅村の足が勝った!

2塁1塁

2番

片岡

右安

1-2から内角寄り高めのストレートをうまくおっつけた打球は、ライトの前で弾んだ!

満塁

3番

中島

四球

3-0から外角へわずかに外れるストレートを悠然と見送った!

  •  
  •  
  •  

1アウト

4番

中村

投ゴ

フルカウントから真ん中高めに浮いたスライダーを打ち損じたボテボテのゴロは、前進してくるピッチャーに拾われると、すぐにホームへ送球された。

3塁1塁

5番

栗山

右安

0-2から高めのスライダーを引っ張ったゴロは、1塁線方向へミットを伸ばすファーストの先を抜けていった! 3塁ランナーに続いて2塁ランナーもかえり2対0! 1塁ランナーは3塁へ進む!

2
0
  •  
  •  
  •  

3アウト

6番

フェルナンデス

遊併

1-0から高めのストレートを引っ掛けてしまったゴロは、2塁寄りでショートにさばかれ、6-4-3のダブルプレーとなった。

相手先発・糸数の不安定な立ち上がりを攻め立て満塁とすると、栗山がタイムリーを放ち幸先良く2点を先制しました! 今日も中軸がしっかり仕事を果たす試合運びができています!

ベンチリポート
栗山(1回、先制2点適時打)
チェンジアップです。 何とかランナーをかえせたので、内容はともかく結果が出て良かったです。
1回裏を閉じる
1回表 北海道日本ハムの攻撃

ズームイン ズームアウト

中島は軽快な守備で帆足をもり立てる!

ランナー無し
  •  
  •  
  •  

1アウト

投手

帆足

1番

遊ゴ

1-1から低めを突くストレートで打たせたゴロは、ショートが軽快にさばいた!

  •  
  •  
  •  

2アウト

2番

飯山

遊ゴ

0-1から高めのストレートで打ち損じさせたゴロは、これもショートが前に出ながら処理した!

  •  
  •  
  •  

3アウト

3番

糸井

空三振

フルカウントから内角低めを突くパームで体勢を崩させた!

先発は1か月ぶりの勝利を目指す帆足。初回から3者凡退に抑える素晴らしい立ち上がりを見せました! 好調な中軸の前にチャンスを作り、初回から先制したい!

1回表を閉じる
  1. トップ
  2. 試合情報
  3. 一球速報