




最終回は岡本篤が封じてゲームセット!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→岡本篤 |
---|---|---|
1アウト |
7番 吉村 二ゴ 1-2からの4球目、外角高めへのストレートを打たせた打球は、力無くセカンドの前へ転がった。 |
|
2アウト |
8番 藤田 中飛 初球、外角へのストレートを打たれると、打球は左中間を破ろうかという当たりになった。しかし、素早く打球を追いかけたセンター・栗山がランニングキャッチ! |
|
【横浜選手交代】 9番・武山→代打・稲田 |
||
1塁
|
9番 稲田 中安 2-0から高めへのストレートを打たれると、打球は二遊間を抜けてしまった。 |
|
1番 石川 中飛 初球、高めへ投じた力強いストレートで詰まらせると、打球はセンターの真正面へ! |
||
継投のバトンを受けて、最終回のマウンドには4番手・岡本篤がマウンドへ。岡本篤はランナーを出したものの、決定打を許すことなく反撃を封じ込めて試合終了! 打線が先制、中押し、ダメ押しと効率よく得点を奪うと、石井一が作った試合の流れを継投陣が守り抜きました! チームは3連勝を飾りましたが、この勢いのままさらに連勝を伸ばしましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大原慎 投手 牛田 【横浜選手交代】 ピッチャー・大原慎→牛田 代打・内藤→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 空三振 フルカウントからの6球目、高めへのストレートを打ちにいくも、捉えることができず。 |
|
2アウト |
4番 中村 見三振 1-2からの4球目、高めへのフォークを見送るも、審判の判定はストライク・・・。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 2-2からの5球目、内角高めへのストレートを強振するも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
|
好守備を見せた中島から始まる好打順でしたが、敵の4番手・牛田の前に3人で攻撃を終えてしまいました。さぁ、いよいよチームは最終回の攻撃に臨みます。しっかりと相手打線の攻撃を封じ込めて、勝利の瞬間を迎えましょう! |


ミンチェが冷静な投球で後続を封じる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→グラマン 代走・斉藤→ライト ライト・佐藤→レフト |
---|---|---|
1塁
|
1番 石川 中安 2-1から外角高めへの変化球をピッチャー返しされると、打球はセンターへ抜けてしまった。 |
|
2塁1塁
|
2番 金城 四球 3-0から、ストレートが外角高めへ外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
3番 スレッジ 三ゴ 0-1から外角へのスライダーをバットの先で打たれると、打球は3塁線への緩いゴロとなった。サード・中村が猛ダッシュしてボールを拾い上げて、そのまま1塁へ鋭いボールを送った! この間に各ランナーは進塁。 |
3塁
|
2アウト |
4番 村田 三ゴ 1-0からスライダーを引っ掛けさせると、打球はサードへの高いバウンドのゴロとなった。バウンドにグラブを合わせて捕球したサードが1塁へ送球する間に、3塁ランナーが生還して5対2。2塁ランナーは3塁へ。 ![]() 5
2
![]() |
3塁1塁
|
5番 ハーパー 四球 3-0から、高めに投じたストレートが外れてしまった。 |
|
投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→ミンチェ |
||
【横浜選手交代】 6番・一輝→代打・内藤 |
||
3アウト |
6番 内藤 遊ゴ 1-0からカーブを打たれた打球は、二遊間を抜けるかと思われた。しかし、素早く回り込んできたショート・中島が軽快に捕球! 華麗な守備で追撃を阻んだ! |
|
この回からは2番手・グラマンがマウンドに上がりましたが、1点を返されたところで3番手・ミンチェがマウンドへ。ミンチェは中島の好守備にも支えられながら、なんとか追撃のピンチを脱出しました! 反撃を受けた直後、すかさずやり返しましょう! |



銀仁朗の適時打で大きな追加点!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本 【横浜選手交代】 代打・森本→キャッチャー・武山 |
---|---|---|
1塁
|
6番 浅村 左安 2-0から甘く入ってきたスライダーを見逃さずに打つと、打球はレフトの前で跳ねた! |
|
2塁1塁
|
7番 高山 四球 3-1から、低めに投じられた変化球をしっかりと見極めた! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・高山→代走・斉藤 |
||
1アウト |
8番 佐藤 空三振 0-2からの3球目、バントの構えからヒッティングに転じるも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
|
投手 真田 【横浜選手交代】 ピッチャー・山本→真田 |
||
3塁1塁
|
9番 炭谷 中安 0-2からの3球目、内角低めへのシュートを逆らわずに打ち返すと、打球はセンターの前に落ちた! 2塁ランナーがホームにかえって4対1! 1塁ランナーは3塁へ! ![]() 4
1
![]() |
|
2塁
|
2アウト |
1番 片岡 二ゴ 初球、外角へのスライダーをバットの先で打った打球は、ホームベースの手前で跳ねる高いバウンドのゴロとなった。ピッチャーの頭上を越えたボールをセカンドが拾い上げて1塁へ送る間に、3塁ランナーがホームを踏んで5対1! 1塁ランナーは2塁へ進んだ! ![]() 5
1
![]() |
投手 大原慎 【横浜選手交代】 ピッチャー・真田→大原慎 |
||
3アウト |
投手 大原 2番 栗山 三ゴ フルカウントからの6球目、外角へのスライダーを巧みに打ち返すも、打球はサードの真正面を突いてしまった。 |
|
投手 大原慎 浅村がヒットを放って攻撃の起点になると、銀仁朗の適時打などで2点を追加しました! 終盤に入り再び勢いを得た打線が相手投手陣を打ち崩し、勝利への期待が高まります! |


サード・中村が軽快な守備を見せる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 6番 一輝 三ゴ 0-2からの3球目、低めへのスライダーを打たれると打球は鋭い勢いとなったが、サードの真正面へ転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 吉村 空三振 2-2からの5球目、球威が衰えることの無い力強いストレートを外角へ投げ込んだ! |
|
1塁
|
8番 藤田 左安 0-2からの3球目、外角へのストレートを軽打されると、打球はレフトの前に落ちてしまった。 |
|
投手 石井一 【横浜選手交代】 9番・細山田→代打・森本 |
||
3アウト |
投手 石井 9番 森本 空三振 2-2からの5球目、膝元へ鋭く滑るスライダーで10個目の三振を奪った! |
|
投手 石井一 石井一は決して不利なカウントに持ち込まない、経験に裏打ちされた巧みな投球でこの回も無失点に抑えました! 続くラッキー7の攻撃で勝利を決定づけるような得点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 3番 中島 空三振 1-2からの4球目、外角低めに外れるフォークにバットが反応してしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 遊ゴ 2-2からの6球目、外角低めへのフォークで体勢を崩されてしまい、打球は三遊間へ飛んだ。全力疾走で1塁を目指すも、わずかに間に合わず。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ 3-1から低めへのカットボールを打った打球は、サードの真正面を突いてしまった。 |
|
クリーンアップを迎える攻撃で追加点を奪うことが期待されましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。中盤は両先発投手が火花を散らし合う緊迫した展開となりましたが、この先もミスをすることなく着実に相手の攻撃をはね返したい! |


石井一は依然として好投を続ける!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 2番 金城 見三振 2-2からファウルで粘られた後の10球目、内角いっぱいのコースにズバッとストレートを投げ込んだ! |
---|---|---|
2アウト |
3番 スレッジ 左飛 2-2からの6球目、外角高めへのスライダーを打たせた打球はレフトポール際へ飛び、レフトがゆっくりと落下点に入った。 |
|
2塁
|
4番 村田 左翼二 0-2からの4球目、内角低めへのスライダーを引っ張られると、打球はジャンピングキャッチを試みたサードの頭上を越えてフェンスまで到達。村田の通算1,000本安打で2塁を陥れられた。 |
|
3アウト |
5番 ハーパー 空三振 0-2からの3球目、外角低めに外れるスライダーを投じ、空振りを奪った! |
|
投手 石井一 石井一はしつように食い下がる相手打線に一歩も引くことなく、この回も無失点に封じました! 3番・中島から始まる好打順の攻撃で、石井一の力投に応えましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 9番 炭谷 右飛 2-2からの6球目、外角低めへのストレートを力強く打ち返すも、鋭い打球は後退したライトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 三ゴ 2-2からの5球目、膝元へのスライダーを打った打球は3塁線を襲ったが、サードに処理されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 栗山 二ゴ 初球の変化球を引っ掛けてしまい、打球はセカンドの真正面へ転がってしまった。 |
|
3回に追加点を挙げた打順の攻撃で再び得点を奪うことが期待されましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。試合は折り返し地点を迎えましたが、集中力を切らすことなくリードを守り抜きたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 藤田 遊ゴ 1-2からの5球目、外角へのスライダーを打たれた打球は痛烈な勢いで三遊間へ飛んだが、腰を落としたショート・中島が逆シングルで捕球。1塁へ矢のようなボールを送った! |
---|---|---|
2アウト |
9番 細山田 三ゴ 2-2からの5球目、外角低めへのスライダーを打ち損じさせた打球は、サードの正面への弱いゴロとなった。 |
|
3アウト |
1番 石川 空三振 0-2からファウルで粘られた後の6球目、外角低めにワンバウンドして外れるスライダーを投じ、空振りを誘った! |
|
投手 石井一 石井一はテンポの良い投球を披露し、相手打線を3者凡退に切って取りました! 試合の主導権は握ったままですが、さらに勝利をたぐり寄せるような追加点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 6番 浅村 左飛 初球、内角低めへのスライダーをすくい上げるように打った打球は高々と上がり、レフトにゆっくりと落下点に入られた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 高山 空三振 2-2からの6球目、低めにワンバウンドして外れるフォークで空振りを奪われてしまった・・・。 |
|
3アウト |
8番 佐藤 二飛 0-1から外角へのチェンジアップで泳がされてしまい、フラフラと上がった打球はライト方向へボールを追いかけたセカンドに捕球された。 |
|
中押し点を奪うべく臨んだ攻撃でしたが、3者凡退に封じられてしまいました。しっかりと相手の反撃をはね返し、守備から再びリズムを作りたい! |


石井一は1点を奪われるも3三振でピンチを切り抜けた!
1塁
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 2番 金城 左安 1-2からの4球目、内角へのストレートを引っ張られると、ライナー性の打球がレフトの前でバウンドしてしまった。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
3番 スレッジ 左安 フルカウントからの7球目、内角へのストレートを打たれた打球は左中間に落ちてしまった。レフトがボールを内野へ戻す間に、1塁ランナーは3塁へ。 |
|
1アウト |
4番 村田 空三振 フルカウントからの8球目、外角高めへストレートを投じて空振りを奪った! |
|
2アウト |
5番 ハーパー 見三振 0-2からの3球目、外角高めの厳しいコースへ145キロのストレートを決めた! |
|
2塁1塁
|
6番 一輝 中安 0-2からの3球目、内角高めへのストレートをセンター返しされると、打球はセンターの前に抜けてしまった。3塁ランナーが生還して3対1。 ![]() 3
1
![]() |
|
3アウト |
7番 吉村 空三振 1-2からの4球目、低めへ大きく曲がるスライダーを投じてバッターの意表を突いた! |
|
投手 石井一 石井一はこの試合初めて得点圏に走者を置くピンチを招くと1点を失いましたが、力強いストレート中心の投球を駆使して最少失点でこの局面を脱しました。詰め寄られた直後の攻撃、再び打線の勢いで突き放しましょう! |



バントを決めベンチへ迎え入れられる片岡
2塁
|
ノーアウト |
投手 山本 9番 炭谷 右中二 1-1から外角へのストレートを打った打球は、右中間へ飛んでフェンスを直撃! 打った銀仁朗は2塁へ進んだ! 先頭打者が得点圏へ出塁!! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
1番 片岡 投犠 初球、バントでボールをマウンドの1塁側へ転がした。マウンドから駆け降りたピッチャーが打球を処理する間に、2塁ランナーは3塁へ。送りバント成功! |
3塁1塁
|
2番 栗山 四球 フルカウントからの6球目、外角低めに外れるフォークにバットが反応するも、しっかりとボールを見極めた! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 左安 初球の甘く入ってきたカットボールを的確にミートすると、打球はレフトの前でバウンドした! 3塁ランナーがかえって3対0!! ![]() 3
0
![]() |
|
2アウト |
4番 中村 一邪飛 フルカウントからの6球目、外角低めへのカットボールを打ち上げてしまい、1塁ベース後方へ上がった打球はファーストにファウルグラウンドで捕球された。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 中飛 2-2からの5球目、外角へのフォークを打った打球はセンターへの大きな当たりとなったが、深めに守っていたセンターにウォーニングゾーン手前で捕球された。 |
|
銀仁朗が2ベースヒットを放ち追加点を奪う起点となると、中島がタイムリーを放って効果的に得点を挙げました! 序盤は、投打のリズムがしっかりとかみ合うライオンズペースです!! |



丁寧に打球をさばく浅村
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 藤田 一ゴ 0-2からの3球目、外角低めに外れるスライダーを打たせると、ボテボテのゴロがファーストの正面へ。捕球したファーストが自分で1塁ベースを踏んだ。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 細山田 空三振 0-2からの4球目、外角いっぱいのコースへ力強いストレートを投げ込んだ! |
|
3アウト |
1番 石川 遊ゴ 0-1から内角へのストレートで詰まらせると、打球は力無くショートの前へ。 |
|
投手 石井一 石井一は鋭い変化球でバッターを翻弄したかと思えば、一転して威力満点のストレートを投じて力勝負を挑むなど、完全に相手打線を手玉に取りました! 石井一の投球に刺激された打線に、山本を攻略してもらいましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 6番 浅村 中飛 2-1から低めへのストレートを打った打球は外野への浅いフライとなった。深い守備位置を取っていたセンターの前に落ちるかと思われたが、猛ダッシュしてきたセンターに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 高山 遊ゴ 初球の変化球を引っ掛けてしまい、打球はショートの真正面へ力無く転がった。 |
|
3アウト |
8番 佐藤 中飛 フルカウントからの7球目、真ん中付近のストレートをはじき返すも、打球はウォーニングゾーン手前でセンターに捕球された。 |
|
立ち直る隙を与えずに山本を打ち崩したいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。追加点の機会をうかがうためにも、しっかりと相手の攻撃を断ち切りたい! |


守備でも活躍を見せる中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 ハーパー 中飛 0-1から外角へのスライダーを打たせると打球は高々と外野へ上がり、センターがゆっくりと落下点に入った。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 一輝 遊ゴ 1-2からの4球目、外角低めに外れるチェンジアップで泳がせると、打球は力無くショートの前へ。 |
|
3アウト |
7番 吉村 投ゴ 1-2からの4球目、大きく変化するスライダーで中途半端なバッティングを誘うと、打球はピッチャーの前に転がる弱いゴロとなった。 |
|
投手 石井一 先制点をもらった直後、石井一は巧みな投球で相手打線を翻弄して3者凡退に封じ込めました! 石井一に気持ちよく投球してもらうためにも、追加点を奪っていきましょう! |



中島の豪快な一打は貴重な先制本塁打!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 1番 片岡 遊ゴ 2-2からの6球目、外角低めへのフォークを打った打球は、ショートの正面に転がってしまった。懸命に1塁を目指すも、わずかに間に合わず。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 左安 フルカウントからの6球目、外角低めに流れていくカットボールを払いのけるように打つと、打球はレフトの前に落ちた! |
|
ランナー無し
|
3番 中島 左中本 1-1から内角低めへのストレートを狙いすましたようにフルスイングすると、左中間に飛んだ打球はファンが待ち構えるスタンド前列に飛び込んだ! 中島の4号2ランで2対0と先制! ![]() 2
0
![]() |
|
1塁
|
4番 中村 中安 0-1から外角へのフォークを呼び込んで打ち返すと、打球は前進してきたセンターの前に落ちた! |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 遊併 1-1から外角低めへのフォークを引っ掛けてしまい、打球はショートの前へ。ショートから6-4-3と転送されてダブルプレー・・・。 |
|
栗山が技ありのヒットを放ち先制の足掛かりを作ると、中島がホームランで続き先制点を奪取! 昨日に引き続き、試合の主導権を握りました!! このリードを失うことなく試合を運びたい! |


初回をしっかりと無失点で封じた石井一
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 石川 空三振 2-2からの6球目、外角にスライダーを投じてバッターの裏をかいた! |
---|---|---|
1塁
|
2番 金城 左翼安 1-0から内角へのストレートを痛打されると、レフト線へ飛んだ打球はフェンスを直撃。 |
|
2アウト |
3番 スレッジ 中飛 フルカウントからの7球目、外角へのスライダーを打たせた打球は外野へ上がり、センターが若干後退して落下点に入った。 |
|
3アウト |
4番 村田 左飛 2-1から内角低めへのストレートで詰まらせると、打球はレフトの守備範囲内へ飛んだ。 |
|
投手 石井一 石井一は走者こそ出したものの、失点には結びつけない落ち着いた投球を見せました! 昨日の試合の良いイメージのまま、打線に幸先良く先制点を奪ってもらいましょう! |