





最後は岡本篤が締めゲームセット!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グラマン 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→岡本篤 代打・平尾→ファースト 代走・斉藤→レフト |
---|---|---|
【阪神選手交代】 9番・小嶋→代打・桧山 |
||
1塁
|
9番 桧山 中安 初球の外角のストレートをたたかれると、打球は二遊間へ。セカンドが懸命に回り込むも、打球はバウンドが不規則に変わりながらセンター前に抜けてしまった。 |
|
【阪神選手交代】 1番・俊介→代打・林 1塁ランナー・桧山→代走・藤井彰 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
1番 林 遊併 2-1から外角へのストレートを打たせると、打球はショートの正面へと転がり、6-4-3と今日5個目のダブルプレーに仕留めた! |
1塁
|
2番 平野恵 四球 3-0から外角高めにストレートが外れてしまった。 |
|
ここで小野投手コーチと内野陣がマウンドへ。岡本篤に声を掛けます。 |
||
3番 マートン 中飛 初球の外角のスライダーを打たせると、高々と上がった打球をセンターがやや後方に下がってしっかりキャッチした! |
||
3アウト |
最終回は岡本篤が走者を背負いながらも粘りの投球を見せ、接戦を制しました! 最後まで勝利への執念を忘れなかった今日の試合の流れを切ることなく、このまま連勝を伸ばしていきましょう! |


平尾が値千金の勝ち越し打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小林宏 2番 栗山 投ゴ 2-2からの外角低めへのチェンジアップにバットを折られると、1塁線側に飛んだ力無い打球をマウンドを降りたピッチャーにゆっくりと捕球された。 |
---|---|---|
3塁
|
3番 中島 左安 2-2から外角低めへの変化球にバットを合わせると、打球は飛びついたサードの脇を抜けていった!! |
|
2アウト |
4番 中村 遊ゴ 1-2からの外角低めの変化球がワンバウンドになる間に、1塁ランナーがスタート。さらにキャッチャーの2塁への送球が高くなり、センター前にボールが転がる間に一気に3塁に到達! 記録はワイルドピッチとキャッチャーのエラー。 |
|
4番 中村 ショートゴロ 2-2からの外角低めの変化球を打ちにいくも、打球は前進守備を敷いていたショートに二遊間真ん中寄りで捕球された。 |
||
3塁1塁
|
5番 フェルナンデス 敬遠 キャッチャーが立ち上がり、フェルナンデスとの勝負を避ける敬遠となった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・佐藤→代打・平尾 1塁ランナー・フェルナンデス→代走・斉藤 |
||
6番 平尾 左安 フルカウントからの外角低めのストレートに食らいつくと、打球はレフトの前で弾んだ!! 3塁ランナーがかえり2対1と、平尾の今季初安打は貴重な勝ち越し打となった! 1塁ランナーは3塁へ進塁した。 ![]() 0
2
![]() |
||
投手 小嶋 【阪神選手交代】 ピッチャー・小林宏→小嶋 |
||
3アウト |
7番 秋山 空三振 2-2から外角へのストレートに空振りしてしまった。 |
|
代打・平尾が値千金の一打を放ち、ついに勝ち越し!! 欲しかった1点をベテランの一振りでついにもぎ取りました!! |


グラマンが3人で封じ流れを呼び込む
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 代打・原→ピッチャー・グラマン |
---|---|---|
1アウト |
6番 城島 遊ゴ 1-1から外角低めのボールを引っ掛けさせると、打球は三遊間の深いところへ。ショート・中島が回り込んでおさえ、しっかりステップを踏んで1塁へ送球! 中島の好プレーで先頭打者の出塁を阻んだ! |
|
2アウト |
7番 ブラゼル 三ゴ 2-2から外角低めへのチェンジアップを打たせると、打球はサード正面へ。バットの先に当たったため打球が変化していくも、サードが落ち着いて処理した。 |
|
3アウト |
8番 上本 空三振 2-2から内角低めに鋭く曲がる変化球で空振りを奪った!! |
|
好投の帆足の後を受けたグラマンが、流れを呼び込む好投を披露! 2番から始まる上位打線の攻撃で、なんとか得点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤川 投手 小林宏 【阪神選手交代】 代走・荒木→ピッチャー・小林宏 代打・新井良→レフト レフト・俊介→センター |
---|---|---|
1アウト |
7番 秋山 空三振 2-2からの内角低めに落ちる変化球に空振りを喫してしまった。 |
|
1塁
|
8番 炭谷 左安 2-2から内角のスライダーをコンパクトに振り抜くと、打球は鋭いライナーとなりレフト線に落ちた! |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・帆足→代打・原 |
||
2塁
|
2アウト |
9番 原 捕犠 1-1から内角のストレートをバントすると、しっかり1塁線に転がした打球は、勢いが止まったところでキャッチャーに捕球され、そのまま1塁に送球された。送りバント成功! |
3アウト |
1番 片岡 空三振 1-2から外角低めへのボールに空振りしてしまった。 |
|
1アウトから銀仁朗が今日2本目となるヒットで出塁するも、勝ち越し点にはつながりませんでした。再び意識を守備に切り替え、集中力を切らさずにいきたいところです! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 【阪神選手交代】 9番・藤川→代打・関本 |
---|---|---|
1塁
|
9番 関本 右安 フルカウントからの外角高めへのボールを流し打たれると、打球はライトの前にポトリと落ちてしまった。 |
|
【阪神選手交代】 1塁ランナー・関本→代走・荒木 |
||
2塁
|
1アウト |
1番 俊介 一犠 初球の外角低めへの変化球をバントされる。しっかり1塁線に転がされた打球をファーストが処理し、1塁ベースカバーに入ったセカンドに送球した。送りバント成功。 |
ここで小野投手コーチがマウンドへ。リズムを整えます。 |
||
【埼玉西武選手交代】 レフト・浅村→佐藤 |
||
2塁1塁
|
2番 平野恵 敬遠 敬遠を選択し、当たっている平野との勝負を避けた。 |
|
満塁
|
3番 マートン 右安 初球の外角のストレートを流し打たれると、打球は一二塁間をゴロで破ってしまった。2塁ランナーは前進守備を敷いていたライトが捕球するのを見て、3塁でストップ。ここが踏ん張りどころ!! |
|
2アウト |
4番 新井 二ゴ 0-1からの外角へのボールを打たせると、打球はセカンド正面へのゴロとなり、しっかり捕球したセカンドがホームへ送球し3塁ランナーをフォースアウトにした! |
|
【阪神選手交代】 5番・柴田→代打・新井良 |
||
3アウト |
5番 新井良 三直 初球の内角低めのパームを思い切り引っ張られるも、打球はサード・中村が体を投げ出しながらがっちりおさえピンチを脱した!! |
|
1アウト満塁と絶体絶命のピンチを招きましたが、帆足の踏ん張りと味方の好守備もありなんとか切り抜けました!! 試合は延長戦へ突入。今一度勝利への執念を見せてほしい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榎田 投手 藤川 【阪神選手交代】 ピッチャー・榎田→藤川 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 空三振 1-2から外角低めに落ちるフォークに空振りを喫してしまった。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 2-2からの外角低めへのフォークに空振りしてしまった。 |
|
3アウト |
6番 浅村 中飛 2-2から外角低めへの変化球を打ちにいくも、高々と上がった打球はセンターに右中間真ん中寄りに回り込まれゆっくりと捕球された。 |
|
なんとか勝ち越し点を奪いたい打線でしたが、代わった藤川の前に走者を出すことができず。延長戦に持ち込むためにも、全力で守備に臨みましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 6番 城島 四球 フルカウントから内角低めにパームを投げ込むも、わずかに外れてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
7番 ブラゼル 二併 初球の外角低めのパームを打たせると、打球は注文通りのセカンドゴロとなり、4-6-3のダブルプレーで仕留めた!! |
3アウト |
8番 上本 投ゴ 初球の外角高めのストレートを引っ掛けさせると、力無い打球をマウンドから駆け降りたピッチャーがワンバウンドで処理した。 |
|
先頭の城島にフォアボールを許すも、続くブラゼルをこの試合4つ目のダブルプレーに仕留めました! 好投を続ける帆足に勝利をプレゼントするためにも、なんとか得点をもぎ取りましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榎田 【阪神選手交代】 センター・俊介→レフト レフト・金本→センター・柴田 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 右飛 2-1から外角高めのストレートを打ちにいくも、打球はライトに右中間真ん中寄りに回り込まれ捕球された。 |
|
2アウト |
2番 栗山 見三振 1-2からの外角低めへのスライダーを見送るも判定はストライク・・・。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2から外角低めへのストレートにタイミングを狂わされてしまった。 |
|
1番からの好打順も榎田の前に3者凡退に抑えられてしまいました。臆することなく、攻めの姿勢を貫きたい!! |


力投を続ける帆足!
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 3番 マートン 四球 フルカウントからの外角低めへのパームはわずかに外側に外れてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 新井 投併 1-2から外角低めのパームを打たれると、鋭い打球がピッチャー前に。ピッチャー・帆足が素晴らしい打球反応を見せしっかり打球をつかみ、1-6-3のダブルプレーに仕留めた!! |
3アウト |
5番 金本 一飛 2-1から真ん中の変化球を打ち上げさせると、力無い打球をファーストがほぼ定位置でしっかりキャッチした。 |
|
相手クリーンアップとの対戦となったこの回でしたが、今日3つ目のダブルプレーも飛び出し追加点を阻止します! 次の1番・片岡から始まる攻撃で、一気に試合を決めにいきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 メッセンジャー 投手 榎田 【阪神選手交代】 代打・鳥谷→ピッチャー・榎田 |
---|---|---|
1アウト |
7番 秋山 二ゴ 1-1から外角低めの変化球を打ちにいくも、打球はセカンドの正面へのゴロとなってしまった。 |
|
2アウト |
8番 炭谷 遊ゴ 1-1からの外角低めへの変化球を打たされると、ボテボテの打球をショートにさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
9番 帆足 見三振 フルカウントからの真ん中へのストレートを見逃した。 |
|
すぐさま取られた点を取り返しにいきたい打線でしたが、この回から登板した榎田の前に3人で攻撃終了。勝利への執念で、勝ち越し点を全員で奪いにいきたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 8番 上本 空三振 1-2から外角低めに落ちるパームで空振りを奪った! |
---|---|---|
【阪神選手交代】 9番・メッセンジャー→代打・鳥谷 |
||
1塁
|
9番 鳥谷 左安 初球の外角のストレートを流し打たれると、打球はゴロで三遊間へ。懸命にグラブを差し出したサードの脇を抜かれてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
1番 俊介 三ゴ 2-2から外角低めに落ちるパームを打たせると、打球はサードの正面に転がった。1塁ランナーはスタートを切っていたため、サードは1塁に送球した。 |
3塁1塁
|
3アウト |
2番 平野恵 中安 初球の外角のストレートをたたかれると、打球は二遊間を破られてしまった。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
3番 マートン 2-1からの内角低めへのパーム時に、1塁ランナーがディレードスチール。キャッチャーから2塁に送球し挟殺プレーが行われる間に、3塁ランナーにかえられ1対1の同点にされてしまった。その後1塁ランナーがタッチアウトとなった。 |
||
この回は1000試合出場となった代打・鳥谷にヒットを許すと、挟殺プレーの間に1点を失ってしましいました。取られた分はすぐさま取り返しにいきましょう!! |



フェルナンデスの6号ソロで先制!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 メッセンジャー 3番 中島 二ゴ 1-2からの外角低めの変化球を打ち損じると、ボテボテの打球は前進してきたセカンドに正面で捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 見三振 1-2から内角低めに落ちる変化球に手が出ず。 |
|
5番 フェルナンデス 中本 2-1からの外角のストレートをコンパクトに振り抜くと、弾丸ライナーとなった打球はそのままグングン伸びてバックスクリーンに飛び込んだ! 第6号ソロで1対0と、待望の先制点を奪う! ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
6番 浅村 右飛 初球の外角のスライダーを打ちにいくも、打球はライトにライン寄りで捕球された。 |
|
この回は好調のフェルナンデスに3試合連続となる6号ソロが飛び出し、1対0と待望の先制点奪取に成功しました!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 5番 金本 右安 1-0から内角のパームを振り抜かれると、鋭い打球がファーストを襲い、そのまま1塁線を抜かれてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
6番 城島 三併 1-1からの内角のストレートを打たせると、打球はワンバウンドでサードの正面に。腰を落としてがっちり捕球すると、5-4-3のダブルプレーに仕留めた! |
3アウト |
7番 ブラゼル 二ゴ 初球の外角低めのパームを打たせると、バットの先に当たった打球をセカンドが正面で軽快にさばいた! |
|
帆足は丁寧に低めを突くピッチングで、ゴロの山を築いていきます!! 試合は後半戦に入りますが、先制点を奪い有利な展開に持ち込みたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 メッセンジャー 7番 秋山 左飛 0-1からの外角へのボールを流し打つ。鋭いライナーとなったが、あらかじめライン寄りに守っていたレフトに正面で捕球された。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 炭谷 中安 0-1からの内角のストレートに詰まりながらも振り抜くと、打球は二遊間をゴロで抜けていった! |
|
2塁
|
2アウト |
9番 帆足 三犠 初球の外角のストレートをバントすると、打球はバントシフトを敷いていたサードの正面に。しっかりと殺されていたボールは1塁へ送球された。送りバント成功! |
2塁1塁
|
1番 片岡 四球 3-1から外角に外れるストレートをしっかり見極めた。 |
|
3アウト |
2番 栗山 二ゴ 2-2からの外角低めの変化球に体勢を崩されると、当てただけとなった打球はセカンドの正面に。2塁にトスされ1塁ランナーがフォースアウト。 |
|
銀仁朗がセンターヒットで出塁すると、普段打席に入ることのない帆足がしっかりバントを決めチャンスを広げますが、後続が倒れてしまいました。このまま臆することなく攻め立てていきましょう! |


今季初のレフトでの守備をこなした浅村
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 2番 平野恵 右安 1-0からの外角低めに落ちるパームにバットを合わせられると、打球は懸命に回り込むセカンドの右を抜けていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 マートン 投併 1-1からの外角低めのパームを打たせると、打球はワンバウンドでピッチャー前に。ピッチャーが素早く2塁へ送球すると、ベースカバーに入ったショートがそのまま1塁へ転送しダブルプレー完成! |
3アウト |
4番 新井 左飛 2-2からの内角低めのストレートを振り抜かれると、高々と上がった打球はレフトへ。今季初のレフトの守備に就いた浅村が、フェンス手前でがっちりキャッチ! |
|
先頭の平野にヒットを許すも、ダブルプレーや浅村のレフトでの初守備もあり、結果的に3人で切り抜けました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 メッセンジャー 2番 栗山 見三振 0-2から外角へのストレートがコースいっぱいに決まってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントからの外角低めへのストレートをしっかり見極めた。 |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 1-2からの内角高めへのフォークをフルスイングするも、空振りとなってしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 フェルナンデス 中安 1-2からの外角低めのストレートをコンパクトに振り抜くと、鋭いゴロがピッチャーの足元を襲い、そのままセンター前に抜けていった! |
|
3アウト |
6番 浅村 遊ゴ 1-1からの外角へのスライダーを引っ掛けてしまう。ボテボテの打球をショートに正面で捕球され、そのまま2塁に送球された。 |
|
中島のフォアボールとフェルナンデスのヒットで好機を演出するも得点ならず。ここは切り替えて、次の2番から始まる相手打線の攻撃に対し、集中して守っていきたい! |



得点圏に走者を置くも帆足は全く動じず
2塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 7番 ブラゼル 左中二 初球の外角低めのストレートを振り抜かれると、打球はそのまま伸び左中間を破られてしまった。センターがフェンスに到達した打球を処理する間に、打ったブラゼルに2塁に進塁された。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
8番 上本 二ゴ 0-1からの内角低めのパームを流し打たれると、詰まった打球はセカンドの正面に転がった。この間に2塁ランナーは3塁へ。 |
2アウト |
9番 メッセンジャー 投ゴ 0-1からの外角低めのストレートを打たせると、ボテボテの打球は1塁側に転がった。マウンドを降りたピッチャーが処理し、そのまま打ったメッセンジャーをタッチした。 |
|
3アウト |
1番 俊介 一ゴ 1-2からの外角高めのストレートで詰まらせると、高く弾んだ打球をファーストがワンバウンドで捕球。ベースカバーに入ったピッチャーにトスした! |
|
先頭のブラゼルに2ベースヒットを打たれピンチを招きますが、動じることなく後続を断ち得点を許しませんでした! 帆足の好投にそろそろ打線も応えたい!! |


秋山が2ベースヒットを放ち好機を演出
2塁
|
ノーアウト |
投手 メッセンジャー 7番 秋山 右二 1-2からの外角低めへのスライダーをうまく拾うと、打球はセカンドの頭上を越えた! ライトが回り込んで処理する間に、打った秋山が俊足を飛ばし2塁を陥れた!! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
8番 炭谷 二ゴ 1-2からの外角の変化球に対し、バントの構えからヒッティングに切り替え打ちにいった。打球はゴロでセカンドの正面に飛ぶ進塁打となった。 |
2アウト |
9番 帆足 空三振 1-2からの外角高めへのストレートを空振りしてしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 遊飛 3-0からの外角高めのストレートを強引に打ちにいくも、高々と上がった打球を2塁ベース後方に回り込んだショートにキャッチされた。 |
|
先頭の秋山がチーム初ヒットとなる2ベースヒットで出塁すると、その後3塁まで進塁しますが、先取点を奪うことはできませんでした。再び守備からリズムを作っていきましょう!! |


帆足はこのイニングも3人で封じた!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 新井 一ゴ 2-2からの外角低めへのパームで体勢を崩させると、片手で伸ばしたバットの先に当たった打球をファーストが正面でゆっくり捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 金本 中飛 初球の外角のストレートを打たせると、差し込ませた打球をセンターがやや後方に下がってしっかりキャッチした。 |
|
3アウト |
6番 城島 二ゴ 1-2からの外角のストレートで引っ掛けさせると、打球は高く弾んで二遊間へ。前進してきたセカンド・片岡がキャッチしそのままランニングスローを見せた! |
|
得意のパームが冴え渡る帆足は、この回も安定した投球で相手打線を3人で打ち取りました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 メッセンジャー 4番 中村 見三振 2-2からの内角へのフォークを見逃すも判定はストライク・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 四球 フルカウントからの外角低めに外れるストレートをしっかり見極めた。 |
|
3アウト |
6番 浅村 空三振 フルカウントからの外角へのストレートを強振するもバットに当たらず。 |
|
7番 秋山 1-1からの外角へのボール時に1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの送球が先に2塁に到達してしまいアウトになってしまった。盗塁失敗。 |
||
この回は3年前に甲子園を沸かせた浅村が公式戦初の甲子園凱旋となりましたが、空振り三振に打ち取られてしまいました。昨日の打棒そのままに、得点を積み重ねたい! |


帆足が猛虎打線に挑む!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 俊介 空三振 1-2からの外角低めに落ちるパームで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 平野恵 遊ゴ 1-2からの外角高めのストレートを流し打たせると、ショートが正面でしっかり打球をさばいた! |
|
3アウト |
3番 マートン 空三振 0-2からの内角低めのボールになるパームでハーフスイングを誘った! |
|
帆足は2つの三振を奪い、初回を3者凡退で切り抜ける最高の立ち上がりを見せました! 早い段階で先制点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 メッセンジャー 1番 片岡 二飛 2-2からの真ん中へのカーブを打ち上げると、センターとセカンドの間に飛んだ打球をセカンドに半身になって捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 二ゴ 2-2からの内角の変化球を打ちにいくも、一二塁間に飛んだ打球をセカンドに回り込まれ一回転して送球された。 |
|
3アウト |
3番 中島 遊ゴ 0-2からの内角のストレートに詰まらされると、ボテボテの打球をショートに正面で捕球された。送球がショートバウンドになるも、ファーストにしっかり捕球された。 |
|
先取点奪取を狙った打線でしたが、走者を出すことはできませんでした。甲子園球場での試合は2009年から3連勝中と、抜群の相性を誇ります! 得意の球場で勝ち星を積み重ねたいところです! |