




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 カルロス・ロサ 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・カルロス・ロサ→薮田 ファースト・金泰均→塀内 |
---|---|---|
1アウト |
2番 栗山 遊ゴ フルカウントからの6球目、外角高めへのストレートを打った打球は、ショートの真正面へ力無く転がった。 |
|
2アウト |
3番 中島 三ゴ 2-1から外角へのストレートを打った打球は3塁線への高いバウンドのゴロとなり、サードに処理されてしまった。 |
|
4番 中村 一邪飛 1-0から、外角高めへのストレートを打った打球はファウルグラウンドに上がってしまい、ファーストに捕球された。 |
||
上位打線から始まる最終回の攻撃で大逆転勝利を信じましたが、3人で攻撃を終えて試合終了。同一カード3連敗となってしまいました。チームは連敗を4に伸ばしてしまい、苦しい状況からの脱出はなりませんでしたが、気持ちを切り替えて明日の試合に臨みましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→岡本篤 代打・斉藤→レフト レフト・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
5番 サブロー 右飛 1-0から、高めのストレートを打ち上げさせると打球は外野への浅いフライとなり、前進してきたライトがしっかりとキャッチ! |
|
2アウト |
6番 伊志嶺 空三振 1-2からの4球目、外角高めへのスライダーでバッターの意表を突いた! |
|
3アウト |
7番 金泰均 三ゴ 3-1から、内角へのシュートを打たせると、打球はサードの正面へ。 |
|
この回から、3番手・岡本篤がマウンドへ。力強いボールで相手打線を3者凡退に封じました! 残す攻撃の機会は、あと1回。試合終了の瞬間まで勝利を信じ、全身全霊をかけて相手投手に食らいついてほしい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 渡辺俊 投手 カルロス・ロサ 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・渡辺俊→カルロス・ロサ 代走・伊志嶺→レフト |
---|---|---|
1アウト |
6番 上本 空三振 2-2からの6球目、外角高めへのストレートを打ちにいくも、捉えることができず・・・。 |
|
1塁
|
7番 浅村 中安 1-2からの5球目、外角高めへのスライダーをセンター返しで打つと、打球はセンター前に抜けた! |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・斉藤 |
||
2アウト |
8番 斉藤 中飛 初球、外角高めへのストレートを打ち返すも、打球はセンターへのフライとなってしまった。 |
|
2塁1塁
|
9番 秋山 右安 2-2からの5球目、外角へのストレートを打った打球は、鋭いライナーとなってライトの前へ! |
|
3アウト |
1番 片岡 遊ゴ 2-1から、外角低めへのスライダーを引っ掛けてしまい、打球はショートの正面へ。 |
|
浅村と秋山がヒットで出塁し、この試合初めて得点圏にランナーを進めましたが、追撃点を奪うには至りませんでした。9回で大逆転するためにも、ここは確実に相手打線を無失点に封じ込めたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 6番 大松 四球 フルカウントからの7球目、ストレートが外角高めに浮いてしまった。 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・大松→代走・伊志嶺 |
||
2塁1塁
|
7番 金泰均 左安 1-1から、内角へのストレートを打たれると、打球は詰まりながらもレフトの前に落ちてしまった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
8番 里崎 投犠 1-0からバントでボールを1塁線に決められた。ピッチャーが打球を処理する間に、各ランナーが進塁。送りバント成功。 |
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・西口→長田 |
||
満塁
|
9番 今江 四球 3-0から、ストレートが外角へ外れてしまった。 |
|
3塁
|
1番 岡田 左中三 0-1から外角へのストレートにバットを合わされると、打球は左中間の真ん中を抜けてフェンスまで到達。前進守備を敷いていた外野陣が打球を処理する間に、走者が一掃されて1対6。バッターランナーは3塁へ。 ![]() 7
1
![]() |
|
2アウト |
2番 荻野貴 見三振 0-2からの3球目、外角いっぱいのコースにストレートを決めた! |
|
1塁
|
3番 井口 中安 初球、外角低めへのスライダーを打たれると、フラフラと上がった打球は後退するセカンドと前進するセンターの間に落ちてしまった。3塁ランナーがかえって1対7。 ![]() 8
1
![]() |
|
3アウト |
4番 福浦 空三振 2-2からの5球目、低めに外れるフォークで空振りを奪った! |
|
西口は得点圏にランナーを背負うと、2番手・長田に後を託しました。しかし、長田は追加点を奪われて、大きく突き放されてしまいました。終盤に痛い失点を喫してしまいましたが、まだ負けたわけではありません。打線が持ち味である爆発力を取り戻し、この劣勢をなんとか覆したい! |


反撃ののろしをあげる一打を放つ中村!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 2番 栗山 三ゴ 1-1から外角低めへのシンカーを引っ掛けた打球は高いバウンドのゴロとなり、前進してきたサードに処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 中島 左飛 1-2からシンカーを打ち上げてしまい、外野への浅いフライをレフトに捕球された。 |
|
1塁
|
4番 中村 左安 フルカウントからの6球目、内角低めへのシンカーを引っ張ると、痛烈な打球は三遊間を抜けてレフトの前へ! |
|
3アウト |
5番 フェルナンデス 空三振 フルカウントからの6球目、外角低めへのカーブでタイミングを外されてしまった・・・。 |
|
投手 渡辺俊 中村がヒットを放ち反撃への足掛かりを作りましたが、後続が断ち切られてしまいました。ここから大逆転勝利を演じるためにも、追加点を許すことなくこのまま試合を運びたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 3番 井口 中飛 1-0から高めへのストレートを打たせた打球は、センターへの浅いフライとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 福浦 見三振 0-2からの4球目、外角低めのギリギリいっぱいのところへ巧みにストレートを決めた! |
|
3アウト |
5番 サブロー 左飛 1-1から、外角低めへのフォークを打ち返されると打球はレフトへ飛んだが、レフトが素早く落下点に入った。 |
|
西口は羽が生えたかのような軽やかな投球で、わずか9球でこの回を終えました! 試合はいよいよ終盤に入りますが、限られた攻撃の機会で相手投手に食らいつき粘り強く勝利を目指してほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 8番 炭谷 三ゴ 2-1から内角高めへのシンカーに詰まらされてしまい、弱い勢いの打球はサードに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 秋山 右飛 1-2からの4球目、甘く入ったカーブを捉えた打球はライトの頭上を越えるかと思われたが、ライトがフェンスに体をぶつけながらジャンピングキャッチでこれをつかんでしまった。 |
|
3アウト |
1番 片岡 捕邪飛 フルカウントからの6球目、内角高めへのシンカーをファウルグラウンドに打ち上げてしまい、キャッチャーに捕球された。 |
|
投手 渡辺俊 打線は反撃の手がかりを模索しましたが、3者凡退に封じ込められてしまいました。粘り強く反撃を続ければ、必ずチャンスは訪れるはず。それまでは、着実に相手の攻撃をはね返しましょう! |


西口はこの試合4度目の3者凡退に仕留めた!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 9番 今江 右飛 1-1から、外角低めへのスライダーを打たせると打球はライト線に上がり、前進してきたライトがしっかりとキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
1番 岡田 見三振 フルカウントからの7球目、抜群のコントロールで内角低めの厳しいコースにストレートを決めた! |
|
3アウト |
2番 荻野貴 遊ゴ 2-2からの5球目、内角低めへのストレートで詰まらせると、打球は力無くショートの前へ。 |
|
西口はこの回も相手打線を3者凡退に封じ込め、完全に自分の投球を取り戻しました! リードを許しているものの、打線が本来の力を発揮すれば逆転はたやすいはず。西口同様に、打線にも本来の姿を取り戻してもらいたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 5番 フェルナンデス 左飛 1-0から内角へのシンカーを打ち上げてしまい、打球はレフトのライン際へ飛ぶ浅いフライとなってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 上本 二ゴ 0-1から外角低めへのシンカーを引っ掛けてしまい、2塁ベース付近へ飛んだ打球はセカンドに回り込んで処理された。 |
|
3アウト |
7番 浅村 右飛 積極的に初球を打った打球は角度良く外野へ飛んだが、ライトに落下点に入られた。 |
|
投手 渡辺俊 先ほどの攻撃に続いて渡辺俊を攻め立てたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。再び反撃のリズムを整えるためにも、しっかりと相手打線の攻撃を断ち切りたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 6番 大松 遊飛 2-2からの5球目、低めへのフォークで泳がせると打球は内野へ高々と上がり、ショートが風に流されるボールを落ち着いてキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 金泰均 二飛 2-2からの5球目、内角高めへのストレートで詰まらせると、力無く上がった打球をセカンドが後退しながら処理。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-2からの6球目、低めに鋭く滑るスライダーで空振りを奪った! |
|
打線が追撃点を奪った直後、立ち直りを見せた西口はしっかりと相手打線を3者凡退に封じ込めました! 西口の意地の投球に鼓舞された、さらなる打線の奮起を期待したい!! |



中島が一発を放ちベンチ前でハイタッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 1番 片岡 左飛 2-1からシンカーを打った打球はレフトに伸びたが、ウォーニングゾーン手前でレフトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 二ゴ フルカウントからの6球目、外角低めへのシンカーを引っ掛けてしまい、2塁ベース付近へ飛んだ打球はセカンドに処理された。 |
|
3番 中島 左本 2-2からの5球目、内角高めへのシンカーをコンパクトに打った打球はレフトへ飛び、そのまま失速することなくレフトポールに直撃! 中島の2号ソロで1対3!! ![]() 4
1
![]() |
||
3アウト |
4番 中村 中飛 1-1から、外角低めへのシンカーを打った打球は鋭くセンターへ飛んだが、背走するセンターに捕球されてしまった。 |
|
投手 渡辺俊 中島の技ありの一発で追撃点を奪いました! これを反撃ののろしとして試合をひっくり返すためにも、ここから1点も失うことなく試合を運んでほしい! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 7番 金泰均 左安 3-1からスライダーを打たれた打球は、三遊間の真ん中を抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 里崎 捕犠 1-1から、バントでボールを転がされた。キャッチャーが、ライン際の打球の行方を見極めてから打球を処理。この間に、1塁ランナーは2塁進塁。送りバント成功。 |
9番 今江 左翼二 2-2からの5球目、甘く入ってしまったフォークを引っ張られると、ライナー性の打球がレフト線に落ちてフェンスまで到達。2塁ランナーが生還して0対1。バッターランナーは2塁へ進んだ。 ![]() 1
0
![]() |
||
2塁1塁
|
1番 岡田 死球 1-1から、ストレートがバッターの右腰下に当たってしまった。 |
|
ここでキャッチャー・銀仁朗がマウンドに向かい、西口に声をかけて一呼吸置きます。 |
||
3塁2塁
|
2番 荻野貴 左安 フルカウントからファウルで粘られた後の8球目、甘く入ってしまったスライダーを打たれると、打球はダイビングキャッチを試みたショートのグラブの先を抜けレフト前へ。2塁ランナーが生還して0対2。1塁ランナーは3塁へ。 ![]() 2
0
![]() |
|
2塁
|
2アウト |
3番 井口 左犠飛 初球、1塁ランナーがスタート。キャッチャーから素早いボールが送られ、際どいタイミングとなったが惜しくも2塁を陥れられた。盗塁成功。 ![]() 3
0
![]() |
3番 井口 レフト犠牲フライ 1-0から低めへの変化球をすくい上げられるように打たれると、打球はレフトの深いところへのフライとなった。捕球と同時に3塁ランナーがスタート。ホームにかえってしまい0対3・・・。 ![]() 4
0
![]() |
||
2塁1塁
|
4番 福浦 四球 3-0から、投球が外角低めへ大きく外れてしまった。 |
|
3アウト |
5番 サブロー 二飛 0-1からストレートを打ち上げさせると、内野に高く上がった打球をセカンドがつかんだ。 |
|
小気味良い投球を続けていた西口でしたが、この回3点を失ってしまいました。今カード沈黙している打線ですが、ここで意地を見せてこの逆境をはね返してもらいたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 7番 浅村 二飛 初球、内角高めへのシンカーを打ち上げてしまい、フワリと上がった打球をセカンドに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 炭谷 遊飛 2-1から、内角高めへのシンカーに差し込まれてしまい、3塁線側へ流れるフライをショートに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
9番 秋山 二ゴ 初球の変化球を引っ掛けてしまい、力無く転がった打球をセカンドに処理された。 |
|
投手 渡辺俊 緩急を駆使する渡辺俊から得点への足掛かりを作ろうと試みましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。巧みな投球ならば、西口も負けてはいません! ベテランの持ち味を発揮して、相手打線の攻撃を退けてほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 4番 福浦 左飛 1-0から外角低めへのスライダーを打たれた打球はレフトへ伸び、懸命にボールを追いかけるレフト・上本が最後は大きく手を伸ばしながら捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 サブロー 左飛 初球のスライダーを打たせた打球は外野に上がり、レフトが落ち着いて落下点に入った。 |
|
3アウト |
6番 大松 遊飛 2-2からの7球目、外角高めへのストレートで詰まらせるとボールは高々と上がり、ショートがレフト方向へ移動しながらキャッチ! |
|
西口はこの回もテンポ良い投球を披露し、わずか10球で相手打線を料理しました! 西口の作ったリズムを攻撃に反映し、チームを勢いづけるような先制点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 4番 中村 空三振 2-2からの6球目、外角高めへのカーブでタイミングを外されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 三ゴ フルカウントからの6球目、外角へのストレートを打った打球は、高いバウンドでサードへ転がった。 |
|
3アウト |
6番 上本 二ゴ 1-0から、外角低めへのシンカーを打った打球は、セカンド正面へのゴロ。 |
|
投手 渡辺俊 長打を期待できる打者が並ぶ打順で得点の機会を作ろうと試みましたが、封じ込められてしまいました。相手投手が3人で抑えるなら、西口にも負けじと相手打線を3人で料理してもらいましょう! |


先発・西口はわずか9球で抑える素晴らしい立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 1番 岡田 二ゴ 0-1から外角低めへ投じたフォークを引っ掛けさせると、打球はセカンドの正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 右飛 0-1から外角高めへのストレートを打たせた打球は、ライトへの平凡なフライとなった。 |
|
3アウト |
3番 井口 二ゴ 2-2からの5球目、外角低めへのストレートを打たせると、打球は力無くセカンドの前へ。 |
|
西口はベテランらしい巧みな投球で、初回を9球で終える素晴らしい立ち上がりを披露しました! 西口が持ち味を発揮して相手打線を抑え込んでいる間に、先制点をもぎ取りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 1番 片岡 二ゴ 2-2からの7球目、内角へのストレートを打った打球は、セカンドの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 栗山 中飛 2-1から、外角低めへのシンカーを打った打球は勢いよくセンターへ飛んだが、背走するセンターに捕球された。 |
|
3アウト |
3番 中島 三ゴ 初球、内角へのシンカーを打った打球は痛烈な勢いとなったが、サードの真正面。 |
|
投手 渡辺俊 連敗の流れを払拭しようと初回から先制点の奪取を試みましたが、3人で攻撃を終えてしまいました。打線が爆発力を取り戻すまでは、今季初先発の西口に相手打線を封じ込めてほしい! |