





交流戦前の試合に勝利し笑顔のナイン
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→グラマン |
---|---|---|
【福岡ソフトバンク選手交代】 8番・中村→代打・森本 |
||
1アウト |
8番 森本 投ゴ 1-2から低めのチェンジアップで打たせたゴロはピッチャーが正面でつかんだ! |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・山崎→代打・細川 |
||
2アウト |
9番 細川 空三振 0-2から内角低めに大きく沈むスライダーで空振りを奪った! |
|
1番 川崎 遊ゴ 1-2から外角低めの変化球で打たせただけの弱いゴロはショートの正面に転がり、落ち着いて1塁へ送球した! |
||
最終回はグラマンが登板し、相手の代打攻勢をかわして3人で打ち取り試合終了! 少ないリードを救援陣が守り切る好ゲームとなりました! 明後日から大宮で始まる交流戦に弾みがつく価値ある勝利です! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大場 投手 吉川 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・大場→吉川 |
---|---|---|
1アウト |
9番 炭谷 中飛 初球、真ん中付近のストレートを打ち返し大きな打球が上がるも、レフト寄りに回り込んだセンターに捕球された。 |
|
2アウト |
1番 片岡 遊ゴ 0-2から低めのスライダーを打ち返した打球はピッチャー返しとなるも、回り込んだショートにつかまれ1塁へ送球された。 |
|
1塁
|
2番 栗山 遊安 フルカウントから外角高めのストレートを流し打ちした打球は、三遊間の深いところへ転がった。ショートにつかまれ1塁へ送球されるも、打った栗山が先に1塁を駆け抜けた! |
|
3アウト |
3番 中島 左飛 初球、低めのボールをうまく捉えるも、ライナーはレフトの正面に飛んでしまった。 |
|
2アウトから栗山がヒットで出塁しますが、追加点を奪うには至りませんでした。さぁ、最後の相手の攻撃をしっかりと抑えて、交流戦前最後の試合を勝利で結びましょう! |


岡本篤が3人で抑え流れを渡さず!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→岡本篤 ライト・大島→斉藤 |
---|---|---|
1アウト |
5番 小久保 一飛 初球、内角高めのシュートで詰まらせたフライは、ファーストがマウンド付近まで前進してキャッチした! |
|
2アウト |
6番 多村 三直 0-1から内角低めのシュートを引っ張られるも、低いライナーをサードがしっかりとつかんだ! |
|
3アウト |
7番 松田 見三振 1-2から投じた外角高めのストレートがズバッと決まった! |
|
この回から登板した岡本篤は相手打線を3者凡退に打ち取りました! 最終回にさらに追加点を挙げ、勝利を確実なものにしましょう! |



中島の二塁打でチャンスメーク
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 投手 大場 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→大場 |
---|---|---|
2塁
|
3番 中島 左翼二 1-2から内角への変化球を思い切り引っ張った痛烈なライナーはサードの頭上を越えてレフトの横へ! 打った中島は2塁を陥れる! |
|
1アウト |
4番 中村 一邪飛 1-1から高めのストレートに押されて高く上がった打球は、ファーストにファウルゾーンで捕球された。 |
|
3塁1塁
|
5番 フェルナンデス 右安 0-1から外角高めのストレートを右方向へ打ち返した打球は、あっという間に一二塁間を抜けていった! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
2塁1塁
|
6番 浅村 中安 初球、低めの変化球をすくい上げた打球は、詰まりながらも前進してダイビングキャッチを敢行するセンターの前に落ちた! 3塁ランナーが生還し3対1! 打った浅村は1塁上で興奮気味にコーチとグータッチ! ![]() 0
3
![]() |
|
2アウト |
7番 大島 遊飛 1-1から高めのストレートに差し込まれた打球はレフト方向へ上がり、ショートにバックしておさえられた。 |
|
3アウト |
8番 佐藤 三ゴ 1-0から真ん中に入ったストレートを引っ張り強いゴロとなるも、サードに正面でおさえられ2塁へ送球された。 |
|
中島とフェルナンデスのヒットでチャンスを作ると、2回にホームランを放った浅村がタイムリーを放ち点差を広げました! さぁ、残り2回となった相手の攻撃を「勝利への執念」で封じ込めましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 山崎 三ゴ 0-1から外角低めの変化球をたたきつけられたゴロは3塁線へ。サード・中村が前進しながらつかんで素早く1塁へ送球した! |
---|---|---|
1塁
|
1番 川崎 右安 0-1から内角へのストレートをうまく捉えられ、ライト前へ運ばれた。 |
|
2塁1塁
|
2番 本多 遊安 1-0から低めに沈むパームで打ち損じさせ、高くバウンドした打球をショートがつかんで1塁へ送球するも打った本多が先に1塁を駆け抜けた。 |
|
投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→ミンチェ |
||
2アウト |
3番 内川 右飛 0-1から内角高めのボールで詰まらせた打球はライトへの浅いフライとなった! ランナーは動けない! |
|
3アウト |
4番 カブレラ 遊ゴ 3-1から外角低めのボールで引っ掛けさせた打球はショートの守備範囲へ転がり、落ち着いて1塁へ送球した! |
|
ランナーを2人置いた場面で登板したミンチェは、好調な内川を打ち取ると、続くカブレラも打ち損じさせこの大きなピンチを脱しました! |


右方向へ巧みな打球を放つ片岡
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・松中→センター・中村 |
---|---|---|
1アウト |
8番 佐藤 三ゴ 3-1から高めのストレートを思い切り引っ張った痛烈な打球は3塁線を襲うも、サードに飛び込んで捕球されるとすぐに1塁へ送球されアウトとなった。 |
|
2アウト |
9番 炭谷 二飛 フルカウントから内角へのストレートを打ち返すも、ハーフライナーとなった打球はセカンドの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
2塁
|
1番 片岡 右翼二 2-2から外角高めのストレートを右方向へ打ち返した打球はライトの横を襲った! 打った片岡は俊足を飛ばして2塁へ到達! |
|
3アウト |
2番 栗山 投ゴ フルカウントから低めのシンカーを打ち損じてしまった打球はピッチャーの正面へ飛んでしまった・・・。 |
|
3回以降ヒットのなかった打線でしたが、この回2アウトから片岡が6試合連続安打となる二塁打を放ちました! 無得点に終わりましたがこのヒットを次の攻撃につなげたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 2番 本多 遊ゴ 0-1から外角へのボールを打たせたゴロはショートの守備範囲に転がった! |
---|---|---|
1塁
|
3番 内川 中安 フルカウントから外角高めのパームにタイミングを合わせられたライナー性の打球は、センターの前で弾んだ。 |
|
2アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-2から高めのストレートでスイングを誘った! |
|
3塁2塁
|
5番 小久保 右翼二 0-1から内角高めのストレートで窮屈なバッティングをさせたが、ハーフライナーとなった打球はファーストの頭上を越えてライト線際に落ちた。1塁ランナーは3塁へ進み、打った小久保は2塁へ。 |
|
3塁1塁
|
6番 多村 三振逃 1-2からワンバウンドする変化球で空振りを奪うも、キャッチャーがおさえきれずボールを後ろにそらしてしまった。その間に3塁ランナーが生還し2対1。2塁ランナーも3塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
満塁
|
7番 松田 死球 0-2から投じた内角へのストレートが松田の左腕を直撃した。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 8番・福田→代打・松中 |
||
3アウト |
8番 松中 空三振 1-2から外角低めへのストレートで振り遅れさせた! |
|
帆足は不運な形で1点を失うも、続く満塁のピンチで代打・松中を見事三振に仕留め、相手へ傾きかけた流れをしっかりと止めました! 終盤にかけて点差を広げる攻撃を展開していきましょう! |


浅村は鋭いスイングで強烈な打球を放った!
1塁
|
ノーアウト |
投手 攝津 2番 栗山 四球 3-1から外角高めに外れるストレートを見送った! |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 中島 死球 0-1からのストレートが中島の左腕を直撃した。 |
|
1アウト |
4番 中村 捕邪飛 2-2から高めのボールを高々と打ち上げてしまった打球はキャッチャーにファウルゾーンで捕球された。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 左飛 2-1から内角へのストレートを打ち上げてしまった打球は、レフトに前進しながら捕球された。ランナーは動けず。 |
|
満塁
|
6番 浅村 遊ゴ失 初球、高めの変化球をはじき返した強烈な打球はショートの前でバウンドが変わってグラブをはじいた! 記録はショートのエラー。 |
|
3アウト |
7番 大島 三ゴ 2-2から外角へのボールにバットを当てただけの打球はサードへのボテボテのゴロとなった。打った大島は懸命に走るも、1塁への送球がわずかに勝った・・・。 |
|
攝津の制球が定まらないところを突いて満塁のチャンスを作りましたが、惜しくも得点とはなりませんでした。攻撃の手を緩めることなく、強い当たりを打ち返していきましょう! |


快調に自らの投球を続ける帆足!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 8番 福田 空三振 1-2から低めに落ちるパームで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
9番 山崎 三ゴ 0-2から内角低めのパームにうまく合わせられ三遊間への球足の速いゴロとなるも、サード・中村がグラブを出して軽快にさばいた! |
|
3アウト |
1番 川崎 投ゴ フルカウントから高めのパームでタイミングを外させたゴロはピッチャーが落ち着いてキャッチした! |
|
帆足はここもパームを駆使して相手打線に思い通りのバッティングをさせませんでした! これから試合は後半へ。好投を続ける帆足をさらに援護するべく、攝津のボールを捉えていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 8番 佐藤 二ゴ 2-2からストレートを右方向へ打ち返すも、強い打球はセカンドの正面に転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 炭谷 遊ゴ 2-1から低めの変化球を引っ掛けた打球はショートへのボテボテのゴロとなった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 見三振 2-2から内角へのストレートが決まってしまった。 |
|
素晴らしい守りで相手の攻撃を防いだ直後の攻撃で相手を引き離したいところでしたが、ここは3者凡退に終わってしまいました。ここで相手の攻撃をもう一度しっかり封じ、良い形で試合後半へ入っていきましょう! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 5番 小久保 右中二 2-1から外角のストレートを右方向へ打ち返された打球は、右中間で弾んだ。ライトが回り込んでつかむのを見て、打った小久保は2塁へ。小久保に通算3500塁打となる二塁打を許した。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
6番 多村 二ゴ 初球、低めのパームで打たせたゴロはセカンドの正面へ転がり、1塁へ送球した。2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
7番 松田 左飛 初球、高めのストレートを引っ張られたライナー性の打球はレフトがほぼ定位置でキャッチ。3塁ランナーがタッチアップから本塁を狙うのを見てホームへ送球。キャッチャー・銀仁朗が気迫のブロックで相手の突入を阻止した! ダブルプレー! |
|
先頭の小久保に二塁打を許すなどしピンチを迎えますが、銀仁朗の体を張った守備で相手の追撃を阻止しました! さぁ、守備で作ったいい流れを打撃の力に変えていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 4番 中村 遊ゴ 1-0から外角低めのボールを引っ張り低いゴロとなるも、ショートの正面に転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 左飛 2-1から外角低めのスライダーをしっかりと捉え強烈なライナーとなるも、伸びすぎた打球はレフトの守備範囲に飛んでしまった。 |
|
2塁
|
6番 浅村 四球 3-1から外角低めに落ちる変化球を見極めた! |
|
3アウト |
7番 大島 空三振 1-2から1塁ランナー・浅村がスタート! ワンバウンドになる投球をなんとか捕球したキャッチャーから2塁へ送球されるも、ベース手前でワンバウンドしたボールをつかみきれず、盗塁成功! 浅村は今季初盗塁! |
|
7番 大島 空振り三振 フルカウントから外角低めに沈むシンカーに空振りしてしまった。 |
||
フォアボールで出塁した浅村が今季初盗塁を決めて得点圏に進みますが、追加点の好機を生かせませんでした。次の回からも攝津攻略に向けてどんどんチャンスを作っていきたい! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 9番 山崎 右安 初球、外角高めのストレートを打ち返されたライナー性の打球はライトの前に落ちた。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 川崎 投バゴ 初球、高めのパームをバントされるも、勢いのやや強いゴロをピッチャーが拾い上げると素早く2塁へ送球し1塁ランナーがフォースアウト! 1塁へも送球するが打った川崎はセーフ。送りバント失敗! |
|
2塁
|
2アウト |
2番 本多 見三振 1-2から1塁ランナーがスタート。パームが決まりバッターは見逃し三振となるも、キャッチャーから2塁への送球がワンバウンドしタッチできず。盗塁成功。 |
2塁1塁
|
3番 内川 四球 3-1から外角低めへのボールが外れてしまった。 |
|
3アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-2から低めのパームで空振りに仕留めた! |
|
帆足はヒットとフォアボールで得点圏にランナーを置きますが、主砲・カブレラを得意のパームで翻弄し三振に仕留めました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 片岡 三ゴ 初球、ストレートを引っ掛けてしまい三遊間へ転がるボテボテのゴロはサードに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 左飛 1-1から外角へのボールを打ち上げた打球は、レフトにやや下がったところで捕球された。 |
|
3アウト |
3番 中島 見三振 フルカウントから外角へのストレートがいっぱいに決まってしまった。 |
|
序盤で攻撃をさらに畳み掛けたいところでしたが、ここは相手の投球術の前にランナーを出すことができませんでした。帆足にリードを守る好投を披露してもらいましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 6番 多村 一ゴ 1-2から外角へのストレートで打たせたゴロはファーストへ転がり、カバーに入ったピッチャーに落ち着いて送球した! |
---|---|---|
2アウト |
7番 松田 三ゴ 0-1からストレートで引っ掛けさせたゴロはサードの正面へ転がり、落ち着いて1塁へ送球! |
|
3アウト |
8番 福田 投ゴ 1-1から外角へのボールを打たれピッチャー返しとなるゴロを、ピッチャー・帆足が素早くグラブを出して捕球した! |
|
帆足はコーナーを突くストレートで相手打線を翻弄し、凡打の山を築きました! 一層強くなった流れを受けて追加点をもぎ取りましょう! |



浅村の一発はチームを鼓舞する待望の一打!
1塁
|
ノーアウト |
投手 攝津 5番 フェルナンデス 左安 0-1から外角への変化球を引っ張った痛烈な打球は三遊間を破った! |
---|---|---|
ランナー無し
|
6番 浅村 左本 初球、高めに入ったカーブを見逃さずに振り抜いた大きな打球は、レフトポール際に飛び込んだ! 浅村の2号2ランホームランで2対0!! ![]() 0
2
![]() |
|
1アウト |
7番 大島 見三振 1-2から外角へのストレートを見送るも判定はストライクとなった。 |
|
2アウト |
8番 佐藤 三ゴ 1-1から低めのボールを引っ掛けてしまった打球は、サードの正面に転がった。 |
|
3アウト |
9番 炭谷 三ゴ 2-0から外角へのストレートを打ち損じて高く弾んだ打球は、サードに前進しながら処理された。 |
|
この回先頭のフェルナンデスがチーム初安打を放つと、続く浅村が攝津の甘いボールを見逃さずホームランに仕留めて2点を先制! ここで帆足に相手の攻撃を封じてもらい、こちらに傾いた流れを強固なものにしましょう! |


緩急を駆使し初回を無失点に封じる帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 川崎 二ゴ 1-2から内角低めのボールで打たせたゴロは、セカンドが軽快にさばいた! |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 死球 0-1から投じた変化球が相手打者の右腕を直撃してしまった。 |
|
1塁
|
3番 内川 中安 1-2から1塁ランナーがスタート。キャッチャー・銀仁朗が2塁へ素早く正確な送球をし見事刺した! 盗塁失敗! |
|
3番 内川 センターヒット 2-2から低めのストレートを打ち返され、センター前へ運ばれた。 |
||
2塁1塁
|
4番 カブレラ 遊安 1-2から外角低めのパームで引っ掛けさせ、打球は三遊間へ転がった。飛び込んだサードのグラブをはじいた打球をショートが逆シングルでつかみ1塁へ懸命に送球するも、打ったカブレラが先に1塁を駆け抜けた。 |
|
3アウト |
5番 小久保 三ゴ 0-1から外角低めのストレートで引っ掛けさせた打球はサードへのボテボテのゴロとなり、落ち着いて1塁へ送球した! |
|
先発の帆足は俊足の本多を出塁させてしまいますが、女房役・銀仁朗が見事な送球で盗塁を阻止! チーム一丸となった守りで相手の攻撃を防ぎました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 片岡 空三振 2-2から高めのストレートに空振りを喫してしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 二ゴ フルカウントから粘っての11球目、低めに落ちるシンカーを引っ張るもセカンド正面へ転がるゴロとなってしまった。 |
|
1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントから外角高めへわずかに外れるストレートを見送った! |
|
3アウト |
4番 中村 三ゴ 3-1から外角低めの変化球を引っ張るもサードの正面に転がった。ファーストへの送球がやや高くなるも、ファーストに一歩下がったところでミットを伸ばしてキャッチされた。 |
|
2アウトから中島がフォアボールを選ぶも、ランナーを進めることができませんでした。しかし栗山が粘って球数を投げさせるなど、打線は相手先発・攝津攻略への糸口をつかむ姿勢を見せています! |