





ホームベース付近で手荒い祝福を受ける浅村
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 美馬 投手 スパイアー 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・美馬→スパイアー キャッチャー・嶋→中谷 代打・中村→レフト |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 1-2からの4球目、外角低めへのスライダーを打ちにいくも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
|
1塁
|
5番 栗山 四球 3-0から、内角低めへ投球が大きく外れた。栗山は、今日4つめのフォアボールを選んだ! |
|
ランナー無し
|
6番 フェルナンデス 中本 1-2からの4球目、甘く入ってきたスライダーを会心のスイングで振り抜くと、勝利への執念を帯びた打球はバックスクリーン横に飛び込んだ! フェルナンデスの8号同点2ランホームランで4対4! ![]() 3
4
![]() |
|
1塁
|
7番 ブラウン 死球 初球、大きく外れた投球がブラウンの右膝付近に当たってしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・ブラウン→代走・斉藤 |
||
2塁
|
2アウト |
8番 炭谷 捕犠 初球をバントで転がすと、完全に勢いを殺された打球をキャッチャーが拾い上げて1塁へ送球。この間に、1塁ランナーは2塁へ進塁! 送りバント成功!! サヨナラへの機運が高まる!! |
【埼玉西武選手交代】 9番・秋山→代打・平尾 |
||
この大きなチャンスで代打・平尾がコールされると、スタジアムには大きな歓声が沸き上がりました!! |
||
2塁1塁
|
9番 平尾 四球 フルカウントからの6球目、外角へ外れたスライダーを悠然と見送った! |
|
1番 浅村 左本 1-1から甘く入ってきたスライダーを見逃さずにフルスイングすると、大宮の夜空に舞い上がった打球は、大歓声のレフトスタンドに劇的な逆転勝利を知らせる4号3ラン! 浅村の初サヨナラホームランで7対4! ![]() 6
4
![]() |
||
ランナー無し
|
5回に犠飛を放ったフェルナンデスが起死回生の同点ホームランを放つと、大宮東高校出身の代打・平尾がチャンスメーク。ここから浅村が劇的なサヨナラホームランを放ち、激動の大宮劇場に幕を下ろしました! 継投陣が相手打線の攻撃を食い止め、打線が最終回に勝利への意地を見せる素晴らしい勝利! |


グラマンが3人で封じ流れを呼び込む!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→グラマン |
---|---|---|
【東北楽天選手交代】 8番・牧田→代打・中村 |
||
1アウト |
8番 中村 遊ゴ 初球、外角高めへのストレートを打たせると、打球はショートの真正面へ。 |
|
2アウト |
9番 嶋 一ゴ 2-1から内角へのストレートを打たせると、打球は1塁線に転がった。ファーストが一度はボールを前に落とすも、落ち着いてボールを拾い上げてベースカバーに入ったピッチャーへトス。 |
|
3アウト |
1番 鉄平 見三振 2-2からの5球目、内角高めへズバッとストレートを決めた! |
|
この回からは、5番手・グラマンがマウンドへ。グラマンは最終回の猛攻に勢いを付けるような力強い投球を見せ、相手打線をねじ伏せました! 4番・中村から始まる攻撃で相手投手陣を粉砕し、逆転勝利を果たしましょう! |


浅村が勝利への執念で鋭い打球を飛ばす!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 投手 美馬 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・小山→美馬 ファースト・ガルシア→平石 セカンド・高須→内村 |
---|---|---|
1アウト |
9番 秋山 投ゴ 2-1から外角へのストレートを打った打球は、ピッチャーの前に転がる弱いゴロとなってしまった。 |
|
2塁
|
1番 浅村 右越二 0-1からスライダーをフルスイングすると、打球はライトの頭上を越えてフェンスまで到達! 打った浅村は2塁へ滑り込んだ! |
|
2アウト |
2番 片岡 見三振 フルカウントからの6球目、高めへのスライダーを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
|
3アウト |
3番 中島 遊直 1-2からの4球目、外角低めへのスライダーに食らいつくも、2塁ベース方向へ飛んだライナー性の打球は、ショートに捕球された。 |
|
浅村が2ベースヒットを放ちチャンスメークしましたが、ホームに迎え入れることはできませんでした。9回の攻撃に全力を注ぎ、大逆転勝利を飾るためにも、続く守備ではしっかりと無失点に抑えましょう! |


4番手・藤田が3者凡退に仕留め逆転へ望みをつなぐ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松永 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・松永→藤田 |
---|---|---|
1アウト |
5番 西村 空三振 2-2からの5球目、外角高めに渾身のストレートを投げ込んだ! |
|
2アウト |
6番 高須 三ゴ 0-1から内角高めへのストレートを打たせると、打球はサードの前へ転がった。サードがいったんはボールを落とすも、落ち着いてボールを拾い上げて1塁へ素早く送球。 |
|
3アウト |
7番 ガルシア 中飛 2-2からの6球目、内角高めへのストレートを打たせると打球は鋭い勢いとなったが、センターが素早く落下点に入った。 |
|
この回からは、4番手・藤田が後を受けます。藤田は安定感のある投球で相手打線を3者凡退に料理しました! 続く攻撃でリードを奪い、優位な展開で最終回を迎えたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 有銘 投手 小山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・有銘→小山 |
---|---|---|
1アウト |
6番 フェルナンデス 左飛 1-0から外角へのスライダーを打つと、打球はレフトのほぼ定位置へ上がってしまった。フェルナンデスは、バットを叩きつけて打ち損じを悔しがった。 |
|
2アウト |
7番 ブラウン 投ゴ 1-2からの3球目、内角低めへのシンカーをバットの先で打ってしまい、打球はピッチャーの前に力無く転がった。バッターランナーは懸命に1塁を目指すも、わずかに間に合わず。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 投バゴ 初球をセーフティーバントで転がすも、マウンドの横へ転がった打球はピッチャーに処理された。 |
|
長打を期待できる打線が続く攻撃でしたが、敵の継投の前に3人で攻撃を終えてしまいました。打線が本来の力を発揮すれば、ワンチャンスで逆転可能な点差です! テンポ良い守備で、攻撃に流れを呼び込みましょう! |


セカンド・片岡が軽快な守備を見せる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 松永 2番 聖澤 二ゴ 1-2からの5球目、内角へのスライダーを打たせると、力の無い打球がセカンドの前へ転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 松井 一飛 2-2からの8球目、外角高めへのスライダーを打ち上げさせると、高々と上がったフライをファーストが1塁線近くで捕球。 |
|
3アウト |
4番 ルイーズ 右邪飛 1-2からの4球目、外角低めへのスライダーを打ち上げさせると、風で流れる打球をライト・秋山がファウルグラウンドでランニングキャッチ! |
|
松永はこの回もマウンドに上がり、この試合通じて初めて3者凡退に封じました! このリズムを、ラッキー7の攻撃に反映したい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 川岸 1番 浅村 四球 フルカウントからの6球目、内角高めに外れた投球を抜群の選球眼で見極めた! プロ初の1番に座った浅村が出塁! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 片岡 投犠 1-0から、バントでボールを転がした。絶妙に勢いを殺した打球をピッチャーが処理する間に、1塁ランナーは2塁へ進塁! 送りバント成功!! |
3塁
|
2アウト |
3番 中島 左飛 初球、外角へのスライダーを打った打球は、レフトの深い位置へのフライとなってしまった。レフトの捕球と同時に2塁ランナーがスタートし、3塁へ進んだ。 |
3塁1塁
|
4番 中村 四球 3-1から、外角いっぱいへのスライダーをしっかりと見極めた! |
|
投手 有銘 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・川岸→有銘 |
||
3アウト |
5番 栗山 右飛 初球、内角へ入ってきたスライダーを引っ張ると打球は痛烈な勢いとなったが、惜しくもライトの真正面・・・。 |
|
この回も得点圏に走者を進めましたが、敵の継投の前に攻撃を断ち切られてしまいました。試合は終盤に入りますが、残された攻撃の機会を最大限に生かすためにも、慎重に守備に臨みましょう! |


松永は走者を出すも全く動じず
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤原 【埼玉西武選手交代】 代打・石井義→ライト・秋山 |
---|---|---|
1アウト |
8番 牧田 左飛 2-2からの5球目、内角へのスライダーで窮屈なバッティングを強いると、打球はレフトへの浅いフライとなった。 |
|
2アウト |
9番 嶋 空三振 2-2からの5球目、内角高めへ力溢れるストレートを投げ込んだ! |
|
投手 松永 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤原→松永 |
||
1塁
|
3アウト |
1番 鉄平 死球 2-1から、投球がバッターの右足に当たってしまった。 |
2番 聖澤 0-1からの2球目、1塁ランナーがスタート。投球を受けたキャッチャー・銀仁朗が素早い動作で2塁へストライクのボールを送り、完全に敵の機動力を封じた! 盗塁失敗!! |
||
ランナー無し
|
藤原は、2死を奪ったところで3番手・松永に後を託します。松永は走者を出したものの、再び銀仁朗が強肩を披露し、敵の機動力を沈黙させました! 流れは徐々にライオンズへ傾きつつあります! |



中村がサード強襲の安打でチャンス拡大!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ヒメネス 【東北楽天選手交代】 サード・草野→西村 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 死球 0-1から、大きく外れた投球がバッターの背中に当たった。 |
|
2塁1塁
|
4番 中村 三安 1-0から内角高めのストレートを引っ張ると、痛烈な打球が3塁線を襲った! 打球は体勢を崩しながら捕球しようとしたサードのグラブをはじき、ファウルグラウンド方向へ転々とした! |
|
満塁
|
5番 栗山 四球 フルカウントからの7球目、内角高めへ浮いたストレートを悠然と見極めた! 全ての塁が走者で埋まる! |
|
3塁1塁
|
1アウト |
6番 フェルナンデス 中犠飛 初球、甘く入ってきたスライダーを打った打球は、センターへのフライとなった。センターが捕球すると同時に3塁ランナーがスタート! ゆっくりとホームを踏んで1対4! 2塁ランナーも3塁へ! ![]() 1
4
![]() |
満塁
|
7番 ブラウン 四球 3-1から、内角高めへ投じられたストレートをしっかりと見極めた! 再び満塁の大チャンス! |
|
投手 川岸 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・ヒメネス→川岸 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
8番 炭谷 二飛 1-1から内角へのストレートを打ち上げてしまい、インフィールドフライが宣告されてバッターはアウト。打球が野手の間に落ち、これが処理される間に3塁ランナーがホームを踏み、2対4! セカンドにエラーが記録された。 |
【埼玉西武選手交代】 9番・熊代→代打・石井義 |
||
3アウト |
9番 石井 三飛 1-1から内角へのストレートを打ち上げてしまい、打球は3塁線へ上がってしまった。 |
|
無死満塁の大きなチャンスを作ると、粘り強い攻撃で2点を返しました! 試合は折り返し地点を迎えましたが、ここから一気にリードを奪い返しましょう! |


走者を出しながらも無失点に封じる藤原
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投手 藤原 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→藤原 |
---|---|---|
1塁
|
4番 ルイーズ 四球 3-0から、内角高めに大きくストレートが外れてしまった。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 草野 二併 1-1から外角へのスライダーを打たせると、打球はセカンドの真正面へ転がった。セカンドから4-6-3と転送されてダブルプレー! |
1塁
|
6番 高須 死球 0-1から、すっぽ抜けた投球がバッターの背中に当たってしまった。 |
|
3アウト |
7番 ガルシア 空三振 フルカウントからの7球目、外角へのスライダーでバットを誘い出した! |
|
この回からは、2番手・藤原がマウンドへ。藤原は制球に苦しみ得点圏に走者を進めましたが、懸命な投球でこのピンチを脱しました。初回から続く毎回安打の流れを、何としても得点に結びつけたい! |


熊代が果敢な走塁を見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ヒメネス 7番 ブラウン 空三振 1-2からの4球目、外角低めに落ちるチェンジアップで空振りを奪われてしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 二ゴ 1-2からの4球目、外角低めへ外れるスライダーに食らいつくも、弱い打球がセカンドの前に転がった。 |
|
1塁
|
9番 熊代 左安 初球、外角へのスライダーに崩されることなくバットを合わせると、打球はレフトの前で弾んだ! |
|
3塁1塁
|
1番 浅村 左安 2-2からファウルで粘った後の9球目、外角高めのストレートを引っ張ると、打球はショートの横を抜けてレフトの前へ! 1塁ランナーは2塁を回っても減速せず、さらに加速して3塁を陥れた! |
|
3アウト |
2番 片岡 三ゴ 2-1から内角高めへのシュートでバットをへし折られてしまい、打球は力無くサードの前へ・・・。 |
|
熊代と浅村の連打でチャンスメークしましたが、ここも後続が封じられてしまいました。再三作るチャンスを得点につなげるためにも、しっかりと相手の攻撃を断ち切りリズムを作りましょう! |


懸命なブロックで追加点を阻止した銀仁朗
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 8番 牧田 空三振 1-2からの7球目、外角高めへ力強いストレートを投げ込んだ! |
---|---|---|
1塁
|
9番 嶋 四球 3-1から外角低めへパームを投じるも、わずかに外れてしまった・・・。 |
|
2塁1塁
|
1番 鉄平 左安 1-2からの4球目、外角低めへのストレートにバットを合わせられると、打球はレフトの前に落ちた。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
2番 聖澤 一ゴ 0-1から外角低めへのパームを打たせると、打球は一二塁間への高いバウンドのゴロとなった。ファーストが捕球し、1塁ベースカバーに入ったピッチャーへ送球。この間に、各ランナーは進塁。 |
3アウト |
3番 松井 左安 2-1から低めへのパームを引っ張られると、痛烈な打球がレフトの前へ。3塁ランナーがかえって0対4。2塁ランナーもホームを目指したが、レフト・浅村の強肩がこれを阻んだ! ![]() 0
4
![]() |
|
ランナー無し
|
帆足は再び得点圏に走者を置くと、これ以上の失点を許すまいと懸命の投球を見せましたが、追加点を奪われてしまいました。まずは1点ずつ返して、点差を縮めましょう! |


中村が逆方向へ打球を飛ばしチャンスを広げる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ヒメネス 2番 片岡 三ゴ フルカウントからの6球目、内角高めへのシュートに窮屈なバッティングを強いられてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
3番 中島 右中二 2-1から内角低めへのストレートを反対方向へ力強く打ち返すと、打球は右中間フェンスを直撃! 2打席連続の2ベースヒット! |
|
1塁
|
2アウト |
4番 中村 右安 2-2からの5球目、外角へのストレートを流し打つと、球足の速い打球が一二塁間を抜けた。 2塁ランナーが一気にホームを目指すも、ライトからの好返球に阻まれてしまった・・・。 |
2塁1塁
|
5番 栗山 四球 3-1から、低めに外れるチェンジアップをしっかりと見極めた! |
|
3アウト |
6番 フェルナンデス 遊ゴ 初球、内角高めへのストレートを打った打球は三遊間へ転がり、回り込んだショートに処理されてしまった。 |
|
中島が再び2ベースヒットを放つと、中村の一打は得点を呼び込むかと思われましたが、敵の好守備の前に追撃の機会を封じられてしまいました。序盤は主導権を握られてしまいましたが、中盤から試合の流れをこちらへ引き寄せたい! |



帆足は粘りの投球でこのイニングを無失点!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 ルイーズ 空三振 フルカウントからファウルで粘られた後の9球目、内角低めに鋭く変化するパームでタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
5番 草野 中飛 1-0から低めに外れるパームを打たせると、打球はセンターがほぼ定位置でキャッチ! |
|
1塁
|
6番 高須 右安 2-1から甘く入ってしまったパームを流されると、打球は右中間に落ちてしまった。 |
|
3アウト |
7番 ガルシア 空三振 2-2からの6球目、内角高めへのボール球を振らせた! |
|
帆足は2死からヒットを打たれたものの、粘り強い投球でこの回を無失点で切り抜けました! 立ち直りを見せつつある帆足に、追撃点をプレゼントしたい!! |


今日1軍復帰のブラウンがいきなり鋭い打球を飛ばす
2塁
|
ノーアウト |
投手 ヒメネス 7番 ブラウン 右中二 初球、外角高めへのストレートを強振すると、弾丸ライナーがフェンス上部に直撃! 1軍復帰後初打席で長打を放ったブラウンは、塁上で笑顔を浮かべた! |
---|---|---|
1塁
|
1アウト |
8番 炭谷 遊ゴ 1-1から内角高めへのストレートで詰まらされてしまい、打球はショートの前へ。2塁ランナーは3塁を目指すも、ショートから3塁へ送球されてタッチアウト・・・。 |
2塁
|
2アウト |
9番 熊代 二ゴ 1-2からの5球目、外角へのストレートを打った打球はセカンドの前に転がった。投球と同時にスタートしていた1塁ランナーは、2塁へ進塁。 |
3アウト |
1番 浅村 二ゴ 2-2からの5球目、腕を折りたたんで内角へのシュートを打ち返したが、二遊間を抜けようかという当たりはセカンドに回り込まれてしまった。 |
|
初回に続き得点圏に走者を進めましたが、敵の堅い守備の前に得点の機会を阻まれてしまいました。この攻撃の形を追撃点につなげるためにも、まずは守備からリズムを整えましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 ルイーズ 空三振 0-2からの3球目、外角低めに沈むパームで空振りを奪った! |
---|---|---|
2塁
|
5番 草野 右翼二 0-2からの3球目、外角低めへのパームを打たせると打球は1塁線に転がり、ボールは捕球を試みたファーストのミットの下をくぐり抜けてライト線へ抜けてしまった。 |
|
1塁
|
6番 高須 左安 1-0から低めへのパームを引っ張られると、打球はショートの横を抜けてレフトの前へ・・・。 ![]() 0
1
![]() |
|
2塁1塁
|
7番 ガルシア 右安 3-1から外角へのストレートを打たれると、打球は一二塁間を抜けてしまった。 |
|
満塁
|
8番 牧田 死球 0-2からの3球目、パームがバッターの左足に当たってしまった・・・。 |
|
ここで銀仁朗が帆足に歩み寄り、一呼吸置きます。 |
||
9番 嶋 右安 1-1から甘く入ってしまったパームを流し打たれると、打球はライト前に抜けてしまった。3塁ランナーがかえって0対2。 ![]() 0
2
![]() |
||
1番 鉄平 死球 1-2からの4球目、パームがバッターの右足に当たってしまった・・・。押し出しのデッドボール・・・。0対3。 ![]() 0
3
![]() |
||
2アウト |
2番 聖澤 空三振 0-2からの3球目、外角高めのつり球で空振りを誘った! |
|
3アウト |
3番 松井 空三振 2-2からの6球目、外角低めに外れるパームを投じ、ピンチをなんとか切り抜けた! |
|
帆足は得点圏に走者を置くと制球を乱し、先制点を献上してしまいました。帆足と同じく今日1軍に上がってきたばかりのブラウンから始まる打順で、追撃の口火を切りたい! |


中島がレフトへ2ベースヒットを放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ヒメネス 1番 浅村 三直 1-0から内角へのシュートをコンパクトに打つも、ライナー性の打球はサードに軽くジャンプしてキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 片岡 一ゴ 2-2からの5球目、外角へのストレートを打った打球は、ファーストへの高いバウンドのゴロとなってしまった。 |
|
2塁
|
3番 中島 左翼二 1-0から低めへのストレートを引っ張ると、鋭い打球がレフト線方向でバウンドした! 打った中島は悠々と2塁を陥れた! |
|
2塁1塁
|
4番 中村 四球 フルカウントからの6球目、外角低めへ大きく外れたスライダーを余裕たっぷりに見送った! |
|
満塁
|
5番 栗山 四球 3-1から、外角低めに沈むチェンジアップをしっかりと見極めた! 初回から満塁の大チャンス! |
|
3アウト |
6番 フェルナンデス 三ゴ 0-2からの3球目、内角高めへのシュートをバットの根元で打ってしまい、打球はサードへのボテボテのゴロ・・・。 |
|
大きく打順を変更して臨む今日の試合。制球定まらないヒメネスから満塁のチャンスを作りましたが、あと一本が出ませんでした。この新打線で得点を挙げるまでは、帆足にしっかりと無失点に封じてもらいましょう! |


帆足は見事3人で封じる立ち上がりを披露!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 鉄平 二ゴ 1-2からの4球目、外角低めへ逃げるパームを打たせ、一二塁間へ転がった力の無い打球をセカンドが回り込んで処理。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 聖澤 左安 1-2からの5球目、外角へのパームにバットを合わせられると、打球は左中間に落ちてしまった。 |
|
3アウト |
3番 松井 遊ゴ 初球から1塁ランナーがスタート。スチールを警戒していたキャッチャー・銀仁朗が2塁へ鋭いボールを送り、余裕のタッチアウト! 盗塁失敗!! |
|
3番 松井稼 ショートゴロ 2-2からの5球目、内角低めへのストレートを打たせると、打球はショートの正面へ転がった。 |
||
今日1軍に戻ってきたばかりの帆足は、およそ20日ぶりの1軍マウンドの感触を楽しむかのように躍動感溢れる投球を披露し、銀仁朗のサポートもあって初回を無失点に抑えました! 幸先良く先制点を奪って、帆足を援護したい! |