





先頭のG.G.佐藤が安打を放ち反撃ののろしをあげる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・藤田→森福 |
---|---|---|
1塁
|
7番 G.G.佐藤 中安 2-2から真ん中のストレートをたたいた打球は、球足の速い当たりとなってセカンドの前で大きく弾んでセンター前に抜けていった。 |
|
1アウト |
8番 高山 左飛 1-1から真ん中低めのスライダーを引っ張った打球は、大きな当たりとなったがレフトに捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
9番 林崎 中飛 0-1から内角のストレートを振り抜いたが、打球は平凡なフライとなってセンターに捕球された。 |
|
2塁1塁
|
1番 浅村 死球 0-1から内角に投じられたストレートが右ひざ付近に当たった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・浅村→代走・斉藤 |
||
2番 秋山 見三振 2-2からファウルで粘った後の6球目、内角いっぱいのストレートに手が出なかった。 |
||
G.G.佐藤のヒット、浅村のデッドボールでチャンスを演出しましたが、森福に抑えられ試合終了。試合には敗れましたが、浅村が猛打賞の活躍を見せるなど、開幕戦に向けて明るい材料はありました。12日のシーズン開幕戦に向けて再びチームを立て直し、万全の状態で札幌に乗り込みたいところです! |


長田が無失点に抑え流れを引き寄せる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小野寺→長田 |
---|---|---|
1アウト |
1番 福田 空三振 1-2から内角のスライダーでバットを振らせた! |
|
1塁
|
2番 本多 中安 フルカウントから真ん中のストレートをはじき返され、打球は二遊間を破りセンター前に抜けていった。 |
|
2アウト |
3番 中村晃 中飛 2-0から外角のストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球はセンターが捕球した。 |
|
3アウト |
4番 高谷 二ゴ 0-2から内角のスライダーを引っ張られ、一二塁間を破るかと思われた打球はセカンド・阿部が横っ跳びで捕球。素早く立ち上がり1塁に送球しアウト! ナイスプレー! |
|
長田は本多にヒットを許しましたが、後続をキッチリと封じ無失点に抑えました! 9回の攻撃も8回のようにつなぐバッティングでヒットを重ね、再び得点を奪っていきたい! |


栗山が適時打を放ちチームを鼓舞!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大場 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・山崎→キャッチャー |
---|---|---|
1塁
|
1番 浅村 右安 0-1から真ん中低めのストレートを逆らわずにおっつけた打球は、鋭い当たりとなってライト前に抜けていった! 浅村はこのヒットで今日猛打賞! |
|
投手 藤田 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・大場→藤田 |
||
3塁2塁
|
2番 秋山 右翼二 1-1から内角のスライダーを思い切り引っ張った打球は、1塁線を痛烈に破りそのままフェンスに到達。1塁ランナーは3塁へ、打った秋山は2塁に進んだ。 |
|
2塁
|
1アウト |
3番 中島 左犠飛 2-2から真ん中のスライダーを引っ張った打球は、高く上がってレフトに捕球された。3塁ランナーがかえり1対14。 ![]() 1
12
![]() |
1塁
|
4番 栗山 中安 2-0から真ん中低めのスライダーを狙いすましたように振り抜き、鋭いライナーとなった打球はセンター前に飛んでいった。2塁ランナーがかえり2対14。 ![]() 2
12
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 阿部 四球 フルカウントから大きく外れたスライダーを見送った。 |
|
3アウト |
6番 岳野 遊併 0-1から真ん中のストレートをたたいた打球はショートの正面に転がり、6-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
浅村が猛打賞となるヒットで口火を切ると中島の犠牲フライ、栗山のタイムリーで2点を返しました! 9回表をキッチリと0点で終え、9回裏の攻撃に備えていきたいところです! |


岳野の気迫のブロックで失点を阻止!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 レフト・佐藤→キャッチャー・岳野 代打・高山→レフト |
---|---|---|
1塁
|
4番 松中 四球 3-1からストレートが高く浮いてしまった。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・松中→代走・高谷 |
||
1アウト |
5番 柴原 二ゴ 初球、外角のストレートを引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はセカンドが捕球し2塁ベースカバーに入ったショートに送球しフォースアウト。1塁に転送することはできなかった。 |
|
2塁
|
2アウト |
6番 長谷川 中越二 初球、真ん中のストレートを振り抜かれた打球は、背走するセンターの頭上を越えてフェンスに到達。1塁ランナーが3塁を蹴って本塁に向かう。センターから受けたボールをショート・中島がバックホーム。本塁上でクロスプレーとなりタッチアウト! その間に打った長谷川は2塁へ。 |
1塁
|
7番 城所 左安 1-1から内角のストレートで詰まらせるが、打球はフラフラと上がりレフト線際に落ちた。2塁ランナーがかえり0対13。 ![]() 0
11
![]() |
|
2塁
|
8番 松田 右中二 フルカウントから外角のストレートをはじき返され、打球は鋭い当たりとなって右中間に飛んでいった。1塁ランナーがかえり0対14。その間に打った松田は2塁に進んだ。 ![]() 0
12
![]() |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・細川→代打・山崎 |
||
3アウト |
9番 山崎 二飛 1-0から内角のストレートでバットをへし折り、力のないフライとなった打球はセカンドが落ち着いて捕球した。 |
|
小野寺は3本の長短打を打たれ2点を失いました。最後の最後まであきらめず、次につなげるためにも得点を挙げたい! |


代打でしっかりと結果を残す高山
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 神内 【福岡ソフトバンク選手交代】 代走・城所→センター センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
1アウト |
6番 佐藤 中飛 2-2から内角低めのストレートを思い切りスイングしたが、打球は高々と上がってセンターに捕球されてしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 7番・石井義→代打・G.G.佐藤 |
||
2アウト |
7番 G.G.佐藤 三ゴ 1-2から真ん中高めの変化球を引っ掛けてしまい、平凡なゴロとなった打球はサードに処理されてしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 8番・上本→代打・高山 |
||
3塁
|
8番 高山 中安 0-1から内角のストレートをうまくさばいた打球は、詰まりながらもセンターの前で大きく弾んだ! |
|
1塁
|
投手 大場 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・神内→大場 |
|
3塁
|
3アウト |
9番 林崎 見三振 1-1からワンバウンドしたスライダーをキャッチャーが後逸。追いかける間に1塁ランナーは2塁を蹴って3塁に進んだ! 記録はワイルドピッチ。 |
9番 林崎 見逃し三振 2-2から外角いっぱいのストレートにバットが出せず。 |
||
2アウトから代打・高山がヒットで出塁し、ワイルドピッチで3塁まで進みましたが、後続が倒れ0点に終わりました。ここでしっかりと抑えて終盤の反撃に備えていきたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 菊池 【埼玉西武選手交代】 代打・阿部→セカンド セカンド・浅村→ファースト |
---|---|---|
1塁
|
6番 長谷川 右安 2-2から真ん中のストレートを引っ張られ、打球はジャンプしたセカンドの頭上を越えてライト前に抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
7番 オーティズ 右安 2-1から外角のストレートをおっつけられ、打球は低いゴロとなって一二塁間を破りライト前へ。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・オーティズ→代走・城所 |
||
2塁
|
8番 松田 左中二 フルカウントから真ん中低めのストレートをすくい上げられ、打球は左中間をきれいに破りフェンスに到達。2者が生還し0対10。打った松田は2塁に進んだ。 ![]() 0
8
![]() |
|
投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・菊池→小野寺 |
||
1アウト |
9番 細川 右飛 0-1から外角低めのストレートで詰まらせ、力のないフライとなった打球はライトが落下点に入ってキャッチした。2塁ランナーは動けず。 |
|
ランナー無し
|
1番 福田 右本 3-1から甘く入った真ん中のストレートを振り抜かれた打球は、大きな放物線を描いてライトスタンドに入っていった。福田の1号2ランで0対12。 ![]() 0
10
![]() |
|
2アウト |
2番 本多 中飛 1-0から外角のストレートを打ち上げさせ、高く上がったフライはセンターが落下地点に入って捕球した。 |
|
3アウト |
3番 中村晃 空三振 1-2から外角の変化球で空振りを奪った! |
|
菊地が2点タイムリーを浴びると、続いて登板した小野寺も福田に2ランを打たれ点差は12点となりました。しかし、諦めることなくラッキー7の攻撃で反撃を期待したいところです! |


昨日に引き続き安打を放つ秋山
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 投手 久米 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→久米 代走・中村→ファースト 代打・柴原→ライト ライト・多村→センター・長谷川 ショート・川崎→福田 |
---|---|---|
1アウト |
1番 浅村 中飛 0-1から外角のストレートをはじき返した打球は、背走したセンターに捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
2番 秋山 左安 2-0から真ん中低めのストレートに詰まらされ、フラフラと上がった打球は前進したレフトの前でポトリと落ちた! |
|
2塁
|
2アウト |
3番 中島 空三振 1-2から内角真ん中のシュートに思わずバットが出てしまった。 |
1塁
|
投手 神内 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・久米→神内 |
|
2塁1塁
|
4番 栗山 四球 2-1からワンバウンドしたボールをキャッチャーが前にこぼした。その間に1塁ランナーは2塁に進んだ。記録は神内のワイルドピッチ。 |
|
4番 栗山 フォアボール 3-1から低く外れたストレートを見送った! |
||
【埼玉西武選手交代】 5番・大島→代打・阿部 |
||
3アウト |
5番 阿部 三直 1-1から外角のスライダーを思い切りスイングした打球は、ライナーとなったがサードの正面に飛んでしまった。 |
|
秋山のヒットなどで3回以来となるランナーを出しましたが、得点に結びつけることができませんでした。菊地の若さあふれるフレッシュなピッチングで次の回も0点に仕留めたい! |


菊池が躍動感のある投球を披露!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 菊池 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→菊池 代打・上本→キャッチャー サード・原→林崎 |
---|---|---|
1アウト |
2番 本多 見三振 1-2から内角低めに投じたスライダーがズバッと決まった! |
|
1塁
|
3番 内川 四球 フルカウントからファウルで2球粘られた後の8球目、ストレートが高く浮いてしまった。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・内川→代走・中村 |
||
2アウト |
4番 松中 中飛 1-0から真ん中低めのストレートを振り抜かれた打球は、高々と上がってセンターが捕球した。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 5番・小久保→代打・柴原 |
||
3アウト |
5番 柴原 左飛 2-2から真ん中のストレートで打ち上げさせ、レフト線近くに飛んだ打球はレフトが落ち着いてキャッチ。 |
|
菊池は1アウトから内川にフォアボールを与えましたが、続く松中、柴原を打ち取り無失点に抑えました。今日2安打の1番・浅村からの攻撃で停滞しているムードをガラッと変えていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 7番 石井 空三振 フルカウントからファウルで粘った後の7球目、真ん中の変化球にバットが回ってしまった。 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 8番・銀仁朗→代打・上本 |
||
2アウト |
8番 上本 二ゴ 0-2から外角のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりセカンドに処理されてしまった。 |
|
3アウト |
9番 原 二ゴ 2-1から真ん中高めのストレートを引っ張ったが、打球はセカンドが捕球し1塁に送球した。 |
|
試合は中盤に差し掛かり反撃ののろしを上げたいところでしたが、4回に続き3者凡退に倒れました。5回裏を終えて場内ではグラウンド整備が行われています。ここで一度気持ちを切り替え、新たな気持ちで試合に臨んでいきたい! |


落ち着いて打球をさばく浅村
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西口 投手 ミンチェ 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・西口→ミンチェ |
---|---|---|
1アウト |
3番 内川 二ゴ 2-2から外角のスライダーで芯を外し、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドが捕球し1塁に送球した。 |
|
1塁
|
4番 松中 四球 3-1からストレートが高く浮いてしまった。 |
|
2アウト |
5番 小久保 遊直 2-2からファウルで2球粘られた後の7球目、真ん中高めのストレートを振り抜かれ、打球は鋭いライナーとなったがショート・中島がグラブを伸ばしてキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
6番 多村 三安 フルカウントから真ん中低めの変化球を引っ張られ、3塁線に転がっていく打球はサード・原がライン際で横っ跳びして捕球。素早く立ち上がり1塁に送球するが惜しくも判定はセーフ。 |
|
3塁2塁
|
7番 オーティズ 左越二 0-1から真ん中高めのストレートを引っ張られた打球は、痛烈なライナーとなってレフトの頭上を越えフェンスに到達した。2塁ランナーがかえり0対5。1塁ランナーは3塁へ、打ったオーティズは2塁に進んだ。 ![]() 0
3
![]() |
|
3塁
|
8番 松田 右中三 2-2から外角の変化球をはじき返され、打球は前進守備で守る外野陣の頭上を越えて右中間に飛んでいった。2者が生還し0対7。打った松田は3塁へ。 ![]() 0
5
![]() |
|
2塁
|
9番 細川 左中二 フルカウントからの8球目、甘く入ったストレートを振り抜かれ、打球は大きな当たりとなってフェンスを直撃。3塁ランナーがかえり0対8。打った細川は2塁に進んだ。 ![]() 0
6
![]() |
|
3アウト |
1番 川崎 二ゴ 2-2から外角のシュートを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドが前進して捕球し1塁に送球! |
|
この回から登板したミンチェですが2アウトから4本の長短打を浴び4点を失いました。下位打線が出塁し、今日2安打の1番・浅村に良い形でつなげてほしいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 4番 栗山 二ゴ 0-1から外角のシンカーをたたいた打球は、平凡なゴロとなり前進したセカンドにさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 大島 二飛 初球、高めのストレートを果敢に打ちにいったが、打球は力のないフライとなり後退したセカンドに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 佐藤 三ゴ 1-1から真ん中のストレートを引っ掛けた打球は、低いゴロとなりサードが捕球し1塁に送球した。 |
|
中軸からの攻撃で反撃を試みたいところでしたが、攝津の前に3者凡退に倒れてしまいました。じっくりとボールを選んで、攝津攻略の打開策を見つけたい! |


中島は丁寧に打球を処理!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西口 8番 松田 三ゴ 0-1から真ん中のストレートを引っ張られたが、打球はサードの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 細川 遊飛 2-0から真ん中高めのストレートで詰まらせ、高く上がった打球はショートが落下点に入ってキャッチ。 |
|
2塁
|
1番 川崎 左安 1-2から真ん中低めの変化球を拾われてしまい、フラフラと上がった打球はレフト前にポトリと落ちた。 |
|
3アウト |
2番 本多 二ゴ 0-2からキャッチャーがワンバウンドしたボールを前に落としたのを見て、1塁ランナーがスタート。ボールを拾ったキャッチャーが2塁に送球するが判定はセーフ。記録は西口のワイルドピッチ。 |
|
2番 本多 セカンドゴロ 2-2から外角のストレートを引っ張られ、打球は痛烈な当たりとなったがセカンドが捕球し1塁に送球した。 |
||
西口は2アウトからヒットを許し得点圏にランナーを背負いましたが、要所を締めるピッチングでピンチを切り抜けました。4番・栗山から始まる攻撃で、そろそろ反撃していきましょう! |


今日2本目となる安打を放つ浅村!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 9番 原 左飛 1-1から外角高めのストレートを引きつけておっつけた打球は、レフトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 浅村 左翼二 初球、甘く入ったストレートを引っ張った打球はレフト線近くに飛んでいった。レフトが打球処理をもたつく間に、浅村は1塁を蹴って2塁を陥れた! |
|
2塁1塁
|
2番 秋山 四球 3-1から内角に投じられたスライダーに体を引いて見送った。 |
|
3アウト |
3番 中島 捕邪飛 2-2から内角のシンカーを打ち上げてしまい、打球はバックネット際でキャッチャーに捕球されてしまった。 |
|
4番 栗山 2-1から2塁ランナーのリードが大きいのを見て、キャッチャーが2塁に送球。2塁ランナーはあわてて戻るが間に合わずタッチアウト。 |
||
1塁
|
得点圏にランナーを進めチャンスを作りましたが、無得点に終わってしまいました。まずは守備でしっかりとリズムを作り、それを攻撃にうまく生かしていきたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 4番 松中 右安 フルカウントから真ん中のストレートを引っ張られた打球は、球足の速い当たりとなって一二塁間を破りライト前に抜けていった。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 小久保 遊飛 0-1から高めのストレートでバットをへし折り、力のないフライとなった打球はショートが捕球した。 |
|
2アウト |
6番 多村 三ゴ 0-2から外角のストレートを引っ掛けさせ、打球はサードが捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンドに送球しフォースアウト。サードの送球が高く浮いたため1塁には投げられず。 |
|
3アウト |
7番 オーティズ 二飛 2-2から外角低めのスライダーで泳がせた打球は、フラフラと上がりセカンドがガッチリと捕球した。 |
|
西口は先頭の松中にヒットを許しましたが、ベテランらしい巧みなピッチングで打ち取り0点に抑えました! 打線がそろそろ攝津を攻略し、点差を縮めていきましょう! |


銀仁朗は1塁へ懸命な走塁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 5番 大島 遊飛 1-0からインコースのストレートに差し込まれ、フラフラと上がった打球はショートに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 佐藤 右飛 2-1から外角のストレートを逆らわずにおっつけたが、打球はライトの正面に飛んでしまった。 |
|
1塁
|
7番 石井 三安 0-1から外角のシンカーにタイミングを外され、打球はボテボテのゴロとなってサードの前に転がっていった。しかしサードは送球することができず。記録は内野安打。 |
|
3アウト |
8番 炭谷 二飛 初球、高めのストレートを振り抜いたが、打球は背走するセカンドに捕球されてしまった。 |
|
2アウトから石井義が内野安打で出塁しチャンスを作りましたが、後続が封じられてしまいました。西口が立ち直り、まずは相手打線を無失点に抑えていきたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 6番 多村 四球 3-1から内角に投じたストレートが高く浮いてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
7番 オーティズ 左安 フルカウントからファウルで粘られた後の7球目、真ん中のストレートを振り抜かれ、痛烈な当たりとなった打球はレフトの前で大きく弾んだ。 |
|
3塁1塁
|
1アウト |
8番 松田 三ゴ 2-2からファウルで粘られた後の6球目、内角の変化球で詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球はサードが前進して捕球し2塁へ送球。1塁にも転送するが判定はセーフ。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
2アウト |
9番 細川 一邪飛 2-1から外角のストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球は1塁ファウルゾーンでファーストが捕球した。 |
|
2塁1塁
|
1番 川崎 左安 1-0から内角のカーブをはじき返され、打球は三遊間を破られレフト前へ。3塁ランナーがかえり0対1。 ![]() 0
1
![]() |
|
ランナー無し
|
2番 本多 中安 3-1から真ん中高めの変化球をはじき返され、打球はセンター前に抜けていった。2塁ランナーがかえり0対2。その間に1塁ランナーは3塁に進んだ。 ![]() 0
2
![]() |
|
1塁
|
3アウト |
3番 内川 中安 初球、1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁に送球するがボールが高く浮き判定はセーフ。その間に3塁ランナーがスタートしバックホーム。クロスプレーとなるが判定はセーフとなり0対3。その間に2塁ランナーが3塁を狙い、キャッチャーが3塁へ送球するが大きくそれ、その間にランナーがかえり0対4。記録はダブルスチールとキャッチャーのエラー。 |
2アウト |
3番 内川 センターヒット 0-1から外角のストレートをはじき返された打球は、痛烈なライナーとなって二遊間を破りセンター前に抜けていった。 |
|
3アウト |
4番 松中 2-2から1塁ランナーがスタート。キャッチャー・銀仁朗が素早いステップで送球し、判定はアウト! 盗塁失敗。 |
|
ランナー無し
|
西口は連打とダブルスチールもあって一挙4点を失いました。しかし、試合はまだ序盤です。まずは攝津のボールをきっちりととらえて、1点ずつ返していきたい! |


1番でスタメン出場の浅村がいきなりヒットを放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 攝津 1番 浅村 左安 初球、真ん中のストレートを迷うことなく引っ張った打球は、三遊間をきれいに破りレフト前に転がっていった! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 秋山 二ゴ 初球、外角低めのストレートを引っ掛けてしまい、一二塁間に転がっていった打球はセカンドに処理されてしまった。その間に1塁ランナーは2塁に進んだ。 |
3塁
|
2アウト |
3番 中島 二ゴ 2-1から外角のストレートをたたいた打球は、セカンドの正面に転がってしまった。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
4番 栗山 二ゴ 2-1から内角高めの変化球を引っ張ったが、低いゴロとなった打球はセカンドが捕球し1塁に送球した。 |
|
浅村がヒットで出塁し3塁まで進みましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。西口が相手打線を封じ、良い流れを引き寄せていきましょう! |


ベテランらしい落ち着いた投球をみせる西口!
1塁
|
ノーアウト |
投手 西口 1番 川崎 遊安 1-1から真ん中のストレートで詰まらせ、二遊間に転がった打球はショートが捕球し1塁に送球したが川崎の足の方が早く判定はセーフ。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
2番 本多 左翼二 初球、外角高めのストレートをはじき返され、鋭い当たりとなった打球はレフト線を破っていった。レフトが打球処理する間に1塁ランナーは3塁へ、打った本多は2塁へ。 |
|
1アウト |
3番 内川 三ゴ 3-1から外角のストレートで引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はサードが落ち着いて捕球し1塁へ送球した。ランナーはともに動けず。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
4番 松中 一ゴ 1-2から内角のスライダーを引っ張られた打球は、一二塁間でファースト・大島が捕球し素早くバックホーム。キャッチャーが3塁ランナーにタッチ!! ナイスプレー! |
3アウト |
5番 小久保 二飛 1-0から真ん中低めのスライダーを打ち上げさせ、高々と上がった打球は1塁線際でセカンドがガッチリと捕球! |
|
2塁1塁
|
前日に続き滋賀・皇子山球場で行われる東日本大震災に対するチャリティーマッチ。先発・西口はいきなり得点圏に走者を背負うピンチを迎えましたが、後続をしっかりと抑え無失点で切り抜けました! 初回から攝津を攻め立て、幸先良く先制したいところです! |