





今季最多の4連勝にナインは笑顔でハイタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→岡本篤 代走・斉藤→ライト サード・中村→原 |
---|---|---|
1塁
|
3番 松井 捕飛失 1-2から内角のストレートを打ち上げさせると、高々と上がった打球は1塁線へ。キャッチャーが落下点に入るも、風に流されて方向が変わり捕球できず。記録はキャッチャーのエラー。 |
|
1アウト |
4番 山崎 中飛 2-1からの外角のストレートをたたかれるも、高々と上がった打球はセンターがウォーニングゾーンでしっかり捕球した。 |
|
5番 高須 遊併 1-2からの外角低めのストレートを打たせると、打球は二遊間へ。ショートが回りこんでキャッチし2塁へトス。カバーに入ったセカンドが1塁へ転送し6-4-3のダブルプレーで試合終了! |
||
最終回は岡本篤が結果的に3人で締め試合終了! これで今季初の4連勝を飾りました! 明後日から始まる敵地・QVCマリンに乗り込んでのマリーンズ戦も、この良いリズムに乗り、勝ち星を積み重ねていきましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 青山 1番 片岡 左安 初球の外角のストレートを引っ張ると、鋭いライナーとなった打球がショートのグラブをかすめてレフト前に抜けていった! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 栗山 投犠 初球、低めのストレートをバントで転がした。しっかりとボールの勢いを殺した打球は前進したピッチャーに処理された。送りバント成功! |
2アウト |
3番 中島 右飛 初球の外角高めのストレートを打ちにいくも、高々と上がった打球はライトのほぼ定位置へのフライとなってしまった。2塁ランナーは動けず。 |
|
4番 中村 中二 0-1から真ん中に入ってきたスライダーを逃さず振り抜くと、打球は左中間を真っ二つに破りそのままワンバウンドでスタンドに入った! エンタイトル2ベースヒットで2塁ランナーがかえり4対1と貴重な追加点を奪う! ![]() 1
4
![]() |
||
2塁1塁
|
5番 坂田 四球 フルカウントからの外角低めに逃げる変化球をしっかり見極めた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・坂田→代走・斉藤 |
||
3アウト |
6番 フェルナンデス 遊ゴ 2-1からの内角低めのストレートを打たされると、ボテボテの打球をショートに前進してきて処理された。 |
|
中村のタイムリー2ベースヒットでダメ押しの追加点を挙げました! 最後の瞬間まで集中力を切らさずに、最終回の守備に臨んでいきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 【埼玉西武選手交代】 レフト・大島→佐藤 |
---|---|---|
1アウト |
9番 中島 遊ゴ 2-2から外角高めのストレートを振り抜かれると、打球は二遊間へ。ショートが回り込んでこれを軽快にさばいた! |
|
2アウト |
1番 聖澤 左安 1-1からの真ん中のパームをおっつけられた打球は、ライナーでレフトの前に運ばれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 鉄平 右飛 0-2からの外角高めのストレート時に1塁ランナーがスタート。待ち構えていたかのようにキャッチャー・銀仁朗が素早くステップし、駆け込んだ1塁ランナーの目の前に放った送球でこれを阻止した!! 盗塁失敗! |
|
2番 鉄平 ライトフライ フルカウントから内角のパームを打ち上げさせると、打球は風に流されながらセカンドとライトの間に。最初はセカンドが捕球すると思われたが、ダッシュしてきたライトがこれをキャッチした。 |
||
帆足は聖澤にヒットを許しますが、銀仁朗の好送球もあり得点圏には進ませません! さぁ、9回の攻撃はしっかり集中して、勝利の瞬間に近づきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 青山 7番 浅村 中飛 1-2からの内角のボールを打ちにいくも、打球はセンターに正面でキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 大島 空三振 1-2から内角低めへ落ちるフォークに空振りしてしまった。ワンバウンドしたボールを見て大島は1塁に走るも、拾ったキャッチャーに1塁へ送球された。 |
|
3アウト |
9番 炭谷 見三振 0-2からの外角低めへのスライダーに手が出ず。 |
|
この回は下位打線が3人で打ち取られてしまいましたが、集中力を切らさずにしっかりと守っていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 山崎 三ゴ 初球の外角低めのパームで体勢を崩させると、ボテボテの打球がサードの正面に。サードが猛ダッシュし素早く1塁に送球した! |
---|---|---|
1塁
|
5番 高須 中安 2-2から外角のストレートをはじき返されると、打球はゴロで二遊間を破られてしまった。 |
|
2アウト |
6番 岩村 右飛 1-0からの内角の変化球を引っ張られるも、ライナー性の打球をライトが落ち着いて正面で処理した。 |
|
2塁1塁
|
7番 中村 左安 0-2からの外角低めの変化球で体勢を崩すも、うまく合わされた打球はレフト前に落ちてしまった。 |
|
3アウト |
8番 嶋 遊ゴ 初球の外角のストレートを引っ掛けさせると、弾んだ打球をショートが前進し素早く1塁に送球した! |
|
帆足はヒットを打たれるも、持ち味の打たせて取る投球で後続をピシャリと断ち切りました! 帆足を強力に援護するダメ押し点をここで何とか奪いたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 美馬 投手 青山 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・美馬→青山 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 三飛失 初球の内角の変化球を打ち上げる。高々と上がった打球は三遊間へ。しかし風にどんどん流されサードは捕球できず。サードにエラーが記録された。 |
|
2塁
|
1アウト |
4番 中村 遊ゴ 1-2からの内角低めのストレートで詰まらされると、ボテボテの打球を前進してきたショートにキャッチされ、1塁に送球された。 |
3塁
|
2アウト |
5番 坂田 一ゴ 1-0からの外角のストレートを引っ掛けると、ボテボテの打球をファーストに待って捕球され、そのまま1塁ベースを踏まれた。2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
6番 フェルナンデス 右飛 2-2から外角高めのストレートを流し打つ。良い当たりとなるも、打球はライトの正面に飛んでしまった。 |
|
相手のミスに付け込み3塁までランナーを進めますが追加点はならず。残りは3イニングスとなりましたが、まずは相手の4番から始まる7回裏の守備に集中しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 8番 嶋 一ゴ 1-1からの外角のストレートを流し打たせる。ファーストが1塁線に回り込みバウンドを合わせてキャッチし、そのまま1塁ベースに駆け込んだ。 |
---|---|---|
9番 中島 左本 初球、真ん中低めのカーブを振り抜かれる。高く上がった打球はそのままグングン伸びてレフトスタンドに入ってしまった。中島の1号ソロで3対1。 ![]() 1
3
![]() |
||
2アウト |
1番 聖澤 空三振 1-2からの真ん中低めへのパームで空振りを奪った! |
|
1塁
|
2番 鉄平 中安 0-1からの内角低めのストレートに反応されると、打球はライナーでセンター前に運ばれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 松井 遊ゴ 1-2からの外角のストレートを引っ掛けさせる。低いゴロとなった打球はショートが落ち着いて正面でさばいた。 |
|
帆足は中島にソロホームランを打たれ1点を奪われてしまいますが、後続を落ち着いて料理し最少失点で切り抜けます。ラッキー7の攻撃で、取られた分をすかさず取り返していきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 美馬 9番 炭谷 一邪飛 初球の外角のストレートを打ち上げる。高々と上がった打球は風に流され、ファーストにファウルグラウンドで捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 中飛 2-2からの外角のスライダーを打ち返すと、打球はライナーでセンターに飛んでいった。しかし後退するセンターに後方にキャッチされた。 |
|
3アウト |
2番 栗山 一ゴ 2-2からの内角低めのスライダーを引っ掛けると、ボテボテの打球をファーストに正面でキャッチされ、そのまま1塁ベースを踏まれた。 |
|
この回も走者を出すことができずなかなかチャンスを作ることができません。ここは我慢し守備から再びリズムを整えたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 4番 山崎 中安 初球の内角のストレートで詰まらせるも、打球はセンターの前にポトリと落ちてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 高須 中安 2-1からの内角低めのパームを打ち返されると、鋭いライナーをセンター前に運ばれてしまった。 |
|
1アウト |
6番 岩村 見三振 2-2からの肩口から落ちるパームで体を引かせた! |
|
3アウト |
7番 中村 投併 1-2からの外角高めのストレートを打たれるも、ピッチャー・帆足が素晴らしい反応でワンバウンドのゴロをキャッチした! 素早く2塁へ送球し、1-6-3のダブルプレーに仕留めた! |
|
帆足は山崎、高須に連打を浴びこの試合初めてのピンチを招くも、要所を締めこの回も無失点で切り抜けました! 試合はいよいよ後半戦へ。序盤のような攻撃を再び繰り出し、追加点奪取に向けて意識を高めていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 美馬 6番 フェルナンデス 中飛 2-2からの真ん中のスライダーに逆らわずに打つも、打球はセンターの正面に飛んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 浅村 空三振 1-2からの外角低めに落ちるスライダーに空振りしてしまった。 |
|
3アウト |
8番 大島 左飛 2-1からの外角低めのボールを流し打ち、ライナー性の当たりとなった打球はレフトにフェンス手前で処理された。 |
|
この回は美馬に3人で打ち取られてしまいましたが、良い当たりは出ています! この調子でどんどん打っていき、好機を作ってほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 聖澤 空三振 0-2から外角低めへ切れのあるパームを投げ込み空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 鉄平 空三振 フルカウントからの外角低めに落ちるパームでタイミングを狂わせる! |
|
3アウト |
3番 松井 右飛 フルカウントからの外角へのストレートを流し打たれるも、ライナー性の打球をライトが落ち着いて前進しながらキャッチした。 |
|
帆足は1番から始まる相手打線を3者凡退で切って取る! 3点のリードに満足せず、さらなる追加点を奪うために美馬を攻め立てたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 美馬 2番 栗山 遊安 初球の真ん中のストレートに詰まらされると、高く弾んだ打球はピッチャーの頭上を越えショートの前に。ショートが猛ダッシュするも打った栗山が素早く1塁に駆け込んだ! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
3番 中島 三ゴ 0-2からの外角低めのボールを引っ張ると、打球はサードの正面に。1塁ランナーはスタートを切っていたため、サードは1塁に送球した。 |
3塁
|
2アウト |
4番 中村 中飛 初球の外角のストレートを思い切りたたくと、打球はセンターにやや後方に下がって捕球された。キャッチと同時に2塁ランナーが3塁にタッチアップした。 |
3アウト |
5番 坂田 遊ゴ 初球の外角低めのストレートを打ちにいくも、力無い打球はショートの正面に飛んでしまった。 |
|
先頭の栗山が出塁しますが、美馬の前に追加点は奪えず。試合はテンポが早くなってきましたが、落ち着いて好機をこのまま演出していきたい! |



わずか7球で相手打線を打ち取る帆足
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 7番 中村 右飛 初球の内角のストレートを振りぬかれるも、ライナー性の打球はライトがややライン寄りに駆け込んでキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 嶋 遊ゴ 1-2からの内角低めのパームを打たれるも、ショート・中島が二遊間真ん中寄りでバウンドをうまく合わせこれをさばいた! |
|
3アウト |
9番 中島 遊ゴ 1-0からの外角のボールを引っ掛けさせると、打球はまたもショート正面に。ショートが落ち着いてこれを捕球した。 |
|
帆足はこの回をわずか7球で仕留めて見せます! 今のところ流れはこちらにあります! さらなる追加点を奪うために、どんどんチャンスを演出しましょう! |



中村が追加点となる豪快な一発を左翼席へ運ぶ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 菊池 投手 菊池保 4番 中村 左本 1-1からの内角高めのストレートを振り抜くと、高々と上がった打球は落ちることなくレフトスタンドに吸い込まれていった!! 4月24日以来の7号ソロで2対0!! ![]() 0
2
![]() |
---|---|---|
1アウト |
5番 坂田 二ゴ 初球の内角のカーブを打ちにいくも、セカンドに二遊間真ん中寄りでキャッチされ、そのままジャンピングスローされてしまった。 |
|
2塁
|
6番 フェルナンデス 右中二 フルカウントからの外角高めの変化球を流し打つと、打球は右中間へ。ライトが中途半端なバウンドをキャッチできず後ろにそらす間に打ったフェルナンデスは2塁へ進塁した! |
|
3塁1塁
|
7番 浅村 二直失 1-1からの外角低めのストレートを流し打つも打球はセカンドの正面へ。しかし鋭いライナーがセカンドのグラブをはじいた! 記録はセカンドのエラー。2塁ランナーは3塁ストップ。 |
|
満塁
|
8番 大島 四球 3-1からの外角高めへ外れるスライダーをしっかり見極めた。 |
|
投手 美馬 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・菊池→美馬 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
9番 炭谷 遊ゴ 初球の内角低めの変化球を引っ掛けると、ボテボテの打球はショートの正面に。しかし打球の弱さが幸いし、ショートはホームに送球できずに1塁に送球した。3塁ランナーがかえり3対0。 ![]() 0
3
![]() |
3アウト |
1番 片岡 遊飛 初球の外角高めのストレートを打たされると、風に流された打球はショートに2塁ベース付近で捕球された。 |
|
中村に久しぶりの一発が飛び出すなど2点を追加! 3点の援護を受けた帆足に余裕を持った投球をしてもらいましょう! |


帆足は味方の好守もあって無失点!
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 4番 山崎 左安 2-1からの内角低めのストレートを引っ張られると、打球はゴロで三遊間を抜かれてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 高須 二ゴ 1-1からの外角のパームを流し打たれる。一二塁間を抜けるかと思われた打球はセカンド・片岡がスライディングキャッチし2塁ベースカバーに入ったショートへ送球! 1塁ランナーがフォースアウトになり、ショートが1塁に転送するも打った高須はセーフ。片岡にファインプレーが生まれた! |
|
3アウト |
6番 岩村 投併 2-0からの内角のパームで詰まらせると、ピッチャーが落ち着いて打球を処理し2塁へ送球。カバーに入ったショートが素早く1塁へ転送し1-6-3のダブルプレー! |
|
先頭の山崎にヒットを許すも、片岡のファインプレーやダブルプレーと好守が続き反撃の芽を摘みます! この守備の良いリズムに乗っていきたい! |


犠打を決め好機を演出する銀仁朗
1塁
|
ノーアウト |
投手 菊池 投手 菊池保 8番 大島 二安 2-2からの外角高めのストレートをたたくと、打球は二遊間へ。セカンドが逆シングルキャッチし、そのまま近づいたショートにグラブトス。ショートから送球が来るも打った大島が先に1塁へ駆け込んだ!! 記録はセカンド内野安打。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 炭谷 捕犠 初球の外角低めのストレートをバントした。うまく1塁線に転がした打球はキャッチャーに1塁に送球された。送りバント成功! |
2塁1塁
|
1番 片岡 四球 3-1からの内角低めへのストレートに腰を引いてよけた。 |
|
2アウト |
2番 栗山 空三振 フルカウントからの真ん中へのフォークに空振りを喫してしまった。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2からの外角低めに逃げるスライダーに手が出てしまった。 |
|
投手 菊池 先頭の大島が内野安打で出塁するも追加点ならず。しかしチャンスは作れています! 守備からリズムを整えていきたい! |


打たせて取る投球で好スタートを切った帆足!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 聖澤 遊ゴ フルカウントからの外角高めのストレートで詰まらせると、ショートが正面でしっかりさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 鉄平 一ゴ 1-1からの内角のストレートを打たせると、ボテボテの打球をファーストが前進してキャッチし、そのまま打った鉄平にタッチした。 |
|
3アウト |
3番 松井 三ゴ 2-1からの外角低めのパームで泳がせると、ボテボテの打球をサードが待って取り、落ち着いて送球した。 |
|
帆足は初回を3人で切って取る素晴らしい立ち上がり!! 昨日のように試合序盤から得点を積み重ね、有利な展開に持ち込みたい!! |


生還した片岡はベンチ前で浅村とタッチ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 菊池保 1番 片岡 四球 3-1からの外角高めに外れるストレートをしっかり見極めた! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 栗山 死球 0-1からの内角のストレート時に1塁ランナー・片岡が抜群のスタートを切る! キャッチャーからの送球が来るも楽々と2塁を陥れた! 盗塁成功。 |
|
投手 菊池 2番 栗山 デッドボール 1-2からの内角高めのストレートが背中付近に当たった。 |
||
満塁
|
投手 菊池保 3番 中島 四球 3-0からの内角のストレートに体を引いてよけた。 |
|
1アウト |
4番 中村 捕飛 2-1からの内角高めのストレートを打ちにいくも、高々と上がった打球はインフィールドフライが宣告され、キャッチャーにホームベース付近でキャッチされた。 |
|
2アウト |
5番 坂田 遊飛 2-2からの内角のフォークを打ち上げてしまい、打球はやや後方に下がったショートに捕球された。 |
|
6番 フェルナンデス 四球 3-0からの外角低めに外れるストレートを余裕を持って見送った。押し出しで1対0と労せず先制! ![]() 0
1
![]() |
||
3アウト |
7番 浅村 右飛 1-0からの外角のストレートを流し打つも、ライナー性の打球はライトに正面でキャッチされた。 |
|
投手 菊池 相手先発・菊池の制球難に付け込みまずは1点を先制! 援護をもらった帆足の立ち上がりに期待しましょう!! |