





上本が意地のセンターヒットを放つ!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→小林宏 代走・岡田→センター センター・清田→レフト |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 9番・細川→代打・上本 |
||
1塁
|
9番 上本 中安 2-0から真ん中低めのチェンジアップをうまく拾い上げ、打球はライナーとなってセンター前に抜けていった! |
|
1アウト |
1番 栗山 遊直 0-1から真ん中低めのストレートを弾き返し、打球はライナーとなって飛んでいったがショート・西岡のジャンピングキャッチに阻まれてしまった。西岡のキャッチを見て1塁ランナー・上本はあわてて1塁へ戻る。 |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・原→代打・浅村 |
||
2アウト |
2番 浅村 二飛 初球、真ん中のストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はセカンド・井口に捕球されてしまった。 |
|
3番 中島 中飛 2-1からファールで粘った後の5球目、真ん中低めのスライダーを振り抜き、打球はファンの思いも乗せて高く上がったがスタンドに届かず。センター・岡田にキャッチされてしまった・・・。 |
||
この回先頭の代打・上本がヒットで出塁し、同点に向けて反撃ののろしを上げましたが、小林宏の前に後続が打ち取られ試合終了。これで0勝2敗となり、悔しいですがファーストステージ敗退が決まりました。幸先良く先制し、終盤まで試合をリードしていましたが、マリーンズの反撃に屈して逆転負け。これで今シーズンの戦いは全て終わりました。しかし、今日負けた悔しさを忘れることなく、この借りを必ず来シーズンの戦いにぶつけていきたいところです。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 小野寺 8番 大松 左安 1-1からアウトコースのストレートを弾き返された打球は、レフト・佐藤の前で大きく弾んだ。 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・大松→代走・岡田 |
||
2塁
|
1アウト |
9番 里崎 一犠 初球、アウトコースのストレートをバントで1塁側に転がされた。打球は前進したファースト・フェルナンデスが捕球し走ってくる里崎にそのままタッチ。その間に1塁ランナー・岡田は2塁へ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
1番 西岡 敬遠 初球からキャッチャー・細川が立ち上がり、敬遠で歩かせた。 |
|
2アウト |
2番 清田 右飛 0-2からアウトコース真ん中のストレートをおっつけられ、打球は鋭いライナーとなったが前進してきたライト・大島がキャッチ。2塁を飛び出していた岡田を見て素早く2塁に送球したが、判定はセーフ。 |
|
3塁1塁
|
3番 井口 中安 初球、真ん中高めのストレートを強振された打球は、ジャンプしたショート・中島の頭上を越えてセンター前へ。2塁ランナー・岡田が還り4対5。1塁ランナー・西岡は3塁に進んだ。 ![]() 4
5
![]() |
|
3アウト |
4番 サブロー 遊ゴ 2-2からファールで粘られた後の6球目、アウトコースのフォークを引っ掛けさせた打球は、平凡なゴロとなってショート・中島が捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンド・原に送球し1塁ランナー・井口がフォースアウト。 |
|
小野寺は得点圏にランナーを背負い、井口にタイムリーを打たれ4対5と勝ち越しを許しました。全ての力を11回裏の攻撃に結集し、まずは同点、そしてサヨナラ勝ちとつなげたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 伊藤 5番 中村 四球 フルカウントからアウトコースをわずかに外れたストレートを見極めた! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 大島 捕犠 0-1からアウトコース真ん中のストレートをバントで転がした。打球は前に出てきたキャッチャー・里崎がボールをつかんで1塁へ送球。その間に1塁ランナー・中村は2塁へ! 送りバント成功! |
2塁1塁
|
7番 ブラウン 敬遠 初球からキャッチャー・里崎が立ち上がり、敬遠で1塁に歩いた。 |
|
投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→内 |
||
3アウト |
8番 佐藤 遊併 0-1からアウトコース真ん中のストレートをたたいた打球は、ショート・西岡の真っ正面に転がり6-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
2塁
|
得点圏にランナーを置き一打サヨナラの場面を迎えましたが、後続が倒れ無得点。粘り強い攻撃を繰り広げ続けていけば、必ず相手投手陣を打ち崩せるはずです! |


力強いストレートで3者凡退に封じる小野寺!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→小野寺 代打・石井義→セカンド・原 |
---|---|---|
1アウト |
5番 福浦 左飛 フルカウントからファールで2球粘られた後の12球目、真ん中低めのストレートをすくい上げられ、打球は高く飛んでレフト・佐藤がフェンス手前でキャッチした。 |
|
2アウト |
6番 今江 三ゴ 1-1から真ん中低めのストレートを引っ張られた打球は、平凡なゴロとなってサード・中村が落ち着いて捕球し1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
7番 金泰均 遊ゴ 2-2からファールで粘られた後の6球目、アウトコースのストレートを打たせた打球は、2塁ベース後方でショート・中島が追いついて捕球した。 |
|
小野寺は5番・福浦から始まる攻撃をキッチリと3者凡退に仕留めました! 10回裏は先頭の中村が西武ドームに集まったライオンズファンの思いを乗せて、スタンドに大きなサヨナラホームランを放ってほしい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→伊藤 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 2番・阿部→代打・石井義 |
||
1アウト |
2番 石井 一ゴ 1-2からインコースのスライダーを引っ張った打球は、一二塁間でファースト・金泰均が逆シングルで捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャー・伊藤にトスした。 |
|
2アウト |
3番 中島 右飛 2-0からアウトコースのスライダーを弾き返した打球は、バックするライト・サブローにウォーニングゾーン手前でおさえられた。 |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 空三振 2-0からワンバウンドしたスライダーにバットを止めたが、スイングを取られてしまった。 |
|
代打に石井義を送り込み、サヨナラ勝ちに向けて執念を見せましたが、伊藤の前に3者凡退に倒れてしまいました。前日に続いて2試合連続の延長戦に突入。絶対に勝つという強い気持ちを持って、何としてもこの試合を制しましょう! |


ショート・中島が落ち着いて打球を処理
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→長田 |
---|---|---|
9番 里崎 左本 初球、真ん中低めのカットボールをすくい上げられた打球は、大きな孤を描いて無情にもレフトスタンドに入ってしまった。里崎の1号ソロで4対4の同点。 ![]() 4
4
![]() |
||
1塁
|
1番 西岡 二安 初球、インコース低めのカーブを引っ掛けさせ、打球は一二塁間の深い位置でセカンド・阿部が捕球するが1塁には投げられず。記録は内野安打。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 清田 捕バ邪飛 1-0から真ん中のストレートをバントされるが、打球は小フライとなってキャッチャー・細川が本塁付近でキャッチ。送りバント失敗。 |
2アウト |
3番 井口 空三振 初球、1塁ランナー・西岡がスタート。キャッチャー・細川が2塁に送球するが滑り込んだ西岡のベースタッチが早かった。盗塁成功。 |
|
3番 井口 空三振 2-2からアウトコースのストレートで空振りを奪った! |
||
3アウト |
4番 サブロー 遊ゴ 0-1からアウトコースのカットボールで引っ掛けさせた打球は、ショート・中島が難なくさばいて1塁へ送球した。 |
|
勝利まであとアウト3つとしましたが、里崎に同点ホームランを打たれ、試合は4対4と振り出しに戻りました。しぶとい攻撃を見せ、劇的なサヨナラ勝ちで勝利を収めたいところ! |


佐藤が弾き返した打球はライト前へ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 薮田 7番 ブラウン 空三振 2-0からアウトコース低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 佐藤 右安 2-1からアウトコース真ん中のストレートを逆らわずに弾き返した打球は、横っ跳びしたセカンド・井口の横を破りライト前に抜けていった! |
|
2塁
|
2アウト |
9番 細川 投犠 1-0から真ん中高めのストレートをバントで転がした。前進したピッチャー・薮田が打球を処理して1塁へ送球。その間に1塁ランナー・佐藤は2塁に進んだ。送りバント成功。 |
投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→吉見 |
||
3アウト |
1番 栗山 左安 0-1からアウトコース真ん中のストレートを弾き返し、打球は三遊間を破りレフト前へ。2塁ランナー・佐藤は3塁を蹴って本塁を狙い、レフト・大松のバックホームと競争となって本塁上でクロスプレー。キャッチャー・里崎のブロックに阻まれ、惜しくもアウトとなってしまった。 |
|
栗山がヒットを放ち佐藤が本塁突入を試みましたが、惜しくもアウトとなってしまいました。9回は相手の反撃をしっかりと封じ、勝利をガッチリとつかみましょう! |


2番手・岡本篤がキッチリと3者凡退に打ち取る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸 投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岸→岡本篤 代打・大島→ライト |
---|---|---|
岸は7回、125球を投げ被安打8、奪三振4、与四死球3の投球内容で2番手・岡本篤にマウンドを託します。 |
||
1アウト |
6番 今江 右飛 2-1からインコース高めのストレートで詰まらせ、力のないフライとなった打球はこの回から守備に入ったライト・大島が落ち着いて捕球した。 |
|
2アウト |
7番 金泰均 空三振 2-2からアウトコース低めにストンと落ちるフォークで空振りを奪った! |
|
3アウト |
8番 大松 二ゴ 2-1から真ん中低めのフォークでタイミングを外し、平凡なゴロとなった打球はセカンド・阿部が捕球し1塁へ送球した。 |
|
岸の後を受けた2番手・岡本篤はコーナーを突いたピッチングで3者凡退に抑えました! 8回裏の攻撃でトドメを刺す追加点を奪い、万全の状態で9回を迎えたいところです! |


猛打賞となるレフトヒットを放った中島
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 2番 阿部 二ゴ 1-2からアウトコースのストレートをたたいた打球は、セカンド・井口に二遊間寄りの位置で捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 中島 左安 0-2からアウトコース低めのシンカーをきれいに振り抜いた打球は、糸を引くような当たりとなって三遊間を破りレフト前へ! 中島はこれでこの試合猛打賞! |
|
2アウト |
4番 フェルナンデス 中飛 0-3からアウトコース低めのストレートを打ち上げた打球は、高々と上がってセンター・清田に捕球されてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 中村 四球 フルカウントからアウトコースに外れたカーブをしっかりと見極めた! |
|
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・渡辺俊→薮田 |
||
【埼玉西武選手交代】 6番・高山→代打・大島 |
||
3アウト |
6番 大島 三ゴ 1-1からアウトコースのフォークをおっつけようとした打球は、高いバウンドとなってサード・今江にさばかれてしまった。 |
|
中島がこの試合猛打賞となるヒットを放ち出塁しましたが、渡辺俊、薮田の前に後続が倒れ無得点となりました。1点リードを何としても守りきり、ファーストステージを1勝1敗のタイに戻したい! |


2塁
|
ノーアウト |
投手 岸 8番 大松 左中二 0-1から甘く入った真ん中のカーブを弾き返され、打球は左中間を破ってフェンスに到達した。打った大松は2塁へ。 |
---|---|---|
9番 里崎 中安 1-2から真ん中のストレートを振り抜かれた打球は、前進するセンター・栗山の前で弾んだ。2塁ランナー・大松が還り4対3。 ![]() 4
3
![]() |
||
1塁
|
ここで潮崎投手コーチがマウンドに向かい、岸に声を掛けます。 |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 投バ失 1-0からバントの構えを見せた西岡に対して、チェンジアップを投じたがワンバウンドしてしまい、キャッチャー・細川が後逸。その間に1塁ランナー・里崎は2塁へ進塁。記録は岸のワイルドピッチ。 |
|
1番 西岡 投バ失 1-1から真ん中のストレートをバントで転がされた。前進したピッチャー・岸が捕球しようとするが、ボールを取り損ねてしまった。記録は岸のエラー。2塁ランナー・里崎は動けず。 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
2番 清田 一犠 初球、真ん中のストレートをバントで1塁側に転がされた。前進したファースト・フェルナンデスが捕球し1塁へ送球。その間に2者がそれぞれ進塁した。送りバント成功。 |
2アウト |
3番 井口 右飛 1-1からアウトコース低めのカーブを打ち上げさせ、力のないフライとなった打球はライト・高山が捕球。高山は中継へ矢のような返球を見せ3塁ランナー・里崎をくぎ付けにした。 |
|
満塁
|
4番 サブロー 四球 0-3からストレートが高く浮いてしまった。 |
|
3アウト |
5番 福浦 投ゴ 2-2からインコース高めに投じたストレートが止めたバットに当たり、力のないゴロとなった打球はピッチャー・岸が捕球し1塁へ送球! |
|
里崎にタイムリーを打たれて1点差に迫られると、なおも2死満塁とピンチが続きましたが、最後は福浦をピッチャーゴロに仕留めて流れを簡単には引き渡しませんでした! さぁ、最大のピンチを乗り越えた直後のラッキー7の攻撃で、一気に試合を決めましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 7番 ブラウン 遊飛 1-1から真ん中低めのカーブにバットをうまく乗せたが、打球は2塁ベース後方でショート・西岡に捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 佐藤 中飛 初球、アウトコース高めのストレートを弾き返した打球は、センター・清田におさえられてしまった。 |
|
1塁
|
9番 細川 四球 フルカウントから高く外れたカーブを見送った! |
|
3アウト |
1番 栗山 中飛 初球、真ん中高めのカーブを振り抜いたが、打球はセンター・清田の正面に飛んでしまった。 |
|
投手 渡辺俊 2アウトから細川がフォアボールで出塁しましたが、後続が倒れ4回以降無得点が続いています。岸がキッチリと3人で抑え、良い形でラッキー7を迎えたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 2番 清田 中安 フルカウントからファールで3球粘られた後の9球目、真ん中高めのスライダーを弾き返され、打球は痛烈なライナーとなって二遊間を破りセンター前に抜けていった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
3番 井口 四球 1-3からアウトコースに投じたカーブがわずかに外れてしまった。 |
|
ここでショート・中島がマウンドに向かい、岸に声を掛けます。 |
||
3塁2塁
|
4番 サブロー 左翼二 2-1からファールで粘られた後の5球目、アウトコース低めのカーブをバットの先で引っ張られ、打球は横っ跳びしたサード・中村の横を破りレフト線を抜けていった。2塁ランナー・清田が還り4対2。1塁ランナー・井口は3塁へ、打ったサブローは2塁にそれぞれ進んだ。 ![]() 4
2
![]() |
|
ここで内野陣全員がマウンドに集まり、一呼吸置きます。 |
||
1アウト |
5番 福浦 見三振 2-1からインコースのストレートでバットを出させなかった! |
|
2アウト |
6番 今江 三飛 初球、インコース高めのストレートで詰まらせ、力のないフライとなった打球は前進したサード・中村が落下点に入ってキャッチ! |
|
3アウト |
7番 金泰均 一ゴ 0-2から真ん中のカーブでバットの芯を外し、力のないゴロとなった打球はファースト・フェルナンデスが捕球し自らベースを踏んだ! |
|
岸はサブローにタイムリー2ベースヒットを許し、なおも得点圏にランナーを背負う苦しい展開が続きましたが、粘り強いピッチングで後続を打ち取り最少失点でしのぎました! 岸の力投に応えるためにも、打線が渡辺俊を打ち崩して追加点を奪いたいところです! |


中島はレフト線へ打球を運び2塁へ向かう!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 渡辺俊 【千葉ロッテ選手交代】 代打・里崎→キャッチャー |
---|---|---|
2塁
|
投手 渡辺 3番 中島 左翼二 1-1から甘く入ったカーブを逃さずに引っ張り、鋭い当たりとなった打球は横っ跳びしたサード・今江の横を破りレフト線を抜けていった! 打った中島は2塁へ! |
|
1アウト |
4番 フェルナンデス 中飛 初球、インコースのシンカーを振り抜いたが、打球は力のないフライとなってセンター・清田に捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
5番 中村 空三振 2-1からインコース高めのシンカーにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
6番 高山 投ゴ 2-2からの6球目、真ん中のカーブでタイミングを外されてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャー・渡辺俊に処理されてしまった。 |
|
投手 渡辺俊 この回先頭の中島が2ベースヒットを放ちチャンスを演出しましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。試合はちょうど折り返し地点。ここで再び気を引き締め、新たな気持ちで試合の後半を迎えていきましょう! |


無失点に抑えグラブをたたく岸
1塁
|
ノーアウト |
投手 岸 7番 金泰均 中安 0-1からアウトコース低めに投じたカーブを合わされてしまい、打球はライナーとなって二遊間を破りセンター前に抜けていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
8番 大松 投併 0-1からアウトコースのチェンジアップでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャー・岸が捕球し1-6-3のダブルプレーに仕留めた! |
【千葉ロッテ選手交代】 9番・的場→代打・里崎 |
||
1塁
|
9番 里崎 右安 1-2からアウトコースのストレートを弾き返された打球は、一二塁間をきれいに破りライト前へ。 |
|
3アウト |
1番 西岡 空三振 フルカウントからファールで2球粘られた後の8球目、真ん中低めに大きく落ちるカーブで空振りを奪った! 岸はグラブをポンッとたたいてベンチへ戻っていく! |
|
岸はランナーを出しますが要所を締めるピッチングで相手打線に追加点を与えません! 5回裏の攻撃は3番・中島から始まる好打順です! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 投手 渡辺俊 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・マーフィー→渡辺俊 |
---|---|---|
1アウト |
投手 渡辺 9番 細川 一邪飛 1-3からインコース低めのシンカーを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球は1塁ファールゾーンでファースト・金泰均に捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
1番 栗山 三ゴ 初球、アウトコース低めのシンカーをたたいた打球は、高いバウンドとなってサード・今江にさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
2番 阿部 右飛 1-1からアウトコースのストレートをおっつけた打球は、ライナーとなったがライト・サブローの正面に飛んでしまった。 |
|
投手 渡辺俊 この回から登板したマリーンズの2番手・渡辺俊を攻略したいところでしたが、9球で抑えられてしまいました。相手に流れを渡さないためにも、岸が相手の攻撃の芽をしっかりと摘んでおきたいところ! |


3塁ベンチ前でフライを捕球するキャッチャー・細川!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 3番 井口 空三振 フルカウントからアウトコース低めに大きく曲がるカーブで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
4番 サブロー 三ゴ 1-2から真ん中に投じたカーブを引っ張られ、打球は鋭い当たりとなったがサード・中村がワンバウンドで捕球し1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
5番 福浦 右安 0-1からインコースのストレートを引っ張られた打球は、低い当たりで一二塁間を破りライト前に抜けていった。 |
|
3アウト |
6番 今江 捕邪飛 0-1からインコース低めのストレートで詰まらせ、高々と上がった打球は3塁ベンチ前でキャッチャー・細川がガッチリと捕球! |
|
岸は2アウトから福浦にヒットを許しましたが、後続を抑えて快調なピッチングを続けていきます! 3点リードに満足することなく、さらに得点を重ねたい! |



ブラウンの犠牲フライで1点を追加する!
2塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 5番 中村 左翼二 初球、真ん中高めのカーブを引っ張った打球は、鋭い当たりとなってレフト線を破っていった! ボールが転々とする間に中村は2塁に進んだ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
6番 高山 投犠 初球、真ん中高めのストレートをバントで転がした。打球は前進したピッチャー・マーフィーが処理して1塁へ。その間に2塁ランナー・中村は3塁に進んだ。送りバント成功! |
ランナー無し
|
2アウト |
7番 ブラウン 中犠飛 0-1からインコース低めのストレートをすくい上げた打球は、滞空時間の長い当たりとなって左中間に飛び、センター・清田が捕球。3塁ランナー・中村がタッチアップで還り4対1! ![]() 4
1
![]() |
3アウト |
8番 佐藤 左飛 1-2から真ん中低めのチェンジアップを鋭く振り抜き、打球は左中間へと飛んでいったがバックしたレフト・大松にフェンス手前で捕球されてしまった。 |
|
この回先頭の中村が2ベースヒットで口火を切ると、ブラウンの犠牲フライで追加点を挙げました! さらにマーフィーを攻略し、一気に引き離していきたい! |



センター・栗山が悠々とフライをキャッチ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 9番 的場 空三振 2-2からボール気味、アウトコース高めのストレートでバットを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 左飛 2-1からインコース低めのチェンジアップで打ち上げさせ、高く上がった打球はレフト・佐藤が落ち着いて捕球した。 |
|
3アウト |
2番 清田 中飛 1-0から真ん中低めのチェンジアップを弾き返されたが、打球はセンター・栗山が定位置でキャッチした! |
|
岸は危なげないピッチングで相手を寄せ付けず、無失点に抑えました! 1回にタイムリーを放った5番・中村から始まる攻撃で再び得点を奪っていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 9番 細川 遊直 2-2からの6球目、アウトコース真ん中のストレートを引っ張り、打球は痛烈なライナーとなったが横っ跳びしたショート・西岡に阻まれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 栗山 中飛 フルカウントからの7球目、真ん中低めのチェンジアップをすくい上げ、鋭い当たりとなったがセンター・清田の正面に飛んでしまった。 |
|
1塁
|
2番 阿部 死球 1-0からインコースに投じられたストレートが右足に当たった。 |
|
2塁1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントから高く浮いたカーブを悠々と見送った。 |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 遊ゴ 1-0からアウトコースのチェンジアップを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりショート・西岡が正面で捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンド・井口にトスした。1塁ランナー・中島がフォースアウト。 |
|
初回に続き得点圏にランナーを進めましたが、得点につなげることはできませんでした。しかし、良い当たりは出ています。3回こそは追加点に結びつけていきたいところです! |


ホームランを許すも最少失点に抑える岸
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 4番 サブロー 投ゴ 2-2から真ん中低めのカーブでバットの芯を外し、力のないゴロとなった打球はピッチャー・岸が素早くボールを処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 福浦 投ゴ 2-1からアウトコース低めのカーブでタイミングを外し、ピッチャー・岸が正面に転がった打球をしっかりと捕球し1塁へ送球した。 |
|
6番 今江 左本 0-2から甘く入った真ん中のカーブを強振され、大きな放物線を描いた打球はそのまま切れることなくレフトスタンド中段に吸い込まれていった。今江の1号ソロで3対1。 ![]() 3
1
![]() |
||
2塁
|
7番 金泰均 四球 1-3からスライダーが低く外れてしまった。 |
|
3アウト |
8番 大松 中飛 初球、ワンバウンドしたチェンジアップをキャッチャー・細川が体で止めようとしたが後ろにそらしてしまった。その間に1塁ランナー・金泰均は2塁へ。記録は岸のワイルドピッチ。 |
|
8番 大松 中飛 1-1から真ん中低めのストレートを打ち上げさせた打球は、左中間に飛んでセンター・栗山が回り込んでおさえた。 |
||
岸は今江にホームランを打たれましたが、後を引きずることなく最少失点でしのぎました。点差は2点に縮まりましたが、再びマーフィーを攻め立てリードを広げたい! |



先制のタイムリーを放つ中村!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 1番 栗山 二ゴ 1-0からインコースのストレートに差し込まれた打球は、平凡なゴロとなってセカンド・井口が捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 阿部 四球 フルカウントからファールで粘った後の7球目、低く外れたチェンジアップを見送った! |
|
2塁1塁
|
3番 中島 中安 1-0からアウトコースのチェンジアップにうまくバットを合わせ、打球はライナー性の当たりとなって二遊間を破りセンター前に抜けていった! 中島、このステージ待望の初ヒット!! |
|
2アウト |
4番 フェルナンデス 空三振 フルカウントからインコースに投じられたストレートにバットが回ってしまった。 |
|
5番 中村 左安 2-2から真ん中のストレートを狙いすましたように振り抜き、打球は瞬く間に三遊間を破りレフト前へ! 2塁ランナー・阿部が3塁を蹴ってホームへ滑り込み1対0! 先制に成功! ![]() 1
0
![]() |
||
満塁
|
6番 高山 四球 フルカウントからワンバウンドしたストレートを見送った! |
|
3塁1塁
|
7番 ブラウン 右安 初球、アウトコースのチェンジアップを引っ張った打球は、球足の速い当たりとなって横っ跳びしたセカンド・井口の横を破りライト前に抜けていった! 2者が生還し3対0! 1塁ランナー・高山は一気に3塁を陥れた! ![]() 3
0
![]() |
|
3アウト |
8番 佐藤 捕ゴ 1-0からアウトコース低めのチェンジアップでタイミングを外され、高く弾んだ打球は本塁付近でキャッチャー・的場が捕球し1塁へ送球した。 |
|
コントロールに苦しむマーフィーの立ち上がりに襲いかかり、中村、ブラウンのタイムリーで3点を挙げ先制に成功しました! 得点を奪った直後のイニングを岸がテンポの良いピッチングで無失点に抑え、試合の主導権を序盤から握っていきたい! |


先発・岸は緩急を使ったピッチングで3者凡退に封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岸 1番 西岡 二ゴ 2-1から真ん中低めのカーブを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンド・阿部が難なくさばいて1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 右飛 2-2からファールで粘られた後の6球目、アウトコース真ん中のストレートを弾き返され、ライナー性の当たりとなった打球はバックしたライト・高山がグラブを差し出し、ウォーニングゾーン手前でジャンピングキャッチ! |
|
3アウト |
3番 井口 右飛 0-2からアウトコース真ん中のストレートをおっつけられた打球は、大きな当たりとなったが落下点に入ったライト・高山がフェンス手前で落ち着いて捕球した! |
|
もう負けが許されない大事な試合のマウンドを任された岸は、緩急を使った持ち前のピッチングで3者凡退に封じ、勝利に向けて好スタートを切りました! 初回からマリーンズ先発・マーフィーの立ち上がりに襲いかかり、積極果敢な攻撃で先制点を奪っていきましょう! |