




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 サード・中村→原 レフト・星→斉藤 |
---|---|---|
1塁
|
7番 森岡 二安 0-2から外角高めのストレートを引っ掛けさせた緩いゴロは、1塁ベース付近までダッシュして拾い上げたセカンド・片岡が1塁へアンダーハンドトスしようとしたものの、右手から球がこぼれ落ちて内野安打になってしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
8番 川本 投犠 0-1から外角高めのストレートをバントした打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ・・・。 |
2塁1塁
|
9番 福地 遊安 3-1から外角低めのチェンジアップを引っ掛けさせた打球は三遊間の深いところに転がった。ショート・中島が逆シングルで捕球したが、どこにも投げられず内野安打になってしまった。2塁ランナーは動けずそのまま。 |
|
ここで小野投手コーチがマウンドに向かい、グラマンに声を掛けます。 |
||
満塁
|
1番 青木 左安 フルカウントからの9球目、外角高めのストレートを流し打ちされた打球は、三遊間に転がり、飛び込んだサードの横を抜けていった・・・。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
2番 田中浩 左犠飛 初球、外角高めのチェンジアップを引っ張られた打球は、レフトが捕球したものの、タッチアップから3塁ランナーがスタートを切って、中継のボールも内野まで返すのが精一杯・・・。5対6。 ![]() 6
6
![]() |
||
2塁1塁
|
2アウト |
打ち取った打球がことごとく内野安打になって満塁のピンチを背負うと、今日のラッキーボーイとなっていた田中に犠牲フライを放たれサヨナラ負けとなりました。気持ちをしっかりと切り替え、明日はスッキリとした勝利を収めて交流戦の最終カード・ジャイアンツ戦を迎えたいところです!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 林昌勇 1番 片岡 四球 フルカウントからの7球目、外角低めに外れるスライダーを見送って出塁!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 栗山 捕犠 1-0から外角高めのストレートを低い構えでバントして、1塁線に落とした打球は、キャッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で1塁ランナーを2塁に進めた!! |
3塁
|
2アウト |
3番 中島 右飛 初球、外角高めのストレートを右方向に打ち上げた打球は伸びが無く、前進守備を敷いていたライトがゆっくりと後退して捕球。しかし、2塁ランナーがタッチアップして3塁に進んだ!! |
3アウト |
4番 中村 空三振 2-2からの6球目、外角高めのストレートをとらえることができなかった。 |
|
150キロを超える速球を投げ込んでくる林昌勇に対し、3塁までランナーを進めたものの、生還させることができませんでした。時間制限によって、この試合の勝利はなくなってしまいましたが、スワローズの攻撃をしっかり抑えて、引き分けに持ち込みましょう!! |


このイニングもマウンドに上がったグラマンは3人で仕留める!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 代打・星→レフト |
---|---|---|
1アウト |
4番 畠山 三ゴ 0-1から外角高めのストレートを引っ張られた打球は、サードがさばいて1塁へと送った。 |
|
1塁
|
5番 バレンティン 四球 フルカウントからの6球目、真ん中高めに外れるカーブを見送られてしまった。 |
|
3アウト |
6番 宮本 二併 1-2からの4球目、外角低めのストレートを打ち返された打球は、ピッチャーの右を抜けたが、センター前に抜ける寸前にセカンド・片岡が逆シングルで捕球して、そのまま2塁にグラブトス。さらに、ショート・中島も素早く1塁にジャンピングスロー。ダブルプレーに仕留めた!! |
|
ランナー無し
|
サヨナラのランナーを背負ったグラマンでしたが、内野陣が好守で阻みました!! 試合は11回に入ります。勝ち越し点を奪いましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 押本 投手 林昌勇 【東京ヤクルト選手交代】 代打・福川→ピッチャー・林昌勇 代打・川本→キャッチャー 代走・福地→レフト レフト・畠山→ファースト |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 7番・熊代→代打・星 |
||
1アウト |
7番 星秀 空三振 1-2から3球連続ファウルで粘った後の7球目、外角低めのストレートにタイミングが合わなかった。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2からの4球目、外角に外れたストレートにバットを止め切れなかった。 |
|
3アウト |
9番 浅村 空三振 フルカウントからの6球目、真ん中低めのストレートをフルスイングしたが、バットが合わなかった。 |
|
スワローズの切り札・林昌勇に立ち向かっていきましたが、3者連続三振に終わってしまいました。試合時間が気になります。テンポ良くスワローズ打線を抑えていきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 江草 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・江草→岡本篤 レフト・石井義→ファースト ファースト・フェルナンデス→ライト・秋山 ライト・熊代→レフト |
---|---|---|
1アウト |
7番 森岡 見三振 1-2からの4球目、内角寄り低めに伸びるストレートがズバッと決まった!! |
|
【東京ヤクルト選手交代】 8番・相川→代打・川本 |
||
2アウト |
8番 川本 空三振 2-2からの5球目、外角低めに投じた146キロのストレートで振り遅れさせた!! |
|
【東京ヤクルト選手交代】 9番・押本→代打・宮出 |
||
1塁
|
9番 宮出 二安 1-2からの5球目、外角低めのストレートを一二塁間に転がされた打球は、セカンド・片岡がスライディングしながら捕球して、1塁に送球したものの、わずかに間に合わず内野安打になってしまった。 |
|
【東京ヤクルト選手交代】 1塁ランナー・宮出→代走・福地 |
||
ここでマウンド上に小野投手コーチと内野陣が集まり、岡本篤に声をかけます。 |
||
3塁2塁
|
1番 青木 死球 初球、内角高めに投じたストレートが青木のひじに当たってしまった・・・。 |
|
2番 田中浩 左安 初球、外角低めのストレートがワンバウンドしてキャッチャーの足の間を抜けていった。2人のランナーはそれぞれ進塁。記録はピッチャーのワイルドピッチ。 ![]() 4
6
![]() |
||
3塁1塁
|
2番 田中 レフトタイムリーヒット・・・ 1-2からの5球目、外角低めのスライダーで泳がせたものの、引っ張られた打球は三遊間を抜けていった・・・。3塁ランナーがホームイン。5対5。 ![]() 5
6
![]() |
|
投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ファースト・石井義→ピッチャー・グラマン ピッチャー・岡本篤→ファースト・浅村 |
||
3塁2塁
|
3アウト |
3番 福川 遊ゴ 2-0からの3球目、外角高めのストレートを投じて、球審はストライクのコール。すると、ホワイトセルが球審にクレームをつけて、退場が宣告された。その間に1塁ランナーは2塁へ。 |
2アウト |
【東京ヤクルト選手交代】 3番・ホワイトセル→代打・福川 |
|
3アウト |
3番 福川 ショートゴロ 2-2からの5球目、外角高めのストレートを引っ張られたが、打球はショートの正面を突いた!! |
|
同点に追い付かれてしまいましたが、なおも続くサヨナラのピンチは乗り切りました。激しい総力戦となって試合は延長に入ります。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 バーネット 投手 押本 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・バーネット→押本 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 二飛 初球、外角高めのスライダーを高々と打ち上げた打球は、1塁線の近くで構えたセカンドにキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 右飛 初球、外角高めのスライダーを逆方向に打ち返したが、打球はライトの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
6番 石井 空三振 フルカウントからの7球目、外角高めのスライダーにバットが合わなかった。 |
|
この回も3者凡退となり、4回以降はスワローズの継投策の前にノーヒットに終わってしまいました。ベンチワークが試される一戦となりましたが、最終回をしっかり抑えて勝利しましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 江草 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→江草 |
---|---|---|
1アウト |
3番 ホワイトセル 左飛 初球、外角低めのスライダーを逆方向にはじき返された打球は、レフトの左を襲ったが、レフトが駆け寄ってランニングキャッチ!! |
|
2アウト |
4番 畠山 二ゴ 2-1から外角高めのフォークボールを打たせた打球は、セカンドがさばいて1塁へ!! |
|
1塁
|
5番 バレンティン 四球 フルカウントからの6球目、内角低めにワンバウンドするスライダーを見送られてしまった。 |
|
ここでベンチから小野投手コーチがマウンドに駆け寄り、間を置きます。その後、中島も江草と会話してショートの守備位置に戻ります。 |
||
3アウト |
6番 宮本 三ゴ 1-1から外角低めのスライダーを引っ掛けさせた打球は、サードが捕球して、2塁へ送球。1塁ランナーをフォースアウトに仕留めた!! |
|
8回のマウンドを任された江草は、2死からフォアボールのランナーを背負いますが、続く宮本を打ち取って無失点。勝利に向けて、大事な役割を果たしました!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松岡 投手 バーネット 【東京ヤクルト選手交代】 代打・三輪→ピッチャー・バーネット 代走・野口→ショート・森岡 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 右飛 フルカウントからの8球目、外角寄り低めのストレートを逆方向に打ち上げたものの、飛距離は出ず、ライトに捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
2番 栗山 見三振 2-2からの5球目、外角高めのストレートを見送ったが、球審はストライクをコールした・・・。 |
|
3アウト |
3番 中島 投ゴ 初球、外角低めのスライダーにタイミングを外され、ボテボテの打球が1塁線に転がった。駆け寄ったピッチャーが捕球して、中島に直接タッチ・・・。 |
|
1番から始まる攻撃で追加点を奪っていきたいところでしたが、4番手・バーネットに打ち取られてしまいました。ライオンズの救援投手陣、底力の見せどころです!! |


ミンチェが冷静な投球術で相手打線を封じる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 代打・後藤→ピッチャー・ミンチェ |
---|---|---|
1塁
|
7番 藤本 中安 0-1から外角低めのチェンジアップをピッチャー返しされた打球は、そのままセンター前に抜けてしまった。 |
|
1アウト |
8番 相川 空三振 2-2からの5球目、内角高めのカットボールでタイミングを外し、中途半端なスイングをさせた!! |
|
【東京ヤクルト選手交代】 9番・松岡→代打・三輪 1塁ランナー・藤本→代走・野口 |
||
2塁
|
2アウト |
9番 三輪 投犠 初球、外角高めのストレートを3塁側にバントされた打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーは2塁へ・・・。 |
2塁1塁
|
1番 青木 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、敬遠のフォアボールで青木を1塁へ歩かせた。 |
|
3アウト |
2番 田中浩 見三振 2-2からの8球目、外角低めいっぱいへスライダーが決まると、ピッチャー・ミンチェはマウンド上で雄叫びを上げた!! |
|
青木を敬遠して、ここまで2安打の田中との勝負を選んだミンチェは、思い切り腕を振って三振に打ち取りました!! 気迫の投球に打線も応えたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 松岡 7番 熊代 遊直 1-2からの4球目、外角高めのカーブをバットの先ではじき返したが、打球は緩いライナーとなってショートの正面に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 空三振 0-2からの3球目、内角低めに落ちるフォークボールがバットの下を通過していった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・岸→代打・後藤 |
||
3アウト |
9番 後藤 空三振 1-2からの4球目、外角低めのフォークボールにバットが届かなかった。 |
|
この回も続投となった松岡の変化球にタイミングが合わず、3者凡退に終わってしまいました。大音量で流れる東京音頭に飲まれることなく、スワローズの反撃を断ちきっていきたいところです!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 2番 田中浩 遊ゴ 1-2からの4球目、外角高めのチェンジアップを引っ掛けさせた打球は、ショートがさばいて1塁へ送球!! |
---|---|---|
2アウト |
3番 ホワイトセル 見三振 1-2からの4球目、外角高めに伸びていくストレートが決まった!! |
|
1塁
|
4番 畠山 四球 3-1から外角低めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
|
ランナー無し
|
5番 バレンティン 左本 初球、外角高めのカットボールをフルスイングされた打球は、高々と舞い上がってあっという間にレフトスタンド上段へと消えていった・・・。16号2ランホームラン。5対4。 ![]() 3
6
![]() |
|
3アウト |
6番 宮本 二ゴ 2-2からの6球目、外角低めのチェンジアップを打たせた打球は、セカンドが落ち着いてさばいた!! |
|
神宮に戦慄が走る。恐るべきバレンティンのパワーを見せられ、1点差に迫られてしまいました。これはライオンズ打線も負けていられません!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増渕 投手 松岡 【東京ヤクルト選手交代】 代打・ユウイチ→ピッチャー・松岡 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 フルカウントからの7球目、外角高めのカットボールでかわされてしまった。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 中飛 0-2からの3球目、外角寄り高めのフォークボールをはじき返した打球は伸びが無く、センターがほとんど足を動かすことなく捕球。 |
|
3アウト |
6番 石井 投ゴ 2-2からの5球目、外角高めのストレートを鋭くピッチャー返ししたものの、素早く反応したピッチャーが拾い上げ、1塁へと送られてしまった。 |
|
3番手・松岡の術中にはまり、この回も3人で攻撃終了となってしまいました。ここは岸に踏ん張ってもらい、良い形でラッキー7の攻撃を迎えましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 6番 宮本 四球 3-0から外角低めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 藤本 一ゴ 1-1から外角高めのチェンジアップを一二塁間にたたきつけられた打球は、ファーストが捕球して2塁へ送球。1塁ランナーはフォースアウトに仕留めた!! しかし、1塁ベースカバーに走ったピッチャーへの送球はわずかに間に合わずにセーフ。ランナーが入れ替わる形になった。 |
|
2アウト |
8番 相川 空三振 1-2からの5球目、外角低めの変化球で空振りを奪った!! |
|
【東京ヤクルト選手交代】 9番・増渕→代打・ユウイチ |
||
2塁
|
9番 ユウイチ 右翼二 1-1から真ん中高めのチェンジアップを引っ張られた打球は1塁線を破っていった。1塁ランナーが3塁を回り、ライトからの素早い中継プレーでクロスプレーとなったが、タッチはできず、ブロックした後から入ったランナーの手が先にホームをさわってしまった。5対2。打ったユウイチは2塁へ。 ![]() 1
6
![]() |
|
3アウト |
1番 青木 二ゴ 2-1から外角高めのカーブを一二塁間に引っ張られた打球は、素早く回り込んだセカンドが拾い上げて1塁へとさばいた!! |
|
代打・ユウイチの一打で1点を返された岸でしたが、続く青木を抑えて踏みとどまりました!! ここはライオンズ打線が神宮の杜でもう一暴れして、点差を広げたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 増渕 1番 片岡 死球 2-1から投じられた内角高めのストレートが、避けようとした片岡の背中に当たった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 二ゴ 1-0からの2球目、1塁ランナー・片岡がスタート。しかし、キャッチャーからの素早い送球にタッチアウト。盗塁失敗。 |
|
2番 栗山 セカンドゴロ 2-1から外角低めのシンカーを引っ掛けた打球は、セカンドの正面に転がってしまった。 |
||
3アウト |
3番 中島 左飛 2-1から外角高めのスライダーを左中間に高く打ち上げてしまった打球は、ゆっくりと落下点に入ったレフトにキャッチされてしまった。 |
|
先頭の1番・片岡が出塁しましたが、3人で攻撃終了となってしまいました。リードは4点。油断することなく、しっかりと守っていきましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 2番 田中浩 中安 1-2からの4球目、内角高めのストレートで詰まらせたものの、打球は二遊間の真ん中に弾んでセンター前に抜けてしまった。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
3番 ホワイトセル 右安 2-2からの8球目、内角高めのストレートで詰まらせた打球は、セカンドの頭上を越えて右中間に弾んだ。1塁ランナーが2塁を回り、ライト・熊代が矢のような送球を3塁に送ったが、わずかに間に合わなかった。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 畠山 投併 1-1から外角低めのストレートで引っ掛けさせた打球は、ピッチャーの正面へ。1-4-3と素早く転送してダブルプレーを奪った!! しかし、その間に3塁ランナーが生還。5対1。 |
3アウト |
5番 バレンティン 中飛 2-2からの6球目、外角高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は2塁ベースの後方へ。ショートが構えたが、最後は前進するセンターに譲った!! |
|
田中、ホワイトセルに対していずれも詰まらせたものの、連打で無死1,3塁のピンチを背負った岸。しかし、伸びのあるストレートで1点のみに抑えました!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山岸 投手 増渕 【東京ヤクルト選手交代】 代打・松井淳→ピッチャー・増渕 |
---|---|---|
1アウト |
7番 熊代 空三振 0-2からの4球目、内角高めのストレートを強振したが、バットが合わなかった。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 見三振 フルカウントからの8球目、外角低めのストレートを見送ったが、球審の手が挙がってしまった。 |
|
3アウト |
9番 岸 二飛 1-1から外角高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、後退するセカンドが手を挙げ、落ちてくる球をおさえた。 |
|
2番手・増渕に対して3者凡退。追加点は奪えませんでしたが、この後も攻撃の手を緩めることなく打っていきましょう!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 8番 相川 投直 1-2からの4球目、外角高めのカーブをピッチャー返しされた打球は、素早く体を反転させたピッチャー・岸が逆シングルでダイレクトキャッチ!! |
---|---|---|
【東京ヤクルト選手交代】 9番・山岸→代打・松井淳 |
||
2アウト |
9番 松井淳 空三振 1-2からの4球目、内角寄り高めのストレートで空振りを奪った!! |
|
3アウト |
1番 青木 遊ゴ 0-2からの3球目、外角高めのカーブを引きつけて逆方向にはじき返された打球は、ショートの正面へ。ワンバウンドするところを待って捕球したショートは素早く1塁へ送球した!! |
|
先頭・相川に放たれたヒット性の打球を、素晴らしいボディバランスで捕球した岸。そのまま後続を打ち取って、3者凡退に抑えました!! |



フェルナンデスの本塁打で加点!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 山岸 1番 片岡 右飛 1-2からの4球目、外角高めのストレートを逆らわずにはじき返した打球は、右中間方向に走って落下点に入ったライトにおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 栗山 四球 3-1から外角低めに外れていくストレートを見送った!! |
|
3番 中島 左二 初球、1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの送球が1塁方向にそれたところを捕球したセカンドのグラブをくぐって盗塁成功!! ![]() 0
3
![]() |
||
3番 中島 レフトタイムリー2ベースヒット! 1-0から内角寄り高めのストレートを引っ張った打球は、ラインドライブがかかってレフトの前でワンバウンド。すると、高く跳ね上がった球はレフトが頭上に出したグラブをはじき、フェンスに到達。打球が落ちるのを見てからスタートを切った2塁ランナーがホームイン。打った中島は2塁へ!! ![]() 0
4
![]() |
||
2アウト |
4番 中村 三ゴ 1-1から外角のスライダーを引っ掛けた打球は、サードが捕球。1塁へと送球されてしまった。2塁ランナーは動けず。 |
|
ランナー無し
|
5番 フェルナンデス 左中本 1-1から真ん中高めのストレートをフルスイングした打球は快音を残し、オーバーフェンス。レフトとセンターはただ見上げるだけ!! 第7号2ランホームランで5対0。 ![]() 0
6
![]() |
|
3アウト |
6番 石井 右邪飛 0-2からの4球目、内角のチェンジアップを高々と打ち上げた打球は、1塁側のブルペン付近まで駆け寄ったライトに捕球されてしまった。 |
|
甘い球を見逃さないライオンズ打線は、この回も中島、フェルナンデスの長打攻勢で3点を追加しました。岸に大きな援護点が入ります!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 5番 バレンティン 右飛 フルカウントからの7球目、外角のストレートを高く打ち上げさせた打球は、ライトがゆっくりと落下点に入ってキャッチ!! |
---|---|---|
2アウト |
6番 宮本 右飛 1-1から外角低めに沈むチェンジアップに対し、バットを伸ばして逆方向に合わせられた打球は、ライトの正面へ。構えたライトが落ち着いて捕球!! |
|
3アウト |
7番 藤本 投ゴ 1-1から外角のカーブでタイミングを外した打球は、ピッチャーがガッチリと捕球。余裕を持って1塁へ送球した!! |
|
岸はテンポの良いピッチングを展開。変化球の制球が冴えて、スワローズの攻撃を3人で終わらせました!! |



2試合連続となる適時打を放った熊代
2塁
|
ノーアウト |
投手 山岸 5番 フェルナンデス 右中二 1-0から外角寄り高めのスライダーを上からたたいてはじき返した打球は、右中間の真ん中を割ってフェンスに到達。打ったフェルナンデスはゆっくりと2塁へ!! |
---|---|---|
1アウト |
6番 石井 捕邪飛 0-1から真ん中高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、バックネット方向にゆっくりと進んだキャッチャーが構え、ガッチリと捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
7番 熊代 左安 2-1から内角低めのストレートを鋭い軸回転で引っ張った打球は、サードの横を抜けていった。レフトが回り込んで捕球する間に、2塁ランナーがホームイン!! 2対0。 ![]() 0
2
![]() |
|
2アウト |
8番 炭谷 投ゴ 1-0から外角低めのチェンジアップにタイミングを外されると、打球はピッチャーが1塁側に身を寄せて捕球。2塁へ送球されて、1塁ランナーがフォースアウト。しかし、1塁への送球よりもわずかに早く銀仁朗が駆け抜けて、セーフになった。 |
|
3アウト |
9番 岸 空三振 0-2からの3球目、外角低めのストレートにバットが合わなかった。 |
|
先頭のフェルナンデスが長打を放つと、ルーキー・熊代がシュアなバッティングを見せて2試合連続のタイムリーヒット!! リードを2点に広げました!! |


先発・岸は無失点と上々の立ち上がり
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 青木 一ゴ 2-1から内角低めのストレートを引っ張られた打球は、ファーストが逆シングルで拾い上げ、1塁ベースカバーに走り込んだピッチャーにトスした!! |
---|---|---|
2塁
|
2番 田中浩 右安 1-1から外角高めのストレートをライト線方向に流し打ちされた打球は、回り込んだライト・熊代の前に弾んだ。捕球しようとしたが打球をはじく間に、打った田中は一気に2塁へ。ヒットとライトのエラーが記録された。 |
|
2アウト |
3番 ホワイトセル 空三振 1-2からの4球目、外角低めにスッと沈むチェンジアップで空振りを奪った!! |
|
3アウト |
4番 畠山 空三振 2-2からの5球目、外角低めに曲がり落ちるカーブにバットが届かない!! |
|
中8日の先発マウンドに上がった岸は、初回から得点圏にランナーを背負いました。しかし、後続を変化球で2者連続三振に打ち取り無失点で立ち上がりました!! |



中島の犠飛で幸先良く先制!
2塁
|
ノーアウト |
投手 山岸 1番 片岡 四球 フルカウントからの7球目、内角低めに外れるストレートに対し、腰を引いて見送った!! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 栗山 二ゴ 1-0からの2球目、1塁ランナー・片岡がスタート。タッチをかいくぐって滑り込み、盗塁成功!! |
2番 栗山 セカンドゴロ 3-1から真ん中高めのカーブを引っ張った打球は、セカンドの正面に転がり、1塁へとさばかれてしまった。しかし、2塁ランナーを3塁に進める進塁打になった!! |
||
ランナー無し
|
2アウト |
3番 中島 中犠飛 0-1から真ん中高めのストレートをはじき返した打球は、左中間方向に駆け寄るセンターに捕球されてしまった。しかし、3塁ランナーがタッチアップから生還!! 1対0。 ![]() 0
1
![]() |
3アウト |
4番 中村 中飛 1-1から外角寄り高めのストレートを高く打ち上げた打球は、いったん後退してから前進してきたセンターにキャッチされてしまった。 |
|
スワローズの先発は、かつての同僚・山岸。初対決となったライオンズ打線は、先頭・片岡のフォアボールを足掛かりに、1点を先制しました!! |