




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→武田久 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中村 左飛 初球の真ん中の変化球を振り抜くも、高々と上がった打球をレフトにやや左中間真ん中寄りに回り込まれキャッチされた。 |
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 投ゴ 1-2からの外角のシュートに詰まらされると、ホームベース手前でバウンドした打球をマウンドから駆け下りたピッチャーに処理された。 |
|
6番 坂田 空三振 0-2からの真ん中高めのストレートに反応し、途中でバットを止めるも判定はスイング・・・。 |
||
3アウト |
最後は代わった武田久に3人で切って取られ万事休す。中盤までのリードを保つことができませんでした。これでチームは4連敗を喫してしまいましたが、つながりのある打線は健在です! 明日こそは勝利をつかみとり、チーム浮上のきっかけとしたい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→藤田 |
---|---|---|
1アウト |
9番 金子誠 左飛 1-0からの外角のストレートを打たれると、打球はレフト後方へ。レフトがフェンス手前でゆっくりと落下点に入った。 |
|
2アウト |
1番 田中賢 二ゴ 1-2からの外角低めの変化球で体勢を崩させると、力無く転がった打球をセカンドが正面で落ち着いて処理した。 |
|
3アウト |
2番 陽 見三振 2-2からの内角低めのストレートに手を出させず! |
|
5番手・藤田が3人で切って取り、逆転へのお膳立てを演出します! 4番・中村から始まる最後の攻撃で、なんとしても勝利につながる意地の猛攻を見せてほしい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→増井 代走・村田→レフト |
---|---|---|
1アウト |
9番 大島 左飛 初球の外角のストレートを打ち上げると、高々と上がった打球はレフトにほぼ定位置でキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
1番 片岡 二直 1-0からの外角高めのストレートを流し打つも、鋭いライナーはセカンドの正面を突いてしまった。 |
|
1塁
|
2番 栗山 三ゴ失 フルカウントから粘った後の10球目、内角低めのフォークを流し打つと、回転のかかった打球はサード正面へ。サードがこれをファンブルし、その間に打った栗山は悠々と1塁に駆け込んだ! 記録はサードのエラー。 |
|
3アウト |
3番 中島 空三振 2-2からの外角低めへの変化球にタイミングを狂わされてしまった。 |
|
栗山がエラーで出塁するも得点には至らず。最終回の攻撃で逆転劇を演じるためにも、この次の守備はなんとしても無失点に抑えましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 グラマン 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→グラマン |
---|---|---|
1アウト |
3番 糸井 二ゴ 1-1からの外角低めのスライダーで引っ掛けさせると、ボテボテの打球をセカンドが正面でバウンドを合わせて処理した。 |
|
1塁
|
4番 小谷野 四球 フルカウントから内角低めに投げ込んだストレートはわずかに外れてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
5番 稲葉 三ゴ 2-1からの外角へのストレートを打たせると、力無い打球はサードの正面に転がった。しかし1塁ランナーにスタートを切られていたため、1塁に送球した。 |
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・グラマン→岡本篤 |
||
6番 鵜久森 左中二 0-1からの内角低めのストレートを振り抜かれると、ライナー性の打球は懸命にジャンプしたショートの頭上を越えていった・・・。2塁ランナーにかえられ6対8と追加点を許してしまった。 ![]() 8
5
![]() |
||
【北海道日本ハム選手交代】 2塁ランナー・鵜久森→代走・村田 |
||
3塁
|
7番 中田 右中三 1-1からの外角のボールを流し打たれると、ライナー性の打球は右中間を真っ二つにした・・・。2塁ランナーがホームを踏み6対9。打った中田にも3塁に進塁されてしまった。 ![]() 9
5
![]() |
|
3アウト |
8番 大野 空三振 2-2からの真ん中へのチェンジアップで空振りを奪った! |
|
この回2点を奪われ点差を3点に広げられてしまいましたが、まだ試合が終わったわけではありません! 試合終了まで攻めの姿勢を崩さず、今こそ「勝利への執念」を見せてほしい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→宮西 |
---|---|---|
1アウト |
6番 坂田 空三振 2-2からの内角高めのストレートに空振りしてしまった。 |
|
2アウト |
7番 浅村 空三振 0-2からの内角低めへのスライダーで空振りしてしまった。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 三直 フルカウントからの外角低めのストレートを引っ張るも、詰まらされた打球はサードに三遊間に回り込まれ、最後はジャンピングキャッチされてしまった。 |
|
この回からマウンドに上がった宮西の前に3人で抑えられてしまいました。相手のラッキー7の攻撃をしっかりしのいで、反撃への糸口をなんとしてでもつかみたい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 8番 大野 左本 2-1からの内角高めのストレートを振り抜かれると、滞空時間の長い打球はそのまま落ちることなくレフトスタンドに吸い込まれた・・・。1号ソロで6対7と勝ち越しを許してしまった。 ![]() 7
5
![]() |
---|---|---|
1アウト |
9番 金子誠 二ゴ 1-2からの外角低めの変化球を打たせると、合わせただけの打球はセカンドが正面でゆっくりと処理した。 |
|
2アウト |
1番 田中賢 空三振 1-2からの真ん中低めへのフォークで空振りを誘った! |
|
3アウト |
2番 陽 遊邪飛 1-2からの内角のストレートで詰まらせる。高々と上がった打球をショートがサードの後方に回り込み、最後はファウルゾーンでキャッチした。 |
|
先頭の大野にホームランを浴び勝ち越しを許してしまいましたが、まだ攻撃は3回残っています! 一つのチャンスを大事にし、1点ずつ奪い返したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ケッペル→榊原 レフト・中田→ファースト ファースト・ホフパワー→レフト・鵜久森 |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 投ゴ フルカウントからの真ん中低めのストレートをはじき返すと、鋭い打球がピッチャーの足元へ! しかしピッチャーに落ち着いてキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
3番 中島 遊飛 0-1からの内角のストレートに詰まらされると、力無く上がった打球をショートにやや後方に下がって捕球された。 |
|
1塁
|
4番 中村 四球 フルカウントからの外角低めに落ちるスライダーをしっかり見極めた。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 遊ゴ 初球の内角低めの変化球を打ち返すと、打球は二遊間へ。しかしショートに回り込まれ、ベースカバーに入った2塁へトスされた。 |
|
再びリードを奪うべくこの回からマウンドに上がった榊原に襲いかかりましたが、走者を進めることはできず。大事な次の1点をこちらが奪うためにも、集中して守備に臨みましょう! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 平野 9番 金子誠 左安 1-1からの内角のストレートを打たれると、打球は懸命に回り込んだショートのグラブをかすめ三遊間を抜けていった。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
1番 田中賢 左翼二 2-2からの外角高めのストレートを流し打たれると、ライナー性の打球はレフト線に飛んでしまった。レフトが処理する間に1塁ランナーに3塁に進塁され、打った田中賢にも2塁に到達されてしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 陽 遊ゴ 0-1からの外角低めの変化球を打たせると、ボテボテの打球がショートの正面に飛び、落ち着いて1塁へ送球した。この間に3塁ランナーがかえり6対2。 ![]() 2
5
![]() |
1塁
|
3番 糸井 右安 初球の真ん中低めのストレートを引っ張られると、打球はライナーでライト前に運ばれてしまった・・・。2塁ランナーにホームを踏まれ6対3。 ![]() 3
5
![]() |
|
ここで小野投手コーチがマウンドへ。平野に声を掛け、いったんリズムを整えます。 |
||
3塁1塁
|
4番 小谷野 中安 1-1からの外角高めのストレートをはじき返されると、ライナー性の打球はセカンドの頭上を越されてしまった。1塁ランナーに一気に3塁に進塁されてしまった。ここはなんとか平野に踏ん張ってもらいたい! |
|
ランナー無し
|
5番 稲葉 右本 1-0からの内角のスライダーを振り抜かれると、グングン伸びた打球はそのままライトスタンドに運ばれてしまった・・・。1号3ランで6対6と試合を振り出しに戻されてしまった。 ![]() 6
5
![]() |
|
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・平野→長田 |
||
2アウト |
6番 ホフパワー 中飛 2-2からの外角低めのストレートを打ち上げさせると、高く上がった打球をセンターがほぼ定位置でキャッチした。 |
|
3アウト |
7番 中田 空三振 2-2からの外角高めのストレートで空振りを奪った。 |
|
ここまで好投を続けてきた平野が相手打線につかまり、6対6の同点と試合を振り出しに戻されてしまいました。しかし試合はまだ前半を終えたところです! 試合前半のような猛攻を再び見せ、今日こそ勝利をつかみ取りましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 6番 坂田 四球 フルカウントからの外角に外れるストレートを落ち着いて見極めた。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 浅村 中飛 初球の真ん中の変化球を打ち上げると、高々と上がった打球はレフトとセンターの間に飛び、最後は前進してきたセンターにゆっくりとキャッチされた。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 炭谷 三ゴ 2-2からの外角低めの変化球を引っ掛けると、ボテボテの打球がサード正面に転がり、1塁に送球された。スタートを切っていた1塁ランナーは2塁へ。 |
1塁
|
9番 大島 一ゴ失 2-0からの内角低めのストレートを打つと、打球はファーストの正面に。しかしファーストがこれをファンブルし、さらにカバーに入ったピッチャーへの送球もそれる! ファウルゾーンを転々とする間に2塁ランナーがかえり6対1。記録はファーストのエラー。 |
|
3アウト |
1番 片岡 三ゴ 1-1からの外角のストレートに詰まらされると、ボテボテの打球を猛ダッシュしてきたサードに処理されてしまった。 |
|
相手の守備の乱れから追加点を奪い、リードをさらに広げます! こちらは鉄壁の守備で得点を許さない集中力を維持したいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 6番 ホフパワー 中飛 0-1からの内角のストレートを打ち上げさせると、センターがほぼ定位置で落ち着いてキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 中田 三ゴ フルカウントからの内角高めのストレートを打たせると、サードが正面でしっかりゴロをさばいた。 |
|
3アウト |
8番 大野 空三振 2-2からの真ん中のスライダーでタイミングを狂わせる!! |
|
低めにボールを集める平野はこの試合初めての3者凡退に切って取る好投!! 平野をさらに援護すべくどんどん好機を演出していきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 3番 中島 遊ゴ 2-1からの外角高めのストレートに詰まらされる。力無い打球をショートにバウンドを合わされ処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 中村 空三振 2-2からの外角低めへのスライダーに空振りを喫してしまった。 |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 左飛 1-2からの内角の変化球を打ち上げると、前進してきたレフトにゆっくりと落下点に入られた。 |
|
さらなる追加点を奪うべくケッペルに襲いかかったクリーンアップでしたが、この回は3人で打ち取られてしまいました。ここは再び守備からリズムを整えていきましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 2番 陽 中飛 3-1からの真ん中のストレートを打ち上げさせると、センターが右中間やや真ん中寄りで落ち着いてキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 糸井 三ゴ 初球の真ん中低めのフォークで打たせる。バットの先に当たった打球は、前進してきたサードが落ち着いて処理した。 |
|
1塁
|
4番 小谷野 左安 2-2からの外角低めのスライダーを引っ張られると、ライナー性の打球をレフト前に運ばれてしまった。 |
|
3アウト |
5番 稲葉 二ゴ フルカウントからの内角低めのストレートを打たれるも、セカンドが正面で腰を落としてがっちりキャッチした! |
|
平野はこの回も危なげないピッチングで相手打線に得点を許しません! この調子で相手の反撃の芽を着実に摘んでいきましょう! |



初安打初打点を挙げた今季初スタメンの坂田!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 3番 中島 遊ゴ 1-2からの内角低めのストレートにバットを折られると、ボテボテの打球を前進してきたショートにさばかれてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 中村 中安 2-2からの外角高めのスライダーをたたくと、鋭い打球がセンター前に飛んでいった! |
|
2塁1塁
|
5番 フェルナンデス 四球 フルカウントからの外角低めに落ちるワンバウンドのスライダーをしっかりと見極めた。 |
|
3塁2塁
|
6番 坂田 右翼二 1-1からの内角低めのスライダーを振り抜くと、打球は1塁線を一気に抜けていった!! 2塁ランナーがかえり3対1! 打った坂田も2塁へ進塁した! 坂田の今季初安打初打点でリードを広げる!! ![]() 1
3
![]() |
|
1塁
|
7番 浅村 中安 2-2からの外角高めのストレートをはじき返すと、弾んだ打球が前進守備を敷いていた二遊間の間を抜けていった!! 2者がかえり5対1!! ![]() 1
5
![]() |
|
2塁
|
2アウト |
8番 炭谷 三ゴ 0-1からの内角低めのストレートに詰まらされる。ボテボテの打球を前進してきたサードにキャッチされ、1塁に送球された。 |
2塁1塁
|
9番 大島 四球 3-1からの外角へのストレートをしっかり見極めた。 |
|
満塁
|
1番 片岡 右安 3-1からの外角のストレートを流し打つと、打球は一二塁間真っ二つとなった! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
3アウト |
2番 栗山 左飛 2-2から3球粘った後の8球目、内角の変化球に詰まらされると、前進してきたレフトに正面でキャッチされた。 |
|
坂田の今季初ヒットを含む猛攻で、一気に3点を奪いリードをさらに広げます!! この点差に油断せず、集中した守りを展開していきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 5番 稲葉 中飛 0-2からの外角低めのスライダーを打たせると、ライナー性の打球をセンターがやや左中間真ん中寄りに回り込んでキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ホフパワー 空三振 1-2からの外角低めのストレートで空振りを奪った! |
|
1塁
|
7番 中田 中安 0-1からの外角のストレートをはじき返されると、打球は二遊間をゴロで抜かれてしまった。 |
|
2塁1塁
|
8番 大野 死球 初球、内角高めにストレートを投げ込むも、ユニフォームの左袖をかすってしまった。 |
|
9番 金子誠 左安 1-1からの外角低めのスライダーを引っ張られる。ライナー性の打球がレフトの前に落ちてしまった。2塁ランナーにかえられ2対1。 ![]() 1
2
![]() |
||
3アウト |
1番 田中賢 中飛 0-1からの真ん中低めのストレートをはじき返される。高々と上がった打球をセンター・栗山が猛ダッシュし、右中間フェンス手前で落ち着いてキャッチした!! |
|
この回は金子誠にタイムリーを浴び1点を失うも、後続を断ち最少失点に抑えます! 取られた分は早い段階で取り返していきましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 7番 浅村 一ゴ失 1-0からの内角のストレートで詰まらされると、力無い打球が一二塁間へ。ファーストが回り込んでキャッチするも、送球時に握り直しがうまくいかず打った浅村はその間に駆け込んでセーフ! 記録はファーストのエラー。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 炭谷 投バ安 0-1からの外角低めのストレートをバントすると、打球は小フライとなり3塁線へ。しかしピッチャーとキャッチャーがお見合いし、その間にバントした銀仁朗が1塁へ駆け込んだ! 記録は内野安打。 |
|
3塁1塁
|
1アウト |
9番 大島 右飛 1-2からの外角低めのスライダーを引っ張ると、高々と上がった打球はライトフェンス手前まで飛んでいった。2塁ランナーが3塁へタッチアップした。 |
1塁
|
2アウト |
1番 片岡 遊ゴ 1-2からの内角低めのストレートを詰まりながらも振り抜く。ボテボテの打球を前進してきたショートにキャッチされ、2塁に送球された。1塁に転送されるも、片岡が懸命に走り抜け1塁はセーフ! この間に3塁ランナーがホームを踏み2対0と追加点を奪う! ![]() 0
2
![]() |
3アウト |
2番 栗山 遊ゴ 1-2からの外角低めのスライダーを流し打つと、打球は三遊間へ。回り込んだショートに逆シングルでキャッチされてしまった。 |
|
相手の守備の乱れに乗じて追加点を奪うことに成功!! 落ち着いた守備をして、試合の主導権を握りたい!! |


初回を無失点に抑えた平野
ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野 1番 田中賢 見三振 1-2からの内角低めへの143キロのストレートがコースいっぱいにビシッと決まった! |
---|---|---|
2アウト |
2番 陽 中飛 初球の真ん中のスライダーを打ち上げさせる。センターが右中間やや真ん中に回り込んで捕球した。 |
|
1塁
|
3番 糸井 四球 3-0からの真ん中低めへのストレートはわずかに外れてしまった。 |
|
3アウト |
4番 小谷野 遊ゴ 2-2からの内角低めのスライダーで詰まらせると、ボテボテの打球をショートが正面で落ち着いてさばいた! |
|
平野は2アウトから走者を背負うも、後続を落ち着いて切って取る上々の立ち上がりを披露します! 試合をさらに有利に進めるためにも、どんどん追加点を奪っていきたい! |



ライトへタイムリーヒットを放つフェルナンデス!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 1番 片岡 中飛 0-1からの真ん中のスライダーを打ち上げると、前進してきたセンターにゆっくりと捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 遊ゴ 1-1からの外角低めのストレートを流し打つも、力の無いゴロはショートの正面に転がってしまった。 |
|
1塁
|
3番 中島 中安 1-2からの5球目、外角低めの変化球に泳がされるも、うまく拾った打球はセンターの前にポトリと落ちた! |
|
2塁1塁
|
4番 中村 四球 3-0からの外角低めのストレートをしっかりと見極めた。 |
|
3塁2塁
|
5番 フェルナンデス 右安 1-1からの外角のストレートを流し打つ! 鋭い打球が一二塁間を抜けていった! ライトから返球されるも、2塁ランナー・中島がキャッチャーのタッチをかいくぐり1対0と先制! 打ったフェルナンデスは送球間に2塁へ! ![]() 0
1
![]() |
|
3アウト |
6番 坂田 空三振 1-2からの内角低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
2アウトから中島がヒットで出塁すると、フェルナンデスが技ありのタイムリーヒットを放ち今日も先制に成功します!! 援護をもらった平野の立ち上がりに期待しましょう!! |