




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 杉内 【福岡ソフトバンク選手交代】 ファースト・小久保→森本 レフト・内川→長谷川 |
---|---|---|
1塁
|
1番 片岡 右安 1-2からの6球目、内角へのストレートをコンパクトに打つと、打球はライトの前に落ちた! |
|
2塁
|
1アウト |
2番 栗山 二ゴ 2-2からの6球目、内角へのストレートを打った打球は一二塁間を抜けるかと思われたが、走り込んできたセカンドに捕球されてしまった。ボールが1塁へ送られる間に、1塁ランナーは2塁へ。 |
2塁1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントからの6球目、内角低めへ外れるスライダーをしっかりと見極めた! |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-2からの6球目、低めへのチェンジアップで空振りを奪われてしまった・・・。 |
|
5番 フェルナンデス 三ゴ 2-2からの6球目、低めへのストレートを打った打球はサードへの高いバウンドのゴロとなり、捕球したサードが自分で3塁ベースを踏んだ。 |
||
先頭の片岡がヒットを放った後、中島がフォアボールを選んでランナーを貯めましたが、あと一本が出ずに試合終了。連敗を喫してしまいました。杉内を打ち崩すことができない歯がゆい展開となってしまいましたが、明日の試合ではこの鬱憤を爆発させてホークス投手陣を打ち崩しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→岡本篤 代打・阿部→ライト・佐藤 |
---|---|---|
1アウト |
5番 小久保 空三振 1-2からの4球目、外角低めへ鋭く曲がるスライダーを投じて空振りを奪った! |
|
2アウト |
6番 多村 二ゴ 初球、内角高めへのストレートを打たせると、弱い打球がセカンドの真正面へ。 |
|
2塁
|
7番 松田 四球 3-1から、ストレートが高めに外れてしまった。 |
|
8番 城所 右安 0-1から1塁ランナーがスタート。投球を受けたキャッチャーが素早く2塁へ送球するも、わずかに間に合わず。盗塁成功。 ![]() 3
0
![]() |
||
8番 城所 ライトタイムリーヒット・・・ 1-2からの5球目、外角へのチェンジアップを打たれると、打球は一二塁間を抜けてしまった。2塁ランナーが生還して0対3。 ![]() 4
0
![]() |
||
3アウト |
9番 山崎 右飛 1-1から外角へのストレートを打たせた打球はライトに上がり、ライトが素早く落下点に入った。 |
|
この回からは、4番手・岡本篤がマウンドへ。逆転勝利に向けて無失点でこの回の守備を切り抜けたいところでしたが、1点を追加されてしまいました。しかし、試合はまだ終わったわけではありません! 最終回でなんとか杉内を攻略して逆転を果たしたい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 杉内 6番 浅村 左翼二 2-1から低めへのチェンジアップでバットを折られるも、打球をレフト線に運んだ! |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 7番・坂田→代打・阿部 |
||
3塁
|
1アウト |
7番 阿部 二ゴ 0-1から内角低めのスライダーを打った打球は、セカンドへのゴロとなった。打球が処理される間に、2塁ランナーは3塁へ。 |
2アウト |
8番 高山 空三振 フルカウントからの6球目、内角高めへのストレートを打ちにいくも捉えることができず・・・。 |
|
3アウト |
9番 炭谷 空三振 2-2からの5球目、外角高めへのチェンジアップでタイミングを外されてしまった・・・。 |
|
2ベースヒットを放った浅村が3塁へ進み、ここまでで最大のチャンスを作りましたが、あと一本が出ず得点には至りませんでした。残された攻撃の機会はあと1回。これを大事に生かすためにも、しっかりと相手の攻撃をはね返しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 星野 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→星野 |
---|---|---|
2塁
|
1番 川崎 左翼二 1-1から外角へのストレートを払うように打たれると、打球はレフト線ギリギリに落ちてしまった。 |
|
3塁
|
1アウト |
2番 本多 投犠 0-1からバントでボールを転がされた。ピッチャーがマウンドから降りてボールを1塁へ送る間に、2塁ランナーは3塁へ。送りバント成功。 |
投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・星野→ミンチェ |
||
2アウト |
3番 内川 二ゴ 1-0から外角高めへのストレートを打たせた打球は、セカンドへの高いバウンドのゴロとなった。捕球したセカンドが、3塁ランナーを目でけん制しながら1塁へ送球。 |
|
3アウト |
4番 カブレラ 中飛 0-2からの3球目、内角高めへのストレートを打たせた打球はセンターへの浅いフライとなり、ダッシュしてきたセンターがランニングキャッチ! |
|
この回からは、2番手・星野がマウンドへ。1死3塁というピンチを迎えたところでバトンを受けた3番手・ミンチェは、ストライクゾーンを広く使う投球でこの局面を見事に脱出してみせました! ピンチの後にチャンス有りの言葉通りに、反撃に転じたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 杉内 【福岡ソフトバンク選手交代】 代走・城所→センター |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 二ゴ 初球、外角へのスライダーを打った打球は一二塁間へ飛んだが、回り込んできたセカンドに捕球されてしまった。 |
|
2塁
|
3番 中島 右翼二 2-2からの6球目、内角高めへのストレートを打った打球は、ライト線に落ちてフェンスまで到達! バッターランナーは2塁へ!! |
|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-2からの5球目、内角低めに外れるチェンジアップで空振りを奪われてしまった・・・。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 遊ゴ 2-2からの5球目、外角へのスライダーで泳がされてしまい、打球は力無くショートの正面へ転がった。 |
|
中島が2ベースヒットを放ちチャンスメークしましたが、後続が倒れて追撃には至らず。残り少なくなってきた攻撃の機会で逆転勝利の機会をうかがうためにも、もう1点も失いたくない! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 4番 カブレラ 四球 フルカウントからの6球目、外角低めにカーブを投じるも、バットを誘い出すには至らず。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
5番 小久保 右越二 0-2から外角へのストレートを打たれた打球はライトポール方向への大きな当たりとなり、フェンス上部を直撃した。1塁ランナーは3塁ストップ。 |
|
満塁
|
6番 多村 四球 3-0から外角低めの厳しいコースへストレートを投じるも、審判の判定はボール・・・。 |
|
ここで小野ピッチングコーチと内野陣が集まり、岸に声を掛けます。 |
||
3塁
|
2アウト |
7番 松田 右犠飛 2-1から、内角低めへのストレートを打たれた打球は、ライトへのフライとなった。ライトが捕球すると同時に3塁ランナーがスタートし、ホームを踏んで0対2。2塁ランナーは3塁へ進んだ。 ![]() 2
0
![]() |
3塁1塁
|
1アウト |
【福岡ソフトバンク選手交代】 8番・福田→代打・松中 |
3塁2塁
|
2アウト |
8番 松中 敬遠 初球、1塁ランナーがスタート。ワンバウンドした投球を体の前に落としたキャッチャー・銀仁朗が素早い送球を見せてスチールを阻んだ! 盗塁失敗! |
3塁1塁
|
8番 松中 フォアボール キャッチャーが立ち上がり、バッテリーは敬遠のフォアボールを選択した。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・松中→代走・城所 |
||
3塁2塁
|
3アウト |
9番 山崎 中飛 1-0から1塁ランナーがスタート。3塁ランナーの動きを警戒したキャッチャーは2塁へ送球できず。盗塁成功。 |
9番 山崎 センターフライ 1-2からの4球目、高めのストレートを打ち上げさせ、右中間へ飛んだ打球はセンターがキャッチ! |
||
岸は無死満塁のピンチを背負うと1点を失いましたが、相手の猛攻を何とか1失点で切り抜けました。リードを広げられたものの、打線が本来の調子を取り戻せば逆転可能な点差です! なんとか杉内に食らいついてほしい! |


的確に捉えヒットを放つ銀仁朗
ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 8番 高山 二ゴ 初球、外角へのストレートを流し打つも、一二塁間へ飛んだ打球は回り込んできたセカンドに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 炭谷 中安 2-1から高めへのストレートを打ち返すと、打球はセンターの前に落ちた! この試合チーム初ヒット! |
|
3アウト |
1番 片岡 三飛 3-1から内角高めへのストレートを打った打球は、サードへの小フライとなった。投球と同時にスタートしていた1塁ランナーは、1塁へ戻ることができず。 |
|
ランナー無し
|
銀仁朗がチーム初ヒットを放ち出塁しましたが、得点に結びつけることはできませんでした。ここから徐々に杉内を捉えるためにも、守備からリズムを作りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 川崎 中飛 0-1から外角低めへのカーブを打たれた打球は、センターのほぼ定位置へ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 中飛 2-0から内角へのストレートを打たせた打球は外野へのフライとなり、前進してきたセンターが難なくキャッチ! |
|
3アウト |
3番 内川 二ゴ フルカウントからの7球目、外角低めへのストレートを打たせると、打球は力無くセカンドの前に転がった。 |
|
岸は丁寧にコーナーを突く投球を披露し、相手打線を初回以来となる3者凡退に封じました! 岸が作ったリズムに乗って、打線にも鮮やかな攻撃を見せてほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 5番 フェルナンデス 空三振 0-2から、高めのつり球に手を出してしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 浅村 中飛 1-0から内角低めへのスライダーを打った打球は、センターへの浅いフライとなってしまった。 |
|
3アウト |
7番 坂田 空三振 2-2からの5球目、外角低めに外れるスライダーにバットは空を切ってしまった。 |
|
この回こそは何とか得点への足掛かりを作りたいところでしたが、3者凡退に封じ込められてしまいました。試合は1点を争う緊迫した展開となりましたが、集中力を切らすことなく試合を運びたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 5番 小久保 左越安 2-1から内角へのストレートを引っ張られると、打球はレフトフェンスを直撃してしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 多村 四球 フルカウントからの7球目、低めに投じたストレートが外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
7番 松田 投バゴ 初球をバントで転がされるも、素早くマウンドから駆け降りたピッチャー・岸が3塁へ鋭い送球を送り3塁フォースアウト! 送りバント失敗。 |
2アウト |
8番 福田 空三振 2-2からの6球目、投球がワンバウンドして後ろへそれてしまった。ボールがグラウンドを転々とする間に、各ランナーは進塁。記録はワイルドピッチ。 |
|
8番 福田 空振り三振 フルカウントからの7球目、低めに外れるチェンジアップで空振りを奪った! |
||
3アウト |
9番 山崎 投ゴ 初球、外角へのカーブを打たせると、打球はピッチャーへのゴロとなった。 |
|
岸はヒットとフォアボールなどで2,3塁に走者を置く厳しい展開を迎えましたが、ここでくじけることなく懸命な投球で無失点に封じました! 逆転を信じて粘り強く投球を続ける岸に、なんとか援護点をプレゼントしたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 2番 栗山 空三振 2-2からの5球目、外角高めへのストレートにタイミングが合わず・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 右飛 2-1から外角低めへのチェンジアップで体勢を崩されてしまい、打球はライトへの浅いフライとなった。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 0-2からの3球目、外角へのチェンジアップでバットを誘い出されてしまった。 |
|
上位打線から始まる攻撃で得点の機会を作ることが期待されましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。杉内を粘り強く攻略するためにも、岸に負けじと相手打線を封じ込めてほしい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 川崎 二ゴ 0-1から外角へのスライダーを打たれた打球は、二遊間を抜けようかという当たりとなった。しかし、打球を追いかけるセカンド・片岡が逆シングルで捕球し、振り向きざまにファーストへジャンピングスロー! 好守備で岸をもり立てる!! |
---|---|---|
3塁
|
2番 本多 左安 3-1から外角高めへのストレートを打たれた打球は高いバウンドのゴロとなり、サードの頭上を越えてしまった。 |
|
2アウト |
3番 内川 遊ゴ 2-0から1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの送球が2塁ベース手前でバウンドしセンター方向へそれる間に、ランナーは3塁へ。盗塁成功。キャッチャーにエラーが記録された。 |
|
3番 内川 ショートゴロ フルカウントからの6球目、外角へのスライダーで泳がせると打球は三遊間方向へ転がり、前進守備のショートがしっかりと捕球した。 |
||
3アウト |
4番 カブレラ 遊飛 初球、内角高めへのストレートを打たせると、ショートが高々と上がった打球の落下点に入った。 |
|
岸は1死3塁というピンチを背負いましたが、動じることなくこの局面を脱しました! 粘り強く無失点に抑えた岸の投球に勇気付けられた、打線の奮起を期待したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 8番 高山 空三振 2-2からの6球目、高めに投じられたチェンジアップでタイミングを外されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 炭谷 空三振 フルカウントからの7球目、低めへのストレートにバットは空を切ってしまった・・・。 |
|
3アウト |
1番 片岡 右飛 2-0から外角へのストレートを打ち上げてしまい、高く上がったフライは前進してきたライトに捕球された。 |
|
先制を許した直後にすかさず反撃に転じたいところでしたが、3者凡退に封じられてしまいました。難敵・杉内から数少ない得点の機会を模索するためにも、着実に相手の攻撃をはね返したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 4番 カブレラ 中本 2-1から外角高めへのチェンジアップを打たれた打球はセンターへ飛び、そのままスタンド最前列に飛び込んでしまった。カブレラの通算350号本塁打となる4号ソロで0対1。 ![]() 1
0
![]() |
---|---|---|
1塁
|
5番 小久保 左安 初球、外角高めへのストレートを引っ張られると、打球はレフトの前に落ちてしまった。 |
|
2塁1塁
|
6番 多村 四球 3-0から、ストレートが高めに大きく外れてしまった。 |
|
ここで銀仁朗と中島が岸に声を掛け、一呼吸置きます。 |
||
1アウト |
7番 松田 空三振 1-2からの4球目、外角低めに大きく弧を描くカーブを投じて空振りを奪った! |
|
3塁2塁
|
2アウト |
8番 福田 三ゴ 0-1から外角高めへのストレートを打たせると、打球はサードの真正面へ。サードから2塁へ転送されて、2塁フォースアウト。ダブルプレーを狙うも、1塁へは送球できず。この間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
9番 山崎 二飛 0-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーは送球体勢を取るも、ボールを送れず。盗塁成功。 |
|
9番 山崎 セカンドフライ 1-1から高めへのストレートを打たれた打球は、内野への高いフライとなった。 |
||
岸はカブレラにホームランを打たれ、先制点を奪われてしまいました。ここから逆転を目指すべく、杉内を打ち崩していきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 5番 フェルナンデス 空三振 1-2からの4球目、内角へのストレートをフルスイングするも、バットは空を切ってしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 浅村 空三振 2-2からの5球目、外角低めへのストレートにバッティングを崩されてしまった・・・。 |
|
3アウト |
7番 坂田 空三振 1-2からの4球目、外角低めに外れるスライダーにバットが反応してしまった。 |
|
敵のエース・杉内から得点への突破口を開きたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。打線が得点への手がかりをつかむまでは、岸に再び相手打線を手玉にとってもらいましょう! |


今季初登板の岸が先発マウンドへ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 川崎 空三振 0-2からの3球目、外角高めへ力強いストレートを投じて空振りを誘った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 空三振 2-2からの6球目、外角にズバッとストレートを投げ込んだ! |
|
3アウト |
3番 内川 一邪飛 2-2からの6球目、外角へのチェンジアップでタイミングを外すと、1塁側ファウルグラウンドにフワリと上がった打球をファーストがコーチスボックス付近でキャッチ! |
|
今季初登板の岸は、力強いストレートを中心とした投球で、相手打線を全く寄せ付けることなく3者凡退に封じ込めました! 岸に今季初白星をプレゼントするためにも、先制点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 1番 片岡 空三振 0-2からの3球目、内角高めへのストレートを打ちにいくも、捉えることができず。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 遊ゴ フルカウントからの6球目、外角高めへのスライダーを打った打球は力無く2塁ベース方向に転がり、ショートに処理された。 |
|
2塁
|
3番 中島 三ゴ失 0-2からの3球目、外角高めへのスライダーを打った打球は、サードの正面へ転がった。捕球したサードに処理されるかと思われたが、サードがボールを落とした! 記録はサードのエラー。 |
|
3アウト |
4番 中村 空三振 初球から1塁ランナーがスタート! 意表を突かれたキャッチャーがボールをこぼす間に、悠々と2塁を陥れた!! 盗塁成功!! |
|
4番 中村 空振り三振 2-2からの5球目、外角高めへのストレートで空振りを奪われてしまった・・・。 |
||
中島が相手のエラーに乗じて出塁した後、盗塁を決めて得点圏へ進みましたが惜しくも先制点までは及びませんでした。さぁ、登板が待ち望まれた岸が、いよいよ今季初のマウンドに上がります! チームに勢いを吹き込むような投球に期待しましょう! |