





10回裏を締めたバッテリーがタッチを交わす
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グラマン 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→シコースキー サード・中村→原 |
---|---|---|
1塁
|
2番 陽 左安 初球、外角のスライダーを引っ張られ、打球は鋭い当たりとなってレフト前に抜けていった。 |
|
2塁
|
1アウト |
3番 糸井 投犠 0-1から内角のストレートをバントで転がされた。打球はピッチャーが前進して捕球し1塁に投げた。その間に1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功。 |
2アウト |
4番 小谷野 投邪飛 1-1から内角のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はピッチャーとファーストが1塁ファウルゾーンへ追いかけ、最後はピッチャー・シコースキーがキャッチした。 |
|
3塁2塁
|
5番 稲葉 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、敬遠で1塁に歩かせた。 |
|
2塁1塁
|
【北海道日本ハム選手交代】 6番・中島→代打・ホフパワー |
|
ここで小野投手コーチがマウンドに向かい、一呼吸を置きます。 |
||
満塁
|
6番 ホフパワー 敬遠 2-1からキャッチャーがボールを後ろにそらした。それを見てランナーがそれぞれ進塁。記録はキャッチャーのパスボール。 |
|
6番 ホフパワー フォアボール 3-1からキャッチャーが立ち上がり1塁に歩かせた。 |
||
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・ホフパワー→代走・飯山 7番・村田→代打・今成 |
||
7番 今成 左邪飛 1-1から真ん中のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はレフトがファウルゾーンでガッチリと捕球! |
||
この回から登板したシコースキーは走者を背負うも、執念を見せて最後は今成を打ち取り試合終了。引き分けに持ち込みました。明後日から始まる今季初となる本拠地・西武ドームでのゲームで勝利を重ねていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→榊原 代打・村田→レフト |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 見三振 0-2から外角いっぱいのストレートに手が出なかった。 |
|
2アウト |
3番 中島 空三振 フルカウントから内角の変化球にバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
4番 中村 捕邪飛 2-1から外角の変化球を打ち上げてしまい、高々と上がった打球はファウルゾーンでキャッチャーに捕球されてしまった。 |
|
2番・栗山からの好打順で勝ち越したいところでしたが榊原の前に3者凡退。これで今日の試合の勝利はなくなりましたが、10回裏を0点に抑え、引き分けで試合を終えたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 代打・阿部→ピッチャー・岡本篤 代打・上本→キャッチャー 指名打者・高山→ライト |
---|---|---|
帆足は8回、118球を投げ被安打8、奪三振5、与死球1、失点3の投球内容で先発の役割を果たし、2番手・岡本篤に後を託します。 |
||
1塁
|
6番 二岡 四球 フルカウントから内角に投じたストレートが外れてしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・二岡→代走・中島 7番・中田→代打・村田 |
||
2塁1塁
|
7番 村田 捕バ安 1-0から内角のストレートを1塁側にバントで転がされた。1塁線を転がる打球はラインを切れることなく止まってしまった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
8番 大野 一犠 1-1から外角のストレートをバントで転がされた。打球は前進してきたファーストが捕球。3塁をチラッと見て1塁へ送球した。送りバント成功。 |
ここで小野投手コーチがマウンドに向かい、岡本篤に声を掛けます。 |
||
2アウト |
9番 金子誠 空三振 2-2から内角に投じたフォークで空振りを奪った! |
|
投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→グラマン |
||
3アウト |
1番 田中賢 二ゴ 1-2から外角のスライダーを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドが落ち着いて処理した! |
|
一打サヨナラの場面でマウンドに上がった3番手・グラマンは田中賢を打ち取り、最大のピンチをしのぎました! 試合は延長戦に突入します! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・上本 |
---|---|---|
1アウト |
8番 上本 空三振 2-2から外角のストレートに振り遅れてしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 9番・斉藤→代打・阿部 |
||
2アウト |
9番 阿部 遊ゴ 1-2から内角のストレートを引っ張った打球は、球足の速い当たりとなったがショートの正面に転がってしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 左飛 初球、外角のストレートを果敢に振り抜いた打球は、大きな当たりとなって飛んでいったがウォーニングゾーン付近でレフトに捕球されてしまった。 |
|
代打攻勢を展開し勝利への執念を見せましたが、打球がことごとく野手の正面を突き0点に終わりました。9回裏をキッチリと抑えて、延長戦に備えていきたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 【埼玉西武選手交代】 代打・佐藤→レフト |
---|---|---|
1アウト |
3番 糸井 一ゴ 2-1から真ん中のパームで引っ掛けさせ、高いバウンドとなった打球は一二塁間でファーストが捕球し、1塁ベースカバーに入ったピッチャーに投げた。 |
|
2アウト |
4番 小谷野 右飛 2-2から外角低めのパームをすくい上げられ、打球は高々と上がったがライトがガッチリと捕球。 |
|
3アウト |
5番 稲葉 二ゴ 1-1から外角のストレートを引っ張られ、打球は鋭いゴロとなったがセカンドが軽快な動きでさばいた! |
|
帆足は尻上がりに調子を上げていき、打たせて取るピッチングで2イニングス連続3者凡退! 粘りの力投を続ける帆足の頑張りに報いるためにも、打線が勝ち越し点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 谷元 4番 中村 空三振 2-2から真ん中高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 フェルナンデス 二安 1-2から外角のストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなり2塁ベース後方でセカンドが捕球。1塁にジャンピングスローしたが全力疾走したフェルナンデスの足が勝った! |
|
投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・谷元→宮西 |
||
【埼玉西武選手交代】 6番・坂田→代打・佐藤 1塁ランナー・フェルナンデス→代走・高山 |
||
2アウト |
6番 佐藤 空三振 1-2からの5球目、内角のスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
7番 浅村 一ゴ 1-1から外角のスライダーでタイミングを外され、ボテボテのゴロとなった打球はファーストが捕球。1塁ベースカバーに入ったピッチャーにトスした。 |
|
1アウトからフェルナンデスが内野安打で出塁しましたが、ファイターズ3番手・宮西の前に封じられ無得点に終わりました。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 【埼玉西武選手交代】 代走・斉藤→ライト |
---|---|---|
1アウト |
9番 金子誠 右飛 1-0から真ん中のパームを打ち上げさせ、平凡なフライとなった打球はこの回から守備に入ったライト・斉藤が後退しながらキャッチ。 |
|
2アウト |
1番 田中賢 左飛 2-1から真ん中のパームでタイミングを外し、高く上がった打球はレフトが落ち着いて落下点に入り捕球した。 |
|
3アウト |
2番 陽 二ゴ 1-2から真ん中高めのストレートをはじき返されたが、打球は2塁ベース寄りの位置でセカンドが捕球し1塁へ送球した。 |
|
帆足は落ち着いたピッチングで3者凡退。安打を許さず良い流れを作りました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 斎藤佑 投手 谷元 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・斎藤佑→谷元 |
---|---|---|
1塁
|
9番 大島 中安 2-2から真ん中のストレートを弾き返し、打球はライナーとなってジャンプしたセカンドの頭上を越えセンター前へ! 大島はこれが今季初ヒット! |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・大島→代走・斉藤 |
||
2塁
|
1アウト |
1番 片岡 一犠 初球、外角のストレートを1塁側にバントで転がした。打球は前進したファーストが捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁に進塁! 送りバント成功! |
2塁1塁
|
2番 栗山 四球 3-0から高く浮いたストレートを見送った! |
|
3アウト |
3番 中島 遊併 1-2から外角のストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなってショートが捕球。6-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
大島の今季初ヒットを皮切りに勝ち越しのチャンスを作りましたが、得点には至りませんでした。試合は終盤に突入。粘り強く攻撃し続け勝ち越しに向けアタックしていきたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 6番 二岡 左安 2-1から真ん中のストレートを引っ張られ、打球は痛烈な当たりとなって三遊間を破りレフト前に抜けていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
7番 中田 遊併 1-2から外角のパームでタイミングを外し、打球は平凡なゴロとなってショートの正面に転がり6-4-3のダブルプレー! |
3アウト |
8番 大野 空三振 1-2から内角のパームでバットを振らせた! |
|
帆足は先頭の二岡にヒットを打たれましたが、その後ダブルプレーに仕留めるなど要所を締めるピッチングで相手打線をキッチリと封じます! 試合の流れは次第にライオンズに傾きつつあります。ラッキー7の攻撃で一気に勝ち越しといきましょう! |



同点となる犠飛を放つ坂田!
1塁
|
ノーアウト |
投手 斎藤佑 投手 斎藤佑樹 3番 中島 中安 1-1から外角のストレートを軽やかに振り抜き、打球はショートの頭上を越えセンター前に抜けていった! |
---|---|---|
3塁2塁
|
4番 中村 左安 フルカウントから内角の変化球を引っ張り、ライン際にフラフラと上がった打球は前進するレフトの前でポトリと落ちた! 1塁ランナーは3塁へ、打った中村は2塁を陥れた! |
|
3塁1塁
|
5番 フェルナンデス 左安 フルカウントからの9球目、外角のスライダーを引っ張った打球は、しぶとく三遊間を破りレフト前へ! 3塁ランナーがかえり2対3。2塁ランナーは3塁を回ったところでストップ。 ![]() 3
1
![]() |
|
2塁
|
1アウト |
6番 坂田 右犠飛 1-1から内角のストレートに鋭く体を回転し引っ張ると、打球はライナーとなってライトに捕球された。3塁ランナーがタッチアップでかえり3対3の同点! ![]() 3
2
![]() |
2塁1塁
|
7番 浅村 四球 1-2からワンバウンドしたボールをキャッチャーが前にこぼした。その間に1塁ランナーは2塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
投手 斎藤佑 7番 浅村 フォアボール フルカウントから大きく外角を外れるストレートを見送った! |
||
3アウト |
投手 斎藤佑樹 8番 炭谷 三併 1-1から真ん中のストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなりサードが捕球。自ら3塁ベースを踏みそのまま1塁に送球。ダブルプレーとなってしまった。 |
|
投手 斎藤佑 中島、中村、フェルナンデスとクリーンアップの3連打で1点を返すと、坂田が犠牲フライを放ち同点! 試合を振り出しに戻しました! |


ピンチを救う好プレーを見せた栗山
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 田中賢 中飛 初球、真ん中高めのストレートをはじき返されたが、打球はセンターが正面でキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 陽 右安 2-2から外角低めのストレートをおっつけられ、打球は鋭い当たりとなりセカンドの頭上を越えライト前に抜けていった。 |
|
2アウト |
3番 糸井 空三振 1-2から外角のパームで手を出させた! |
|
2塁1塁
|
4番 小谷野 死球 1-2からストレートを左ひざ付近にぶつけてしまった。 |
|
3アウト |
5番 稲葉 中直 初球、真ん中のストレートを振り抜かれた打球は、痛烈なライナーとなって飛んでいったが前進したセンター・栗山が地面スレスレでスライディングキャッチ! ナイスプレー!! |
|
帆足は得点圏にランナーを背負いましたが、栗山の好プレーでこの回も0点に封じました! 試合はここから後半戦に突入。気持ちを切り替え今こそ「勝利への執念」を全面に出し、斎藤佑に襲いかかっていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 斎藤佑 投手 斎藤佑樹 9番 大島 遊ゴ 0-1から外角のチェンジアップをはじき返し、打球は鋭いゴロとなったがショートの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 片岡 二ゴ 0-1から外角のストレートを逆らわずにおっつけた打球は、強いゴロとなったがセカンドに正面で捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 栗山 二ゴ 1-1から真ん中のストレートを振り抜いたが、打球はセカンドにさばかれてしまった。 |
|
投手 斎藤佑 5回表の攻撃前、土井ヘッドコーチを中心に円陣を組み反撃に向け士気を高めましたが、3人で攻撃が終わってしまいました。帆足が粘りのピッチングで相手打線を抑え続け、反撃の機会をうかがいたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 6番 二岡 右安 1-1から外角のパームをバットの先で運ばれ、フラフラとライト線近くに上がった打球は追いかけるセカンドがグラブを差し出したが一歩及ばずポトリと落ちてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 中田 一邪飛 0-2から外角低めのパームでタイミングを外し、高々と上がった打球は1塁コーチスボックスでファーストがガッチリとつかんだ! |
|
2アウト |
8番 大野 右飛 1-0から外角高めのストレートを打ち上げさせた打球は、大きな当たりとなったがライトが難なくキャッチ。 |
|
3アウト |
9番 金子誠 見三振 1-2から外角いっぱいのパームがズバッと決まった! |
|
帆足は先頭の二岡に不運なヒットを許しましたが、後続をキッチリと抑え初回以来の無失点となりました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 斎藤佑 投手 斎藤佑樹 4番 中村 空三振 2-2から真ん中のストレートにバットが回ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 0-2からワンバウンドしたスライダーに手が出てしまった。 |
|
1塁
|
6番 坂田 右安 フルカウントから粘った後の7球目、内角のスライダーを引っ張った打球は、球足の速い当たりとなってセカンドの右を破りライト前へ! この試合チーム初ヒット! |
|
2塁1塁
|
7番 浅村 四球 フルカウントから外角低めのスライダーにバットがピタッと止まった! |
|
3アウト |
8番 炭谷 二ゴ 0-1から外角のストレートをたたいた打球は、強いゴロとなりセカンドの正面に転がってしまった。 |
|
投手 斎藤佑 2アウトから坂田がヒットを放つと浅村もフォアボールで続き、得点圏にランナーを進めチャンスを作りました。良い形はできています。5回表の攻撃も臆することなく攻めていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 9番 金子誠 遊ゴ 1-2から外角のパームで引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はショートが落ち着いてさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 遊飛 1-2から真ん中のストレートをはじき返され、鋭い当たりとなった打球はショート・中島の頭上を越えると思われたが、中島が体を伸ばしジャンピングキャッチ! ナイスプレー! |
|
1塁
|
2番 陽 左安 1-1から真ん中のパームを引っ張られ、打球は三遊間を破りレフト前へ。 |
|
3塁1塁
|
3番 糸井 左安 0-1から外角のストレートをおっつけられ、打球は三遊間を真っ二つに破りレフト前に抜けていった。投球と同時にスタートした1塁ランナーは2塁を蹴って3塁へ進塁。 |
|
2塁1塁
|
4番 小谷野 三安 2-1から内角のパームで引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球は前進したサードが素手で捕球しようとしたが右手からボールがこぼれた。その間に3塁ランナーがかえり1対3。 ![]() 3
0
![]() |
|
3アウト |
5番 稲葉 二ゴ 1-1から真ん中低めのストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンドが正面で捕球し1塁に投げた。 |
|
得点圏にランナーを背負った帆足は、小谷野にタイムリーを打たれ点差は2点となりました。まずは斎藤佑から初ヒットを放ち、積極果敢な攻撃で追い上げていきたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 斎藤佑 投手 斎藤佑樹 9番 大島 四球 3-1から外角低め、ワンバウンドしたストレートを見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 片岡 中飛 1-0から真ん中の変化球を打ち上げてしまい、打球は高く上がりセンターに捕球された。 |
|
2アウト |
2番 栗山 左飛 1-1から真ん中低めのチェンジアップをすくい上げた打球は、フラフラと上がりライン寄りの位置でレフトに捕球された。 |
|
3アウト |
3番 中島 右飛 2-2からの10球目、外角のスライダーを打ち上げた打球は、ライトに定位置でおさえられてしまった。 |
|
投手 斎藤佑 先頭の大島がフォアボールで出塁しましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。帆足が本来のピッチングを取り戻し、試合の流れを手元に引き寄せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 4番 小谷野 投ゴ 1-2から外角のストレートをはじき返されたが、打球はピッチャーがグラブを精いっぱい伸ばしてキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 稲葉 一ゴ 1-1から内角のストレートを引っ張られた打球は、高いバウンドとなってファーストが定位置で捕球。自らベースを踏んだ。 |
|
1塁
|
6番 二岡 左安 初球、二岡は自打球を右ひざに受けその場にうずくまり、治療のため試合が中断。二岡はすぐにバッターボックスに戻ってきて試合再開。 |
|
6番 二岡 レフトヒット 1-2から粘られた後の5球目、外角のストレートを振り抜かれ、打球は鋭い当たりとなりレフトの前で大きく弾んだ。 |
||
ランナー無し
|
7番 中田 左本 2-2から真ん中高めのストレートを引っ張られ、打球は大きな放物線を描きそのままレフトスタンドに吸い込まれていった。中田の2号2ランで1対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
3アウト |
8番 大野 投ゴ 1-2から外角のストレートで詰まらせ、打球はピッチャーが落ち着いて処理した。 |
|
帆足は2アウトから二岡にヒットを打たれると中田に2ランを浴び、逆転を許しました。試合はまだ序盤。ここから斎藤佑を打ち崩し、すかさず同点に、そして逆転したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 斎藤佑 投手 斎藤佑樹 6番 坂田 遊飛 0-1から真ん中の変化球を打ち上げてしまい、高く上がった打球は落下点に入ったショートに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 浅村 遊ゴ 初球、内角のストレートに詰まりながらも振り抜き、打球はボテボテのゴロとなってショートの前に転がった。浅村は懸命に1塁へ駆け抜けたが惜しくもアウト。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 空三振 1-2から外角に落ちるスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
投手 斎藤佑 初回に続き得点を挙げたいところでしたが、3者凡退に倒れてしまいました。帆足のテンポの良いピッチングで良い流れを生み出し、攻撃にうまく転じていきたい! |


帆足は初回を3人で封じる完璧な立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 田中賢 投ゴ 2-1から真ん中低めのパームで引っ掛けさせ、打球は1塁線近くに転がる高いバウンドとなってピッチャーが捕球し1塁へ投げた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 陽 空三振 1-2から内角に投じたストレートでねじ伏せた! |
|
3アウト |
3番 糸井 見三振 1-2から内角のパームでバットを出させない! |
|
帆足は2三振を奪う快調なピッチングで相手打線を抑え無失点。上々のスタートを切りました! 再び斎藤佑を攻め立て、リードを広げていきたいところです! |


先制のホームを踏んだ栗山!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 斎藤佑樹 1番 片岡 見三振 1-2から内角やや高めに投じられたフォークに手が出なかった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 四球 3-1から内角低めのカットボールをしっかりと見極めた! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 四球 3-1から外角のストレートを悠然と見送った! 初回から得点圏にランナーを進めた! |
|
2塁
|
2アウト |
4番 中村 遊ゴ 2-2からの6球目、外角の変化球を引っ張った打球は、ショートの正面に転がり2塁ベースカバーに入ったセカンドに送球。セカンドが1塁に転送するが送球は高く浮きセーフ! その間に2塁ランナーがかえり1対0! セカンドに送球エラーがついた。打った中村は2塁へ。 |
3アウト |
5番 フェルナンデス 見三振 1-2から真ん中のスライダーに手を出せず。 |
|
投手 斎藤佑 現在2連勝中のファイターズ先発・斎藤佑の制球難に付け込み栗山、中島がフォアボールで出塁すると、相手のエラーもあって先制に成功しました! 連敗を止めるためにも、帆足の巧みなピッチングで相手打線を序盤から封じていきましょう! |