




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 投手 馬原 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→馬原 |
---|---|---|
1塁
|
8番 原 右安 初球、インコースのストレートを引っ張った打球は、横っ跳びしたセカンド・本多の横をしぶとく破りライト前へ! |
|
2塁
|
1アウト |
9番 上本 一犠 初球、真ん中低めのストレートをバントで1塁側に転がした。打球は前進したファースト・小久保が捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・原は2塁へ進んだ。送りバント成功! |
【埼玉西武選手交代】 1番・阿部→代打・坂田 |
||
2アウト |
1番 坂田 空三振 2-0からアウトコース低めに落ちるフォークにバットが空を切ってしまった。 |
|
3塁1塁
|
2番 栗山 右安 初球、インコースのストレートを思い切り引っ張り、打球は一二塁間をしぶとく破りライト前に抜けていった! 2塁ランナー・原は3塁を回りかけたが、ライト・多村のバックホームを見てあわてて戻った。 |
|
3番 中島 空三振 フルカウントからファールで2球粘った後の12球目、真ん中低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった・・・。 |
||
3アウト |
1,3塁と勝ち越しの場面で中島に打席が回り、粘り強くボールに食らいついていきましたが、最後は馬原のフォークにバットが空を切り4対5と非常に悔しい1点差負けとなりました。中島、フェルナンデスの連続ホームランで先制しましたが、中盤に相手の反撃を受け、最後に粘り強い攻撃を見せましたが一歩及ばず。ホークス3連戦はまさかの同一カード3連敗となりました。本拠地・西武ドームに戻る23日のイーグルス戦では必ず勝利し、再びマジックを減らしていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野寺 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・小野寺→シコースキー 代打・平尾→ファースト 代走・浅村→ライト・星 |
---|---|---|
1アウト |
5番 多村 遊ゴ 1-1からアウトコースのスライダーを引っ張られるが、三遊間の深い位置でショート・中島が逆シングルで捕球し1塁へ送球した。 |
|
2アウト |
6番 ペタジーニ 二ゴ 1-1からアウトコースのチェンジアップを引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はセカンド・原がおさえた。 |
|
3アウト |
7番 長谷川 空三振 2-0からファールで粘られた後の4球目、真ん中高めのストレートにバットを止められたが、3塁塁審はスイングの判定! |
|
シコースキーは3者凡退に封じる危なげないピッチングで相手の攻撃を退けました! シコースキーが作った良い流れをうまく攻撃に転じさせ、集中打で一気に勝ち越していきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 レフト・松中→センター・城所 センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 空三振 フルカウントから真ん中低めに落ちるシンカーにバットが回ってしまった。 |
|
2塁
|
4番 フェルナンデス 左越二 2-0からアウトコース低めのシンカーを鮮やかなスイングで振り切り、打球は瞬く間に追いかけるレフト・長谷川の頭上を越えてフェンスに到達! 打ったフェルナンデスは2塁に進んだ。フェルナンデスは9打席連続ヒット! |
|
【埼玉西武選手交代】 2塁ランナー・フェルナンデス→代走・浅村 |
||
2塁1塁
|
5番 中村 敬遠 初球からキャッチャー・山崎が立ち上がり、敬遠で1塁に歩いた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 6番・高山→代打・平尾 |
||
2アウト |
6番 平尾 空三振 2-1からインコースのストレートにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
7番 佐藤 遊ゴ 0-2からアウトコースのスライダーをたたいた打球は、2塁ベース近くでショート・川崎にさばかれてしまった。 |
|
フェルナンデスの2ベースを皮切りに勝ち越しのチャンスを迎えましたが、攝津の前に後続が抑えられてしまいました。8回裏をしっかりと守り切り、9回の攻撃に全ての力を注ぎ込みましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡本篤 投手 小野寺 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・岡本篤→小野寺 代打・上本→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
2番 本多 四球 1-3からストレートが高く浮いてしまった。 |
|
2アウト |
3番 松中 中飛 初球、1塁ランナー・本多がスタート。キャッチャー・上本が素早い動きで2塁に好送球し、2塁ベースカバーに入ったショート・中島が見事なブロックで本多にタッチ! 盗塁失敗。 |
|
3番 松中 センターフライ フルカウントからファールで粘られた後の7球目、真ん中低めのストレートを強振され、高く飛んだ打球はバックしたセンター・栗山が余裕を持って落下点に入りキャッチ! |
||
3アウト |
4番 小久保 遊ゴ 2-0から真ん中のストレートを引っ張られたが、打球はショート・中島がワンバウンドで捕球し1塁へ送球した。 |
|
小野寺は先頭の本多にフォアボールを与えましたが、女房役・上本が本多の盗塁を好送球で阻むなど、3人でホークスの攻撃を終えました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森福 投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→攝津 代打・オーティズ→キャッチャー・山崎 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 9番・細川→代打・上本 |
||
1アウト |
9番 上本 空三振 2-0からアウトコース低めに落ちるシンカーにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
1番 阿部 空三振 2-2からインコース低めのシンカーでタイミングを外されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 栗山 中飛 1-1から真ん中のシンカーを打ち上げた打球は左中間に飛び、前進するセンター・長谷川にキャッチされてしまった。 |
|
下位打線から勝ち越しのチャンスを作りたいところでしたが、ホークス4番手・攝津の前に3者凡退に終わりました。このまま終わるわけにはいきません。しぶとくボールに食らいつき、勝利への執念を見せ何としてもひっくり返したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 【埼玉西武選手交代】 代打・佐藤→レフト |
---|---|---|
1塁
|
投手 石井 3番 松中 死球 1-1からストレートがすっぽ抜け、わき腹付近に当たってしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 小久保 二ゴ失 フルカウントからファールで2球粘られた後の8球目、インコースのストレートで詰まらせ、平凡なゴロとなった打球はセカンド・原が正面に入るがボールを弾いてしまった。記録は原のエラー。 |
|
5番 多村 中安 2-2からアウトコースのストレートを弾き返され、ライナーとなった打球はピッチャー・石井一の左手をかすめてセンター前へ。2塁ランナー・松中が還り4対3。 ![]() 2
4
![]() |
||
投手 石井一 石井一は多村の打球を左手に受け、治療のためベンチへ戻ります。 |
||
投手 岡本篤 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・石井一→岡本篤 |
||
石井一は5回0/3、86球、被安打5、奪三振8、与四死球2の投球内容で無念の降板。2番手・岡本篤にマウンドを託します。 |
||
満塁
|
6番 ペタジーニ 四球 1-3からスライダーが低く外れてしまった。 |
|
1アウト |
7番 長谷川 空三振 2-2からアウトコース高めのストレートでバットを振らせた! |
|
2アウト |
8番 松田 空三振 2-2から真ん中低めのスライダーで空振りを奪った! |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・田上→代打・オーティズ |
||
ここでキャッチャー・細川がマウンドに向かい、岡本篤に声を掛けます。 |
||
2塁1塁
|
9番 オーティズ 中安 初球、アウトコースのストレートを振り抜かれた打球は、二遊間を破りセンター前に抜けていった。2者が生還し4対5。 ![]() 4
4
![]() |
|
3アウト |
1番 川崎 二飛 0-3からインコースのストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はセカンド・原が落下点に入って捕球した。 |
|
石井一の後を受けた岡本篤は無死満塁のピンチから連続三振を奪いましたが、代打・オーティズに2点タイムリーを浴び試合をひっくり返されてしまいました。ラッキー7の攻撃は攻めの姿勢で臨み、すかさず同点に追いつきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 森福 6番 高山 空三振 2-0からアウトコースのチェンジアップにバットが回ってしまった。 |
---|---|---|
【埼玉西武選手交代】 7番・大島→代打・佐藤 |
||
2アウト |
7番 佐藤 空三振 2-2からインコースのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
8番 原 見三振 2-1からファールで粘った後の6球目、インコース低めいっぱいのストレートに手が出なかった。 |
|
6番・高山からの攻撃で追加点を奪いたいところでしたが、森福の両サイドを突いたピッチングの前に3者連続三振に倒れてしまいました。昨日も抑えられている森福を何としても攻略し、粘り強く攻撃し続けたいところ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 投手 石井 8番 松田 左本 初球、アウトコースのスライダーを振り抜かれた打球は、滞空時間の長い大きな当たりとなってレフトスタンドに飛んでいった。松田の19号ソロで4対2。 ![]() 1
4
![]() |
---|---|---|
1アウト |
9番 田上 空三振 2-2から真ん中低めに投じたスライダーで空振りを奪った。 |
|
2アウト |
1番 川崎 空三振 フルカウントからインコース高めのストレートでねじ伏せた! |
|
3アウト |
2番 本多 遊ゴ 0-1から真ん中高めのストレートを打たせた打球は、ボテボテのゴロとなって前進したショート・中島が捕球し1塁へランニングスロー。 |
|
投手 石井一 石井一は先頭の松田にソロホームランを浴びましたが、後続に対しては付け入る隙を与えぬピッチングで最少失点に封じました! 2点リードに満足することなく、さらに追加点を奪ってホークスを圧倒する展開でこの試合を制したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 森福 3番 中島 三ゴ 1-1から真ん中低めのスライダーを引っ張った打球は、サード・松田の正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 フェルナンデス 左安 0-2から真ん中に入ったストレートを迷わず振り抜き、打球は三遊間をきれいに破りレフト前へ! これで8打席連続のヒット! |
|
3アウト |
5番 中村 遊併 1-0からアウトコースのスライダーをたたいた打球は、ショート・川崎に処理され6-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
ランナー無し
|
現在絶好調のフェルナンデスがヒットで出塁しましたが、後続が倒れ3人で攻撃が終わりました。石井一のピッチングで再び良い流れを手元に引き寄せたいところです! |


危なげない投球を続ける石井一
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井一 【埼玉西武選手交代】 代走・阿部→サード サード・原→セカンド |
---|---|---|
1アウト |
投手 石井 4番 小久保 空三振 2-2からインコース低めに投じたスライダーにバットを止められたが、スイングの判定! |
|
2アウト |
5番 多村 空三振 2-0から真ん中低めに大きく曲がるスライダーで空振りを奪った! |
|
1塁
|
6番 ペタジーニ 中安 初球、アウトコース真ん中のストレートを弾き返され、打球はピッチャー・石井一の体をかすめてそのままセンター前に抜けていった。 |
|
3アウト |
7番 長谷川 中飛 1-1からアウトコースのスライダーで打ち上げさせ、高く飛んだ打球はバックしたセンター・栗山が落下点に入って捕球した! |
|
投手 石井一 石井一はペタジーニにヒットこそ許しましたが、小久保、多村から連続三振を奪うなど、ピッチングが冴え渡っています! 好投を続ける石井一のためにも、さらに打線が援護していきたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 甲藤 7番 大島 中安 2-2からアウトコースのカーブをうまく引きつけて弾き返し、打球は二遊間を破りセンター前に抜けていった! |
---|---|---|
1アウト |
8番 原 投バゴ 1-0からアウトコースのストレートをバントで転がした。打球は前進したピッチャー・甲藤が捕球し素早い動きで2塁へ送球。1塁ランナー・大島がフォースアウト。2塁ベースカバーに入ったショート・川崎は1塁に転送するが判定はセーフ。 |
|
2塁
|
2アウト |
9番 細川 ゴ 0-1からアウトコースのストレートをバットを投げ出すようにボールに当て、打球はピッチャー・甲藤の足を直撃し1塁方向に跳ね上がった。カバーに入ったファースト・小久保がボールを拾って走ってくる細川にタッチ。投球と同時にスタートした1塁ランナー・原は2塁へ。 |
1番 片岡 右中二 1-2からアウトコースのストレートを弾き返し、鋭いライナーとなった打球は右中間を深々と破ってフェンスに到達。2塁ランナー・原が還り4対1! 打った片岡は2塁に進んだ! ![]() 0
4
![]() |
||
タイムリー2ベースヒットを放った片岡は右足を痛め、治療のためにベンチへ戻ります。 |
||
【埼玉西武選手交代】 2塁ランナー・片岡→代走・阿部 |
||
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・甲藤→森福 |
||
3アウト |
2番 栗山 左飛 初球、アウトコースのスライダーを打ち上げた打球は、力のないフライとなりレフト・松中に捕球されてしまった。 |
|
この回先頭の大島が技ありのヒットで出塁すると、片岡がタイムリー2ベースヒットを放ち貴重な追加点を挙げました! 得点を奪った直後のイニングを石井一がキッチリと封じ、試合の主導権をガッチリと握りましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 9番 田上 三ゴ 1-1からアウトコースのフォークを引っ掛けさせ、高いバウンドとなった打球はサード・原が軽快なステップで捕球し1塁へ送球! |
---|---|---|
1塁
|
1番 川崎 左安 1-0からアウトコースのスライダーにバットの先でうまく合わされ、打球はサード・原の頭上を越えてレフト前へ。 |
|
2アウト |
2番 本多 見三振 2-0からファールで2球粘られた後の5球目、アウトコースいっぱいのストレートで手を出させず! |
|
3アウト |
3番 松中 右飛 アウトコースのストレートを振り切られ、打球は鋭い当たりとなって右中間に飛んでいったが追いかけるライト・高山がランニングキャッチ! |
|
投手 石井一 石井一は川崎にヒットを打たれましたが、丹念にコーナーを突いたピッチングで0点に抑えました! ライト・高山も好守で石井一をもり立てます! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ホールトン 投手 甲藤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ホールトン→甲藤 |
---|---|---|
1アウト |
3番 中島 右飛 初球、アウトコースのスライダーを弾き返したが、打球は力のないフライとなってライト・多村に捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
4番 フェルナンデス 中安 2-2からアウトコースのスライダーをバットの先でうまく合わせ、打球は二遊間をしぶとく破りセンター前へ! フェルナンデスはこれで7打席連続ヒット! |
|
2アウト |
5番 中村 見三振 2-1からファールで粘った後の5球目、アウトコースいっぱいのストレートに手が出せず。 |
|
3アウト |
6番 高山 中飛 1-0からアウトコースのスライダーをうまくさばいたが、打球は前進したセンター・長谷川におさえられてしまった。 |
|
フェルナンデスが7打席連続となるヒットを放ちましたが、得点につなげることはできませんでした。尻上がりに調子を上げていく石井一が相手打線を抑え続けてほしい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井一 投手 石井 5番 多村 捕邪飛 0-1からインコースのスライダーを打ち上げさせ、1塁ファールゾーンに飛んだ打球はキャッチャー・細川が1塁側ベンチ前まで追いかけ、ミットを差し出してキャッチ! |
---|---|---|
1塁
|
6番 ペタジーニ 四球 0-3からストレートが低く外れてしまった。 |
|
2アウト |
7番 長谷川 二ゴ 2-1からアウトコースのスライダーを引っ掛けさせた打球は、平凡なゴロとなってセカンド・片岡が捕球し2塁ベースカバーに入ったショート・中島へトス。1塁ランナー・ペタジーニがフォースアウト。中島は1塁へ転送するが判定はセーフ。 |
|
3アウト |
8番 松田 見三振 2-1からインコースいっぱいのストレートでバットを出させない! |
|
投手 石井一 石井一はストレートとスライダーを織り交ぜた絶妙な投球術で無失点に抑えました! 初回にホームランを放った3番・中島からの攻撃で、再び得点を狙いたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 8番 原 空三振 2-2から真ん中低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 細川 見三振 2-1からアウトコースいっぱいのストレートに手が出なかった。 |
|
1塁
|
1番 片岡 左安 初球、アウトコースのカーブを引っ張った打球は、三遊間をきれいに破りレフト前に抜けていった! |
|
3アウト |
2番 栗山 左飛 1-1から真ん中低めのストレートを弾き返したが、打球はレフト・松中の正面に飛んでしまった。 |
|
2アウトから片岡がヒットを放ち出塁しましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。石井一がベテランらしい落ち着いたピッチングを展開し、まずは0点に抑えていきたい! |


2ケタ勝利を目指しマウンドに上がった石井一
ランナー無し
|
1アウト |
投手 石井 1番 川崎 空三振 2-1からインコースから真ん中に入っていくスライダーで空振りを奪った! |
---|---|---|
3塁
|
2番 本多 二安 1-0から真ん中低めのスライダーをたたきつけられ、ピッチャー・石井一の後方に高いバウンドで転がった打球はセカンド・片岡が捕球するが1塁には投げられず。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 松中 見三振 2-1から1塁ランナー・本多がスタート。キャッチャー・細川が2塁へ送球するがボールは高く浮いてしまった。盗塁成功。 |
3塁
|
1アウト |
投手 石井一 3番 松中 2-2からワンバウンドしたスライダーをキャッチャー・細川が捕りきれず、後ろにそらしてしまった。その間に2塁ランナー・本多は3塁へ。記録は石井一のワイルドピッチ。 |
2アウト |
3番 松中 見逃し三振 フルカウントからアウトコース真ん中いっぱいにストレートがズバッと決まった! |
|
ランナー無し
|
3アウト |
投手 石井 4番 小久保 左飛 2-2からストレートがワンバウンドしてしまい、キャッチャー・細川は体で止めようとするが、ボールは細川の横に転がっていった。3塁ランナー・本多が還り3対1。記録は石井一のワイルドピッチ。 |
投手 石井一 4番 小久保 レフトフライ フルカウントからインコースのスライダーを引っ張られたが、高く上がった打球はレフト・大島が落ち着いて捕球した。 |
||
石井一は自らのワイルドピッチで1点を返されてしまいました。再びホールトンを攻め立て、序盤からリードを広げていきたいところです! |



16試合連続安打となる本塁打を放ったフェルナンデス
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ホールトン 1番 片岡 右飛 2-1からアウトコース高めのストレートをおっつけた打球は、力のないフライとなって落下点に入ったライト・多村におさえられた。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 栗山 四球 1-3から高く浮いたスライダーを見送った! |
|
ランナー無し
|
3番 中島 左本 1-0からアウトコースのストレートを迷うことなく振り抜いた打球は、痛烈なライナーとなってグングン伸びライオンズファンの集まるレフトスタンドに飛び込んだ! 中島の2試合連続となる19号2ランで2対0! ![]() 0
2
![]() |
|
4番 フェルナンデス 左本 1-1から真ん中高めのチェンジアップを強振し、打球は大きな放物線を描いてレフトスタンド中段に吸い込まれていった! 16試合連続ヒットとなるフェルナンデスの10号ソロで3対0! ![]() 0
3
![]() |
||
1塁
|
5番 中村 四球 フルカウントからアウトコースに外れたカーブを見送った! |
|
2アウト |
6番 高山 二飛 フルカウントからファールで粘った後の7球目、インコースのストレートを打ち上げた打球は、追いかけるセカンド・本多にライト線際でキャッチされた。 |
|
3アウト |
7番 大島 一邪飛 初球、真ん中低めのストレートをすくい上げ、滞空時間の長い当たりとなった打球は1塁ファールゾーンでファースト・小久保に捕球されてしまった。 |
|
中島、フェルナンデスの2者連続ホームランでホークス先発・ホールトンの立ち上がりに襲いかかり、3点を挙げて先制しました! 2年ぶりとなる自身の2ケタ勝利が懸かる石井一が相手打線を無失点に抑え、勝利に向けて好スタートを切っていきましょう! |